ご機嫌なステージ
若いころから ライブ コンサート
大きなのは 1000人、500人 の 観客の前で 演奏したことも・・・・
少ないのは 1人 ・・・ ダッハハハハ!!
数えきれない回数 やってきた!!



そんな 数々の演奏 で
自分自身 納得がいった演奏 歌 は
ほんと 数えるくらいしかない!!
特に 音楽趣味再開してからは、、、 どうだろ???
ライブをやるたびに 凹むことが 多いかな(笑)
若いころの音楽演奏では
ダ・カーポのバックで演奏した時
あれは 音源も写真もないけど、
記憶の中では 一番 良い演奏 だったと思う
まぁ それは ね 1000人の観客 いたし
なにより ダ・カーポのライブ 直後 アンコールみたいな
タイミングで 会場はもう 出来上がっていたから・・・
演奏 自分らが 始めた時には もう
オールスタンディング状態で、、、、
しかも PA は プロだからかね~~
自分が弾くエレキの音が 会場 から 跳ね返ってきてね
まぁ~~ それは それは 綺麗いな音色でね~~・笑
一瞬 自分が 物凄くギターが上手い演者に 思えたよ!
いまから 思えば 1000人の観客 さらに プロの歌手の バックを務めたという、、、
とんでもない ハプニングというか 状況だったんだけど
全然 緊張もしてなくて・・・・・
気持ちも ノってたかな~~ いわゆるハイな気分???
そして なにより 光栄なこととして メンバー みんな
楽しんでやろー!!
って なってた!!
そう思うと やっぱ
メンタル って 大事だね!! 音楽ってさ!
自分が 楽しめなきゃ 聴いてる方も 楽しくないもんね!!
正直 音楽的なセンス や ギター演奏 ボーカル
才能がないし 全然 上手くない孫六 ですが、
自分が 楽しく そして ご機嫌にできれば・・・・
聴いてる方に なにか 伝わるのかな~
て 最近 思う!
もちろん そのために 練習することは
第一条件 ですけどね!!
5月 ライブに向けて 練習 しますよー
ご機嫌な演奏 聴いてもらうために!!
今日は 昔の音源
コンサートで 一番 練習した曲 かも??

にほんブログ村
大きなのは 1000人、500人 の 観客の前で 演奏したことも・・・・
少ないのは 1人 ・・・ ダッハハハハ!!
数えきれない回数 やってきた!!



そんな 数々の演奏 で
自分自身 納得がいった演奏 歌 は
ほんと 数えるくらいしかない!!
特に 音楽趣味再開してからは、、、 どうだろ???
ライブをやるたびに 凹むことが 多いかな(笑)
若いころの音楽演奏では
ダ・カーポのバックで演奏した時
あれは 音源も写真もないけど、
記憶の中では 一番 良い演奏 だったと思う
まぁ それは ね 1000人の観客 いたし
なにより ダ・カーポのライブ 直後 アンコールみたいな
タイミングで 会場はもう 出来上がっていたから・・・
演奏 自分らが 始めた時には もう
オールスタンディング状態で、、、、
しかも PA は プロだからかね~~
自分が弾くエレキの音が 会場 から 跳ね返ってきてね
まぁ~~ それは それは 綺麗いな音色でね~~・笑
一瞬 自分が 物凄くギターが上手い演者に 思えたよ!
いまから 思えば 1000人の観客 さらに プロの歌手の バックを務めたという、、、
とんでもない ハプニングというか 状況だったんだけど
全然 緊張もしてなくて・・・・・
気持ちも ノってたかな~~ いわゆるハイな気分???
そして なにより 光栄なこととして メンバー みんな
楽しんでやろー!!
って なってた!!
そう思うと やっぱ
メンタル って 大事だね!! 音楽ってさ!
自分が 楽しめなきゃ 聴いてる方も 楽しくないもんね!!
正直 音楽的なセンス や ギター演奏 ボーカル
才能がないし 全然 上手くない孫六 ですが、
自分が 楽しく そして ご機嫌にできれば・・・・
聴いてる方に なにか 伝わるのかな~
て 最近 思う!
もちろん そのために 練習することは
第一条件 ですけどね!!
5月 ライブに向けて 練習 しますよー
ご機嫌な演奏 聴いてもらうために!!
今日は 昔の音源
コンサートで 一番 練習した曲 かも??

にほんブログ村
スポンサーサイト