外資系企業
孫六は 2011年6月まで
外資系企業 に 勤めていました!

名前を出せば 多分 みなさん ご存じの会社 です!
まぁ 紆余曲折あって 最初に中途入社した会社は コテコテの日本社 だったんですが
買収 いわゆる M&A という 奴 でね・・・・・
そこから 社名が ころころ 変って(笑)
実は 2度 買収されたんよ~~
買収は ある日 突然 発表されるんですよ!!
二度目は 大本のスイスの会社が 買収されて だったから 事前に知ってたけど(笑)
ま、こうやって 書くと 凄い会社にいたみたいだけど、、、
会社は どうあれ 孫六は ただの売り子 なので 大した話ではないですがね!!
話を戻します!!
最初に買収された時、
いつものように 朝 会社に行くと
ざわざわ してて、、、、、
そこで ようやく 会社が 外資企業に買収されたらしい と 知ったです!!
その時 会社というか 社員全員が 浮足立っていたし
喜んでも いたかなぁ~~
すんごい 有名な会社だったから(笑)
そして 買収後、、、、、
いわゆる 企業文化 が ・・・・・・・
やれ これからは 役職名を廃止 するだの??
やれ 上司にも さん づけ で 呼ぶだの(役職名なしという意味)
課長 が マネージャー という肩書になるだの????
・・・ 結局 役職名 あるジャン という話だけど(笑)・・・・・
一番 凄かったのが
研修!! と 進発式!!
まず 新会社の進発式は
六本木の 某有名な クラブ で 行われー!!
研修は かなり 変ってて
グループで 共同作業
新聞紙で 実写版の車を 作れ という ミッションのもと
大の大人が 試行錯誤しながら 実物大の車 作ったよ!!
・・・未だに あれが なんのための研修なのか???・・・・ だけど
また 別の日の研修は ・・・・・
グループ ディスカッション
テーマ は 忘れたけど・・・・
多分 今後の会社に対する うんぬんかんぬん だったかな???
あれも 結局 なんだったんだろうね??って 感じでしたね~~!!
とにかく 風通しのよい 会社に という 感じ だったですよ。
実際には 役職名は 日本語が カタカナに代わり で あんま 変らなかったけど
でも 社長が 外人になったので
社内の公用語 が 英語 に なったかな(笑)
孫六のような 末端には 関係なかったけどね!!
ただね~~
外資系の会社になって 良かったことは、
社会保険が 外資系列の保険になってね!
航空会社など いわゆる 高所得の会社が 多くあって
社会保険組合の 資金が 潤沢 だったんだよね
だから 直営の保養所が 伊豆にあったんだけど
これが 365日 一人 3,500円 で 一泊2食付きで 泊まれた!
安いでしょ!!
365日 ということは 年末年始 夏休み GW でも この価格
家族3人で 利用しても 10,500円 で ・・・・


他にも エクシブ という 高級リゾートホテルも
こちらは ルームチャージ で 1泊 12,000円
朝食・夕食は 別料金で 一人 5,000円
なんだけど 補助が付いて 実質 3,500円 だったかな?
エクシブは ね 場所にも よりますが
豪華スパ 温泉プール とか あってね
しかも 部屋は 1室 2部屋 あるんよ
伊豆は たしか GW 抽選で 当たって
優雅な GW に なった記憶が あるかな~~
そうそう 夏も 取れて その時は 2泊3日 行きましたよ
あんときは 外資系になって よかったなぁ~~
って 思った(笑)

にほんブログ村
外資系企業 に 勤めていました!

名前を出せば 多分 みなさん ご存じの会社 です!
まぁ 紆余曲折あって 最初に中途入社した会社は コテコテの日本社 だったんですが
買収 いわゆる M&A という 奴 でね・・・・・
そこから 社名が ころころ 変って(笑)
実は 2度 買収されたんよ~~
買収は ある日 突然 発表されるんですよ!!
二度目は 大本のスイスの会社が 買収されて だったから 事前に知ってたけど(笑)
ま、こうやって 書くと 凄い会社にいたみたいだけど、、、
会社は どうあれ 孫六は ただの売り子 なので 大した話ではないですがね!!
話を戻します!!
最初に買収された時、
いつものように 朝 会社に行くと
ざわざわ してて、、、、、
そこで ようやく 会社が 外資企業に買収されたらしい と 知ったです!!
その時 会社というか 社員全員が 浮足立っていたし
喜んでも いたかなぁ~~
すんごい 有名な会社だったから(笑)
そして 買収後、、、、、
いわゆる 企業文化 が ・・・・・・・
やれ これからは 役職名を廃止 するだの??
やれ 上司にも さん づけ で 呼ぶだの(役職名なしという意味)
課長 が マネージャー という肩書になるだの????
・・・ 結局 役職名 あるジャン という話だけど(笑)・・・・・
一番 凄かったのが
研修!! と 進発式!!
まず 新会社の進発式は
六本木の 某有名な クラブ で 行われー!!
研修は かなり 変ってて
グループで 共同作業
新聞紙で 実写版の車を 作れ という ミッションのもと
大の大人が 試行錯誤しながら 実物大の車 作ったよ!!
・・・未だに あれが なんのための研修なのか???・・・・ だけど
また 別の日の研修は ・・・・・
グループ ディスカッション
テーマ は 忘れたけど・・・・
多分 今後の会社に対する うんぬんかんぬん だったかな???
あれも 結局 なんだったんだろうね??って 感じでしたね~~!!
とにかく 風通しのよい 会社に という 感じ だったですよ。
実際には 役職名は 日本語が カタカナに代わり で あんま 変らなかったけど
でも 社長が 外人になったので
社内の公用語 が 英語 に なったかな(笑)
孫六のような 末端には 関係なかったけどね!!
ただね~~
外資系の会社になって 良かったことは、
社会保険が 外資系列の保険になってね!
航空会社など いわゆる 高所得の会社が 多くあって
社会保険組合の 資金が 潤沢 だったんだよね
だから 直営の保養所が 伊豆にあったんだけど
これが 365日 一人 3,500円 で 一泊2食付きで 泊まれた!
安いでしょ!!
365日 ということは 年末年始 夏休み GW でも この価格
家族3人で 利用しても 10,500円 で ・・・・


他にも エクシブ という 高級リゾートホテルも
こちらは ルームチャージ で 1泊 12,000円
朝食・夕食は 別料金で 一人 5,000円
なんだけど 補助が付いて 実質 3,500円 だったかな?
エクシブは ね 場所にも よりますが
豪華スパ 温泉プール とか あってね
しかも 部屋は 1室 2部屋 あるんよ
伊豆は たしか GW 抽選で 当たって
優雅な GW に なった記憶が あるかな~~
そうそう 夏も 取れて その時は 2泊3日 行きましたよ
あんときは 外資系になって よかったなぁ~~
って 思った(笑)

にほんブログ村
スポンサーサイト