fc2ブログ

9月 と いえば 海?

孫六は 岐阜県という 海がない県で 生まれ 育ちました。

なので 海 とか 港 とか ? すごく 昔から 憧れてましたです!

大学の頃は 
少し 授業がなかったり 友達何人かが 放課後 集まると
海 行くかー と なって 
よく 金城埠頭まで とか 知多半島 とか ドライブ 行きましたよー。

あっ!! 大学3年のとき 付き合ってた彼女が 港区 だったから、
よく 名古屋港 行ったかなー 


     蝠灘、ェ+030_convert_20120511232241

     014_convert_20120630074619.jpg

これは グアム か。

海 とか 港 て いいですよねー
孫六は 夜の港がね 好きだったなぁー。

ということで、 孫六の曲に 港 とか ハーバーライト とか 海 とか ね 

海 港 が 歌詞に出てくる曲 多いんです!

今日は その中で まんま の 曲 Up しときます。

ハーバーライト2013 

この曲は ね ライブ出演の依頼があった時 帰ってくればいいのにさ と 同じくらい アレンジ 力入れてた曲
そして 2013年 CD に 追加で入れる際 2番までしかなかった歌詞に 3番を追加しました。
なので 曲名に 2013 を 追加しましたよ!

この歌詞は 先輩の 想い出話を元に 作りました。 だから 実話? に なるの??かな?
当時 カセットテープに 声吹きこんで 交際相手に手渡すの 流行っててね。
先輩が もらった そのテープを 聴きながら 夜の港 ハーバーライト 
それが モチーフになった。 そのテープの中の 先輩の元カノの声 
かわいかったなー 
「赤坂せんぱ~い あのね わたしね うふっ♡」  
みたいな そんなテープだった気がする!

歌詞に テープの中の君は あのころのまま と あるんだけど、
この歌詞を見て ゴンタ(亡くなった友)の母親が 涙が 止まらなかった この曲は ゴンタの曲なの?
みたいに なったとか? 49日法要の時 孫六に話してくれました。
なので この曲も 忘れられない曲 に なっています!

ハルちゃんとの ツインボーカルが 正式なんだけど 今日は 孫六ソロ・バージョン!
サビの最初 多重録音(古ー)で 孫六 コーラス被せてます!



そして 多分 歌詞は ハーバーライトと同時期に書いたと思われる曲

雨のHarbor

歌詞はね ベタで ほんと ヘタクソなんだけど(汗)
なんか 素朴で 歌ってみて 好きになってきた ・・ どんだけ 自分大好きなんだ! という話ですがね(笑)
まさに昭和の匂いがする 曲 なんで なんか 気に入ってます!



このほかにも LAST WAVE や 永遠に や いつからか・・・ これらの曲にも 海 波 が 出てきますね。
海かぁ~ 海といえば 30歳の時 名古屋港で ・・・・・ 夕陽をみながら ・・・・・
切ない恋 だったなぁ~ て ダッハハハハ!!!
初めて 結婚したい と 思ったし 初めて見た時 運命の人だと 思ったんだけどなぁ~ 遠い目・・・
今も 元気 なんだろうか ?? 同い年の彼女 ! そうだ この恋 曲に しよう てね(笑)


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
442位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
14位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア