オリジナル曲 を 再開した訳
孫六は ここのブログのほかに アメブロを やってます!
MAGOの音楽日記 です
実は アメブロは 中部地方の方々向けに 書いてるというか そんなブログなんですね。
中部地方 といえば 元アクエリアス ギター はら☆じゅんさん を 中心とした ファンの方々との交流
そして はら☆じゅんさんとは 実は 個人的にも 繋がりが あり なお且つ はら☆じゅんさんは アメブロで
はら☆じゅん ザ Radio
という 番組を 隔週で やっておられるのです。

その番組にも 実は 孫六ちょくちょく 出させてもらってたりしてね
それが この映像!
10分くらいから 孫六のステージ 紹介されてますよん
でね じゅんさんは ミュージシャンなんでね 当然 音楽仲間が 一杯おられてね
嬉しいことに その 仲間の隅っこにね 置かせてもらってる感じかなー 孫六は!
そうそう はら☆じゅんさんて 誰?? でしょうかねー
昔 NHKでね 「中学生日記」 という番組 あったのご存じですか?
その番組の音楽をずーと 担当されてました じゅんさん
さらに 中部地方の CM の 音楽も 数多く 手がけておられます。
すがき屋 ラーメン の CM とか?
実は その はら☆じゅんさんが 昨年末より 体調を悪くされ というか 腰を悪くされて 今年一年 音楽活動を休止されて
養生されているんです。
でね 何年か前にね・
はら☆じゅんさんに 孫六が 言われたことがあって
それが、
孫ちゃん 怜羅のように 既成の曲を やるのも いいんだけど
孫ちゃん には オリジナル曲を やってほしいんだよなー
(もっと 自己表現できるオリジナル曲にこだわってほしい)
決して 既成の曲を やるのが 悪いというわけではなく 孫六には もっと もっと オリジナル曲
に こだわって 頑張ってほしい という エール だと 思います!
昨年末より ちょっと 考えることもありましてね
で 実は 今年 孫六も体調を悪くして 痩せたんですよ (まぁ 原因わかって 今は大丈夫ですがね)
そう 時間というのは 無限ではなく 有限なんだと 気がついた訳!
来年 55歳になるしね 50歳の時 若いころの曲 アレンジして アルバムという形にして
残したでしょ だったら 来年の節目 55歳で もう1枚 アルバム
それも 新しく 曲 書いて 残す なんてね 思った訳
ただ メロディーは でるけど 歌詞が書けないなー なんて 思ったんだけど
ちょうど タイミング良く 昔の歌詞 が 一杯出てきたしね それ 参考にと おもったわけ
だから 今年 まぁ いろいろ あったけど
オリジナル曲 に こだわってる!
仕事やりながら 曲作り てね 結構しんどいけどね でも
なんだろう?
はら☆じゅんさんの代わり でも ないんだけど
今 自分が やらなきゃ なんて 思ってたりして 失礼かも な 話し なんだけどね。
先週 一人スタジオ行って なんだか アルバム 出来そうな 感触つかみましたよ!
そして 先日の上野ライブでは 孫ロック 単独ライブの感触もね!
さて 今日は 4年前 50歳の時に レコーディングした曲 置いときます
そうそう その時は CDのジャケット DATのうさぎーさんに 依頼したんだっけね

このジャケットの ドラムにね 孫Rock て 入ってるでしょ!
これ見て バンド名 孫ロック に したんだよ。
だから バンドの名付け親 うさぎー さん なんだよねー
いつからか・・・
このレコーディングさ 音楽再開してわずか 2カ月くらいで やったのね
だからさ 全然 声が出てなくてさ(笑)
すげー ヘナなのーー でも これも ね 想い出 だから そのままにしときますよ。
オケの音源 データで あるんで いつでも 再レコーディング できるんだけど
まぁ そのうちにまたね やるよ
たかが 音楽
でもね 孫六なりに 想いを込めて やってます。
特に 今回のアルバムは 新曲 多いんでねー
アルバムのね タイトル も 決めたんだ!
回想録 ~男と女~

にほんブログ村
MAGOの音楽日記 です
実は アメブロは 中部地方の方々向けに 書いてるというか そんなブログなんですね。
中部地方 といえば 元アクエリアス ギター はら☆じゅんさん を 中心とした ファンの方々との交流
そして はら☆じゅんさんとは 実は 個人的にも 繋がりが あり なお且つ はら☆じゅんさんは アメブロで
はら☆じゅん ザ Radio
という 番組を 隔週で やっておられるのです。

その番組にも 実は 孫六ちょくちょく 出させてもらってたりしてね
それが この映像!
10分くらいから 孫六のステージ 紹介されてますよん
でね じゅんさんは ミュージシャンなんでね 当然 音楽仲間が 一杯おられてね
嬉しいことに その 仲間の隅っこにね 置かせてもらってる感じかなー 孫六は!
そうそう はら☆じゅんさんて 誰?? でしょうかねー
昔 NHKでね 「中学生日記」 という番組 あったのご存じですか?
その番組の音楽をずーと 担当されてました じゅんさん
さらに 中部地方の CM の 音楽も 数多く 手がけておられます。
すがき屋 ラーメン の CM とか?
実は その はら☆じゅんさんが 昨年末より 体調を悪くされ というか 腰を悪くされて 今年一年 音楽活動を休止されて
養生されているんです。
でね 何年か前にね・
はら☆じゅんさんに 孫六が 言われたことがあって
それが、
孫ちゃん 怜羅のように 既成の曲を やるのも いいんだけど
孫ちゃん には オリジナル曲を やってほしいんだよなー
(もっと 自己表現できるオリジナル曲にこだわってほしい)
決して 既成の曲を やるのが 悪いというわけではなく 孫六には もっと もっと オリジナル曲
に こだわって 頑張ってほしい という エール だと 思います!
昨年末より ちょっと 考えることもありましてね
で 実は 今年 孫六も体調を悪くして 痩せたんですよ (まぁ 原因わかって 今は大丈夫ですがね)
そう 時間というのは 無限ではなく 有限なんだと 気がついた訳!
来年 55歳になるしね 50歳の時 若いころの曲 アレンジして アルバムという形にして
残したでしょ だったら 来年の節目 55歳で もう1枚 アルバム
それも 新しく 曲 書いて 残す なんてね 思った訳
ただ メロディーは でるけど 歌詞が書けないなー なんて 思ったんだけど
ちょうど タイミング良く 昔の歌詞 が 一杯出てきたしね それ 参考にと おもったわけ
だから 今年 まぁ いろいろ あったけど
オリジナル曲 に こだわってる!
仕事やりながら 曲作り てね 結構しんどいけどね でも
なんだろう?
はら☆じゅんさんの代わり でも ないんだけど
今 自分が やらなきゃ なんて 思ってたりして 失礼かも な 話し なんだけどね。
先週 一人スタジオ行って なんだか アルバム 出来そうな 感触つかみましたよ!
そして 先日の上野ライブでは 孫ロック 単独ライブの感触もね!
さて 今日は 4年前 50歳の時に レコーディングした曲 置いときます
そうそう その時は CDのジャケット DATのうさぎーさんに 依頼したんだっけね

このジャケットの ドラムにね 孫Rock て 入ってるでしょ!
これ見て バンド名 孫ロック に したんだよ。
だから バンドの名付け親 うさぎー さん なんだよねー
いつからか・・・
このレコーディングさ 音楽再開してわずか 2カ月くらいで やったのね
だからさ 全然 声が出てなくてさ(笑)
すげー ヘナなのーー でも これも ね 想い出 だから そのままにしときますよ。
オケの音源 データで あるんで いつでも 再レコーディング できるんだけど
まぁ そのうちにまたね やるよ
たかが 音楽
でもね 孫六なりに 想いを込めて やってます。
特に 今回のアルバムは 新曲 多いんでねー
アルバムのね タイトル も 決めたんだ!
回想録 ~男と女~

にほんブログ村
スポンサーサイト