アクエリアス という ロックバンド・・・・
28日 日曜日 ・・・・
愛知県 吉良吉田町 で 野外イベント が ありました!!
残念ながら 孫六は 見に行くことは 出来なかったのですが、、、、、
岐阜のファンの方々の ブログを拝見していると、、、、、
盛り上がったようですね~~!!

不思議な縁で 交流がある アクエリアス ヴォーカル&ギター の
はら☆じゅん さん!!!!
孫六が 若いころ 作った曲は このアクエリアス
とくに はら☆じゅんさんの曲 の影響は 大きいです!
その はら☆じゅんさんの 野外ライブ が あったんです!!
しかも その はら☆じゅんさんが ギターを 務める ドロップ・アウト 岡崎の シニアバンド なんですが
そのユニットも 参加されたとか?????
さらに 伴 良一(中部で活躍されておられるミュージシャン)さん も 出てる 野外ライブ!!!
しかも 無料 なんだとか????
午後から 始まり 夜7時 くらいまで と 半日ほどのイベント ですって!!!
う~~ん 行きたかったなぁ~~~ ・・・・
今年はね
実は 孫六 自分が ライブ やりたいんで ライブとか コンサート とか 観戦 するのは
控えているんです。。。。・・・・・ 今年 なんと はら☆じゅんさん以外の ライブ ひとつも プロの方
のは 行っていないのです!! 浜田麻里さんも 行っていない という・・・・・・
とまぁ 実は 自分たちのライブ を やるのには エネルギーと時間 そして ○×が かかるんよ(笑)!!
・・・・当然 本業の仕事 も 大切ですしねぇ~~!!!・・・・・
ということで 今日は 大好きな はら☆じゅんさんの ライブ映像 UP しときます
まずは アクエリアス デビュー曲 手を打ちながら走れ
ヴォーカルは アクエリアス もう一人のヴォーカル ハーさん!!

・・・・今も ご自身で ライブハウス経営されていて そこで 歌っておられますよ!! ・・・・
この曲 に めちゃ 感動して ・・・・ 孫六も曲を作ろうと 思ったのですよ!!!
そして はら☆じゅんさんの 代表曲 Samba de Brazil
素晴らしい ステージ ですよね!!!
そんな 素敵な はら☆じゅんさんのライブ で 歌った 孫六 ・・・・・・
なんて 素敵な人生 でしょう!!!!!
・・・・・長く 生きてると ホント 奇跡のようなこと 起きるのですね!!!・・・・・
だって 高校 大学時代 雲の上のミユージシャン と 同じステージ ・・
いや バックにして 自分の曲を 歌えるんですよ-----
((((;゚Д゚)))))))

にほんブログ村
愛知県 吉良吉田町 で 野外イベント が ありました!!
残念ながら 孫六は 見に行くことは 出来なかったのですが、、、、、
岐阜のファンの方々の ブログを拝見していると、、、、、
盛り上がったようですね~~!!

不思議な縁で 交流がある アクエリアス ヴォーカル&ギター の
はら☆じゅん さん!!!!
孫六が 若いころ 作った曲は このアクエリアス
とくに はら☆じゅんさんの曲 の影響は 大きいです!
その はら☆じゅんさんの 野外ライブ が あったんです!!
しかも その はら☆じゅんさんが ギターを 務める ドロップ・アウト 岡崎の シニアバンド なんですが
そのユニットも 参加されたとか?????
さらに 伴 良一(中部で活躍されておられるミュージシャン)さん も 出てる 野外ライブ!!!
しかも 無料 なんだとか????
午後から 始まり 夜7時 くらいまで と 半日ほどのイベント ですって!!!
う~~ん 行きたかったなぁ~~~ ・・・・
今年はね
実は 孫六 自分が ライブ やりたいんで ライブとか コンサート とか 観戦 するのは
控えているんです。。。。・・・・・ 今年 なんと はら☆じゅんさん以外の ライブ ひとつも プロの方
のは 行っていないのです!! 浜田麻里さんも 行っていない という・・・・・・
とまぁ 実は 自分たちのライブ を やるのには エネルギーと時間 そして ○×が かかるんよ(笑)!!
・・・・当然 本業の仕事 も 大切ですしねぇ~~!!!・・・・・
ということで 今日は 大好きな はら☆じゅんさんの ライブ映像 UP しときます
まずは アクエリアス デビュー曲 手を打ちながら走れ
ヴォーカルは アクエリアス もう一人のヴォーカル ハーさん!!

・・・・今も ご自身で ライブハウス経営されていて そこで 歌っておられますよ!! ・・・・
この曲 に めちゃ 感動して ・・・・ 孫六も曲を作ろうと 思ったのですよ!!!
そして はら☆じゅんさんの 代表曲 Samba de Brazil
素晴らしい ステージ ですよね!!!
そんな 素敵な はら☆じゅんさんのライブ で 歌った 孫六 ・・・・・・
なんて 素敵な人生 でしょう!!!!!
・・・・・長く 生きてると ホント 奇跡のようなこと 起きるのですね!!!・・・・・
だって 高校 大学時代 雲の上のミユージシャン と 同じステージ ・・
いや バックにして 自分の曲を 歌えるんですよ-----
((((;゚Д゚)))))))

にほんブログ村
スポンサーサイト
今日は 、、、
先日 宣言した通り、、、、。。。。。。
台風 来るということで!!
孫六 家にいまする!! ・・・・・・ 午後から 回復するみたいなんで、、
午後 は 仕事 でようか???

ということで、、、
本日 午前中 溜まっているビデオ 観て すごしま~す!!
あっ!! これだけでは つまんないんで、、、
久々 孫ロック 置いときます!!
疲恋Ⅱ(ヒレン・セカンド)
揺心(とまどい)
孫六オリジナル曲で~~す!!
さてさて 台風通過する地域の方々へ
くれぐれも お身体 ご注意くださいね!!
台風 ほんとに 怖いですから 通過中 なるべく 丈夫な建物の中で お過ごしください!!

にほんブログ村
台風 来るということで!!
孫六 家にいまする!! ・・・・・・ 午後から 回復するみたいなんで、、
午後 は 仕事 でようか???

ということで、、、
本日 午前中 溜まっているビデオ 観て すごしま~す!!
あっ!! これだけでは つまんないんで、、、
久々 孫ロック 置いときます!!
疲恋Ⅱ(ヒレン・セカンド)
揺心(とまどい)
孫六オリジナル曲で~~す!!
さてさて 台風通過する地域の方々へ
くれぐれも お身体 ご注意くださいね!!
台風 ほんとに 怖いですから 通過中 なるべく 丈夫な建物の中で お過ごしください!!

にほんブログ村
不安定な天候 ・・・

なんだか 今年の台風 は ・・・・ 当たり年 なのかな??
今度の火曜日 またまた 関東に 台風が 直撃 みたいな・・・

河川の氾濫 とか ・・・・ 心配ですね!!

都心も 雨水での冠水 ・・・・

交通機関にも 影響が ・・・・

こういうときは 外に出ない方が 懸命 ですね!!
ということで 孫六は 30日 火曜日は 家で仕事 することにしまーーーす!!
ダッハハハハ!!!
今回ね 実は 他の記事書くつもりで 写真撮影したのが 余ってたので、、、
在庫一掃セール的に 記事 書いております。。。。
が、、 台風 は 心配ですね!!!

にほんブログ村
久っさしぶり~~~ に、、、、
26日 金曜日 ・・・・
ホントに 久しぶりに 映画 観にいった。。。。。


109シネマズ!!
埼玉県久喜市(旧菖蒲町) に ある ショッピングモール の 中にある映画館!!
このショッピングモールね!!
田んぼの中に でかい建物 ・・・・・
交通の便も悪い場所にあるんだけど、、、、、、、

平日は そうでも ないが 休日は 物凄い人が ・・・・・
さて みた 映画は 「シン・ゴジラ」
同僚が 先日見に行って 良かった と 聞いたので ・・・・
ならば と 、、、 家族で 行きましたよ~~!!
高校生 1,000円 夫婦で 孫六が50歳以上 ということでね!! なんと 2人で 2,200円!!
映画も 上手く割引を使うと 安いねぇ~~!!
映画の内容は まぁ これから ご覧になられる方も おられると思うので、、、 ですが、、、、、
もう一度 観たいと 思いました!!
感動するというより よく出来た映画 だと思います!!!
さて、、、、
映画館に 少し 早めに着いたので、、、
ショッピングモール を 少し 散策!!


いくとこ 決まってますね(笑) 、、、、
ん??? この写真 何処かで みたような??? ・・・・ サントスさん ヨンタナさんのブログに よく載ってるね!!
・・・・ おっと 楽器店に 行くと 時間を 忘れる ・・・ 危ない あぶない(笑)!!
ギターを 買うつもり は ないですが(笑)、、、、
最近 ライブやるための PAセット に 興味 あり・・・・・・
納得できる ライブ用の PAセット ・・・ レンタルするより 買った方が 長い目で見ると 安上がり、、、、
でも 新品だと、、、 う~~ん 20万円以上 するのねぇ~~ ・・ ダッハハハ!!
ちょいと ペンディング だな!! と いいつつ カタログを 片手に (笑) ・・・・・
そして ふたたび ブラブラ ・・・

CDショップ!!
・・・・残念ながら 孫六のCD は 置いてなかった・・・・・ ダッハハハハ!!・・・・
最近は CDも 在庫 あんまり置いてなくて 取り寄せが 多いんだとか??・・・・
ん?????? こうかくと 孫六CD売ってるみたいだね(笑)・・・・・・
CD 作ったけど 孫六のは 非売品ですたい!!! ・・・・・・・

にほんブログ村
ホントに 久しぶりに 映画 観にいった。。。。。


109シネマズ!!
埼玉県久喜市(旧菖蒲町) に ある ショッピングモール の 中にある映画館!!
このショッピングモールね!!
田んぼの中に でかい建物 ・・・・・
交通の便も悪い場所にあるんだけど、、、、、、、

平日は そうでも ないが 休日は 物凄い人が ・・・・・
さて みた 映画は 「シン・ゴジラ」
同僚が 先日見に行って 良かった と 聞いたので ・・・・
ならば と 、、、 家族で 行きましたよ~~!!
高校生 1,000円 夫婦で 孫六が50歳以上 ということでね!! なんと 2人で 2,200円!!
映画も 上手く割引を使うと 安いねぇ~~!!
映画の内容は まぁ これから ご覧になられる方も おられると思うので、、、 ですが、、、、、
もう一度 観たいと 思いました!!
感動するというより よく出来た映画 だと思います!!!
さて、、、、
映画館に 少し 早めに着いたので、、、
ショッピングモール を 少し 散策!!


いくとこ 決まってますね(笑) 、、、、
ん??? この写真 何処かで みたような??? ・・・・ サントスさん ヨンタナさんのブログに よく載ってるね!!
・・・・ おっと 楽器店に 行くと 時間を 忘れる ・・・ 危ない あぶない(笑)!!
ギターを 買うつもり は ないですが(笑)、、、、
最近 ライブやるための PAセット に 興味 あり・・・・・・
納得できる ライブ用の PAセット ・・・ レンタルするより 買った方が 長い目で見ると 安上がり、、、、
でも 新品だと、、、 う~~ん 20万円以上 するのねぇ~~ ・・ ダッハハハ!!
ちょいと ペンディング だな!! と いいつつ カタログを 片手に (笑) ・・・・・
そして ふたたび ブラブラ ・・・

CDショップ!!
・・・・残念ながら 孫六のCD は 置いてなかった・・・・・ ダッハハハハ!!・・・・
最近は CDも 在庫 あんまり置いてなくて 取り寄せが 多いんだとか??・・・・
ん?????? こうかくと 孫六CD売ってるみたいだね(笑)・・・・・・
CD 作ったけど 孫六のは 非売品ですたい!!! ・・・・・・・

にほんブログ村
お盆 帰省、、、、その2
13日 ・・・・
午前中は 息子の大学受験の為に、、、
大垣市 御首神社へ

と その前に、、、、 岐阜きたら モーニング (笑)




夏の ましてや お盆の時期!!
参拝客も少なく、、、、、 お参りして 絵馬に祈願書いて、、、、
御守り 買って 無事 帰路へ・・・・・
記帳もしてきたので 孫六の本名 知りたい方は 是非 こちらで ・・
記帳簿 見てね(笑)!!

にほんブログ村
怜羅ライブ!!
8月20日 土曜日 大宮 とまきゅうれもん 午後6時から開催!!
会費 2,500円 飲み放題!!
参加が 少ない・・・・ みんな お願い きて~~~!!
午前中は 息子の大学受験の為に、、、
大垣市 御首神社へ

と その前に、、、、 岐阜きたら モーニング (笑)




夏の ましてや お盆の時期!!
参拝客も少なく、、、、、 お参りして 絵馬に祈願書いて、、、、
御守り 買って 無事 帰路へ・・・・・
記帳もしてきたので 孫六の本名 知りたい方は 是非 こちらで ・・
記帳簿 見てね(笑)!!

にほんブログ村
怜羅ライブ!!
8月20日 土曜日 大宮 とまきゅうれもん 午後6時から開催!!
会費 2,500円 飲み放題!!
参加が 少ない・・・・ みんな お願い きて~~~!!
お盆の帰省、、、 その1
12日 深夜2時半 埼玉県を出発!
・・・・お盆の帰省 してきました!!・・・・・

深夜ということもあり 順調に 快適に ・・・・・
朝8時過ぎは 無事 岐阜へ。。。。。。
その日の午後、、、、
関市板取の 最近 話題になっている・・・
モネの池 行ってきました!!

小さな池なのですが、、、、
画家 モネの絵 に 似ているということで 話題になった池です!!


自宅から 車で 1時間余り、、、、、
平日?? なのに この人出!!


水の透明度 は 凄いのですが、、、、
この日は 今一 モネの絵 には 、、、、、・・・・??? でしたね!!
・・・季節と 時間によっては それは 幻想的な池 に なるようです!!



撮影ポイント も あるようなのですが、、、
行った時間でしょうか??
水面に 人影などが写り込んで 綺麗に 撮影できませんでした(笑)
ご興味ある方は 「モネの池」 で 検索してみてください 綺麗な画像 でてきます(笑)!!

ただ、、、 山の中で この 人だかり は 面白かった!!

近くに流れる 板取川 の 水は 綺麗だった。。。。・・・・・
キャンプ 水遊び されている方が 物凄く多かったですよ!!
他県ナンバーも 多く、、、、、・・・・・
まぁ 孫六の車が 大宮ナンバーで 一番 遠いのですが ・・ダッハ!!

にほんブログ村
20日 大宮 とまきゅうレモン ライブ 開催!!
会費 2,500円
午後5時半くらいから・・・・
是非 お越しください!!
・・・・お盆の帰省 してきました!!・・・・・

深夜ということもあり 順調に 快適に ・・・・・
朝8時過ぎは 無事 岐阜へ。。。。。。
その日の午後、、、、
関市板取の 最近 話題になっている・・・
モネの池 行ってきました!!

小さな池なのですが、、、、
画家 モネの絵 に 似ているということで 話題になった池です!!


自宅から 車で 1時間余り、、、、、
平日?? なのに この人出!!


水の透明度 は 凄いのですが、、、、
この日は 今一 モネの絵 には 、、、、、・・・・??? でしたね!!
・・・季節と 時間によっては それは 幻想的な池 に なるようです!!



撮影ポイント も あるようなのですが、、、
行った時間でしょうか??
水面に 人影などが写り込んで 綺麗に 撮影できませんでした(笑)
ご興味ある方は 「モネの池」 で 検索してみてください 綺麗な画像 でてきます(笑)!!

ただ、、、 山の中で この 人だかり は 面白かった!!

近くに流れる 板取川 の 水は 綺麗だった。。。。・・・・・
キャンプ 水遊び されている方が 物凄く多かったですよ!!
他県ナンバーも 多く、、、、、・・・・・
まぁ 孫六の車が 大宮ナンバーで 一番 遠いのですが ・・ダッハ!!

にほんブログ村
20日 大宮 とまきゅうレモン ライブ 開催!!
会費 2,500円
午後5時半くらいから・・・・
是非 お越しください!!
土曜日の打ち上げ・・・からの、、、、
6日 マニパンのライブ よかったねぇ^^~~ と
まだまだ 興奮冷めやらぬ感じです。。。。。
ライブの映像が マニパンのブログにUP されているので
是非 こちら クリックしてみてください ・・・・ライブ映像

さて、、、 今回は なんだか・・・・ ブロ友さんのオフ会 みたいな 感じでしたよーー!!



みーむしさんに タケさんに キョウさんに 咲さん・・・・・・
こういう 繋がり って
すんごく いいよねぇ~~!!
さて ライブ後 は 打ち上げ===!!



う~~~ん ・・・・・ ここは・・・・・・・、、、、、 キャバ○× ????
みーむしさんったら もう ・・・・・・ って??????
ダッハハハハ!!! 怒られるかな???
さて そんな 打ち上げで、、、

タケさんから 嬉しい言葉 もらいましたよ!!
「孫六さん 2年前 より 歌 上手くなりましたよねぇ~~」 って 、、、、、
さすが違いがわかる タケさん!!(笑)!!
なんだかねぇ~~ 、、、
CD作った時は まったく音楽から離れて20年くらいで、、、
上手く歌えなかったんだよねぇ~~。。。
最近 やっと 音が取れる というか 音程が 取れるようになってきたと 自分でも 思うんだ!!
・・・ずれてる と 自分でも自覚できるようになって それを 修正できるようになってきた と 思う・・・・・
まぁ まだまだ なんだけど、、、、
こうやって 言っていただけると、、、 練習嫌いな孫六でも やる気 が でます(笑)!!
じゃ 調子こいて、、、
2年前の CD音源から、、、、
そして 直近のサントスのリハ から、、、、
実はね 、、、、 2年前から ジム通い始めたじゃないですか???
あれからね 腹に力入れて 歌えるようになったし、、、
多少 肺活量も増えた気がします!!
で、、、、今は ね 腹筋 鍛えようと ここ最近は 腹筋マシーン 使ってます(笑)
これが また 辛いんよーーーー ・・・ (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

にほんブログ村
まだまだ 興奮冷めやらぬ感じです。。。。。
ライブの映像が マニパンのブログにUP されているので
是非 こちら クリックしてみてください ・・・・ライブ映像

さて、、、 今回は なんだか・・・・ ブロ友さんのオフ会 みたいな 感じでしたよーー!!



みーむしさんに タケさんに キョウさんに 咲さん・・・・・・
こういう 繋がり って
すんごく いいよねぇ~~!!
さて ライブ後 は 打ち上げ===!!



う~~~ん ・・・・・ ここは・・・・・・・、、、、、 キャバ○× ????
みーむしさんったら もう ・・・・・・ って??????
ダッハハハハ!!! 怒られるかな???
さて そんな 打ち上げで、、、

タケさんから 嬉しい言葉 もらいましたよ!!
「孫六さん 2年前 より 歌 上手くなりましたよねぇ~~」 って 、、、、、
さすが違いがわかる タケさん!!(笑)!!
なんだかねぇ~~ 、、、
CD作った時は まったく音楽から離れて20年くらいで、、、
上手く歌えなかったんだよねぇ~~。。。
最近 やっと 音が取れる というか 音程が 取れるようになってきたと 自分でも 思うんだ!!
・・・ずれてる と 自分でも自覚できるようになって それを 修正できるようになってきた と 思う・・・・・
まぁ まだまだ なんだけど、、、、
こうやって 言っていただけると、、、 練習嫌いな孫六でも やる気 が でます(笑)!!
じゃ 調子こいて、、、
2年前の CD音源から、、、、
そして 直近のサントスのリハ から、、、、
実はね 、、、、 2年前から ジム通い始めたじゃないですか???
あれからね 腹に力入れて 歌えるようになったし、、、
多少 肺活量も増えた気がします!!
で、、、、今は ね 腹筋 鍛えようと ここ最近は 腹筋マシーン 使ってます(笑)
これが また 辛いんよーーーー ・・・ (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

にほんブログ村
1日から5日までの 営業日誌!!
先週 画像縮小ができなくて 記事に出来なかった・・・・
やっと 画像縮小ができるようになった!! FC2さん!!!
ということで、、、 営業日誌~~!!

梅雨が明けて 先週は グッと気温も上がり、、、
暑かった!!
先週は 群馬県 というより 茨城県方面が 営業 多かったですよ!!




古河市・・・・ 関東公方館跡 ・・・
そして、、、、 埼玉県久喜市(旧鷲宮町) ・・・・


ラキスタの聖地 ですよね!!
・・・・夏休み突入の8月の平日・・・・・・
ポケモンとかで 人(こどもとか)が いっぱいいるかと思ったけど、、、
そうでもなかったです。。。。。。。。。
しかし、、、 先週は 暑かった!!
車から外でるのが 辛かったですよーーー!!

にほんブログ村
やっと 画像縮小ができるようになった!! FC2さん!!!
ということで、、、 営業日誌~~!!

梅雨が明けて 先週は グッと気温も上がり、、、
暑かった!!
先週は 群馬県 というより 茨城県方面が 営業 多かったですよ!!




古河市・・・・ 関東公方館跡 ・・・
そして、、、、 埼玉県久喜市(旧鷲宮町) ・・・・


ラキスタの聖地 ですよね!!
・・・・夏休み突入の8月の平日・・・・・・
ポケモンとかで 人(こどもとか)が いっぱいいるかと思ったけど、、、
そうでもなかったです。。。。。。。。。
しかし、、、 先週は 暑かった!!
車から外でるのが 辛かったですよーーー!!

にほんブログ村
下北沢・・・マニパンライブ===!!

下北沢・・・ 約束の時間 みなさん集合~~~!!
いざ、、、 我が盟友 マニパンのライブへ・・・・・・




そして この日、、、、 なんと 山口県から タケさん 参戦!!

男は背中で語る・・・(笑)!!



あっという間の ライブ だった・・・・
いやしかし 昨年のファーストライブから もう かなり進歩してて、、、、
いやはや 最早 孫六は はるか彼方に置いて行かれた感じのライブ でしたねぇ~~

そして ライブ後の 打ち上げ~~~ ・・・・
ここでも 音楽仲間の楽しい会話は 続き、、、、、、
楽しいひと時を 過ごしました。。。。・・・・・・
やっぱ 音楽は ええねぇ~~~!!

にほんブログ村
画像縮小 出来ない理由・・・
が わかった!!
画素数が多いと 出来ないみたい!!
でも 今までは 出来ていたのになぁ~~
改善してもらいたいもんだ!!!
FC2に 問い合わせしたが 「調査中」 だとさ!!!

デジカメの画素数 落したら 縮小できたぜよ!!
でも 昨日までの 営業日誌用の映像 どうするんだ???
さて 今日は マニパンのライブ~~~ ・・・・
行ってくるんで よ 明日の更新は 遅いゼヨ

さてと 浴衣 用意しなきゃなぁ~~ ・・・・
あれ?? 浴衣DEライブ じゃなかったか??
ダッハハハハハ!!!

にほんブログ村
画素数が多いと 出来ないみたい!!
でも 今までは 出来ていたのになぁ~~
改善してもらいたいもんだ!!!
FC2に 問い合わせしたが 「調査中」 だとさ!!!

デジカメの画素数 落したら 縮小できたぜよ!!
でも 昨日までの 営業日誌用の映像 どうするんだ???
さて 今日は マニパンのライブ~~~ ・・・・
行ってくるんで よ 明日の更新は 遅いゼヨ

さてと 浴衣 用意しなきゃなぁ~~ ・・・・
あれ?? 浴衣DEライブ じゃなかったか??
ダッハハハハハ!!!

にほんブログ村
相変わらず 写真 画像縮小ができない!!
困った・・・・・ ちゃんである!!
なんか 2日 メンテナンスしたみたいだけど、、、、、
メンテナンスして 出来なくなるのは どうして?????

昨日 1枚だけ 出来た。。。。。。
高校の同級生が 作家デビューした デビュー作品!!
居酒屋 ふじ
作者 栗山 圭介 ・・・・・
なかなか 読みごたえのある本 でした!!
是非 みなさん 買って 読んでください!!!!
必ず 書店で 買ってねぇ~~~~~!!!!
思わず 引き込まれて 一気に 読んだ・・・・・・・・
知り合い ということを 差し引いても 良い本だと思う。。。。。

にほんブログ村
なんか 2日 メンテナンスしたみたいだけど、、、、、
メンテナンスして 出来なくなるのは どうして?????

昨日 1枚だけ 出来た。。。。。。
高校の同級生が 作家デビューした デビュー作品!!
居酒屋 ふじ
作者 栗山 圭介 ・・・・・
なかなか 読みごたえのある本 でした!!
是非 みなさん 買って 読んでください!!!!
必ず 書店で 買ってねぇ~~~~~!!!!
思わず 引き込まれて 一気に 読んだ・・・・・・・・
知り合い ということを 差し引いても 良い本だと思う。。。。。

にほんブログ村
画像の縮小が できん!!
昨日 ブログ更新 しようと思い デジカメのデータ 縮小 しょうとおもったら、、、
縮小 出来ん!!!!!
写真を貼れないブログなんて ・・・・・
ということで、、、 過去写真(笑)

昨日は 大宮地方 大荒れの天気 でした!!!
すんごい雷 なったと 思ったら 停電!!
・・・ほんとは 営業日誌 茨城県 行った写真 乗っけて 記事 書くはずが、、、、
そういえば この前は 拍手の数が ブログに反映されず・・・・・ と、、、、
最近 ここのブログ管理 大丈夫?? と 思うのは 孫六 だけですかぁ~~!!!

にほんブログ村
縮小 出来ん!!!!!
写真を貼れないブログなんて ・・・・・
ということで、、、 過去写真(笑)

昨日は 大宮地方 大荒れの天気 でした!!!
すんごい雷 なったと 思ったら 停電!!
・・・ほんとは 営業日誌 茨城県 行った写真 乗っけて 記事 書くはずが、、、、
そういえば この前は 拍手の数が ブログに反映されず・・・・・ と、、、、
最近 ここのブログ管理 大丈夫?? と 思うのは 孫六 だけですかぁ~~!!!

にほんブログ村
8月にはいりました。。。
8月6日!!
我らが マニパンの セカンド・ライブ の 日 ですが、、、、
詳しくは ・・・・こちら
さて 8月6日 9日 は 忘れては いけません!!
広島 長崎への原爆投下 の 日 です!!!
毎年 UPしよう と 思うのですが ついつい、、、、
ということで 今年は 早めに。。。。。。
夏ーレクイエムー
8月6日 広島の原爆を テーマにした 非常に 重い曲 です が、、、、、
悲惨な原爆投下 を 忘れないように 孫六は この曲も 大切に 歌っていきたいです
・・・・この曲は 立命館大学 うたごえサークルの曲 です ・・・・・
我がサークル
そして 本家 愛知県美浜地方の大学 サークルの音源 です
この曲を 聴いていて 思い出したこと・・・・・
若いころ 音楽で メッセージを伝えること そんな感じで 音楽を やっていた時期もあった。。。
歌のうまい下手 では なく また 演奏の技術云々 では なく・・・・・・
そう!!
本気で 歌で 世の中を 変えられるのでは なぁ~~んて 思っていた時期も、、、
今は、、、、
音を楽しむ そして 古い曲を大切に歌うことによって、、、、
聴き手が それぞれ 想いを胸に 蘇らせてもらえれば と 思ってます・・
それが 怜羅 ・・・・
そして、、、、
自分の想い を 出していきたいと 思っているのが ・・・・・・ 孫ロック かなぁ~~

にほんブログ村
我らが マニパンの セカンド・ライブ の 日 ですが、、、、
詳しくは ・・・・こちら
さて 8月6日 9日 は 忘れては いけません!!
広島 長崎への原爆投下 の 日 です!!!
毎年 UPしよう と 思うのですが ついつい、、、、
ということで 今年は 早めに。。。。。。
夏ーレクイエムー
8月6日 広島の原爆を テーマにした 非常に 重い曲 です が、、、、、
悲惨な原爆投下 を 忘れないように 孫六は この曲も 大切に 歌っていきたいです
・・・・この曲は 立命館大学 うたごえサークルの曲 です ・・・・・
我がサークル
そして 本家 愛知県美浜地方の大学 サークルの音源 です
この曲を 聴いていて 思い出したこと・・・・・
若いころ 音楽で メッセージを伝えること そんな感じで 音楽を やっていた時期もあった。。。
歌のうまい下手 では なく また 演奏の技術云々 では なく・・・・・・
そう!!
本気で 歌で 世の中を 変えられるのでは なぁ~~んて 思っていた時期も、、、
今は、、、、
音を楽しむ そして 古い曲を大切に歌うことによって、、、、
聴き手が それぞれ 想いを胸に 蘇らせてもらえれば と 思ってます・・
それが 怜羅 ・・・・
そして、、、、
自分の想い を 出していきたいと 思っているのが ・・・・・・ 孫ロック かなぁ~~

にほんブログ村
中部の3流大学 ・・・・
ここ最近、、、 毎週のように オープン・キャンパス
いろんな 大学 巡っています。。。。。

そんな 大学巡りで 楽しみなのが 学食~~~~!!!
某都内の有名な六大学の 高層階にある 学食・・・・・
旨い と 評判だったが、、、、 孫六からすると 大したことない!!
しかも そんなに 安くもない。。。。
・・・・・もっとも 都心部 を 考慮すれば 高くもないのか??? ・・・
ここ2週間で 4大学 廻ったけど どこも 某六大学より 旨かった!!
TVの宣伝 というか?? 話題は あんまり 信用できないなぁ~~ と 思ったぜ!!(笑)!!

さてさて 孫六が 5年もかけて卒業した 中部地方の 某3流大学 ・・・・・
その大学の 学食 を 思い出したーー!!
カレーライスが 150円 ラーメンも150円 ・・・
Aランチ 350円 Bランチ 250円 ・・・・
今から 35年前の値段 ・・・・だけど、、、、、 安いよねぇ~~
今は およそ 500円位 ??? ・・・・
35年前は 500円も出せば かなり 豪華なランチ が 食べられたと 思うが、、、、
もう 昔の話で どんなメニューが あったか 憶えていない(大笑)!!
つうか、、、 孫六は 実は 昼食は 自宅から 弁当を持ってきたんだった!!
安いといえど 弁当だと タダ だかんねぇ~~ ・・・
大学2年から 4年までの4年間(計算が合わんのは留年してるから・笑)、、、、
毎日 祖母が 弁当を作ってくれました!!
大学入学して1年間は 電車で通っていたんだけど、、、2年目からは
車で 通ってた。。。。 車なので 弁当など 多少荷物になっても 平気だったから・・・
なので 学食 よく知らんのだ(笑)!!!

にほんブログ村
いろんな 大学 巡っています。。。。。

そんな 大学巡りで 楽しみなのが 学食~~~~!!!
某都内の有名な六大学の 高層階にある 学食・・・・・
旨い と 評判だったが、、、、 孫六からすると 大したことない!!
しかも そんなに 安くもない。。。。
・・・・・もっとも 都心部 を 考慮すれば 高くもないのか??? ・・・
ここ2週間で 4大学 廻ったけど どこも 某六大学より 旨かった!!
TVの宣伝 というか?? 話題は あんまり 信用できないなぁ~~ と 思ったぜ!!(笑)!!

さてさて 孫六が 5年もかけて卒業した 中部地方の 某3流大学 ・・・・・
その大学の 学食 を 思い出したーー!!
カレーライスが 150円 ラーメンも150円 ・・・
Aランチ 350円 Bランチ 250円 ・・・・
今から 35年前の値段 ・・・・だけど、、、、、 安いよねぇ~~
今は およそ 500円位 ??? ・・・・
35年前は 500円も出せば かなり 豪華なランチ が 食べられたと 思うが、、、、
もう 昔の話で どんなメニューが あったか 憶えていない(大笑)!!
つうか、、、 孫六は 実は 昼食は 自宅から 弁当を持ってきたんだった!!
安いといえど 弁当だと タダ だかんねぇ~~ ・・・
大学2年から 4年までの4年間(計算が合わんのは留年してるから・笑)、、、、
毎日 祖母が 弁当を作ってくれました!!
大学入学して1年間は 電車で通っていたんだけど、、、2年目からは
車で 通ってた。。。。 車なので 弁当など 多少荷物になっても 平気だったから・・・
なので 学食 よく知らんのだ(笑)!!!

にほんブログ村
30日、31日 は、、、、、
息子の為 オープン・キャンパス に 行ってきたでよ・・・・・

30日 土曜日 ・・・・ 暑かったね!!


この日は 午前中だけ 、、、午後は 息子のみ参加。。。。
そして、、、31日 日曜日!!

暑さも 少し 落ち着いた感じ に 、、、、

しかし 大学行って 苦労するのは、、、
タバコ吸う場所が ないんだよねぇ~~(笑)。。。。。。。
31日も やっとのことで みつけて 一服!!

喫煙所に張ってあったよ!!
自分が大学生のころは、、、 真逆で タバコ 吸うのが カッコよかったんだけどねぇ~
時代の流れ だね!!
さて、、、 オープン・キャンパスの 孫六の密かな楽しみ(笑)、、、
それは 学食体験~~~~~~!!!
まぁ どこの大学も ほぼ同じメニュー(オープン・キャンパス用に)、、、
定番の カレー と ラーメン です!!

孫六は どこでも カレー 食べてます!!
大学によって カツカレー だったり メンチカレー だったりしますが、、、、
まぁ カレーは 間違いないですが、、、、
孫六としては 先週行った大学 の カレー が 一番 スパイシーで 美味しかったかな!!

にほんブログ村

30日 土曜日 ・・・・ 暑かったね!!


この日は 午前中だけ 、、、午後は 息子のみ参加。。。。
そして、、、31日 日曜日!!

暑さも 少し 落ち着いた感じ に 、、、、

しかし 大学行って 苦労するのは、、、
タバコ吸う場所が ないんだよねぇ~~(笑)。。。。。。。
31日も やっとのことで みつけて 一服!!

喫煙所に張ってあったよ!!
自分が大学生のころは、、、 真逆で タバコ 吸うのが カッコよかったんだけどねぇ~
時代の流れ だね!!
さて、、、 オープン・キャンパスの 孫六の密かな楽しみ(笑)、、、
それは 学食体験~~~~~~!!!
まぁ どこの大学も ほぼ同じメニュー(オープン・キャンパス用に)、、、
定番の カレー と ラーメン です!!

孫六は どこでも カレー 食べてます!!
大学によって カツカレー だったり メンチカレー だったりしますが、、、、
まぁ カレーは 間違いないですが、、、、
孫六としては 先週行った大学 の カレー が 一番 スパイシーで 美味しかったかな!!

にほんブログ村