帰省 2
11日 土曜日 ・・・・
朝3時に 埼玉をでて いざ、、、、 岐阜へ!!

諏訪湖SA ・・・

そして、、、、 なんと 9時前には 実家についてしまった!!
朝8時頃 かなぁ~ 関SA で 、、、、 朝食を取りながら ipad で、、、
もうひとつのブログ アメブロ を みた!!
(埼玉を出る前 夜に 少し寝たら 岐阜に向かう ということを UP した)
なんと!! コメントが 一杯 入っているではないか!!
中部の はら☆じゅんさんファンの方々からの コメント ・・・・
お気をつけて!! とか 岐阜で会いましょう とか ・・・・
すんごく 嬉しかった!!
帰省の目的 その1 はら☆じゅんさんのライブ 見ること!!
11日の夕方 から 始まった ライブ!!





今までのライブの中で 一番 輝いていた!! 一番 良かった!!!
ご本人も 一番 納得がいくステージが 出来た と いわれていた!!
声量 すんごい!! ギターテク 半端ない!!
・・・ リフを弾きながら 熱唱できるギタリストは 日本に そんなにいないと思う!!
その数少ないギタリストのひとり が はら☆じゅんさんだと 確信しました!!
そして、、、


ライブ終了後の ファンサービス !!
ホントに ファンの方々との交流を大切にされていて、、、
ひとりひとり 必ず 握手 声掛け ・・・・・ そして お気づかい ・・・・・・
人とのつながりを 非常に 大切にされる方 です!!!
だ・か・ら みんなに 愛されるんだね!!
今回のライブに向けて
毎日 深夜まで 練習されていたとか??
その成果 結果 として 、、、 ほんと 素晴らしいパフォーマンス でした。。。
日々の努力は 裏切らない んですね ・・・・・
ファンの方々を 非常に大切にされる姿勢 ・・・・
改めて 音楽に なにが必要か?? 教えられました!!
別れ際 、、、 じゅんさんから
「孫ちゃん 既成の曲 も いいけど やっぱ 孫ちゃんのオリジナル曲も 聴きたいなぁ~~ 」
そして 耳元で、、、
「また 必ず 一緒に ステージ で やろ!!」
と 云われた。。。。。
孫六 不覚にも 泣きそうになりました!!
うれしい ・・・・
そして 反省も した。。。。。
音楽への 取り組み方 ・・・・・
音を楽しむ とは 努力し 成果をだして お客様を大切にし 満足がいくライブ を すること!!
・・・・・
・・・・・・ 怜羅 孫ロック 、、、、、
次のステップ に 向かって と 新たに誓った日 でも ありました。。。。

にほんブログ村
演奏が上手い 歌が上手い 、、、 そんなバンドは いろいろ あるけど、、、、
人との繋がりを 大切に しない バンド も 多い 今の世 、、、、・・・・・
孫六は 人との繋がり 大切に思う気持ち(過去がどうであろうと) が 持てない バンド とは
音楽を共有するつもりは 一切 ない!!
優しさの欠片もないバンド なんて ・・・・ 音を楽しむ資格 すら ない!!!
このブログにも きてほしくない!!!そう思っている!!
だから
怜羅 孫ロック は 大切に していきたい。。。。。
朝3時に 埼玉をでて いざ、、、、 岐阜へ!!

諏訪湖SA ・・・

そして、、、、 なんと 9時前には 実家についてしまった!!
朝8時頃 かなぁ~ 関SA で 、、、、 朝食を取りながら ipad で、、、
もうひとつのブログ アメブロ を みた!!
(埼玉を出る前 夜に 少し寝たら 岐阜に向かう ということを UP した)
なんと!! コメントが 一杯 入っているではないか!!
中部の はら☆じゅんさんファンの方々からの コメント ・・・・
お気をつけて!! とか 岐阜で会いましょう とか ・・・・
すんごく 嬉しかった!!
帰省の目的 その1 はら☆じゅんさんのライブ 見ること!!
11日の夕方 から 始まった ライブ!!





今までのライブの中で 一番 輝いていた!! 一番 良かった!!!
ご本人も 一番 納得がいくステージが 出来た と いわれていた!!
声量 すんごい!! ギターテク 半端ない!!
・・・ リフを弾きながら 熱唱できるギタリストは 日本に そんなにいないと思う!!
その数少ないギタリストのひとり が はら☆じゅんさんだと 確信しました!!
そして、、、


ライブ終了後の ファンサービス !!
ホントに ファンの方々との交流を大切にされていて、、、
ひとりひとり 必ず 握手 声掛け ・・・・・ そして お気づかい ・・・・・・
人とのつながりを 非常に 大切にされる方 です!!!
だ・か・ら みんなに 愛されるんだね!!
今回のライブに向けて
毎日 深夜まで 練習されていたとか??
その成果 結果 として 、、、 ほんと 素晴らしいパフォーマンス でした。。。
日々の努力は 裏切らない んですね ・・・・・
ファンの方々を 非常に大切にされる姿勢 ・・・・
改めて 音楽に なにが必要か?? 教えられました!!
別れ際 、、、 じゅんさんから
「孫ちゃん 既成の曲 も いいけど やっぱ 孫ちゃんのオリジナル曲も 聴きたいなぁ~~ 」
そして 耳元で、、、
「また 必ず 一緒に ステージ で やろ!!」
と 云われた。。。。。
孫六 不覚にも 泣きそうになりました!!
うれしい ・・・・
そして 反省も した。。。。。
音楽への 取り組み方 ・・・・・
音を楽しむ とは 努力し 成果をだして お客様を大切にし 満足がいくライブ を すること!!
・・・・・
・・・・・・ 怜羅 孫ロック 、、、、、
次のステップ に 向かって と 新たに誓った日 でも ありました。。。。

にほんブログ村
演奏が上手い 歌が上手い 、、、 そんなバンドは いろいろ あるけど、、、、
人との繋がりを 大切に しない バンド も 多い 今の世 、、、、・・・・・
孫六は 人との繋がり 大切に思う気持ち(過去がどうであろうと) が 持てない バンド とは
音楽を共有するつもりは 一切 ない!!
優しさの欠片もないバンド なんて ・・・・ 音を楽しむ資格 すら ない!!!
このブログにも きてほしくない!!!そう思っている!!
だから
怜羅 孫ロック は 大切に していきたい。。。。。
スポンサーサイト