こんにちは!!
最近 すっかり 音楽ブログ に なっている ここのブログ ・・・・・・
しかも 毎日更新!!
ネタが なくなってきた 。。。。。。。。。
ということで しばらく 、、、、、、、、、
う~~~ん やっぱ 毎日 更新かなぁ~~
Upされる 前日の夜 このブログ 書いてるんだけど 、、、、、
最近は ブログを 書いて 寝ないと 落ち着かなくなっている ・・・ ダッハハハハ!!
ということで 今日は ここまで ・・・・・
今日は 夜 アンバイヴァルトのライブ 観にいくので 更新は しません!!
アンバイヴァルト ・・・ 孫ロックの 若い二人のユニット です!”!
以前から ライブ やってたんだけど いろんなタイミングで 行けなかったス!!
楽しみ だぁ~~~
多分 詳細は 明後日のブログで ね!!
オオー 今日は 画像も 映像も UP しなかったぞーーーー
こりゃ 楽で いいやぁ~~~ ダッハハハハ!!
こういう 形も ありやね 、、、 今更ながらだけど ・・・・

にほんブログ村
しかも 毎日更新!!
ネタが なくなってきた 。。。。。。。。。
ということで しばらく 、、、、、、、、、
う~~~ん やっぱ 毎日 更新かなぁ~~
Upされる 前日の夜 このブログ 書いてるんだけど 、、、、、
最近は ブログを 書いて 寝ないと 落ち着かなくなっている ・・・ ダッハハハハ!!
ということで 今日は ここまで ・・・・・
今日は 夜 アンバイヴァルトのライブ 観にいくので 更新は しません!!
アンバイヴァルト ・・・ 孫ロックの 若い二人のユニット です!”!
以前から ライブ やってたんだけど いろんなタイミングで 行けなかったス!!
楽しみ だぁ~~~
多分 詳細は 明後日のブログで ね!!
オオー 今日は 画像も 映像も UP しなかったぞーーーー
こりゃ 楽で いいやぁ~~~ ダッハハハハ!!
こういう 形も ありやね 、、、 今更ながらだけど ・・・・

にほんブログ村
スポンサーサイト
秋です!! (勢いで作った曲 の 紹介)
金木犀の香り ・・・・
秋 ですねぇ~~!!
学生時代 車の中に キンモクセイの香りの芳香剤 入れていた時期が ありまして、、、、
当時 付き合っていた彼女 を 初めて 自分の車に乗せた時、、、
彼女が 、、、
「うわぁ~^ トイレの匂いが するぅ~~」
と 云われた時は ズッコケた(大笑)!!
・・・まぁ 彼女は トイレに入れてある 消臭剤(キンモクセイの香り)=いい香り
と 良い意味で 云ったみたいですが ・・・・ ダッハハハ!!
金木犀の香りを 嗅ぐと いつも この時のことを 思い出します ・・・・・・
秋です!!!
秋といえば 孫六の青春時代の想い出は ・・・・・
フラれた記憶 バッカですぅ~~ ・・・ ダッハハハハ!!

さて そんな 数々の フラれた話の中で 、、、、
曲にしてあるのが これ ・・・・
「おやすみ」 作詞作曲 さおとめ孫六
突然の別れことばに 声が遠くなる
思わず握りしめた受話器
車の音にかき消され 何も聞こえない
小さくつぶやいた あんたのさよなら
好きな人がいたんだね
まさか あんたから 聞くとは思わなかった
初めてだね お互いこんなにマジなのは
「いつものように おどけて話してくれよ」
その言葉は ふるえていた 「さむそうね」なんて・・・
寒くてふるえているんじゃない バカ!
最後の最後まで ピエロだったよ 俺は・・
3日前 俺たちのコンサート 終わったばかり
ステージで歌った 別れ歌
まさか 自分のための 歌になるなんて
皮肉だね もう会えないのか
最後の最後になって
初めて 2人の 心が触れ合った
精一杯 強がり云わせてくれよ
そうでないと 涙がこぼれちまう
お互い気取りすぎたね 今になって思えば・・・
「もう10時を過ぎたよ 早く帰りなよ」
「おやすみ」そして Good bye Forever
およそ 曲の歌詞 では ないですね!!
これを 読む限り ・・・・ フラれたことの 愚痴 を 書いているとしか 思えんですよ(笑)
が、、、 しか~~し そこは 孫六 この歌詞で 歌を作ってしまったんですなぁ~~!!
もう 何回も この曲のことは 書いてるんで あんま これ以上書かないけど、、、、、
たしか 歌詞を書くのに 10分程度 メロディーも わずか 30分ほどで 作ったと思います!!
ほんとに ショック だったでしょうねぇ~~ (大笑)!!!

今日は ・・・・・
なんと この曲を作った直後 録音した 音源 Up しあす!!
こんな 感じで しっとりした曲 だったんだねぇ~~
この後 キーを 一音あげて 歌うようになった気がします
これは その前の音源で かなり キーが 低いようです ・・・
それが 孫ロックになると 、、、、
オオーー ロックだぜっ!!
というか この曲だけ 何故か オリジナルキーで アレンジしてしまった。。。
他は ほとんど 30年前より 半音 おとしてます
なので 途中 キーが 高くて 歌えてません ・・・ ダッハハハハ!!
秋 この 9月~12月 くらい に 孫六は曲を多く作っています!!
春 とか 夏 には 何故か 曲作り していないみたいです。。。。。
どうしてかなぁ~~ と 考えてみたのですが 春 夏 は バイトで 忙しかったという物理的な理由と、、
30年前の 大学時代は 春 夏に 出会い 秋に フラれる という恋愛パターンが 多かったという??
要は 失恋した時に 曲作り してた みたい です ・・・ 爆!!!!ダッハハハハ!!

にほんブログ村
秋 ですねぇ~~!!
学生時代 車の中に キンモクセイの香りの芳香剤 入れていた時期が ありまして、、、、
当時 付き合っていた彼女 を 初めて 自分の車に乗せた時、、、
彼女が 、、、
「うわぁ~^ トイレの匂いが するぅ~~」
と 云われた時は ズッコケた(大笑)!!
・・・まぁ 彼女は トイレに入れてある 消臭剤(キンモクセイの香り)=いい香り
と 良い意味で 云ったみたいですが ・・・・ ダッハハハ!!
金木犀の香りを 嗅ぐと いつも この時のことを 思い出します ・・・・・・
秋です!!!
秋といえば 孫六の青春時代の想い出は ・・・・・
フラれた記憶 バッカですぅ~~ ・・・ ダッハハハハ!!

さて そんな 数々の フラれた話の中で 、、、、
曲にしてあるのが これ ・・・・
「おやすみ」 作詞作曲 さおとめ孫六
突然の別れことばに 声が遠くなる
思わず握りしめた受話器
車の音にかき消され 何も聞こえない
小さくつぶやいた あんたのさよなら
好きな人がいたんだね
まさか あんたから 聞くとは思わなかった
初めてだね お互いこんなにマジなのは
「いつものように おどけて話してくれよ」
その言葉は ふるえていた 「さむそうね」なんて・・・
寒くてふるえているんじゃない バカ!
最後の最後まで ピエロだったよ 俺は・・
3日前 俺たちのコンサート 終わったばかり
ステージで歌った 別れ歌
まさか 自分のための 歌になるなんて
皮肉だね もう会えないのか
最後の最後になって
初めて 2人の 心が触れ合った
精一杯 強がり云わせてくれよ
そうでないと 涙がこぼれちまう
お互い気取りすぎたね 今になって思えば・・・
「もう10時を過ぎたよ 早く帰りなよ」
「おやすみ」そして Good bye Forever
およそ 曲の歌詞 では ないですね!!
これを 読む限り ・・・・ フラれたことの 愚痴 を 書いているとしか 思えんですよ(笑)
が、、、 しか~~し そこは 孫六 この歌詞で 歌を作ってしまったんですなぁ~~!!
もう 何回も この曲のことは 書いてるんで あんま これ以上書かないけど、、、、、
たしか 歌詞を書くのに 10分程度 メロディーも わずか 30分ほどで 作ったと思います!!
ほんとに ショック だったでしょうねぇ~~ (大笑)!!!

今日は ・・・・・
なんと この曲を作った直後 録音した 音源 Up しあす!!
こんな 感じで しっとりした曲 だったんだねぇ~~
この後 キーを 一音あげて 歌うようになった気がします
これは その前の音源で かなり キーが 低いようです ・・・
それが 孫ロックになると 、、、、
オオーー ロックだぜっ!!
というか この曲だけ 何故か オリジナルキーで アレンジしてしまった。。。
他は ほとんど 30年前より 半音 おとしてます
なので 途中 キーが 高くて 歌えてません ・・・ ダッハハハハ!!
秋 この 9月~12月 くらい に 孫六は曲を多く作っています!!
春 とか 夏 には 何故か 曲作り していないみたいです。。。。。
どうしてかなぁ~~ と 考えてみたのですが 春 夏 は バイトで 忙しかったという物理的な理由と、、
30年前の 大学時代は 春 夏に 出会い 秋に フラれる という恋愛パターンが 多かったという??
要は 失恋した時に 曲作り してた みたい です ・・・ 爆!!!!ダッハハハハ!!

にほんブログ村
君に卒業 誕生秘話 ・・・ おおげさなぁ~~ ダハ!!
最近 夢占い に ハマっています!!
夢 って 孫六は 割とよく見るんだけど 起きてすぐは 覚えているんだけど、、、
暫くすると すぐに 忘れてしまう ・・・ ダッハハハハ!!
なので 最近は 枕元に ipad を 置いて寝てまして、、、
朝 起きたら すぐに 夢占いを 起動して 夢の内容 調べて 一喜一憂 してます(爆)!!

さて 今日は そんな 夢 の話です!!
君に卒業 作詞作曲 さおとめ孫六
絡めた小指 ときはなし 今 別れのエモーション
涙流す君に そっとさよなら
「遊びは終わりさ」なんて 軽く言えないよ
本気だったさ うそじゃない ただ 冷めたコーヒーが
君を遠ざけた・・・・
哀しくつらいよ 別れ言葉 言い出せない僕
絡めた小指 ときはなし 今 別れのエモーション
涙流す君に そっとさよなら
「卒業さ 君に」なんて ノートに綴る
君淋しく 潤む瞳 色を なくして静かに
時間(トキ)が包み込む
本当のことを 云い出せず 戸惑う僕・・・
絡めた小指 ときはなし 今 別れのエモーション
小さく笑う君に そっと手を振る
絡めた小指 ときはなし 今 別れのエモーション
涙流す君に そっとさよなら
この曲は 約30年前 歌詞を書いてまして サビの部分だけ メロディーが 浮かんでいました。。。。。
その後 どういうわけか ??? そのままになっていて、、、、、
要は 曲として 完成されないまま 放置 されていた曲です!!!
そして 不思議なことに・・・・・・
孫ロックをやり始めて 暫くして 、、、、、
夢を 見ました!!
その夢とは 孫六が なんと 高校生で 軽音楽部に所属してるんですね!!
朝 登校すると 同級生に これも 不思議なんですが SHOW-YAの ヴォーカル 寺田恵子さんが いて・・・
(しかも 寺田恵子さん いまの風貌 ・・・ それで 高校生って ・・ 笑)
寺田さんが
「孫六 新曲 作ってきたよなぁ~~~!!」
と 怒って 聞いてくるわけです!!。。。。。。。
・・・・ その時 まったく 曲作りを 忘れていた孫六 困り果てます!! (夢の中の話 ですよーー)
で、、、 苦し紛れに 歌ったのが 「君に卒業」の サビの部分 です!!
それを 聞いて 寺田さんが、、、、
「おっ!! それ いいじゃ~~~ん!!」
と ここで 目が覚めたのです!!
そして 何故か?? メロディー だけは 頭の中に 残っていたいですよ!!
かなり 鮮明に!!
最初はね どうせ ・・・
だれかの 有名な曲の一部 だと 思ってはいたのです 。。。。
ただ・・・・
歌詞が なんか 記憶に あったので 、、、、
一応 自分の曲 作ったのが ルーズ・リーフに のこしてあるので 探してみた ・・・・
でも その 夢の中の歌詞は なかったんです!!
やっぱ 自分の曲とは 違うのかなぁ^^ ̄ ̄ ^^~~~ なんて 思っていたんですが
数日後 、、、、
歌詞だけ 書き留めてあった ノート 見てたら その歌詞が あったんですよ!!
それで はっきり 思い出しました!!
30年前 途中まで作って 放置 していたことを、、、、、
サビだけ できたんだけど そのあとのメロディーが まったく 出来なくて そのままになっていたことを、、、、
で、、 早速 サビ以外を 作りました
初披露した映像が これ!!
ところが これ 作った時と メロディーが 微妙に 違ってました ・・・ ダッハハハハ!!
でも この映像が 元になって アレンジ されたので 今では このメロディーが この曲なのだ!!
いつか しっかり ヴォーカル 入れたいですねぇ~~
それとも だれか この曲 歌う???
音源 カラオケ だけの あるので ご希望の方 MP3 で いつでも 送りますよ~~!!
今 孫六が 一番 気に入ってる曲 かも ですなぁ~~
「君に卒業」 ・・・・ 著作権は あげないけど 歌ってくれるなら いつでも 提供 しますよ~~!
ダッハハハハハ!!!!

にほんブログ村
夢 って 孫六は 割とよく見るんだけど 起きてすぐは 覚えているんだけど、、、
暫くすると すぐに 忘れてしまう ・・・ ダッハハハハ!!
なので 最近は 枕元に ipad を 置いて寝てまして、、、
朝 起きたら すぐに 夢占いを 起動して 夢の内容 調べて 一喜一憂 してます(爆)!!

さて 今日は そんな 夢 の話です!!
君に卒業 作詞作曲 さおとめ孫六
絡めた小指 ときはなし 今 別れのエモーション
涙流す君に そっとさよなら
「遊びは終わりさ」なんて 軽く言えないよ
本気だったさ うそじゃない ただ 冷めたコーヒーが
君を遠ざけた・・・・
哀しくつらいよ 別れ言葉 言い出せない僕
絡めた小指 ときはなし 今 別れのエモーション
涙流す君に そっとさよなら
「卒業さ 君に」なんて ノートに綴る
君淋しく 潤む瞳 色を なくして静かに
時間(トキ)が包み込む
本当のことを 云い出せず 戸惑う僕・・・
絡めた小指 ときはなし 今 別れのエモーション
小さく笑う君に そっと手を振る
絡めた小指 ときはなし 今 別れのエモーション
涙流す君に そっとさよなら
この曲は 約30年前 歌詞を書いてまして サビの部分だけ メロディーが 浮かんでいました。。。。。
その後 どういうわけか ??? そのままになっていて、、、、、
要は 曲として 完成されないまま 放置 されていた曲です!!!
そして 不思議なことに・・・・・・
孫ロックをやり始めて 暫くして 、、、、、
夢を 見ました!!
その夢とは 孫六が なんと 高校生で 軽音楽部に所属してるんですね!!
朝 登校すると 同級生に これも 不思議なんですが SHOW-YAの ヴォーカル 寺田恵子さんが いて・・・
(しかも 寺田恵子さん いまの風貌 ・・・ それで 高校生って ・・ 笑)
寺田さんが
「孫六 新曲 作ってきたよなぁ~~~!!」
と 怒って 聞いてくるわけです!!。。。。。。。
・・・・ その時 まったく 曲作りを 忘れていた孫六 困り果てます!! (夢の中の話 ですよーー)
で、、、 苦し紛れに 歌ったのが 「君に卒業」の サビの部分 です!!
それを 聞いて 寺田さんが、、、、
「おっ!! それ いいじゃ~~~ん!!」
と ここで 目が覚めたのです!!
そして 何故か?? メロディー だけは 頭の中に 残っていたいですよ!!
かなり 鮮明に!!
最初はね どうせ ・・・
だれかの 有名な曲の一部 だと 思ってはいたのです 。。。。
ただ・・・・
歌詞が なんか 記憶に あったので 、、、、
一応 自分の曲 作ったのが ルーズ・リーフに のこしてあるので 探してみた ・・・・
でも その 夢の中の歌詞は なかったんです!!
やっぱ 自分の曲とは 違うのかなぁ^^ ̄ ̄ ^^~~~ なんて 思っていたんですが
数日後 、、、、
歌詞だけ 書き留めてあった ノート 見てたら その歌詞が あったんですよ!!
それで はっきり 思い出しました!!
30年前 途中まで作って 放置 していたことを、、、、、
サビだけ できたんだけど そのあとのメロディーが まったく 出来なくて そのままになっていたことを、、、、
で、、 早速 サビ以外を 作りました
初披露した映像が これ!!
ところが これ 作った時と メロディーが 微妙に 違ってました ・・・ ダッハハハハ!!
でも この映像が 元になって アレンジ されたので 今では このメロディーが この曲なのだ!!
いつか しっかり ヴォーカル 入れたいですねぇ~~
それとも だれか この曲 歌う???
音源 カラオケ だけの あるので ご希望の方 MP3 で いつでも 送りますよ~~!!
今 孫六が 一番 気に入ってる曲 かも ですなぁ~~
「君に卒業」 ・・・・ 著作権は あげないけど 歌ってくれるなら いつでも 提供 しますよ~~!
ダッハハハハハ!!!!

にほんブログ村
SWも 明けて・・・・
みなさん 連休 お疲れ様でしたぁ~~!!
孫六は のんびり自宅で 過ごしておりました。。。。

でも 習慣というのは 恐ろしいです!!
休みで ゆっくりすれば いいのに 朝は 毎朝 5時に目覚め ・・・・・・・・・・
そして 朝7時には 毎日 コンビニ!!
セブンカフェ と ドーナッツで 朝食 ・・・・
って どんな 生活じゃ ・・・・ ダッハハハハ!!!
さて 連休中 暇だったので 、、、、 自宅 掃除したりしてたんですが、、、

わが家のふすま ・・・・・・・・・・・・・
この手の形!!
子供が 小さかったころ
多分 ハイハイ から 手を使って 立ち上がった時に 付いたんだと 思う。。。。。。。。。。。。
普段 あんまり 気にしなかったんだけど、、、、、、、、、、、
ふすま が 汚れてきたので、、、、 張り替えようと ・・・・・・ 思ったんだが、、、、、、、、、、、、、、、
なんだか ・・・・・・・・・・・・・・・
想い出 を 消すようで 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
うん!!
暫くは このままだな!!
まぁ 張り替えるのが 面倒で 言い訳 ですが ・・・・ ダッハハハア!!
この家に住んで 20年以上 ・・・・・
見渡せば あらゆるところに 想い出の 傷 などが 、、、、、、
ふと 歴史を感じた ヒトトキ でした 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

にほんブログ村
孫六は のんびり自宅で 過ごしておりました。。。。

でも 習慣というのは 恐ろしいです!!
休みで ゆっくりすれば いいのに 朝は 毎朝 5時に目覚め ・・・・・・・・・・
そして 朝7時には 毎日 コンビニ!!
セブンカフェ と ドーナッツで 朝食 ・・・・
って どんな 生活じゃ ・・・・ ダッハハハハ!!!
さて 連休中 暇だったので 、、、、 自宅 掃除したりしてたんですが、、、

わが家のふすま ・・・・・・・・・・・・・
この手の形!!
子供が 小さかったころ
多分 ハイハイ から 手を使って 立ち上がった時に 付いたんだと 思う。。。。。。。。。。。。
普段 あんまり 気にしなかったんだけど、、、、、、、、、、、
ふすま が 汚れてきたので、、、、 張り替えようと ・・・・・・ 思ったんだが、、、、、、、、、、、、、、、
なんだか ・・・・・・・・・・・・・・・
想い出 を 消すようで 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
うん!!
暫くは このままだな!!
まぁ 張り替えるのが 面倒で 言い訳 ですが ・・・・ ダッハハハア!!
この家に住んで 20年以上 ・・・・・
見渡せば あらゆるところに 想い出の 傷 などが 、、、、、、
ふと 歴史を感じた ヒトトキ でした 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

にほんブログ村
21日 敬老の日!!
今回のSW ・・・・・
孫六は 基本 予定もなく ・・・・・
仕事を する予定でしたが 、、、、、 実は 21日も 仕事だったのが ・・・ アポのキャンセルがあり・・・
どうしょうかなぁ~~ と 思っていたのですが

天気も いいし、、、、、
ここ最近 運気も下がっているし ・・・・・・
・・・・実は 先月末位から どうしても 行きたいところが あった ・・・・・
それは!!
芝 増上寺!!
特に 信者 というわけでは ないのですが、、、、
孫六的に 増上寺に お参りすると いつも 運気が上昇 する気 が するので、、、、、
こういうのは 思い立ったら 行くべきと 人からも云われたので ・・・・


行ってきました!!


お彼岸も近い ということも あってか 参拝客も かなり あり 賑わってましたねぇ~~!!
いろいろ 奉納したり お願い したり お守り 買ったり と 、、、、、、
とにかく 最近 気になることを すべて やってきました!!
おかげで、、、、、 気分も スッキリ!!

こんなに 気持ちが 晴れやかになるんだったら ・・・・・
もっと 早く 参拝すれば よかったです!!
自宅から 車で 首都高速 使えば 一時間余りで 行ける場所 なのに ・・・・・
中々 足が向かなかったんですが 、、、、
やっぱ こういうのは 思い立ったら 即行動 しないと いけないなぁ~~ と 思いましたねぇ~~
・・・・増上寺 実家の宗派とは 違いので とか いろいろ考えていたんだけど ・・・・
・・・・・要は お参りする気持ちが 大切だよなぁ~~ と 改めて思ったです ・・・・・・・・・・・
・・・・・・仏様頼り する わけでは ないけど こんなに 気持ちが 晴れるんだ と思いましたよーー・・・・・・
ということで
今日 夕方から 仕事です!!
よし!! ガンバろーーー!!

にほんブログ村
増上寺は みなさん ご存じのように 徳川家の菩提寺 です!!
お寺ですが 勝ち運(天下を統一したということで) 勝負に強い などのご利益があるそうです
なので 会社経営される方とか 営業職の方が 参拝されるそうです!!
孫六は 十年ほど前 初詣に行き その年 いい成績(営業)だったので 以降毎年 ここに参拝してます!!
勝ち運 ということで 受験や 病気治癒 なども ご利益が あるそうですよ!!
孫六は 基本 予定もなく ・・・・・
仕事を する予定でしたが 、、、、、 実は 21日も 仕事だったのが ・・・ アポのキャンセルがあり・・・
どうしょうかなぁ~~ と 思っていたのですが

天気も いいし、、、、、
ここ最近 運気も下がっているし ・・・・・・
・・・・実は 先月末位から どうしても 行きたいところが あった ・・・・・
それは!!
芝 増上寺!!
特に 信者 というわけでは ないのですが、、、、
孫六的に 増上寺に お参りすると いつも 運気が上昇 する気 が するので、、、、、
こういうのは 思い立ったら 行くべきと 人からも云われたので ・・・・


行ってきました!!


お彼岸も近い ということも あってか 参拝客も かなり あり 賑わってましたねぇ~~!!
いろいろ 奉納したり お願い したり お守り 買ったり と 、、、、、、
とにかく 最近 気になることを すべて やってきました!!
おかげで、、、、、 気分も スッキリ!!

こんなに 気持ちが 晴れやかになるんだったら ・・・・・
もっと 早く 参拝すれば よかったです!!
自宅から 車で 首都高速 使えば 一時間余りで 行ける場所 なのに ・・・・・
中々 足が向かなかったんですが 、、、、
やっぱ こういうのは 思い立ったら 即行動 しないと いけないなぁ~~ と 思いましたねぇ~~
・・・・増上寺 実家の宗派とは 違いので とか いろいろ考えていたんだけど ・・・・
・・・・・要は お参りする気持ちが 大切だよなぁ~~ と 改めて思ったです ・・・・・・・・・・・
・・・・・・仏様頼り する わけでは ないけど こんなに 気持ちが 晴れるんだ と思いましたよーー・・・・・・
ということで
今日 夕方から 仕事です!!
よし!! ガンバろーーー!!

にほんブログ村
増上寺は みなさん ご存じのように 徳川家の菩提寺 です!!
お寺ですが 勝ち運(天下を統一したということで) 勝負に強い などのご利益があるそうです
なので 会社経営される方とか 営業職の方が 参拝されるそうです!!
孫六は 十年ほど前 初詣に行き その年 いい成績(営業)だったので 以降毎年 ここに参拝してます!!
勝ち運 ということで 受験や 病気治癒 なども ご利益が あるそうですよ!!
さくまひできさん ・・・・
この前の日曜日 地元の 複合商店施設 に 行ったんです。。。。。。。。。。。。

まぁ 見る人が見れば すぐにわかるんで 書きますが(笑)
ウニクス伊奈 です
いつも 買い物に利用してるのですが 、、、、、
今日は ・・・・・

俺の ライブ ・・・・・ ダッハハハハ!!
冗談 冗談 ・・・・・
午後より さくまひできさんの ライブ が あったんですねぇ~~!!
さくまひできさん
埼玉の FM NACK5 で パーソナリティ されてる方で シンガーソングライター です
物凄く 歌とギター が 上手い方で、、、、、
村下孝蔵さん 因幡晃さん を イメージしていただくと わかりやすいかな??
午後2時 と 午後4時の2回 ミニライブ です!!
いやぁ~~~
感動して 泣きました!!
彼の略歴みたいな チラシ もらったんですが
その中に プロの歌手を目指し 10年経った頃 喉のポリープで 歌えなくなって、、、
手術後 再び 歌えることの喜び そして 聴いて下さる方一人一人に 心に歌を届ける喜びを感じて・・・
もう この部分を 読んだだけで 涙してた(笑)!!
彼の歌声 曲 を 聴いて ほんとに 歌が好きで 一人一人に 心の歌を届けること が よろこびなんだなぁ~
と 感じる そんな ステージ でしたよーーーーー!!
後半 涙で さくまさんを上手く見れなかったんだけど 、、、、
久々 いいステージ みさせてもらった!!
(マニパンさんの ステージ以来ですねぇ~~)
この感動 伝わるか どうか ??
YOU TUBEに 何本も UP されていたので その中で 孫六 お気に入り
勝手に UP させてもらいますね!!
村下孝蔵さん の ような ・・・・・
こういう曲 孫六は 好きです!!
孫六も こんな感じの甘い声 と 歌唱力が あったら、、、、
この歌のように プロポーズで 歌いたかったなぁ~~
人生 もし やり直しが 出来るんだった ベタ だけど こういう歌 彼女の前で 歌いたいですねぇ~~
もう この歳では 遅い けど ・・・・・・・ 生まれ変わったら ・・・・ と 思う孫六であった ・・・・・

にほんブログ村

まぁ 見る人が見れば すぐにわかるんで 書きますが(笑)
ウニクス伊奈 です
いつも 買い物に利用してるのですが 、、、、、
今日は ・・・・・

俺の ライブ ・・・・・ ダッハハハハ!!
冗談 冗談 ・・・・・
午後より さくまひできさんの ライブ が あったんですねぇ~~!!
さくまひできさん
埼玉の FM NACK5 で パーソナリティ されてる方で シンガーソングライター です
物凄く 歌とギター が 上手い方で、、、、、
村下孝蔵さん 因幡晃さん を イメージしていただくと わかりやすいかな??
午後2時 と 午後4時の2回 ミニライブ です!!
いやぁ~~~
感動して 泣きました!!
彼の略歴みたいな チラシ もらったんですが
その中に プロの歌手を目指し 10年経った頃 喉のポリープで 歌えなくなって、、、
手術後 再び 歌えることの喜び そして 聴いて下さる方一人一人に 心に歌を届ける喜びを感じて・・・
もう この部分を 読んだだけで 涙してた(笑)!!
彼の歌声 曲 を 聴いて ほんとに 歌が好きで 一人一人に 心の歌を届けること が よろこびなんだなぁ~
と 感じる そんな ステージ でしたよーーーーー!!
後半 涙で さくまさんを上手く見れなかったんだけど 、、、、
久々 いいステージ みさせてもらった!!
(マニパンさんの ステージ以来ですねぇ~~)
この感動 伝わるか どうか ??
YOU TUBEに 何本も UP されていたので その中で 孫六 お気に入り
勝手に UP させてもらいますね!!
村下孝蔵さん の ような ・・・・・
こういう曲 孫六は 好きです!!
孫六も こんな感じの甘い声 と 歌唱力が あったら、、、、
この歌のように プロポーズで 歌いたかったなぁ~~
人生 もし やり直しが 出来るんだった ベタ だけど こういう歌 彼女の前で 歌いたいですねぇ~~
もう この歳では 遅い けど ・・・・・・・ 生まれ変わったら ・・・・ と 思う孫六であった ・・・・・

にほんブログ村
体調管理 ・・・・
いつからだろ??
と ふと 思った 。。。。。。。。。。。。。。。。。
えっ?? なにがーーって???
孫六が 薬を 飲み始めた時期 です。。。。

若いころ 親父やお袋が 大量に 薬を飲んでいるのをみて、、、、、、
いやはや 歳をとると 大変だなぁ~~ なぁんて 思っていたのに、、、、、
多分 今の仕事に 転職した頃 かなぁ~~ ???
入社前の 健康診断で ・・・・・・・・・・・・・・・・
内臓の あらゆる数値が メチャクチャ でしてねぇ~~ ・・・・・・・・・・・
とくに ひどかったのが γGTP で、、、 要は 肝臓が かなり弱っていた。。。。。。。。。。。。
たしか 正常値の 5~7倍 ほど あったような???
とにかく その当時は 借金が 一杯あって さらに 収入が0だったこともあり、、、、、、
もう 毎日が 地獄のような日々 だった です。。。。。。。。。。。。
そのストレスでしょうねぇ~~ 体が悪くなったのは ・・・・・・・・・・・・・・・
他にも 不整脈 喘息 どろどろ血 などなど 、、、、
実は 体があまりにも 悪くて 一時 入社NG だったんですよ!!
で、、、 その当時 自分に 自覚症状が あったか?? と 云えば 、、、、、、
疲れやすい とは 思っていましたし いろいろ やる気も 起きなくて
とにかく 休日は 一日 寝てた し 動くことが 辛かった ・・・・・・・・・・・
で、、、 会社に入って 同時に 治療も始めました!!
病院で 処方される薬を 飲み始めて 、、、、 2-3カ月もすると 、、、、、、、、、、、、、
知らないうちに 元気 に なった!!
γGTP の 数値は ある程度までは すぐに下がりましたが それ以上は なかなか 下がらず でしたが 、、、、

あれから 十数年 ・・・・・・・・・
肝臓の薬は 一生 飲み続けなければ いけないらしい 。。。。。
そして 糖尿病 ・・・・!!
まぁ これも 薬のおかげで なんとか 正常値 少し手前まで 戻りました!!
血糖値を 下げる薬は 実は めんどくさくて 、、、、
薬の量が 多いと 低血糖になり 突然 震えなどが くるし 、、、、
薬の量が 少ないと 治らないし で ・・・ 調整が かなり 難しいみたいです!!
孫六が 医師と相談しながら どうだろ?? 2、3カ月で 今の量 に なったのかなぁ~~
今も 毎月1回の診察の時 1カ月の状況を話して 薬の量を 調整しています!!
と まぁ 面倒な体 に なってしまいましたが、、、、、
今は γGTP は 正常値 血液のどろどろも なくなり 更に 不整脈は 完治!!!
血糖値も ギリギリの状態を 維持 しています!!
日常生活も 普通ですね!!
ただ 食事 間食は 気をつけていますが ・・・・
というか 若いころより 量を食べなくなった分 いろんなものを おいしく 頂いておりまする!!!
そして あれほど 嫌いだった 運動!!
週に1会はジムに通い 汗を流しています(健康のため)
なので 体力的には 30代 体が おかしくなっていたころより むしろ 今の方が いいのでは ないか??
と 思いますねぇ~~~!!
あと、、 3年前から 音楽 また 始めたでしょう!!
そのおかげ?? か どうか ?? 声も 出るようになって 体力も 出来たような気がします!!
あとは もう少し 体が スリムに なれば 最適 なんですがねぇ~~ ・・・・
さて 、、、、
ここんとこ 孫六のまわりで 体調がすぐれない方が チラホラ おられるのですが、、、
まぁ 同世代 だと 誰もが 歳で どっか 悪くなるんですがね!!
病気 しないためには ストレスを ためないこと ストレスを感じないこと ストレスが堪る仕事は 辞める
これは病院の院長 が 孫六に云った アドバイスなんですが、、、、、、、、、、
実際 生きるためには 仕事 必要だし ストレスのない生活 なんてのは 無理 ですよねぇ~~!!
なので 思うのは 病気 なってしまったものは 仕方がない!!
病気と向き合って 上手く 付き合う しか ないのかなぁ~ と 思います!!
そして 内臓疾患 というのは 見た目 では わからないんですよ!!ねぇ^^~~~
だから ついつい 周りも 正常な人として 見てしまう ・・・・
そういう 人への 配慮 も 考えんとなぁ~~ と 思いますねぇ~~!!
それと 体調が 悪い時は 自分から 云わんと わからんもんね!!
いろいろ 難しい です 病気は ・・・・
でも 向き合っていけば なんとかなると 信じたいですね!!

にほんブログ村
と ふと 思った 。。。。。。。。。。。。。。。。。
えっ?? なにがーーって???
孫六が 薬を 飲み始めた時期 です。。。。

若いころ 親父やお袋が 大量に 薬を飲んでいるのをみて、、、、、、
いやはや 歳をとると 大変だなぁ~~ なぁんて 思っていたのに、、、、、
多分 今の仕事に 転職した頃 かなぁ~~ ???
入社前の 健康診断で ・・・・・・・・・・・・・・・・
内臓の あらゆる数値が メチャクチャ でしてねぇ~~ ・・・・・・・・・・・
とくに ひどかったのが γGTP で、、、 要は 肝臓が かなり弱っていた。。。。。。。。。。。。
たしか 正常値の 5~7倍 ほど あったような???
とにかく その当時は 借金が 一杯あって さらに 収入が0だったこともあり、、、、、、
もう 毎日が 地獄のような日々 だった です。。。。。。。。。。。。
そのストレスでしょうねぇ~~ 体が悪くなったのは ・・・・・・・・・・・・・・・
他にも 不整脈 喘息 どろどろ血 などなど 、、、、
実は 体があまりにも 悪くて 一時 入社NG だったんですよ!!
で、、、 その当時 自分に 自覚症状が あったか?? と 云えば 、、、、、、
疲れやすい とは 思っていましたし いろいろ やる気も 起きなくて
とにかく 休日は 一日 寝てた し 動くことが 辛かった ・・・・・・・・・・・
で、、、 会社に入って 同時に 治療も始めました!!
病院で 処方される薬を 飲み始めて 、、、、 2-3カ月もすると 、、、、、、、、、、、、、
知らないうちに 元気 に なった!!
γGTP の 数値は ある程度までは すぐに下がりましたが それ以上は なかなか 下がらず でしたが 、、、、

あれから 十数年 ・・・・・・・・・
肝臓の薬は 一生 飲み続けなければ いけないらしい 。。。。。
そして 糖尿病 ・・・・!!
まぁ これも 薬のおかげで なんとか 正常値 少し手前まで 戻りました!!
血糖値を 下げる薬は 実は めんどくさくて 、、、、
薬の量が 多いと 低血糖になり 突然 震えなどが くるし 、、、、
薬の量が 少ないと 治らないし で ・・・ 調整が かなり 難しいみたいです!!
孫六が 医師と相談しながら どうだろ?? 2、3カ月で 今の量 に なったのかなぁ~~
今も 毎月1回の診察の時 1カ月の状況を話して 薬の量を 調整しています!!
と まぁ 面倒な体 に なってしまいましたが、、、、、
今は γGTP は 正常値 血液のどろどろも なくなり 更に 不整脈は 完治!!!
血糖値も ギリギリの状態を 維持 しています!!
日常生活も 普通ですね!!
ただ 食事 間食は 気をつけていますが ・・・・
というか 若いころより 量を食べなくなった分 いろんなものを おいしく 頂いておりまする!!!
そして あれほど 嫌いだった 運動!!
週に1会はジムに通い 汗を流しています(健康のため)
なので 体力的には 30代 体が おかしくなっていたころより むしろ 今の方が いいのでは ないか??
と 思いますねぇ~~~!!
あと、、 3年前から 音楽 また 始めたでしょう!!
そのおかげ?? か どうか ?? 声も 出るようになって 体力も 出来たような気がします!!
あとは もう少し 体が スリムに なれば 最適 なんですがねぇ~~ ・・・・
さて 、、、、
ここんとこ 孫六のまわりで 体調がすぐれない方が チラホラ おられるのですが、、、
まぁ 同世代 だと 誰もが 歳で どっか 悪くなるんですがね!!
病気 しないためには ストレスを ためないこと ストレスを感じないこと ストレスが堪る仕事は 辞める
これは病院の院長 が 孫六に云った アドバイスなんですが、、、、、、、、、、
実際 生きるためには 仕事 必要だし ストレスのない生活 なんてのは 無理 ですよねぇ~~!!
なので 思うのは 病気 なってしまったものは 仕方がない!!
病気と向き合って 上手く 付き合う しか ないのかなぁ~ と 思います!!
そして 内臓疾患 というのは 見た目 では わからないんですよ!!ねぇ^^~~~
だから ついつい 周りも 正常な人として 見てしまう ・・・・
そういう 人への 配慮 も 考えんとなぁ~~ と 思いますねぇ~~!!
それと 体調が 悪い時は 自分から 云わんと わからんもんね!!
いろいろ 難しい です 病気は ・・・・
でも 向き合っていけば なんとかなると 信じたいですね!!

にほんブログ村
昨日は ・・・・
昨日から シルバーウィーク ???
世間は 5連休!!

ただ おかしなもんで こういう 世間が 大型連休だと ・・・・
へそまがりな孫六は ・・・・・
仕事を したくなる!! ・・・・ ダッハハハハ!!
ほんと 普段は 平日 遊んでるのにぃ~~~ ・・・・・
ということで 昨日は 埼玉県 深谷市 と 熊谷市 で 仕事 してきましたぜ!!
深谷市 といえば 深谷ネギ!!

気がつけば ・・・ 一面 ネギ畑=~~~~
そして 熊谷市へ ・・・・・
熊谷市 といえば 先日 悲惨な事件が あったですね!!
事件の前日 というか 事件のあった3日間 そう 火曜日は 実は 孫六 事件現場から 3~4Kmのところで
営業してました。。。 ・・・幸い 不審なことは なかったですが ・・・・
それを 考えると 怖いですよねぇ~~ ・・・・・・
話を戻しますが、、、、、、、、、、、
熊谷に行くと よく利用する トイレがある公園!!

車を止めて 、、、、、

彼岸花が 咲いてましたねぇ~~
そして トイレ休憩 ・・・・
んんっ????

朝顔の露 とは 聞くが 松茸の露 とは 如何に????
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ きっと なにが なにして ・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大人 という 意味 かな?? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とか いろいろ 考えて 、、、、、 ・・・・・・・・・・・ まぁ これ以上は 変なブログになりそうなので(笑)・・・・・・・
しかし誰が 考えて 張ったんだろーーーねぇ~~~

にほんブログ村
さてさて この記事 19日の午後10時過ぎに書いてます!!
現時点で FC2 ブログが 開けません 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さてさて この予約記事が はたして明日 UP 出来ているのでしょうか???
しかし、、 な~~んも 案内 ないぜよ 障害について ・・・・ プンぷん!!
世間は 5連休!!

ただ おかしなもんで こういう 世間が 大型連休だと ・・・・
へそまがりな孫六は ・・・・・
仕事を したくなる!! ・・・・ ダッハハハハ!!
ほんと 普段は 平日 遊んでるのにぃ~~~ ・・・・・
ということで 昨日は 埼玉県 深谷市 と 熊谷市 で 仕事 してきましたぜ!!
深谷市 といえば 深谷ネギ!!

気がつけば ・・・ 一面 ネギ畑=~~~~
そして 熊谷市へ ・・・・・
熊谷市 といえば 先日 悲惨な事件が あったですね!!
事件の前日 というか 事件のあった3日間 そう 火曜日は 実は 孫六 事件現場から 3~4Kmのところで
営業してました。。。 ・・・幸い 不審なことは なかったですが ・・・・
それを 考えると 怖いですよねぇ~~ ・・・・・・
話を戻しますが、、、、、、、、、、、
熊谷に行くと よく利用する トイレがある公園!!

車を止めて 、、、、、

彼岸花が 咲いてましたねぇ~~
そして トイレ休憩 ・・・・
んんっ????

朝顔の露 とは 聞くが 松茸の露 とは 如何に????
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ きっと なにが なにして ・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大人 という 意味 かな?? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とか いろいろ 考えて 、、、、、 ・・・・・・・・・・・ まぁ これ以上は 変なブログになりそうなので(笑)・・・・・・・
しかし誰が 考えて 張ったんだろーーーねぇ~~~

にほんブログ村
さてさて この記事 19日の午後10時過ぎに書いてます!!
現時点で FC2 ブログが 開けません 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さてさて この予約記事が はたして明日 UP 出来ているのでしょうか???
しかし、、 な~~んも 案内 ないぜよ 障害について ・・・・ プンぷん!!
昔話 ・・・・
この記事は 以前 アメブロで書いた記事です!!
転載してます ・・・・ すみません!!
昨日は 帰りが 遅く しかも かなり 疲れていたので 記事の更新 余力が ありませんでした(汗)
アメブロでは 主に 中部地方の はら☆じゅんさん ファン 向けに 記事 書いてますんで、、、、
多分 なんのことか わからないかも ですね!!!
よろしければ アメブロの方も フォロー よろしく です!!(笑)!!!
・・・・アメブロは 完全に音楽ブログになっていますよーーー・・・・
孫六が 高校生 ~ 大学生のころ・・・・・
楽しみに聴いていたのが ラジオの深夜放送!!
特に 岐阜放送の ヤングスタジオ1431 が 大好きだった!!
水曜?? 日曜??? でしたか???
アクエリアスのハーさんが 担当だった日は 特に大好きで!!

その 大好きだった番組の その中でも 大好きだったコーナーが、、、、
番組最後の ハーさんが ギターで弾き語りするコーナー!!
たしか スタジオの何故か?? 置いてあった 安っすい モーリスのアコギで ・・・
随分ショボイ音だったけど、、、 それは それで また良かったなぁ~~
更に 歌う専用のマイクでは なかったのか ハーさんの歌声も たしか エコーとか 処理されてなくて、、
ほとんど 生声 だった気がします!! ・・・違ったかなぁ==??・・・
実は それに 憧れて ・・・・・
当時 孫六 自分で 自分の曲 カセットテープに 弾き語りで 入れてました(笑)!!
その音源 残ってるけど・・・・ 聴く???
ダッハハハハ!!
とてもじゃないが ・・・ 聴くに堪えませ~~~ん!!!
なんだか DJ(今は パーソナリティーというのか)気取りで 変なテンションで MCが 入ってるんですう・・・
ということで この音源は YOU TUBE にも 上げてませんが、、、、、・・・・・
3年前に 音楽を再開して アレンジをね 依頼する際 どんな曲なのか??
を ギターのsouchanちゃんに 聴いてもらうために 実は YOU TUBE を 利用して UP したりしてました
久しぶりに その 音源 聴いたけど ・・・・
そしたら 冒頭の ハーさんのコーナー 思い出しました!!
きょうはその音源 UP しあす!!
揺れる心 と書いて 揺心(とまどい) と 読みます
揺心(トマドイ) 作詞作曲 さおとめ孫六
笑った顔に ボロが出る 話す言葉につまづいて
二人は深い霧に包まれて 別れの予感に おびえだす
みえない 見れない 触れない
二人を結ぶ 赤い糸
黄昏気分に 酔いしれて 揺れる揺れる 私の心
なれあい気分に 疲れ果て 消える消える あなたの笑顔
LOVE過去ですか? INGでは ダメですか?
眠れぬ夜に 問いかけても 沈黙だけが 残されるだけ
みれない とれない 結べない
あたなとわたしの赤い糸
ためらい気分に 誘われて 逃げる逃げる あなたの心
なれあい気分に 疲れ果て 揺れる揺れる 私の心
ためらい気分に 誘われて 逃げる逃げる あなたの心
なれあい気分に 疲れ果て 揺れる揺れる 私の心
相手が 何を考えているのか?? 不安でしょうがない・・・・・・
この恋を 続けるのか 諦めるのか ・・・・・
ふと 会話が 途絶えた瞬間 脅えが ・・・・・・・
みなさん そんな 経験 ありますよねぇ~~ ・・・・・
この曲は 先輩(男性)の彼女(当時破局寸前で 彼女は諦めきれないくて)から 相談を受けて ・・・・
実は 孫六 その時は すでに 先輩に 新しい彼女がいるのを 知っていて ・・・・・・
その女性が ね 赤い糸 とか 沈黙が怖い とか 云っていて・・・・・・
ん~~ん そういえば 疲恋Ⅱ も その彼女の話から 歌詞が出来たんだよなぁ~~ ・・・・・
今でも 良く覚えていますよ!!
岐阜 ソウルダイナの近くの喫茶店 で ねぇ~~ ・・・・・
何回も 呼び出されて 話を 聞いたもんです ・・・・ 遠い目 ・・・・・
でもね その喫茶店 前回 ライブの時 探したんだけど わからんかった(笑)!!!
もう なくなってしまったんかねぇ~~ ・・・・????
そうやって 何回も 相談 受けtるとさーーー その人のこと 好きになちゃうんだよねぇ~~ ・・・ あれ??
たしか その頃 俺 彼女 いたような??? ダッハハハハ!!
いづれにしても 最後に 川崎さん(仮名・先輩の彼女)に 会ってから どうしたっけなぁ~~???
川崎さんとは 別に なにか あった訳では ないんだけど、、、、
先輩には 見透かされていて、、、、、
「孫六 間違っても 川崎には 惚れるなよ!! ホント 想いが重いし 辛いし 大変だぞ~~」
と 云われた記憶が あります ・・・・ ダッハハッハ!!
まぁ いい想い出 やね!!
ふんじゃ 弾き語りヴァージョン と CD音源 いくよ~~!!
CDの曲 自分で 作っておいていうのも なんですが、、、、
リズム隊 聞いてると
エンヤットト ドッコイショ と 聴こえるのは 孫六だけでしょうか??
アッハハハハ!!

にほんブログ村
転載してます ・・・・ すみません!!
昨日は 帰りが 遅く しかも かなり 疲れていたので 記事の更新 余力が ありませんでした(汗)
アメブロでは 主に 中部地方の はら☆じゅんさん ファン 向けに 記事 書いてますんで、、、、
多分 なんのことか わからないかも ですね!!!
よろしければ アメブロの方も フォロー よろしく です!!(笑)!!!
・・・・アメブロは 完全に音楽ブログになっていますよーーー・・・・
孫六が 高校生 ~ 大学生のころ・・・・・
楽しみに聴いていたのが ラジオの深夜放送!!
特に 岐阜放送の ヤングスタジオ1431 が 大好きだった!!
水曜?? 日曜??? でしたか???
アクエリアスのハーさんが 担当だった日は 特に大好きで!!

その 大好きだった番組の その中でも 大好きだったコーナーが、、、、
番組最後の ハーさんが ギターで弾き語りするコーナー!!
たしか スタジオの何故か?? 置いてあった 安っすい モーリスのアコギで ・・・
随分ショボイ音だったけど、、、 それは それで また良かったなぁ~~
更に 歌う専用のマイクでは なかったのか ハーさんの歌声も たしか エコーとか 処理されてなくて、、
ほとんど 生声 だった気がします!! ・・・違ったかなぁ==??・・・
実は それに 憧れて ・・・・・
当時 孫六 自分で 自分の曲 カセットテープに 弾き語りで 入れてました(笑)!!
その音源 残ってるけど・・・・ 聴く???
ダッハハハハ!!
とてもじゃないが ・・・ 聴くに堪えませ~~~ん!!!
なんだか DJ(今は パーソナリティーというのか)気取りで 変なテンションで MCが 入ってるんですう・・・
ということで この音源は YOU TUBE にも 上げてませんが、、、、、・・・・・
3年前に 音楽を再開して アレンジをね 依頼する際 どんな曲なのか??
を ギターのsouchanちゃんに 聴いてもらうために 実は YOU TUBE を 利用して UP したりしてました
久しぶりに その 音源 聴いたけど ・・・・
そしたら 冒頭の ハーさんのコーナー 思い出しました!!
きょうはその音源 UP しあす!!
揺れる心 と書いて 揺心(とまどい) と 読みます
揺心(トマドイ) 作詞作曲 さおとめ孫六
笑った顔に ボロが出る 話す言葉につまづいて
二人は深い霧に包まれて 別れの予感に おびえだす
みえない 見れない 触れない
二人を結ぶ 赤い糸
黄昏気分に 酔いしれて 揺れる揺れる 私の心
なれあい気分に 疲れ果て 消える消える あなたの笑顔
LOVE過去ですか? INGでは ダメですか?
眠れぬ夜に 問いかけても 沈黙だけが 残されるだけ
みれない とれない 結べない
あたなとわたしの赤い糸
ためらい気分に 誘われて 逃げる逃げる あなたの心
なれあい気分に 疲れ果て 揺れる揺れる 私の心
ためらい気分に 誘われて 逃げる逃げる あなたの心
なれあい気分に 疲れ果て 揺れる揺れる 私の心
相手が 何を考えているのか?? 不安でしょうがない・・・・・・
この恋を 続けるのか 諦めるのか ・・・・・
ふと 会話が 途絶えた瞬間 脅えが ・・・・・・・
みなさん そんな 経験 ありますよねぇ~~ ・・・・・
この曲は 先輩(男性)の彼女(当時破局寸前で 彼女は諦めきれないくて)から 相談を受けて ・・・・
実は 孫六 その時は すでに 先輩に 新しい彼女がいるのを 知っていて ・・・・・・
その女性が ね 赤い糸 とか 沈黙が怖い とか 云っていて・・・・・・
ん~~ん そういえば 疲恋Ⅱ も その彼女の話から 歌詞が出来たんだよなぁ~~ ・・・・・
今でも 良く覚えていますよ!!
岐阜 ソウルダイナの近くの喫茶店 で ねぇ~~ ・・・・・
何回も 呼び出されて 話を 聞いたもんです ・・・・ 遠い目 ・・・・・
でもね その喫茶店 前回 ライブの時 探したんだけど わからんかった(笑)!!!
もう なくなってしまったんかねぇ~~ ・・・・????
そうやって 何回も 相談 受けtるとさーーー その人のこと 好きになちゃうんだよねぇ~~ ・・・ あれ??
たしか その頃 俺 彼女 いたような??? ダッハハハハ!!
いづれにしても 最後に 川崎さん(仮名・先輩の彼女)に 会ってから どうしたっけなぁ~~???
川崎さんとは 別に なにか あった訳では ないんだけど、、、、
先輩には 見透かされていて、、、、、
「孫六 間違っても 川崎には 惚れるなよ!! ホント 想いが重いし 辛いし 大変だぞ~~」
と 云われた記憶が あります ・・・・ ダッハハッハ!!
まぁ いい想い出 やね!!
ふんじゃ 弾き語りヴァージョン と CD音源 いくよ~~!!
CDの曲 自分で 作っておいていうのも なんですが、、、、
リズム隊 聞いてると
エンヤットト ドッコイショ と 聴こえるのは 孫六だけでしょうか??
アッハハハハ!!

にほんブログ村
最近 ね ・・・・
ツイッター 始めたんです 。。。。。。。。。。。。

まぁ 一か月ほど 経ちましたが 、、、、、、、、
フォロァーが 20人ほど 、、、、
この数は 多分 少ないんでしょうねぇ~~ ・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ 基本 ツイッターでは 一日 夜1回 自分の曲や 怜羅で 歌っている様子 を UP してるだけなんですよ!!
それと ツールとして 特定の人と 会話ができれば いいかなぁ~ ぐらいの 感覚で やっています
で、、、 ここからが 本題なんですが 、、、、

実は 池部楽器 の 公式ツイッター フォローしてるんです!!
そうすると 毎日 凄い数の 記事が UP されるんだけど、、、、、
こうやって ギターが ね!!
UP されると、、、、 ギタリスト の血が騒ぐじゃないですかぁ~~ (笑)!!
誰が ギタリスト は さておき・・・・・・・・・・・・・・
上の写真 ・・・・ P.R.S というメーカーのエレキ なんだけど ・・・・・・
色が メチャクチャ 綺麗ですよねぇ~~~ !!!
そうすると ギタリスト(もうええっちゅの ダハ!)としては ですね!!
想像するわけですよ このギターを抱えて ライブ やってる映像を ね!!!!!!!
ほしいぃ~~~!!!
と なるわけ です 。。。。。。。。。。。。。。。。。。
はい!!
定価 40万円 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ちーーーーん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高すぎるしょ~~~
やっぱ 目を弾くギター は それなりに 高額 ですよねぇ~~~ ・・・・・・・
誰か 、、、、、 だれか 、、、、、、、、、、、、、、ダレカぁ~~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
買って譲ってくれぇ~~い !!!
ダッハハハハハ!!!

にほんブログ村

まぁ 一か月ほど 経ちましたが 、、、、、、、、
フォロァーが 20人ほど 、、、、
この数は 多分 少ないんでしょうねぇ~~ ・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ 基本 ツイッターでは 一日 夜1回 自分の曲や 怜羅で 歌っている様子 を UP してるだけなんですよ!!
それと ツールとして 特定の人と 会話ができれば いいかなぁ~ ぐらいの 感覚で やっています
で、、、 ここからが 本題なんですが 、、、、

実は 池部楽器 の 公式ツイッター フォローしてるんです!!
そうすると 毎日 凄い数の 記事が UP されるんだけど、、、、、
こうやって ギターが ね!!
UP されると、、、、 ギタリスト の血が騒ぐじゃないですかぁ~~ (笑)!!
誰が ギタリスト は さておき・・・・・・・・・・・・・・
上の写真 ・・・・ P.R.S というメーカーのエレキ なんだけど ・・・・・・
色が メチャクチャ 綺麗ですよねぇ~~~ !!!
そうすると ギタリスト(もうええっちゅの ダハ!)としては ですね!!
想像するわけですよ このギターを抱えて ライブ やってる映像を ね!!!!!!!
ほしいぃ~~~!!!
と なるわけ です 。。。。。。。。。。。。。。。。。。
はい!!
定価 40万円 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ちーーーーん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高すぎるしょ~~~
やっぱ 目を弾くギター は それなりに 高額 ですよねぇ~~~ ・・・・・・・
誰か 、、、、、 だれか 、、、、、、、、、、、、、、ダレカぁ~~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
買って譲ってくれぇ~~い !!!
ダッハハハハハ!!!

にほんブログ村
いよいよ 始動 ・・・ ???
かねてより 考えていました ・・・・・
孫ロック ・・・・・・・・・・・・・ 4人!!

怜羅 ・・・・・・・・・・・・・・・・・2人!!!

と くれば 、、、、、、、、、、 ソロ!!!
そうです!!
さおとめ孫六 ソロプロジェクト です!!

ソロで やるのは ・・・・・・・・・・・
主に 学生時代 サークルで やった曲 を 弾き語り & 孫ロックで アレンジできていない 過去のオリジナル です!
一人 あの 上尾の くら~~い スタジオに 籠って やろっかなぁ~~ と 思っていますよ~~~!!
怜羅 と 違って ほんと 気まぐれに 不定期 で やりますねぇ~~!!
スタジオもね 個人で 借りると 安っすいんですよぉ~~~
・・・・・ ただし 前日予約で しかも スタジオが 空いていないと ダメ なんで ・・・・・
だ・か・ら ・・・ 不定期 開催 で~~す!!
まぁ どんな 感じか 過去 孫ロックでも やってすんで そんなのを UP しときやす!!
金沢大学 寮歌 で なでしこの花
林道人夫の歌
さて 企画 ぶち上げたことは いいんだけど、、、、、、、、、、、
ダッハハハハ!! どうなるんだろ ???? 一人で 出来るかなぁ~~
と やる前から 不安な 孫六で ある ・・・・・・・・・・・・・遠い目 ・・・・・・・・・・・・ ダッハハハ!!

にほんブログ村
孫ロック ・・・・・・・・・・・・・ 4人!!

怜羅 ・・・・・・・・・・・・・・・・・2人!!!

と くれば 、、、、、、、、、、 ソロ!!!
そうです!!
さおとめ孫六 ソロプロジェクト です!!

ソロで やるのは ・・・・・・・・・・・
主に 学生時代 サークルで やった曲 を 弾き語り & 孫ロックで アレンジできていない 過去のオリジナル です!
一人 あの 上尾の くら~~い スタジオに 籠って やろっかなぁ~~ と 思っていますよ~~~!!
怜羅 と 違って ほんと 気まぐれに 不定期 で やりますねぇ~~!!
スタジオもね 個人で 借りると 安っすいんですよぉ~~~
・・・・・ ただし 前日予約で しかも スタジオが 空いていないと ダメ なんで ・・・・・
だ・か・ら ・・・ 不定期 開催 で~~す!!
まぁ どんな 感じか 過去 孫ロックでも やってすんで そんなのを UP しときやす!!
金沢大学 寮歌 で なでしこの花
林道人夫の歌
さて 企画 ぶち上げたことは いいんだけど、、、、、、、、、、、
ダッハハハハ!! どうなるんだろ ???? 一人で 出来るかなぁ~~
と やる前から 不安な 孫六で ある ・・・・・・・・・・・・・遠い目 ・・・・・・・・・・・・ ダッハハハ!!

にほんブログ村
秋 ですねぇ~~ ・・・・
昨日は 仕事で 埼玉県 県北方面!!!

牧歌的な風景 ・・・・・・・・・・
田んぼの 稲穂も ・・・・ 実りの秋 ・・・・・


途中 ・・・・ 農免道路で ・・・・・・・・・・
案山子!!
そういえば さだまさしさんの曲で 案山子 という曲 ありましたねぇ~~!!
元気でいるか お金は あるか
・・・・・・・・
中略
手紙が無理なら 電話でもいい 金頼む の 一言でいい ・・・・・
こんな内容の歌詞 だったと思う 。。。。。。。。。。。。。。。
この曲を お袋が TV で 聴いていて ・・・・・・・・・・・・・・・
ほんと そうやわなぁ~~ あんた(孫六のこと)は ちっとも 電話してこーへんでなぁ~
親は 心配なんやぞーーー いくつになっても 子供は こどもやからなぁ~~ ・・・
と、、、しみじみ 云われた。。。。
そう!! あれは たしか もう 25~27年ほど前の話、、、、、、
孫六が 就職で 上京して まだ 数年のころ ・・・・・・・・・・・・
当時 孫六は 家に電話を掛けるということを まったくしなかった!!
実家に帰るのも 年3回(お盆、正月 GW)ほど、、、、、
普段は まったく 親に連絡を入れるなんて 考えたこともなかった。。。。
ましてや 親に手紙を書くなんて ・・・・・・・・・・・・・
まァ 連絡がないのが 元気な印 くらい思っていたし 一人で 上京して 年中田舎に電話するなんて
なんか 未練たらしくて 意地でも電話するもんか!! くらい 思っていたのかなぁ~~
結婚 して 子供が出来てからかなぁ^^~~~
やっと 親の気持ちが わかるようになって ・・・・・・・・・・・
こまめに 電話 するようになったのは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日 案山子 みて ふと お袋のことを 思っていました 。。。。。。。。。。。。。
おおーーー 久しぶりに 回想録じゃん!! ・・・・ダッハハハハ!!

今はね !!
埼玉で 大きな災害 今回のような 豪雨とか地震とか ???
ニュースで 流れると 必ず お袋から 携帯電話に 連絡が 入ります!!
それも 時間 構わず・・・・・ でね!!!
仕事中で 電話 出れない時 って あるじゃないですか!!!!
そうすると もうね 5~10分くらいおきに 何度も 電話 入るんですよ(汗)
こっちが 仕事で 商談中でも ですよーーーー!!!
なので 最近は 先方に 断って 後で掛けるといって すぐに お袋からの電話 出るようにしてます
・・・・ まぁ これも ね 仕事の雑談のネタ に なって 今では 結果として いいんだけどねぇ~~ ・・・・

にほんブログ村
案山子 ・・・

牧歌的な風景 ・・・・・・・・・・
田んぼの 稲穂も ・・・・ 実りの秋 ・・・・・


途中 ・・・・ 農免道路で ・・・・・・・・・・
案山子!!
そういえば さだまさしさんの曲で 案山子 という曲 ありましたねぇ~~!!
元気でいるか お金は あるか
・・・・・・・・
中略
手紙が無理なら 電話でもいい 金頼む の 一言でいい ・・・・・
こんな内容の歌詞 だったと思う 。。。。。。。。。。。。。。。
この曲を お袋が TV で 聴いていて ・・・・・・・・・・・・・・・
ほんと そうやわなぁ~~ あんた(孫六のこと)は ちっとも 電話してこーへんでなぁ~
親は 心配なんやぞーーー いくつになっても 子供は こどもやからなぁ~~ ・・・
と、、、しみじみ 云われた。。。。
そう!! あれは たしか もう 25~27年ほど前の話、、、、、、
孫六が 就職で 上京して まだ 数年のころ ・・・・・・・・・・・・
当時 孫六は 家に電話を掛けるということを まったくしなかった!!
実家に帰るのも 年3回(お盆、正月 GW)ほど、、、、、
普段は まったく 親に連絡を入れるなんて 考えたこともなかった。。。。
ましてや 親に手紙を書くなんて ・・・・・・・・・・・・・
まァ 連絡がないのが 元気な印 くらい思っていたし 一人で 上京して 年中田舎に電話するなんて
なんか 未練たらしくて 意地でも電話するもんか!! くらい 思っていたのかなぁ~~
結婚 して 子供が出来てからかなぁ^^~~~
やっと 親の気持ちが わかるようになって ・・・・・・・・・・・
こまめに 電話 するようになったのは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日 案山子 みて ふと お袋のことを 思っていました 。。。。。。。。。。。。。
おおーーー 久しぶりに 回想録じゃん!! ・・・・ダッハハハハ!!

今はね !!
埼玉で 大きな災害 今回のような 豪雨とか地震とか ???
ニュースで 流れると 必ず お袋から 携帯電話に 連絡が 入ります!!
それも 時間 構わず・・・・・ でね!!!
仕事中で 電話 出れない時 って あるじゃないですか!!!!
そうすると もうね 5~10分くらいおきに 何度も 電話 入るんですよ(汗)
こっちが 仕事で 商談中でも ですよーーーー!!!
なので 最近は 先方に 断って 後で掛けるといって すぐに お袋からの電話 出るようにしてます
・・・・ まぁ これも ね 仕事の雑談のネタ に なって 今では 結果として いいんだけどねぇ~~ ・・・・

にほんブログ村
案山子 ・・・
だんだん好きに なって きたぞーー!!
ここは 孫六のブログ です!”
だから 好き勝手 書くのだ~~!!
30年前 書いた楽曲!!
帰ってくればいいのにさ
歌詞は 自分ではなくて 作詞賞の 優秀作品 ・・・・・
作曲は 孫六の完全 オリジナル!!!
30年前 孫六といえば この曲 というくらい よく歌っていた !!!!!
でも 当時 あんまり 歌詞の意味 考えたことなかった かな???
で 50歳を過ぎた 今 ・・・・ いろんな 経験 してきて 改めて この歌詞 の 意味を かみしめて 聴いてみる!!
んNNNんん~~~んn!! 深い!!
男の未練 切ない歌 ですよね!!
でも そんな 気持ち 今では わかる気がします ・・・・
帰ってくればいいのにさ ・・・・・ さよなら化粧 落したら
帰ってくればいいのにさ ・・・・・ さよなら芝居に 疲れたら
30年前の孫六
孫ロック
はら☆じゅんさんと
怜羅・・・・
ひと雨ごとに 夏は遠ざかり ・・・・・
秋の足音が ・・・・・・
一年で いちばん ものさびしい季節に ・・・・・・
帰ってくればいいのにさ ・・・・・・・
ふと 、、、、 過去を振り返る ・・・・・・

にほんブログ村
だから 好き勝手 書くのだ~~!!
30年前 書いた楽曲!!
帰ってくればいいのにさ
歌詞は 自分ではなくて 作詞賞の 優秀作品 ・・・・・
作曲は 孫六の完全 オリジナル!!!
30年前 孫六といえば この曲 というくらい よく歌っていた !!!!!
でも 当時 あんまり 歌詞の意味 考えたことなかった かな???
で 50歳を過ぎた 今 ・・・・ いろんな 経験 してきて 改めて この歌詞 の 意味を かみしめて 聴いてみる!!
んNNNんん~~~んn!! 深い!!
男の未練 切ない歌 ですよね!!
でも そんな 気持ち 今では わかる気がします ・・・・
帰ってくればいいのにさ ・・・・・ さよなら化粧 落したら
帰ってくればいいのにさ ・・・・・ さよなら芝居に 疲れたら
30年前の孫六
孫ロック
はら☆じゅんさんと
怜羅・・・・
ひと雨ごとに 夏は遠ざかり ・・・・・
秋の足音が ・・・・・・
一年で いちばん ものさびしい季節に ・・・・・・
帰ってくればいいのにさ ・・・・・・・
ふと 、、、、 過去を振り返る ・・・・・・

にほんブログ村
洪水 ・・・
昨日 鬼怒川で 堤防が 決壊 ・・・・
洪水!!
結果 多くの方々が 被災されました。
被災された 方々へ 心より お見舞い申し上げます。
さおとめ孫六
昨日 9月10日 !!
そして 当たり前ですが 今日は 9月11日 ・・・・
9月11日 というと 同時多発テロ を 思い出す方々 が ほとんどでしょうが、、、
孫六の場合は、、、、約40年前の 長良川決壊の 自然災害 を 思い出します!!
9.11長良川 大洪水 です!!
孫六が 中学生だった頃 この 災害が 発生しました!!
私は 当時(実家)住んでいた場所が 長良川から ほんの 20mほどのところでして、、、
堤防の すぐ下 ともいえる場所に 家が ありました!!!
9月11日 今回のように 長く雨が 降り続き、、、、
長良川が みるみる 警戒水位に 到達!!
そして、、、、 警戒水位を 突破!
その時は 堤防の下から 流れる濁流の波が 見えました。。。。。
まさに いつ堤防を越えて 濁流が 流れてくるか?? みたいな ・・・・
ほんと 怖かったです!!
そして このままいくと 実家の 上流で 堤防が 決壊するかも?? と ・・・・
消防・警察が かなり警戒 していた
まさに その時。。。。。
下流の 墨俣とか 輪中地区の方で 堤防が 決壊 しました!!
いまでも はっきり 覚えていますが、、、、 下流で決壊したとたん!!
川の水位が ぐーーん と 下がり 、、、、、
実家地区の 氾濫の危険は回避 されました・・・・・・
当時 被災された方々には ほんと 申し訳ないんですが、、、、
下流で 決壊してくれたおかげで 実家地区は 助かりました!!
この表現 ホントに 不適切なんですが、、、、 でも そう思ったのは 事実です!
奇しくも、、、、 昨日 10日 鬼怒川の堤防決壊 氾濫・・・・
40年前の 長良川大洪水 9.11 と ダブリました・・・・・!!!
TVを 見てて 、、、、
改めて 水の怖さ 川の怖さ 自然の怖さ ・・・・ 思い知りました!!

さて みなさんから 埼玉は 大丈夫か??
という 温かい お気使い いただきました!!
本当に ありがとうございました!!
おかげさまで といいますか、、、、
今日書いた記事のように 孫六は 子供のころから 長良川という 大きな川の近くに住んでいました、、、
川の恐怖 を 嫌というほど 経験してましたので、、、
埼玉に 家を建てる時 まず 水の被害が ない場所 が 絶対条件でした!!
お陰さまで 今の家は 周りより 少し高い土地になっていまして、、、、
自宅が 水の被害に遭うことは まず ありません!!
が、、 周りが 土地低いので 丘の孤島 に なるリスクは あるのですが・・・・・・
ただし、、、 昨日は 春日部とか 越谷へ 営業 行きたかったんですが、、、
もう そっち方面は アチコチ 道が冠水してまして ・・・・
結局 営業 行くの ・・・・ 諦めました ・・・!!
あっ!!
被害 と いえば 、、、


ヒバが 雨の重みで 広がってしまいました ・・・・・
まぁ この程度で済んで 感謝 ですね!!!

にほんブログ村
洪水!!
結果 多くの方々が 被災されました。
被災された 方々へ 心より お見舞い申し上げます。
さおとめ孫六
昨日 9月10日 !!
そして 当たり前ですが 今日は 9月11日 ・・・・
9月11日 というと 同時多発テロ を 思い出す方々 が ほとんどでしょうが、、、
孫六の場合は、、、、約40年前の 長良川決壊の 自然災害 を 思い出します!!
9.11長良川 大洪水 です!!
孫六が 中学生だった頃 この 災害が 発生しました!!
私は 当時(実家)住んでいた場所が 長良川から ほんの 20mほどのところでして、、、
堤防の すぐ下 ともいえる場所に 家が ありました!!!
9月11日 今回のように 長く雨が 降り続き、、、、
長良川が みるみる 警戒水位に 到達!!
そして、、、、 警戒水位を 突破!
その時は 堤防の下から 流れる濁流の波が 見えました。。。。。
まさに いつ堤防を越えて 濁流が 流れてくるか?? みたいな ・・・・
ほんと 怖かったです!!
そして このままいくと 実家の 上流で 堤防が 決壊するかも?? と ・・・・
消防・警察が かなり警戒 していた
まさに その時。。。。。
下流の 墨俣とか 輪中地区の方で 堤防が 決壊 しました!!
いまでも はっきり 覚えていますが、、、、 下流で決壊したとたん!!
川の水位が ぐーーん と 下がり 、、、、、
実家地区の 氾濫の危険は回避 されました・・・・・・
当時 被災された方々には ほんと 申し訳ないんですが、、、、
下流で 決壊してくれたおかげで 実家地区は 助かりました!!
この表現 ホントに 不適切なんですが、、、、 でも そう思ったのは 事実です!
奇しくも、、、、 昨日 10日 鬼怒川の堤防決壊 氾濫・・・・
40年前の 長良川大洪水 9.11 と ダブリました・・・・・!!!
TVを 見てて 、、、、
改めて 水の怖さ 川の怖さ 自然の怖さ ・・・・ 思い知りました!!

さて みなさんから 埼玉は 大丈夫か??
という 温かい お気使い いただきました!!
本当に ありがとうございました!!
おかげさまで といいますか、、、、
今日書いた記事のように 孫六は 子供のころから 長良川という 大きな川の近くに住んでいました、、、
川の恐怖 を 嫌というほど 経験してましたので、、、
埼玉に 家を建てる時 まず 水の被害が ない場所 が 絶対条件でした!!
お陰さまで 今の家は 周りより 少し高い土地になっていまして、、、、
自宅が 水の被害に遭うことは まず ありません!!
が、、 周りが 土地低いので 丘の孤島 に なるリスクは あるのですが・・・・・・
ただし、、、 昨日は 春日部とか 越谷へ 営業 行きたかったんですが、、、
もう そっち方面は アチコチ 道が冠水してまして ・・・・
結局 営業 行くの ・・・・ 諦めました ・・・!!
あっ!!
被害 と いえば 、、、


ヒバが 雨の重みで 広がってしまいました ・・・・・
まぁ この程度で済んで 感謝 ですね!!!

にほんブログ村
寄り道 ・・・・
先日 久々に ・・・・ 遺影写真のバイト!!
時間的に 少し 余裕ができたので、、、、
配達の帰り 寄り道 してきました!!



いつも トイレ休憩で 立ち寄る ・・・・
難波田城跡!!
埼玉県は 富士見市にあります!!
ここは いつも この近くを通る時に 必ずと言っていいくらい 立ち寄る 休憩スポット!!
で、、 この日は ここでは なくて、、、、、

水子貝塚公園!!
難波田城公園から 3~4km の ところにある!!
看板は 知っていたのですが 、、、 いつも使う道 と 少しズレていたので、、、、
中々 行く機会がなかった場所 でした!!



要は 貝塚があった場所に 縄文??時代の 住居が 復刻されているんだねぇ~~!!
この日は あいにくの雨 更に 平日の昼間 ということもあり、、、、
だぁ~~れも いませんでしたぁ~~!!
貝塚公園の前 に 水子 と ありますが
これは おそらく このあたりの地名 かな??
水子 という 地名の由来は 、、、、、
近くに 水天宮 が あったので そこからかなぁ~~ ・・・・

以上 、、、
埼玉県富士見市からの レポート でした ・・・・・・
ところで、、、、 昨日 台風 みなさま 大丈夫 でしたでしょうか??・・・・・・・

にほんブログ村
実は、、、 今日 9月10日は 、、、、、
孫六結婚 20年 !!
結婚記念日 でしたが、、、、、
とくに かわりなく 平穏に 過ごしております。。。。。。。。。。。
20年 だって 、、、、 ・・・・・・
ついこの前、、、 10年だぁ~ とかなんとか 騒いでたのに 、、、・・・・・・・・
結婚記念日の話は また いづれ 後日 ・・・・・・

にほんブログ村
時間的に 少し 余裕ができたので、、、、
配達の帰り 寄り道 してきました!!



いつも トイレ休憩で 立ち寄る ・・・・
難波田城跡!!
埼玉県は 富士見市にあります!!
ここは いつも この近くを通る時に 必ずと言っていいくらい 立ち寄る 休憩スポット!!
で、、 この日は ここでは なくて、、、、、

水子貝塚公園!!
難波田城公園から 3~4km の ところにある!!
看板は 知っていたのですが 、、、 いつも使う道 と 少しズレていたので、、、、
中々 行く機会がなかった場所 でした!!



要は 貝塚があった場所に 縄文??時代の 住居が 復刻されているんだねぇ~~!!
この日は あいにくの雨 更に 平日の昼間 ということもあり、、、、
だぁ~~れも いませんでしたぁ~~!!
貝塚公園の前 に 水子 と ありますが
これは おそらく このあたりの地名 かな??
水子 という 地名の由来は 、、、、、
近くに 水天宮 が あったので そこからかなぁ~~ ・・・・

以上 、、、
埼玉県富士見市からの レポート でした ・・・・・・
ところで、、、、 昨日 台風 みなさま 大丈夫 でしたでしょうか??・・・・・・・

にほんブログ村
実は、、、 今日 9月10日は 、、、、、
孫六結婚 20年 !!
結婚記念日 でしたが、、、、、
とくに かわりなく 平穏に 過ごしております。。。。。。。。。。。
20年 だって 、、、、 ・・・・・・
ついこの前、、、 10年だぁ~ とかなんとか 騒いでたのに 、、、・・・・・・・・
結婚記念日の話は また いづれ 後日 ・・・・・・

にほんブログ村
臨時 ・・・ 更新!!
今日の 雨は なんだ!!
凄すぎる!!

あまりにも凄い 雨 だったので ・・・・
新幹線 高架下へ 避難!!

およそ 30分余り ・・・・・・
小雨になってきたので、、、、


ありゃ~~!!
自宅近くの 交差点!!
泥水で 冠水 してます!!!!
みなさん ご注意ください!!
まだまだ 豪雨 あるようです!!
特に 車運転される方
冠水してる個所 通過には ご注意ください!!
泥水で 側溝か ?? 道路か??? わからなくなっていますよ~~~!!
無理せず 冠水個所は 迂回してくださいねぇ~~!!!
家 帰ったら 雨が 止んだ ・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・??・・・・・・・・
まぁ こんなもんだろね!!
9日 午後5時半過ぎ・・・・


鮮やかな 虹!!
なんと 完全に半円になっている!!
こんな 虹 久しぶり ですね!!!
と、、、 思ったら 、、、、、
また 雨が降り出しました それも かなり 強くーー!!
なんだ 今日の天気は ・・・・

にほんブログ村
凄すぎる!!

あまりにも凄い 雨 だったので ・・・・
新幹線 高架下へ 避難!!

およそ 30分余り ・・・・・・
小雨になってきたので、、、、


ありゃ~~!!
自宅近くの 交差点!!
泥水で 冠水 してます!!!!
みなさん ご注意ください!!
まだまだ 豪雨 あるようです!!
特に 車運転される方
冠水してる個所 通過には ご注意ください!!
泥水で 側溝か ?? 道路か??? わからなくなっていますよ~~~!!
無理せず 冠水個所は 迂回してくださいねぇ~~!!!
家 帰ったら 雨が 止んだ ・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・??・・・・・・・・
まぁ こんなもんだろね!!
9日 午後5時半過ぎ・・・・


鮮やかな 虹!!
なんと 完全に半円になっている!!
こんな 虹 久しぶり ですね!!!
と、、、 思ったら 、、、、、
また 雨が降り出しました それも かなり 強くーー!!
なんだ 今日の天気は ・・・・

にほんブログ村
台風 ・・・・
週の初め ・・・
いきなりの 台風18号!!
進路に あたる方々 ご注意くださいね!!
くれぐれも 川の様子 近所の用水路の様子 見に行ったりと、、、
危険を 伴うことには 十分 ご注意ください!”!

しかし お盆以降 ・・・・
あめ アメ 雨 ですね!!

埼玉県 さいたま市地方は もう 稲の刈り取りが始まっていますが、、、、、
日照不足 大丈夫なんでしょうかねぇ~~???
そして 今回の 長雨&大雨!!
時期的には これから 稲に穂がなり 受粉 米が育つ時期 ・・・・・・
長雨で 、、、、 どうなんだろ????
元兼業農家の次男坊な 孫六 とっても 心配です。。。。。。。。。。
台風とかで 稲が倒れると これはそれで また 刈り取るのが 大変ですし、、、、
稲穂が 水に浸かってしまうと 大切な お米が ダメになってしまうので、、、、、
正直 この季節の台風は 困ったもんです・・・・・・・
被害が ないことを 祈るばかりです!!

にほんブログ村
いきなりの 台風18号!!
進路に あたる方々 ご注意くださいね!!
くれぐれも 川の様子 近所の用水路の様子 見に行ったりと、、、
危険を 伴うことには 十分 ご注意ください!”!

しかし お盆以降 ・・・・
あめ アメ 雨 ですね!!

埼玉県 さいたま市地方は もう 稲の刈り取りが始まっていますが、、、、、
日照不足 大丈夫なんでしょうかねぇ~~???
そして 今回の 長雨&大雨!!
時期的には これから 稲に穂がなり 受粉 米が育つ時期 ・・・・・・
長雨で 、、、、 どうなんだろ????
元兼業農家の次男坊な 孫六 とっても 心配です。。。。。。。。。。
台風とかで 稲が倒れると これはそれで また 刈り取るのが 大変ですし、、、、
稲穂が 水に浸かってしまうと 大切な お米が ダメになってしまうので、、、、、
正直 この季節の台風は 困ったもんです・・・・・・・
被害が ないことを 祈るばかりです!!

にほんブログ村
ここ最近の 月曜日 ・・・・
ルーチンで やっていることが あります!!
それは ジム通い!!

同業者 というか 同僚と 連れ添って ・・・・
都内某所 公共施設のジムへ!!!
まぁねぇ~~
自分でいうのも なんですが、、、、、
孫六 すんごく意志が 弱く ・・・・ 一人では なかなか ジムに行く気がしない!!
とにかく 昔から 体を動かすことが 大っ嫌いなもんで ・・・・・
独りだと 今日は いいかぁ~~ 来週 行こう!! と 必ず なってしまうのだ・・・・ ダッハハハh!!
なので 強制気的に 毎週月曜日 同僚と 一緒に ジムに行くことにしたのだ!!
・・・・・去年の 3月からだから もう 一年半 に なるかなぁ~~!! ・・・・・・・

とにかく 一緒に行っている人は ストイックな人で 週5日は ジムに通っているツワモノ!!!
なので 孫六が 少しでも 今日は ・・・・ と 言った日には もう 怒られる 怒られる ・・・ ダッハハハ!!
ということで、、、、 馬に曳かれて善光寺 じゃ ないけど・・・・・・・
強制的に 連行されて 仕方なしに 1時間 ジムで 過ごしてます(笑)!!!
おかげさまで 最初 ・・・
エアロバイク 5分も 漕げなかったのが 今では 30~40分 か~~るく やりこなし。。。。
マシーンも 重さが 当初の 3倍ほどで 出来るようになり、、、
・・・・3倍 といっても 最初が ヘタレなんで やっと 一人前 くらいですが(笑) ・・・・・
1時間 終わると 全身 汗 !!
これも やり始めた頃は 全然 汗かかなくて ・・・
シャワー浴びる必要 なかったんだけど ・・・・・・・
今では もう 汗だくで シャワーを浴びなければ 服が着れない という ・・・・
そうそう!! 下着も ね グショグショになるので 着替えも 持っていきます!!!
どうですかぁ~~ この 進歩!!!
継続は 力なり~~ ですよ!!

運動した後 シャワー浴びて ・・・・
この 爽快感!!
仕事を たいしてしていなくても なんだか 一日の達成感 充実感 が あります!!
そうだ!!
ジムに通い始めて 持久力が 出来て ですね!!
以前は 少し 歩くと すぐに疲れてましたが 今では 平気 なんですよ 多少 歩いてもね”!
しかも 肺活量も 増えたのか 声が よく出るようになった!!
これ 音楽始めたのもあって いいねぇ~~ 昔のような 声の出し方が 出来るようになってきた!!
やっぱ ミュージシャンたるもの 体力が 一番 だからね!”! ・・・ ダッハハハハ!! 誰が みゅーじしゃん??
それと ジム 通ってます なぁ~~んて なんか ロックやってます みたいで カッコいいでしょ!!
ダッハハハハハ!!!!!!
でも 未だに
ジム 入る前は 憂鬱 です ・・・・・・!!

にほんブログ村
それは ジム通い!!

同業者 というか 同僚と 連れ添って ・・・・
都内某所 公共施設のジムへ!!!
まぁねぇ~~
自分でいうのも なんですが、、、、、
孫六 すんごく意志が 弱く ・・・・ 一人では なかなか ジムに行く気がしない!!
とにかく 昔から 体を動かすことが 大っ嫌いなもんで ・・・・・
独りだと 今日は いいかぁ~~ 来週 行こう!! と 必ず なってしまうのだ・・・・ ダッハハハh!!
なので 強制気的に 毎週月曜日 同僚と 一緒に ジムに行くことにしたのだ!!
・・・・・去年の 3月からだから もう 一年半 に なるかなぁ~~!! ・・・・・・・

とにかく 一緒に行っている人は ストイックな人で 週5日は ジムに通っているツワモノ!!!
なので 孫六が 少しでも 今日は ・・・・ と 言った日には もう 怒られる 怒られる ・・・ ダッハハハ!!
ということで、、、、 馬に曳かれて善光寺 じゃ ないけど・・・・・・・
強制的に 連行されて 仕方なしに 1時間 ジムで 過ごしてます(笑)!!!
おかげさまで 最初 ・・・
エアロバイク 5分も 漕げなかったのが 今では 30~40分 か~~るく やりこなし。。。。
マシーンも 重さが 当初の 3倍ほどで 出来るようになり、、、
・・・・3倍 といっても 最初が ヘタレなんで やっと 一人前 くらいですが(笑) ・・・・・
1時間 終わると 全身 汗 !!
これも やり始めた頃は 全然 汗かかなくて ・・・
シャワー浴びる必要 なかったんだけど ・・・・・・・
今では もう 汗だくで シャワーを浴びなければ 服が着れない という ・・・・
そうそう!! 下着も ね グショグショになるので 着替えも 持っていきます!!!
どうですかぁ~~ この 進歩!!!
継続は 力なり~~ ですよ!!

運動した後 シャワー浴びて ・・・・
この 爽快感!!
仕事を たいしてしていなくても なんだか 一日の達成感 充実感 が あります!!
そうだ!!
ジムに通い始めて 持久力が 出来て ですね!!
以前は 少し 歩くと すぐに疲れてましたが 今では 平気 なんですよ 多少 歩いてもね”!
しかも 肺活量も 増えたのか 声が よく出るようになった!!
これ 音楽始めたのもあって いいねぇ~~ 昔のような 声の出し方が 出来るようになってきた!!
やっぱ ミュージシャンたるもの 体力が 一番 だからね!”! ・・・ ダッハハハハ!! 誰が みゅーじしゃん??
それと ジム 通ってます なぁ~~んて なんか ロックやってます みたいで カッコいいでしょ!!
ダッハハハハハ!!!!!!
でも 未だに
ジム 入る前は 憂鬱 です ・・・・・・!!

にほんブログ村
人から見れば ・・・
ガラクタ なんだけど・・・・

若いころ 使っていた エフェクター ・・・・・ デイストーション に ディレイ

なんだっけかな~~ フランジャー に フェイザー ?? イコライザー ・・・・
これも エフェクター ですな~~!!
そう 若いころは エフェクターね これに プラス チューナー 入れて
足元に 7つほど 置いていた ・・・・・・・

ギターアンプ グヤトーン!!
小さいんだけど これ なかなかの音を出してくれました!!
おまけに ラインで PAに 繋げることができたので 機能的にも 重宝しましたねぇ~~!!
もう すっかり 年季が入ってしまって、、、、、
そういえば、、、 最後に 電気通したの いつだろ・・・・・・・・・??
音楽を 再開し始めて 一回 電気 入れてみたけど 、、、、、
案の定 ガリガリ音だけ ・・・・・・・・・
修理 ??すれば 使えるんだろーーけど、、、、
最近 アンプ持ち込んで つうこと ないし、、(スタジオには りっぱなアンプ あるしね)・・・・・・
エフェクターも そんな マニアックなもん 使うこともないし 、、、、、
スタジオのアンプの オーバードライブ と リバーブで 十分!!
しかも、、、、 孫六には そもそも 今 エレキを弾ける という ほど 腕もないし(これ ソモソモ論でね)
おそらく 、、、、
今ある機材 二度と 使わんと 思うんだけど ・・・・・・
けど・・・・・・ けどね ・・・・・・
捨てられんのだわぁ~~!!
なんだろ ねぇ~~ ・・・・
やっぱ 想い出の品 だからなのかなぁ~~

今は ヴォーカル用エフェクター と マイク それと アコギ さえあれば いいんだけどなぁ~~!!
エレキも ね だいぶ ガタが きてて、、、、 リペアした方が いいんですよ!!
特に ストラトがね ガリガリ音ひどくて 、、、、、、
修理にだして 2本で 何万もかかるくらいなら 買い換えた方が いいかなぁ= とは 思うんだけど、、
エレキ買うんなら まずは アコギ だろ とも 思うし 、、、、、、・・・・・・
う~~ん!! 唸るほど 金が 欲しい ・・・・
つまりは そこに行きつく ・・・ ダッハハハハ!!!!

にほんブログ村

若いころ 使っていた エフェクター ・・・・・ デイストーション に ディレイ

なんだっけかな~~ フランジャー に フェイザー ?? イコライザー ・・・・
これも エフェクター ですな~~!!
そう 若いころは エフェクターね これに プラス チューナー 入れて
足元に 7つほど 置いていた ・・・・・・・

ギターアンプ グヤトーン!!
小さいんだけど これ なかなかの音を出してくれました!!
おまけに ラインで PAに 繋げることができたので 機能的にも 重宝しましたねぇ~~!!
もう すっかり 年季が入ってしまって、、、、、
そういえば、、、 最後に 電気通したの いつだろ・・・・・・・・・??
音楽を 再開し始めて 一回 電気 入れてみたけど 、、、、、
案の定 ガリガリ音だけ ・・・・・・・・・
修理 ??すれば 使えるんだろーーけど、、、、
最近 アンプ持ち込んで つうこと ないし、、(スタジオには りっぱなアンプ あるしね)・・・・・・
エフェクターも そんな マニアックなもん 使うこともないし 、、、、、
スタジオのアンプの オーバードライブ と リバーブで 十分!!
しかも、、、、 孫六には そもそも 今 エレキを弾ける という ほど 腕もないし(これ ソモソモ論でね)
おそらく 、、、、
今ある機材 二度と 使わんと 思うんだけど ・・・・・・
けど・・・・・・ けどね ・・・・・・
捨てられんのだわぁ~~!!
なんだろ ねぇ~~ ・・・・
やっぱ 想い出の品 だからなのかなぁ~~

今は ヴォーカル用エフェクター と マイク それと アコギ さえあれば いいんだけどなぁ~~!!
エレキも ね だいぶ ガタが きてて、、、、 リペアした方が いいんですよ!!
特に ストラトがね ガリガリ音ひどくて 、、、、、、
修理にだして 2本で 何万もかかるくらいなら 買い換えた方が いいかなぁ= とは 思うんだけど、、
エレキ買うんなら まずは アコギ だろ とも 思うし 、、、、、、・・・・・・
う~~ん!! 唸るほど 金が 欲しい ・・・・
つまりは そこに行きつく ・・・ ダッハハハハ!!!!

にほんブログ村
文化祭・・・!!
昨日は 息子が通う高校の文化祭 だった。。。。。。

まぁ~~ 親バカなんで 当然 、、、、 行きましたです!!
最近の高校は 校内 撮影禁止 だそうで、、、、
まぁ このご時世 当然 ですなぁ~~
高校生の 写真 撮影して 悪さ する奴も いるでしょうからねぇ~~ ・・・・・
ホントは 高校生の バンド というか 音楽 聴きたかったんだけど、、、、
行った時には もう 終わってた ・・・・ ダッハハハハ!!
高校生のねぇ~~ 初々しいバンド いいんだよねぇ~~!!
こうね!! 必死さ というか 文化祭に向けて 一生懸命練習して そして 披露する!!
ねぇ~~ この 文化祭が 終われば もう バンドでの 披露する場所 も しばらくないし、、、
演奏する機会も ないから だから その瞬間 ・・・・ 頑張る!!
そーいうのが いいんだよねぇ~~!!
孫六も サークル とか で 年1回 定期のコンサート やってましたが、、、、、
練習してる時は すんごく楽しいんだけど ・・・・
いざ コンサートが 始まれば、、、、、、
もう 二度と このメンバーで 音楽 やることが ないんだなぁ~~ なあんて 思いながら ギター弾いてたっけねーーー
今日は そんな コンサートで やって、、、 二度と やらなかった曲 UP しときやす!!
こうやって 音源を残しておいて ほんと 良かったです!!
もう30年以上前 なんですが、、、、、 定期コンサートの音源は すべて 残っています!!
ミニライブや 遠征してのライブは 半分は 音源 残っていないかなぁ~~
でも 残っている 音源を 聴くと その当時の 演奏してる場面が 鮮明に蘇ります。。。。。。。
この 音源 今では 宝 です!!

にほんブログ村

まぁ~~ 親バカなんで 当然 、、、、 行きましたです!!
最近の高校は 校内 撮影禁止 だそうで、、、、
まぁ このご時世 当然 ですなぁ~~
高校生の 写真 撮影して 悪さ する奴も いるでしょうからねぇ~~ ・・・・・
ホントは 高校生の バンド というか 音楽 聴きたかったんだけど、、、、
行った時には もう 終わってた ・・・・ ダッハハハハ!!
高校生のねぇ~~ 初々しいバンド いいんだよねぇ~~!!
こうね!! 必死さ というか 文化祭に向けて 一生懸命練習して そして 披露する!!
ねぇ~~ この 文化祭が 終われば もう バンドでの 披露する場所 も しばらくないし、、、
演奏する機会も ないから だから その瞬間 ・・・・ 頑張る!!
そーいうのが いいんだよねぇ~~!!
孫六も サークル とか で 年1回 定期のコンサート やってましたが、、、、、
練習してる時は すんごく楽しいんだけど ・・・・
いざ コンサートが 始まれば、、、、、、
もう 二度と このメンバーで 音楽 やることが ないんだなぁ~~ なあんて 思いながら ギター弾いてたっけねーーー
今日は そんな コンサートで やって、、、 二度と やらなかった曲 UP しときやす!!
こうやって 音源を残しておいて ほんと 良かったです!!
もう30年以上前 なんですが、、、、、 定期コンサートの音源は すべて 残っています!!
ミニライブや 遠征してのライブは 半分は 音源 残っていないかなぁ~~
でも 残っている 音源を 聴くと その当時の 演奏してる場面が 鮮明に蘇ります。。。。。。。
この 音源 今では 宝 です!!

にほんブログ村
1週間・・・・・
あっと いうまに 過ぎて ・・・・・
しかし、、、、 今週は 濃い一週間で 、、、、、、


月曜 火曜の 陰陽座 イベントが やっぱり 辛かった(笑)!!
なんせ ここ最近 夜10時過ぎには 寝るのに ・・・・・
月曜 火曜と 深夜0時帰宅!!
翌日 朝 早かったのも あって、、、、、
さて 今日 土曜日は ・・・・・
息子が通う 高校の文化祭!!
見学に 行ってきまする!!!
最近の 高校の文化祭は 撮影禁止 なんですよねぇ~~ ・・・・・
なので 映像は UP できませんので あしからず!!!
文化祭 といえば 軽音楽部 ライブ だよねぇ~~
若々しくて 初々しくて でも やたら パワーだけは ある演奏!!!ね!!!!
ヘッタクソなんだけど そして やたら エレキが うるさくて バランス 悪いんだけど ・・・・
でも 、、、 そういう演奏 孫六 嫌いじゃ ないです!!
ということで そんなライブ 見てきま~~~す!!
・・・・・・でもたまぁ~~に メチャ上手い子 いるときがあるんで 高校生バンドも あなどれなんですなぁ~~・・・

にほんブログ村
じゃ 初々しい 孫六 大学サークル時代の 音源 今日は おいときます!
しかし、、、、 今週は 濃い一週間で 、、、、、、


月曜 火曜の 陰陽座 イベントが やっぱり 辛かった(笑)!!
なんせ ここ最近 夜10時過ぎには 寝るのに ・・・・・
月曜 火曜と 深夜0時帰宅!!
翌日 朝 早かったのも あって、、、、、
さて 今日 土曜日は ・・・・・
息子が通う 高校の文化祭!!
見学に 行ってきまする!!!
最近の 高校の文化祭は 撮影禁止 なんですよねぇ~~ ・・・・・
なので 映像は UP できませんので あしからず!!!
文化祭 といえば 軽音楽部 ライブ だよねぇ~~
若々しくて 初々しくて でも やたら パワーだけは ある演奏!!!ね!!!!
ヘッタクソなんだけど そして やたら エレキが うるさくて バランス 悪いんだけど ・・・・
でも 、、、 そういう演奏 孫六 嫌いじゃ ないです!!
ということで そんなライブ 見てきま~~~す!!
・・・・・・でもたまぁ~~に メチャ上手い子 いるときがあるんで 高校生バンドも あなどれなんですなぁ~~・・・

にほんブログ村
じゃ 初々しい 孫六 大学サークル時代の 音源 今日は おいときます!
昨日は・・・・
公約?? 通り ・・・・
午後から 自宅で 書類の整理やら プレゼン資料の作成やら 、、、
わちゃバタと してまして、、、、

区切りのいいとこで、、、、
玄関まで 出て タバコを プカリ!!
すると、、、、、、
お隣から ギターとウクレレの音色!!
しかも、、、、 歌入り(笑)!!
んん?? この歌は 銀座の恋の物語 かな????
しかも、、、、 歌声は ご主人と 奥様 では ないですかぁ~~!!
お隣のご主人さま 定年後 ギターを 始められたのは 知っていて、、、、、
そうかぁ~~ もう 10年は 経っているのかぁ~~~・・・・・・
ご主人のギター かなり上手くなってます!!
・・・・残念なのが、、、、 音色が 今一 ・・・・・・・
せっかく 上達されたので、、、、 もっと 高級なギター で 弾かれたら もっと もっと 上手く聞こえるのになぁ~~
なんて ボンヤリ 聴き入ってしまった ・・・ ダッハハハハ!!

そういえば、、、 孫六は 前回の怜羅スタジオ以来、、、
ギター ケースから 出してさえいなかった ・・・ ダッハハハハ!!

とりあえず、、、、 ギターだけ 出してみた!!
今 弾くと なんか お隣さんに ・・・・ 申し訳ない気がして 弾かなかったけど ね!!
・・・・・ ほら うちのギター いい音だけは するから ・・・・ ダッハハハハ!! ・・・・・
・・・・・・・腕前は ね もう 完全に 負けてまする ・・・・・・・・ あっはははは!!! ・・・・・
ギターとか 楽器 って、、、、 若いころから始めないと 上達しない ってよく言われますが・・・・
そうでも ないみたい です。。。。。。
お隣さん かなり うまくなっていて ビックリしましたですよ!!!!
継続は 力なり ですよねぇ~~~!!!!
その点は 孫六も 見習わなければ ですが、、、、、、
何度も書きますが 孫六は 練習嫌いなもんで ・・・・・・ ダッハハハハ!!!

にほんブログ村
午後から 自宅で 書類の整理やら プレゼン資料の作成やら 、、、
わちゃバタと してまして、、、、

区切りのいいとこで、、、、
玄関まで 出て タバコを プカリ!!
すると、、、、、、
お隣から ギターとウクレレの音色!!
しかも、、、、 歌入り(笑)!!
んん?? この歌は 銀座の恋の物語 かな????
しかも、、、、 歌声は ご主人と 奥様 では ないですかぁ~~!!
お隣のご主人さま 定年後 ギターを 始められたのは 知っていて、、、、、
そうかぁ~~ もう 10年は 経っているのかぁ~~~・・・・・・
ご主人のギター かなり上手くなってます!!
・・・・残念なのが、、、、 音色が 今一 ・・・・・・・
せっかく 上達されたので、、、、 もっと 高級なギター で 弾かれたら もっと もっと 上手く聞こえるのになぁ~~
なんて ボンヤリ 聴き入ってしまった ・・・ ダッハハハハ!!

そういえば、、、 孫六は 前回の怜羅スタジオ以来、、、
ギター ケースから 出してさえいなかった ・・・ ダッハハハハ!!

とりあえず、、、、 ギターだけ 出してみた!!
今 弾くと なんか お隣さんに ・・・・ 申し訳ない気がして 弾かなかったけど ね!!
・・・・・ ほら うちのギター いい音だけは するから ・・・・ ダッハハハハ!! ・・・・・
・・・・・・・腕前は ね もう 完全に 負けてまする ・・・・・・・・ あっはははは!!! ・・・・・
ギターとか 楽器 って、、、、 若いころから始めないと 上達しない ってよく言われますが・・・・
そうでも ないみたい です。。。。。。
お隣さん かなり うまくなっていて ビックリしましたですよ!!!!
継続は 力なり ですよねぇ~~~!!!!
その点は 孫六も 見習わなければ ですが、、、、、、
何度も書きますが 孫六は 練習嫌いなもんで ・・・・・・ ダッハハハハ!!!

にほんブログ村
なんとか 乗り切ったぁ~~!!
8月31日 9月1日 ・・・・
陰陽座 2DAYS の ライブDVD発売記念試写会!!
都内 ららぽーと豊洲で 行われた・・・・・・
夜の7時から 陰陽座 ご本人登場!! 舞台あいさつ!!

そして 風神 雷神 それぞれの ライブ 千秋楽の映像が 完全ノーカットで 流れる。。。。。
時間にして およそ 3時間~3時間半!!
陰陽座は もうね アンコールが 1時間ほどあるので、、、、、
とにかく 長い(笑)!!!
思えば 8月19日 福島県での 陰陽座ライブ!!
片道3時間かけて 行きました!!

意外と小さなライブハウスで それこそ 目の前で 陰陽座!!
大音量の中で おもいっきり堪能したばかりなのに、、、、、
ほぼ 2週間後、、、、 今度は 映画館で 丸ごとライブ それっも 二日連ちゃん!!
いやはや 50過ぎのオッサンのやることじゃ ないよねぇ~~!! ・・・ダッハハハハ!!
31日は 仕事の関係で ギリギリ 到着!!

終了後 夜景が きれいだなぁ~ と 余裕 だったんだけど、、、、、
1日は ・・・・




まだ 夜になる前に 到着!!
軽く食事をして、、、、、
雷神ライブは 、、、、 風神より30分 長かったんだねぇ~~ ・・・・・・
終わってみれば 夜の11時過ぎ 、、、、、
そこから 首都高速 飛ばして 1時間!!
午前0時に 自宅へ 、、、、、、
おまけに 昨日は 朝早くから 仕事のアポがあり 5時過ぎにはもう 起床!!
そして 夜 ・・・・・
夢グループの 想い出コンサート 橋幸夫 千昌夫 の コンサート!!
・・・これは お客様を お連れするという いわば仕事がらみでしたが・・・・・・・
怒涛の 3日間 だった・・・・・・
ヘビメタから 演歌 って どんな 揺れ幅 なんだろーーーー ダッハハハハ!!!
いやぁ 正直 ここだけの話 陰陽座 途中 少し 寝たような??? 寝ないような・・・・???
ヘビメタル聴いて 寝れるのも 凄いんだけど ・・・ ダッハハハ!!
あっ!! でも 何年か前 タイバンのライブで ヘビメタ 聴きながら しかも 立ったまま 寝たことが あった。。
陰陽座では ないですよ もちろん 某昔からのヘビメタ 大御所のバンド だったけどねぇ~~
流石に 疲れたので 今日は 早退して 午後 体 休めまする・・・・・
陰陽座 ご存じない方の為に!!

にほんブログ村
陰陽座 2DAYS の ライブDVD発売記念試写会!!
都内 ららぽーと豊洲で 行われた・・・・・・
夜の7時から 陰陽座 ご本人登場!! 舞台あいさつ!!

そして 風神 雷神 それぞれの ライブ 千秋楽の映像が 完全ノーカットで 流れる。。。。。
時間にして およそ 3時間~3時間半!!
陰陽座は もうね アンコールが 1時間ほどあるので、、、、、
とにかく 長い(笑)!!!
思えば 8月19日 福島県での 陰陽座ライブ!!
片道3時間かけて 行きました!!

意外と小さなライブハウスで それこそ 目の前で 陰陽座!!
大音量の中で おもいっきり堪能したばかりなのに、、、、、
ほぼ 2週間後、、、、 今度は 映画館で 丸ごとライブ それっも 二日連ちゃん!!
いやはや 50過ぎのオッサンのやることじゃ ないよねぇ~~!! ・・・ダッハハハハ!!
31日は 仕事の関係で ギリギリ 到着!!

終了後 夜景が きれいだなぁ~ と 余裕 だったんだけど、、、、、
1日は ・・・・




まだ 夜になる前に 到着!!
軽く食事をして、、、、、
雷神ライブは 、、、、 風神より30分 長かったんだねぇ~~ ・・・・・・
終わってみれば 夜の11時過ぎ 、、、、、
そこから 首都高速 飛ばして 1時間!!
午前0時に 自宅へ 、、、、、、
おまけに 昨日は 朝早くから 仕事のアポがあり 5時過ぎにはもう 起床!!
そして 夜 ・・・・・
夢グループの 想い出コンサート 橋幸夫 千昌夫 の コンサート!!
・・・これは お客様を お連れするという いわば仕事がらみでしたが・・・・・・・
怒涛の 3日間 だった・・・・・・
ヘビメタから 演歌 って どんな 揺れ幅 なんだろーーーー ダッハハハハ!!!
いやぁ 正直 ここだけの話 陰陽座 途中 少し 寝たような??? 寝ないような・・・・???
ヘビメタル聴いて 寝れるのも 凄いんだけど ・・・ ダッハハハ!!
あっ!! でも 何年か前 タイバンのライブで ヘビメタ 聴きながら しかも 立ったまま 寝たことが あった。。
陰陽座では ないですよ もちろん 某昔からのヘビメタ 大御所のバンド だったけどねぇ~~
流石に 疲れたので 今日は 早退して 午後 体 休めまする・・・・・
陰陽座 ご存じない方の為に!!

にほんブログ村
夜遊び・・・・・
31日 9月1日 と ・・・・

夕方 5時過ぎ ・・・・・・
首都高速経由で 着いた先は・・・・・
ららぽーと豊洲!!

なにを していたかというと、、、、、、

陰陽座 DVD発売記念イベント
前回のライブ 風神 雷神 の ライブ の 映像試写会!!
なんと!!
本人の ステージあいさつ も あるということで・・・・・・・
2DAYS!!
映画館で ライブを見るなんて ・・・・・ 初めての経験??!!!
普段 ライブでは 盛り上がって こぶしを上げたり 踊ったり してるんですが、、、、、
ここは、、、、、 映画館!!!
席に座り ゆったり気分で ・・・・・・ じっくり ライブ映像を みました。。。。。
他のお客様も 静かに 見入っている感じ・・・・・・・・・
おかげで よく眠れた・・・・ って うそですが、、、、 ・・・ ダッアハハハ!!!
ライブでは 陰陽座のメンバーの方々の 細かいしぐさ とか わからないんだけど、、、、、、・・・・・
映像では 良く分かる!!!
今回の DVDは、、、、、
二つのライブツアーの 千秋楽 2本 ノーカットで 上映!!!
しかも どちらの ライブも 実際 見に行っていて・・・・・・・・・・・・
ダッハハハハハ!!!
どちらにも、、、、
孫六 しっかり 写ってましたよ~~~~
・・・・・ 小さすぎて 本人しか わかりませんがねぇ~~ ・・・・・・・
でも、、、 ニコニコしながら MC 聴いてる姿が バッチリ 収まってましたよ~~・・・・・
完全 ノーカットの映像なんで、、、、、
上映が終わると なんと、、、、、、・・・・・・・午後10時過ぎ!!!


綺麗な夜景 を 観ながら ・・・・・・ 帰途に、、、、、、、、・・・・・・・
今週 週の初めからの 夜遊び・・・・・・・
しかも 9月 月初から ・・・・・・・・・・・・・・・
なんだか 罪悪感が ・・・・ ダッハハハハハ!!!!
さぁ!! 今日から 仕事 ガンバろっと!!!!!

にほんブログ村

夕方 5時過ぎ ・・・・・・
首都高速経由で 着いた先は・・・・・
ららぽーと豊洲!!

なにを していたかというと、、、、、、

陰陽座 DVD発売記念イベント
前回のライブ 風神 雷神 の ライブ の 映像試写会!!
なんと!!
本人の ステージあいさつ も あるということで・・・・・・・
2DAYS!!
映画館で ライブを見るなんて ・・・・・ 初めての経験??!!!
普段 ライブでは 盛り上がって こぶしを上げたり 踊ったり してるんですが、、、、、
ここは、、、、、 映画館!!!
席に座り ゆったり気分で ・・・・・・ じっくり ライブ映像を みました。。。。。
他のお客様も 静かに 見入っている感じ・・・・・・・・・
おかげで よく眠れた・・・・ って うそですが、、、、 ・・・ ダッアハハハ!!!
ライブでは 陰陽座のメンバーの方々の 細かいしぐさ とか わからないんだけど、、、、、、・・・・・
映像では 良く分かる!!!
今回の DVDは、、、、、
二つのライブツアーの 千秋楽 2本 ノーカットで 上映!!!
しかも どちらの ライブも 実際 見に行っていて・・・・・・・・・・・・
ダッハハハハハ!!!
どちらにも、、、、
孫六 しっかり 写ってましたよ~~~~
・・・・・ 小さすぎて 本人しか わかりませんがねぇ~~ ・・・・・・・
でも、、、 ニコニコしながら MC 聴いてる姿が バッチリ 収まってましたよ~~・・・・・
完全 ノーカットの映像なんで、、、、、
上映が終わると なんと、、、、、、・・・・・・・午後10時過ぎ!!!


綺麗な夜景 を 観ながら ・・・・・・ 帰途に、、、、、、、、・・・・・・・
今週 週の初めからの 夜遊び・・・・・・・
しかも 9月 月初から ・・・・・・・・・・・・・・・
なんだか 罪悪感が ・・・・ ダッハハハハハ!!!!
さぁ!! 今日から 仕事 ガンバろっと!!!!!

にほんブログ村
昔と今 ・・・・
ここ最近 やたら 孫ロック が 懐かしく感じてます。。。。。。。

孫ロックの曲で、、、
いつからか・・・ という曲が あるんだけど、、、
この曲は 30年以上前 大学卒業間際 、、、、、
先に卒業して 社会人になられた先輩が 妙に 物分かりの良い まるい人になってしまったのを見て、、
俺は 社会に出ても 俺らしく 突っ張って 生きていきたい!!
なぁ~~んて 生意気に思って ・・・・・
音楽との関わりも 卒業と同時に 終わると思っていたし・・・・
だったら 最後に 、、、
決意の曲 を 作ろうと 思って 作った曲 です
なので 歌詞には、、、
生きることは 戦い 孤独との戦い
自分らしく 突っ張って とにかく 突っ張り通して 行こう と そんな 決意の曲 だった。。。。。
いつからか・・・
それが 30年 月日が 経ち 孫六も 随分 大人になりました。。。。。。
独りで 生きてきたような そんな 生意気だった学生も、、、、、、
社会に揉まれ そして 以前 このブログにも 書いたように ・・・・・・・
借金地獄 を 味わい ・・・・・・・
数えきれないくらい 多くの方に 迷惑をかけて
生きてきた というより 生かされてきた そんな感じの 半生 ・・・・
そして 気がついた、、、、、
生きていくことは 支え合いことだと そして 信じあうことだと
決して 一人では 生きていけないことを ・・・・・・
若いころ カーネキーの 「人を動かす」 という本に 非常に感銘を受けて 今でも 孫六の人生の教則本になってるんですが
その中に、、、、
鏡の原理 というのが あります
意味は、、、
人を動かすためには 自分が 誠実で 真摯な態度で あれ!! という意味です。。。。
つまり 鏡は 自分の動きを正確に 写しだしますよねぇ~~!!
自分が うそや 不誠実な態度を とれば 相手も うそ 不誠実な態度 でしょうし、、、、・・・・・・
そうです!!
鏡のように 鏡のように
嘘偽りのない態度 を どんな相手にも 出していけば ・・・・・
相手も 胸襟を開いてくれる!! そう信じて ・・・・・・
いつのまにか 生きてきたような気がします。。。。。。。
おかげで、 今 孫六は 生かされているような気がします。。。。。。。
そんな 想いを込めて、、、、、 作った曲が、、、
YUION ~生きること~
という曲 ・・・・・
音楽を 再開して いつからか・・・を レコーディングしたとき なんか この曲の歌詞 違うなぁ~
と 思い始めて それで アンサーソングを 作ろうと 思ったのです!!
人は 誰かに 生かされている
人は 誰かの為に 生きる
無意味な人生なんか ない!!
だから その瞬間 瞬間 を ・・・・・
懸命に生きていこうと おもう。。。。。。
そんな 想い を 込めて 作ったつもりです。。。。。。
今 改めて この曲 を 聞いてますが、、、、、
思い入れが 多すぎて 歌詞が よーわからん ですよねぇ~~ ダッハハハハ!!
そろそろ また 人生について 生きること についての 曲 作ってみるかなぁ~~

にほんブログ村

孫ロックの曲で、、、
いつからか・・・ という曲が あるんだけど、、、
この曲は 30年以上前 大学卒業間際 、、、、、
先に卒業して 社会人になられた先輩が 妙に 物分かりの良い まるい人になってしまったのを見て、、
俺は 社会に出ても 俺らしく 突っ張って 生きていきたい!!
なぁ~~んて 生意気に思って ・・・・・
音楽との関わりも 卒業と同時に 終わると思っていたし・・・・
だったら 最後に 、、、
決意の曲 を 作ろうと 思って 作った曲 です
なので 歌詞には、、、
生きることは 戦い 孤独との戦い
自分らしく 突っ張って とにかく 突っ張り通して 行こう と そんな 決意の曲 だった。。。。。
いつからか・・・
それが 30年 月日が 経ち 孫六も 随分 大人になりました。。。。。。
独りで 生きてきたような そんな 生意気だった学生も、、、、、、
社会に揉まれ そして 以前 このブログにも 書いたように ・・・・・・・
借金地獄 を 味わい ・・・・・・・
数えきれないくらい 多くの方に 迷惑をかけて
生きてきた というより 生かされてきた そんな感じの 半生 ・・・・
そして 気がついた、、、、、
生きていくことは 支え合いことだと そして 信じあうことだと
決して 一人では 生きていけないことを ・・・・・・
若いころ カーネキーの 「人を動かす」 という本に 非常に感銘を受けて 今でも 孫六の人生の教則本になってるんですが
その中に、、、、
鏡の原理 というのが あります
意味は、、、
人を動かすためには 自分が 誠実で 真摯な態度で あれ!! という意味です。。。。
つまり 鏡は 自分の動きを正確に 写しだしますよねぇ~~!!
自分が うそや 不誠実な態度を とれば 相手も うそ 不誠実な態度 でしょうし、、、、・・・・・・
そうです!!
鏡のように 鏡のように
嘘偽りのない態度 を どんな相手にも 出していけば ・・・・・
相手も 胸襟を開いてくれる!! そう信じて ・・・・・・
いつのまにか 生きてきたような気がします。。。。。。。
おかげで、 今 孫六は 生かされているような気がします。。。。。。。
そんな 想いを込めて、、、、、 作った曲が、、、
YUION ~生きること~
という曲 ・・・・・
音楽を 再開して いつからか・・・を レコーディングしたとき なんか この曲の歌詞 違うなぁ~
と 思い始めて それで アンサーソングを 作ろうと 思ったのです!!
人は 誰かに 生かされている
人は 誰かの為に 生きる
無意味な人生なんか ない!!
だから その瞬間 瞬間 を ・・・・・
懸命に生きていこうと おもう。。。。。。
そんな 想い を 込めて 作ったつもりです。。。。。。
今 改めて この曲 を 聞いてますが、、、、、
思い入れが 多すぎて 歌詞が よーわからん ですよねぇ~~ ダッハハハハ!!
そろそろ また 人生について 生きること についての 曲 作ってみるかなぁ~~

にほんブログ村