fc2ブログ

日曜日 の 続き・・・・

日曜日!!

念願の 四柱神社 お参りしましたが、、、、


実は この神社の すぐ近くには ・・・・

国宝 松本城が あります!!

せっかくなので、、、、、

行ってきました!!

3,4年前 来たことが ありましたねぇ~~
あの時も 夏 でした!!!

    009_convert_20150726175821.jpg


    010_convert_20150726175845.jpg

どうですかぁ~~!!

なんか 絵に書いたようなお城 ですね!!


息子に 頼んで お城を バックに と、、、、、

    011_convert_20150726175907.jpg

お~~~い!! 息子よーーー
し・しろが はいっとらんやろ!!(笑)!!

    012_convert_20150726175925.jpg

こうやって 撮るんだわぁ~~!!

    014_convert_20150726175948.jpg

孫六 ちぃちゃぁ~~

    013_convert_20150726193234.jpg

ありゃ~~ 今度は お城が ちぃちゃぁ~~ 
ダッハ!!!


帰りは、、、

    004_convert_20150726175658.jpg

で、、、 食事をして 帰りました。。。。。。    

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
この日 綺麗な青空 だったので、 お城が オモチャ みたいに 写ってますよね!!
でも 実際に 行って撮影 してますよーーーー!!
綺麗なお城ですよねぇ~~~!!


日帰りの強行軍 & 短時間の滞在 でしたが、、、、、
パワーを 貰えた気がしてます!! よしゃ~~ この夏も 乗り切るぞーーーー!!
スポンサーサイト



この前の日曜日・・・

先週の金曜日!!
具合が 悪かったのが、、、

実は・・・ 夏風邪 みたいだった!!
土曜日の夜が ピークで ホント 具合が悪かった。。。。。。。


そして 具合が悪いといえば、、、、
我が息子 そして 嫁が 今年に入って いいことがまったくない!!

ということで、、、、

運気を 何処かで貰ってきたい!! という話になり、、、

日曜日 ・・・・・

ゲッターズ飯田さんが 言っていた パワースポット に 行ってきました!!

    008_convert_20150726175801.jpg

四柱神社!!

なんと ご神体が 4神も おられるという 強力な神社です!!

場所は ・・・・・ 長野県松本市!!

日帰りで 行ってきましたよ~~

この日は 暑かったです!!

    001_convert_20150726175619.jpg

    003_convert_20150726175640.jpg

朝7時に 家を出たのですが、、、 あっという間に 気温は35℃越え・・・・・

長野県 避暑地で有名だから 涼しいと思ったら、、、、
盆地で 暑いんだねぇ~~!!

ダッハハハハ!!!

    006_convert_20150726175740.jpg

    005_convert_20150726175719.jpg

そんなに 人は いませんでしたが、、、、

パワースポット & 縁結び の 神様 みたいで、、、
若い女性の観光客が 目立ちました!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
さて この後、、、 嫁は 早速 ご利益が出たのか??
廻らなかった首が 回るようになった と 言ってましたが、、、、
ホント?? ・・・・・
さて 孫六は 商売繁盛 祈願してきましたが、、、 はたして どうでしょう???


怜羅&孫ロックで 売れたりして・・・ 
ダッハハハハハ!!

先週金曜日・・・・

ジムに行く前から・・・・・

咳が出る!!

    003_convert_20150725081016.jpg

喘息かなぁ~~ と 思いながら シムビコート(喘息予防噴霧器)を シュー!!

でも 治らない・・・・・

    004_convert_20150725081034.jpg
ジム近くの 神社 平塚神社 ・・・
内田康夫氏の小説 浅見光彦シリーズで 出てくるとこね!!

調子よくなかったんで ジム行ってから ちょうどいつも飲んでる薬も切れたので、、、、
掛かりつけの医院へ


結果>>???

扁桃腺が腫れているとのこと???
ん???? 単なる二重あごでは と 思ったのですが ・・・ ダッハハハハ!!



薬を処方してもらい ・・・・


薬局へ!!

    001_convert_20150725113325.jpg

    002_convert_20150725113341.jpg

こぉ~~んなに 薬 もらってきましたぁ~~~!!
何種類あるんだろ????

今回は レギュラーな薬以外に のどの炎症止めに 漢方薬 抗生物質 と 3種類追加!!


薬を飲むタイミングなどの指導を受けたんだけど・・・・・
段々訳わからんくなってきたぜよーーー!!


のどの炎症は ・・・

    003_convert_20150725113358.jpg

やっぱ タバコ だよねぇ~~ ・・・・

内科の先生からは タバコ 控えるよーーーに と 云われたけど なぁ~~ ・・・・


体に悪いもん吸って 喘息止め 吸引して のどの炎症止め 飲んで ・・・・

なにやってんだか!!孫六!!

困ったもんだ!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
エアコンの風に どうもやられたようです!!
炎症止めが効いてきたのか なんとか 今は 咳は止まりました。。。。
喘息を持っていると 咳き込むと 中々 治らないので 困ったもんです!!
じゃ タバコ 辞めればぁ~~ という話になるんだけど、、、、、
タバコはストレス解消効果があると信じている ので 辞められないのです・・・・・・・トホホ・・・・・・

日本プレスセンター!!

ニュース番組を 見ていると、、、、

時々 スポーツとか 海外の大使などが 記者会見する場面が 写されます!!

大概が 日本プレスセンタービルの 10階の レストランが 使われるようです。。。。。。

    001_convert_20150725082550.jpg

この日本プレスセンター10階の レストランで 孫六は 食事をしたことがあります!!

その時の状況 です!!

あれは 40代半ばのころです。。。。
当時 孫六は 営業で 見込み客新規開拓 を するために 異業種交流会 に 積極的に参加していました!!

とある 交流会で 名刺交換した人 ・・・・仮にA氏とします

名刺には 某企業の取締役 と 肩書きが書いてあった。。。。。。
この方とは 交流会の主催者(元新聞記者の方)と 交流があったようです。。。

実は この交流会には 孫六 知人の紹介を通して参加したのです。。。。。
なので、 主催者の方とは ほとんど面識がなかったのですが、 紹介者の方が わざわざ連絡をしてくれて 孫六をよろしく と 云っていただいたのです!!
なので、、、 まずは お礼を と思い その主催者の方 に 挨拶をしていました。。。。
とても プレンドリーな方で その場で 何人かの方を 孫六に紹介してくれたのです!!!

その中の一人が A氏でした!!


交流会が終わり 後日 仕事の話で アポの電話を 入れると 快く承諾していただきました!!


名刺の肩書きは 取締役 ですが 企業名は 聞いたことが ない!!

アポが 入った時点で どんな会社なんだろ?? と 思い、、、
その時は どうせ 小さな会社 なんだろなぁ~~ なぁ~~んて 軽く考えてました。。。。。


ネットで 調べて 出てくるかなぁ~~ なぁ~~んて 軽い気持ちで 調べてみたら・・・・

な・なんと!!

一部上場企業では ないですかぁ~~~!!!


いやぁ~~ 正直 ビビりました・・・・大笑!!!

うちの仕事内容は 主に 個人相手ですし、、、 法人といっても せいぜいが 個人事業主か 零細企業の社長さん相手 でして・・・・・大汗・・・・ 大企業なんて 相手にしたことが ない!!

しかも そんな 大企業の取締役 という ほぼ経営者にアプローチしたことなど ンないのだ!!!



でも アポを 取ってしまったので、、、、、
アポの日 日本プレスセンターへ(アポが そのプレスセンターのレストランだった)


え??

営業の結果ですかぁ~~~????

ダッハハハハハ!!

軍隊でいえば 一兵卒が 敵軍の司令官に会うようなもんですよーーーー たはぁ^^~~

レストランで たか~~いランチを ごちそうになり、、、、、
営業の労をねぎらってもらって、、、 ・・・・ 終わりました(笑)!!


とりあえず なんとか 事業所を 紹介してもらいましたがね・・・・・・・


日本プレスセンターでの記者会見の映像を 見るたびに、、、、

この時のことを 思いだしますねぇ~~・・・・・・・



どうも 異業種交流会で 紹介された時 主催者の方からの紹介だったから 主催者(元新聞記者)と孫六が 親しい関係と 勘違いされたことから アポに なったようです。。。。。。。。

ダッハハハハハ!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
ネットで 調べたら その企業 エネルギー関係の 超有名な一流企業 でした(大汗)!!
そういえば、、、、 知らないでアポとって 行った先で びっくりしたのは、、、伊藤忠の完全子会社の役員 とか??
凄いビル に 行ったのは 赤坂 電通の本社 だったり・・・・・・・・
SBIの子会社の役員 だったとか??? これも 赤坂の凄いビルだったす!!
よく TVドラマの撮影で 出てくる エントランス が あるとこ ね!!!
思えば 随分 身の程知らずな場所や 人と 会っている孫六であった。。。。。。・・・・遠い目・・・・・・・


ダッハハハハ!!
負けるもんか!!!!


人間 勤務地 や 地位 だけじゃないぜーーーー!!

今日 朝から・・・・

もう 暑い・・・・・!!

居間の温度計を みたら既に 30℃ を超えていた!!(8時10分現在)

    003_convert_20150725081016.jpg

埼玉県は 今日 37℃くらいになるらしい。。。。。。

って 昨日 東京都北区滝野川では 車 駐車してたら 40℃ に なってたぞーーー!!

ということは 今日 軽く40℃越え かもです!!


流石に この時期 ジムに行くと 汗だくになる!!

    002_convert_20150725080955.jpg

昨日も 昼ごろ ジムに行って 汗を流してきたが。。。。。
もうね パンツもびしょ濡れ(汗で) 気持ち悪い感じ でした。。。。。。

この季節は 替えの下着も用意して ジム に 行ってます。。。。。。。


ジムに 週1,2回 通い始めて 早 1年半!!

    001_convert_20150721211823.jpg

二重あごが 治らないのは 何故???

ウワァ~~~ ダッハハハハハ!!

では 怜羅 洛陽 今日は みーむしさん 撮影の映像で どうぞ~~~

    

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
みなさん!!
今日 というか?? 週末お出かけされている方!! スポーツをされている方!!
屋外で 仕事をされている方々!! ・・・・ お疲れ様です!!


とにかく 暑さ対策万全に!! そして こまめな水分補給 してください^^^-----
お気をつけて!!!

梅雨が あけたようです

    002_convert_20150717173319.jpg

昨日 関東地方は 梅雨明け宣言 でました

早速 日中 36℃以上と 暑かったです!!

    008_convert_20150712163231.jpg

さて 今週 なんだか バタバタと ・・・・・・ する予感???

更新が 遅れるかも~~ です!!


今日は 連休最後の日 海の日 です!!

海難 ・ 水難 事故のニュースも 入ってきてます
みなさん お気をつけて 楽しい休日をお過ごしください!!
自宅に戻るまでは お出かけ ですよ~~~~!!!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
梅雨が明けて いよいよ 夏本番 という感じです!!
ここしばらくは 暑い日が続くようです。。。。。
ということで、、、 学校も 夏休みに入ったようですのでね、、、、、 ここのブログも、、、、
適度に 休みを入れて 暫くは 更新 しますねぇ~~!!

昔も今も ・・・好きです!!

孫六は 聴く音楽で 一番好きなジャンルは、、、

ヘビメタ!! です!!!

特に 女性ヴォーカルは 大好物でして ・・・
ダッハハハハ!!

大学生の時 初めて聴いて 衝撃を受けたのが、、、

浜田麻里さん !!
昨年 デビュー30周年 記念ライブ 行ってきましたよ~~
その映像 DVD になってます
オフィシャルの映像 どうぞ~~



孫六 15列目に いたので、、、 写ってるかな(笑)!!
もうね 演奏も歌も 最高~~~!!


そして 4,5年前 FMの番組 聴いていて ファンになった

陰陽座
ライブツアーには 必ず 夫婦で行きますよ~~
なんせ 嫁は 陰陽座 サポート・ドラム 土橋誠さんの 大ファン ・・
って 陰陽座のメンバーじゃない人のファン って ・・・ ???



この映像も たしか ライブ 行ってましかねぇ~~
またまた 写ってたりして??
有名な曲は これです!!
アニメの主題歌だから 御存じの方も いるかな>>??




そして 30年前 浜田麻里さんと 同じ時期に しかも 音楽プロデユーサーが ラウドネス
・・・・浜田麻里さんも ラウドネス ドラム 樋口さんのプロデユースで デビュー です・・・・・・

本城美沙子さん


これ・・・30年前の曲 ですよ~~~
古く感じないのは 孫六だけですかぁ~~・・・
ツイン・ギター ツーバス メチャ かっこいいですよね!!

さて そろそろ お気づきかと思いますが、、、、、

孫六は バンド編成で どうしても やりたかった編成があるのです!!

それは

ツイン・ギター&ツイン・リード です!!
編成としては
ドラム ベース ギター二人 キーボード 女性ヴォーカル 男性ヴォーカル
の 6人編成のバンド!!

孫ロックは ドラム ギター ヴォーカル二人(男 女) です。。。。。
ということは あと ベース ギター キーボード が 入れば 孫六の理想のバンド に なるわけですなぁ~~

    002_convert_20150701162231.jpg

最近 気になっている ガールズバンド!!
Aldious
ヘビメタで なお且つ ツイン・ギター ですよ~~~


ギターの一人は はら☆じゅんさん使用の エレキ PRS を使ってますね
この女性が リーダーで 作詞作曲 してるようです!!

そして 彼女たちのメタル シャウトしない メロディアス・メタル だそうで!!


う~~ん 孫ロック も その方向に 行きたいなぁ~~
な~~んて 思ったりしてます。。。
ダッハハハハハ!!!

シャウトできない孫六には 最高じゃ ないですかぁ~~ ダッハハハハハ!!

じゃ 最後に 孫ロックで ・・・・
(今日は 歌なしで お送りしますねぇ~~ だって 完全に ・・・ねぇ~~~ ダッハハハハ!)


あれ・・・・WWWW


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

いつからか・・・ は レコディングしたとき、 ギター 5本分 音源が 入っています。。。。
完全に ヘビメタ で アレンジを と お願いしましたよ~~
ギター 5本 って 、、、、 う~~ん ライブでは 同じ音 だせないねぇ~~ ダッハハハ!!
さて そろそろ 孫六も ヴォーカル 上達したかなぁ~~ 
もう一回 ヴォーカルだけ 取り直したいと 思いながら 2年 経ちました・・・笑!!

今日から・・・ の 久々 読書感想文!!

世間は 3連休!!!!~~~~~~!!!

    003_convert_20150717173337.jpg

ですが、、、、 孫六は 今日は 仕事で~~す!!
上の写真 笑った顔の写真が みてみたい と の リクエスト??
が あったので 笑ってみたが、、、、、、、 どうも 笑顔が不自然です・・・ダッハハハハハ!!!!

昨日 一昨日と 台風の影響 いかがでしたでしょうか???
甚大な被害も 聞いてますんで ね!!

被災された方々 お見舞い申し上げます。


台風と もうひとつの話題といえば、、、
芥川賞ですかねぇ~~

又吉さん 受賞されました!! 火花

話題作ですからね 

読みましたよ 孫六も!!!

えっ?? 感想????
純文学は 孫六 苦手でして ・・・・・
人それぞれ 感性が 違うんでしょうからねぇ~~ たしかに 文章は 比喩とか 表現 とかは
素晴らしい と 思います。。。。。
孫六には 所詮 書けない感性 ですな!!


ということで 今日は 久しぶりに 読書感想文!!

孫六は 日ごろ 営業の合間 時間が空いてしまった時 暇つぶしで 本 読んでます!!
暇つぶしの読書 なので 難しい本は 一切読まないようにしてま~~す。。。
そして 暇つぶしの読書 なので 本を 買うということはしないで すべて 図書館の本を借りて読んでます。

ですから、、、、 本を読んで 感動する とか?? 夢中になって読む?? とか は あんまりないんですが、、、
極たまに、、、 引き込まれる本が あります!!


今日は さっきまで読んだ本 久しぶりに ・・・・
最後まで 一気に読んで 最後に 泣きました!!! 感動して・・・・

    001_convert_20150717173541.jpg

あらすじは、、、、、
バンドのヴォーカル 30歳になる青年が ピザの配達のバイトをしていて、、、、
犯罪に巻き込まれ ・・・・・ とある 冴えないおやじ(これが裏社会の男) と 何故か ウマが合って・・・・
めぐりめぐって バンドがメジャーデビューして ・・・・・有名になって ・・・・・

複雑に絡み合い 犯罪に巻き込まれながらも 最後は・・・・


という・・・・・ 

タイトル グッバイ・ヒーロー とは 実は メジャーデビューした時の 最初のシングルのタイトル!!
30歳の青年と 冴えない裏社会のおっさんとの 奇妙な友情を描いた作品です!!

これじゃ・・・・ わからんよね(笑)!!!

とにかく ラスト 数ページは 一気に読み切りました!!

そして 読み終わって、、、、
現実世界では こんなこと 絶対ないよなぁ~ と 思ってみても、、、、
涙が止まりませんでした!!


とにかく 孫六は 音楽とか バンドとか?? 若い方々が いろんな葛藤や騒動に遭いながら 人間的にも バンド的にも
成長していくストーリーは 自分の状況とか 併せて考えてしまうので、、、
ダメなんです!! 要は 感情移入してしまい 主役を 応援してしまうんですなぁ~~ ダッハハハハ!!


ほんの 時間つぶしだけに 借りた本 で 期待以上の感動を 受けると 

ホント 嬉しいです!!!


機会があれば 是非 一読してみてください!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
音楽も そうですが、、、 本も 好みの問題 というのが ありますよねぇ~~
なので たとえ マイナーなものでも 本人が 良ければ それで いいと思います!!
火花 、も 読む人によっては 素晴らしい作品でしょうし、、、、、ね!!
それと、、、、 孫六も 曲をつくっているんで 言えるのですが、、、、
作っている本人は その作品が 絶対 いい!! と 思って作る訳ですよ!!
だから 受けて側(読者など)も どこが?? よかったか?? 
考えて 読んだり 聴いたりしてもらえると 作り手側も 嬉しいんじゃ ないかなぁ~~
批判は 誰でも 後だしジャンケンで できるからね~~~ ・・・!!!

こんな 経験 ありませんか??

孫六は、、、 会社に行くのは 週に2日ほどです!!

なので、、、

会社に行くのにも 車です!!

    002_convert_20150513163820.jpg

車で行くのは いいのですが、、、、 会社には駐車場がなくて、、、、
必然!!

会社近くのコインパーキングに 入れます!!


もう 随分前のことになりますが、、、
孫六が まだ40代のころ、、、、、
当時も 今の会社ではないですが 会社 車で通ってまして、、、、、、

朝 コインパーキングに入れて、、、、
会社で用事を済ませて 車へ 。。。。
およそ3時間ほど駐車してたんで 駐車料金 たしか 30分200円 だったかな??
まぁ 1200円くらいかな?? と 思ったんだが、、、 

    001_convert_20150713175552.jpg
イメージ こんな感じの料金システム!!
清算ボタン を 押すと 、、、、

な・なんと!!

200円!!

はは~~ん 誰かが 間違えて 孫六の駐車番号押して 払ってしまったんだなぁ~~

    002_convert_20150713175610.jpg

ちょーラッキーじゃ~~~ん!!

その日は ありがたく 200円払って 車出しました!!



が、、、 しかぁ~~し!!

良く出来たもんで、、、
その 数ヵ月後、、、、、

いつものように 孫六 コインパーキングに車止めて 出す時、、、
料金を支払って、、、
車を出そうと 思ったら、、、

ガンッ!!!

車止めが 降りていない~~~!!

料金システム 確かめると、、、、



ありゃ~~!!

隣の駐車番号で 支払っていた。。。。・・・・・・ ダッハハハハハ!!




結局 いってこい”!!

なんというか その~~
ラッキーなことがあると その反動で アンラッキー あるんだよねぇ~~

アッハハハハハ!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
みなさんも こんな経験 ありますよねぇ^~^~~ きっと!!
マッタク よくしたもんで ほぼ 間違って入れてもらった金額 別の車に 払ってしまったですよ~~
以来 現在まで コインパーキングでは なんども 番号 確認して 清算 してまする!!
ので 間違って お金 入れることは ないんですが、、、
間違って お金を入れてもらったことも ありませ~~ん!! ダハ!!!!

今住んでる近くの 自慢!!

孫六の故郷は 岐阜県関市 です!!

    010_convert_20150712163253.jpg

ただねぇ~~ 23歳で 埼玉に移住して 気がつけば もう 30年あまり 

埼玉県に住んでます!!

となると もう 岐阜県 というより 埼玉県民 やねぇ~~



ということで、、、 今日は 埼玉県 孫六が住んでいる地区の ふるさと自慢 で~~す!!

まずは 歴史的な視点から・・・

    014_convert_20150712163356.jpg

伊奈屋敷跡!!
徳川家康が 江戸に幕府を開いた時 関東近隣の 行政を担当した 代官!!
伊奈某氏 ・・・ たしか 伊奈忠次氏 だったか??
その伊奈氏の代官屋敷跡 が 近所にあります!!

そして 特産品としては、、、 梨も あるのですが、、

    012_convert_20150712163332.jpg

ぶどう!! というか 巨峰 か??

もう少しすると 道端に 直売所が いくつも 並びます!!
直売所 = 安い ??? のか どうかは 不明ですが・・・・・・・
採れたてなのは 間違いないですよ~~~!!!

そして これからの季節 ・・・

大変なのが ゲリラ豪雨による 冠水!!

これは 名物 というか 自慢にも ならんことですが、、、、、
孫六が 住んでいる場所は 周囲と比較して 高台に位置してまして、、、、、
集中豪雨による冠水の被害 は 皆無 というか?? 無縁なのですが、、、、、、、

問題は 豪雨になると 家から 外の地区に 行けなくなるのです!!
アチコチ 冠水 してしまって ですね(汗)!!!
要は 丘の孤島 状態 に ・・・・

    015_convert_20150712163443.jpg

わかりづらいですが 道が ゆるく下って また 上っているの?? ・・わかります??
冠水する場所は ほんの一部 なんですがね そこ冠水されると 車 通れないんです!!

    013_convert_20150712163418.jpg

わりと 近所には 沼 も あるんで、、、、、
土地が 低いとこ と 高いとこ が 入り組んでいるみたいです!!

以上 ふるさと自慢 でした。。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
後半 自慢になっているのか なっていないのか????
数年に一度の 大豪雨の時は ホント 隣の市に 出れなくなります!!
もっとも 半日もすれば 水は 流れて 冠水状態は回復しますがね・・・・


困るのが 突然のゲリラ豪雨が 帰宅途中で あった時ですねぇ~~~~
まぁ そういう場合は すぐに通過しようと思わないで どっかで待機 しとくように しましょうかぁ~~
水たまり 冠水 は 水が濁っていてね 底がどうなっているかわからんから 気をつけんとね!!
マンホールの蓋が 空いてると 大変だから ・・・・・ 気をつけましょうねぇ~~!!

孫六のなにげない日常 ・・・・ 週末編2 日曜日!!

昨日に 引き続き 孫六の休日!!

今日は 日曜日!!
この前のね 12日 日曜日です!!

この日も 暑かったねぇ~~~

前日の夜から 寝苦しくて ・・・・・
朝 早くに起きてしまった(汗)!!!

さて 日曜日 この日は 珍しく 地区総出のそうじの日でした!
いつもは 各自 で やりましょう~~ みたいな感じだったんだけど、、、、
今年は 班で あつまりましょう となって、、、、
孫六が住んでいる班 全16世帯 集まりましたぁ~~!!

ここに住んで20年以上 同じ班の人 知ってはいますが 、、、、、
まぁ 新しく 越してこられた方も あり 、、、、
わずか30分程でしたが これはこれで 良かったかな!!

で、、、 8時半過ぎ、、、、、、

    018_convert_20150712163544.jpg

気になっていた 庭の芝生!!

久しぶりの晴天ですからねぇ~~ 
思いきって 芝刈り やりましたぁ~~

    001_convert_20150712163138.jpg

どお~~ですか??

見事なトラ狩り!!!

ダッハハハハハ!!!

    008_convert_20150712163231.jpg

そして 午後・・・・・・
遺影写真 今日は 土曜日回収した写真
遺影が出来上がった ということで 届けに 行ってきました。。。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
何年かぶりに ご近所 同じ班の方々と 一同に集まりましたが、、、、、
みなさん 歳をとられました。。。。。。
そして 時代なのでしょうか>>????? この20年で 世代交代 されている世帯が ・・・
1軒しか なかったです。。。。 
お子様が 成長されて 家を出られて 家にいるのが 老夫婦 という感じ でねぇ~~・・・
そういえば ご近所から 子供の声 久しく 聴いてませんねぇ~~

孫六の何気ない日常 ・・・・週末編!!

この前の土曜日 ・・・・・・

久しぶりに 暑くなりましたねぇ~~

    008_convert_20150712163231.jpg

さて この日 土曜日だったんだが 午前中 1件 仕事が入ってました!!
10時の約束 、、、、、
すぐに仕事は終わり 現場も自宅近くだったので もう 11時前には 戻ってこれた!!

ということで、、、 暑くなるから エアコン 準備しとかんと と 思い まず エアコンの掃除!!

そして、、、、 午後 ・・・・・
この日は 嫁が仕事で不在 しかも 暑くて エアコン ・・・ つまり 部屋を閉め切るわけで、、、、
久しぶりに ギター でも 弾こうかと??

    012_convert_20150701180133.jpg
まぁ 2時間余り 弾いていると、、、、

遺影写真 写真回収のバイトが 入った!!

    010_convert_20150712163253.jpg

スーツに着替えて 、、、、

    011_convert_20150712163311.jpg

ありゃ~~ 車の室外温度計 35℃ だって。。・・・・・

夕方 4時過ぎに バイトも無事終わり、、、、、

かねてから 気になっていた 庭 ・・・・・
少し 風も出てきたので 重い腰を あげましたよ~~!!

    004_convert_20150710155454.jpg

梅雨で根腐れした花を 、、、、

    016_convert_20150712163503.jpg

少し すっきり したかなぁ~~??

6時前 嫁が 仕事から帰ってきたので、、、、
買い物に出かけました。。。。。。。

ふぃ~~

この日は 珍しく やりたいことを やり遂げた感があり、、、、 充実した休日でした。。。。。
あっ!! 本業とバイトも したかぁ~~

ダッハハハハハ!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
土曜日って なぁ~~んか 何をしていても 気持ちが楽で 良くないですか???
孫六は 営業なんで 土曜日も仕事 してますが、、、、
平日と違って 仕事をしていても?? 半分仕事 半分遊び みたいな気分になりっます!!!
なんでだろ??? 
休日で 街の雰囲気も ノンビリ してるからかなぁ~~!!!????

こんなんが ・・・

出てきた~~!!

この前の土曜日・・・・
午前中仕事が入っていたんで 家のこと できないなぁ~^-^~~なんて 思っていたら、、、
意外と早く終わったんで・・・・・

自宅 エアコンの洗浄&掃除と 夏本番に向けて 準備して、、、、、
それも すぐに終わったんでね・・・・

ついでに 普段 やらない 自宅納戸を整理しようと・・・・・


そしたら ねぇ~~

30年前の サークルのコンサートの資料が 出てきた!!
10年ほど前にね これ 偶然出てきて・・・・・
そのまま またしまってしまったみたいで・・・・・・・・

今回 また 出てきた(笑)!!

    001_convert_20150711124047.jpg
これは・・・・・
3回目のコンサートで 演奏した 沢田聖子さんの 走ってください だねぇ~~
オリジナルよりキーを下げているので、、、、、
ギターコードを 赤で 変えてますね!!    

しかも これ、、、、 コピーではなくて、、、、
青写真 ??? というやつかな??
青い感熱紙みたいなやつで 綴じてました。。。 う~~ん いつの時代だ・・・ダッハハハハ!!


    002_convert_20150711124109.jpg

最後のコンサートの 歌詞カード です!!
字が 大きくなってますねぇ~(笑)
この時は 練習時間が少なくて ステージに譜面台を置いた記憶があります!!
照明が暗くなっても わかるように 大きな文字&赤色でギターコード 書いたんでしょうねぇ~~

    005_convert_20150711124203.jpg

これは コンサートで 何を話すか??
いわゆる MCの 台本やね!!
昔は こんな なにを話すか?? なんてことまで 律儀に決めて スタッフに配ってあったんやねぇ~~
あと、、、 今回は 出てこなかったけど、、、、
照明の当て方 なんかも 細かく 決めていたと思う。。。。。。。

    007_convert_20150711124241.jpg

おおーーー!!
最後のコンサートの パンフレットが出てきましたぁ~~!!
表紙は コピーなのですが、、、
パンフの中の紙は わら半紙!! ・・・ ダッハハハハ!!
たしか 学生自治会にあった 輪転機で 印刷した記憶があります。。。。。。。

    006_convert_20150711124222.jpg
今でいう セットリスト まぁ 歌う予定の曲 プログラムと 当時はいってたんやねぇ~~
あらや??? 作詞作曲名が 書いてあるよ~~ しかも 本名で ・・・ ダッハハハハ!!!

この時 いつからか・・・ 歌ったんだなぁ~~

ここで その時の音源 いつからか・・・・ 

ダッハハハハハ!!

またかぁ~~ という声が アチコチから聞こえてきそうなので 今日は UP しませ~~ん!!


で、、、 もうひとつ というか 何枚か コピーがでてきましたよ!!

    003_convert_20150711124125.jpg

    004_convert_20150711124145.jpg

こ・・・・れ・・・・・・は・・・・・・・

30年前 仲よくしてた ヤブちゃんが 書いた 歌詞 です。。。。。。。
ヤブちゃん 当時19歳 だったかなぁ~~ 女の子で バイトで知り合って 孫六がオリジナル曲を書いてると 知って
わざわざ 歌詞を 提供してくれた!!
ヤブちゃん ね そーいえば 当時 女の子 紹介してもらったっけ?? ・・・・
その紹介してもらった彼女にフラれて 作った曲が 「おやすみ」 だったなぁ~~

しかし あれやね~~
女性の詩 というか?? 歌詞は な~~んか 読み込んでみると・・・・

怖いねぇ~~!!
怨念 というか 情念 というか ・・・・

顔ににあわず うそがうまいのね それとも私がだまされやすい
あの人を信じて 待ち過ぎた私 何度バカをみれば気がつくの

私あなたを 怨むわ だけど 一度は愛してくれたでしょう


ヤブちゃんの 歌詞の一部 です。。。。。。

まぁ~~ 昭和のフークの歌詞 やねぇ~~ それとも ムード歌謡????

意外と こういう歌詞 孫六 すきやけどね~~~ ダッハハハハハ!!

じゃ 今日は ヤブちゃんの歌詞で 孫六が作曲した曲 1曲だけあるんで 
それを 聴いて お別れしましょう~~~


悲しみのリコーダー 



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
曲をね 作ろうとは 思っているんですよ 今ね ・・・・
だから この前の週末のように 時間があるときに 作れば いいんだけど、、、、、
昔のようにねぇ~~ なかなか 曲が 降りてきませ~~ん ダッハ!!
なんで 昔は集中して 作れたんだろ???
やっぱ 若さ というのは 感受性も豊かで 想像力も 豊かだったんかなぁ~~

あれから もうすぐ1年です!!

こんにちは!!

孫ロック ヴォーカル&ギターの Magoroku です!!
    

ダッハハハハ!!
そういえば、、、 孫ロックの時の 自分の名前 表記の時は ローマ字にすること
忘れてましたぁ~~ ダッハハハハハ!!!

    011_convert_20150710161220.jpg

さて 早いもんで もう 7月半ばに なるかという 今日この頃、、、、
思い返せば 昨年の今頃は ・・・・

8月の はら☆じゅんさんライブで 歌うことが決まって、、、、
歌の練習三昧の日々 だった。。。。。
ダッハハハハハ!!
これは 大げさかぁ~~



普段は まったく 音楽とは無縁の生活 送ってますよ~~
月に1回 怜羅として スタジオ入るときだけ 音楽やってます!!


だけど ここは 音楽ブログです!!???
なので ムリクリ音楽の話題で 更新をせねがいけません!!!

ということで 今日のテーマとして 曲のアレンジあれこれ を 書きましょう~~!!

孫六 約30年ほど前 30曲前後 曲を作りまして、、、、、
2年ほど前 夢をもう一度 では ないですが、、、
30年前に書いた曲を 歌い直して CDとして残そうと 思ったわけです!!

そうした中で誕生した 孫ロック ですが、、、
昔作った曲 すべてをアレンジして というのは 無理がありまして、、、
孫ロックのメンバーの前で 曲を披露して ワイワイやりながら アレンジできたのが 15曲!!

自分で曲を作っておきながら、、、 今一出来栄えが良くないなぁ~なんて 思って ボツにしたかった曲もあったのですが、
意外や意外、、、、 メンバーが気に入ってくれてアレンジ となった曲もあります!!

そんな中で 今日は、、、、

昨年 はら☆じゅんさんのライブでも歌った 疲恋Ⅱ

この曲は 初めて曲作りしてから 6作品目の曲です!!
1983年1月9日に作詞作曲したようです(歌詞カードに作った日付を当時入れていた)

この曲は 実は30年前は あんまりいい出来栄えとは 思っていなくて、、、、、
事実 ライブ出演の話があったときも この曲は選んでいません!!


2年前 音楽を もう一度 と思った時 ギターを弾いて 歌った時 、、、

あれっ?? この曲 意外といいかもーー なぁ~~んて 思ってねぇ~~

で、、、 孫ロックで スタジオに集まった時 最初に 歌ってみた
その時の映像が これ!!


アレンジを Souちゃんに お願いしたんだよねぇ~~
どんな曲のイメージで とかは 多分 なんも云わないで ○投げしたと 思った。。。。。

で、、、 出来たアレンジが、、、
これ・・・・


な~~んだか すんごい 壮大な感じになっちゃった ですよ・・ダッハハハ!!
最初 デモCD 聴いた時 映画のラスト・シーンとか???
時代劇なら 主役が 悲しみを堪えながら 敵を切り倒していく みたいな ・・・・・
そんな印象を 持ちました。。。。

というか、、、 なぁ~~んで こんなに 入るの難しいアレンジ するかなぁ~~(大笑)!!


で、、、 孫ロックで 歌い込んでいいくと、、、、

不思議やねぇ~~!!

曲に 愛着を持つようになった!!

スローから入っていって だんだんサビに向かって 盛り上がっていくこのアレンジ ・・・・
これも いいんだけど 、、、、、、
最初から ロックのノリで やってみたいなぁ~~ なんて 思ったりして、、、
しかもこの曲!! カポがなくて弾けるので ・・・
孫六が エレキ 弾いてみたら どうなんだろーーー なんて 思って やってみた!!
エレキを弾きながら 歌く事が出来ない孫六ですので、、、
ヴォーカルは halちゃんに やってもらった(halちゃんの凄いとこは 耳コピがすぐにできること)
ムチャぶりで 録音する直前に ヴォーカルお願いしたんだけど 、、、、
見事 だよね!!
これです!!


孫六はギターコード 弾いてるだけなんだけど Souちゃんは エレキで ベースライン やってくれるし、 ドラムは もう なんもいわなくても 素敵なドラムだしね 流石 halupon! ですな!!

で、、、 もっと ギターの音 歪ませて、、、、
メタル調 に やったら どうなんだろーーー!!
なんて 思って つぎのスタジオの時、、、、
おもいっきり ギター歪ませて おまけに Souちゃんにも エレキ 弾いてもらって、、、
しかも 大音量で やってみた
普段は ヴォーカルが ちゃんと聴けるように ある程度音量は抑えてやってます
・・・・・まぁ そのへんが 大人のバンド やね 高校生とは違うのだ ・・・ ダッハハハハ ・・・・・
ドラムも リキ入れて叩いてもらったよ~~!!

それが これ ・・・・・


おんなじ 曲なんだけど アレンジ次第で 曲は 変わりますよねぇ~~!!

そして です!!
昨年 8月 はら☆じゅんさんライブで 歌った時の アレンジ ・・・・
はら☆じゅんさんバンドのアレンジ リードも 変わってますし なによりも キーボードとパーカッションは、、、
孫ロックには ないですから また 違って 聴こえますよねぇ^^~~~



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
ソウル・ダイナ で 歌って 孫六は なんだか やり遂げた感 が あって、、、、、
孫ロック 最近 御無沙汰してます・・・・・・
ここ最近は 怜羅 アコギを弾いて フォークを やってますが、、、、
毎日 朝ごはんが パンが続くと 和食を食べたくなるように、、、、
ドラムやベース エレキを入れた フルバンド形式 が そろそろ 恋しくなってきてます。。。。。。



ただなぁ~~
オリジナル曲 やるとなると 力の入れ方が 違うからなぁ~~ ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダッハハハハ!!

久しぶりに・・・・

    001_convert_20150710155351.jpg

久しぶりに 昨日 金曜日は 午後から 晴れましたねぇ~~!!

なんだか 気温も 週末は 上昇する気配???

しばらく 雨続きだったので 自宅庭 放置 してました(笑)!!

    004_convert_20150710155454.jpg

花が 根腐り したようです!!

さて 今日 明日で 少し 庭を綺麗に というか??
雑草も生えてきたので 手入れ しましょうか~~


そうそう!!

今年も 、、、、

    003_convert_20150710155434.jpg

またまた モクレン?? 花が 咲きましたよ~~

    002_convert_20150710155414.jpg

おっ!!
隣の 境界にも、、、 花が 咲いたようです!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
昨日は 午後から 晴れてきて 気温が 急に上昇したような気がします!!
雨上がりということもあってか?? 湿度も上昇したようです。。。。。。。
いよいよ 夏本番?? という感じでしょうか???
孫六 若いころは 夏が大好きだったのですが、、、、、、この歳になると 暑さが 体に堪えるようです。。。
それと エアコンによる寒暖の差??? ・・・・ これが 意外とシンドイです!!


みなさん 体調管理 お気をつけてください!!
特に スーパーマーケット ねぇ~~ 震災直後は エアコン ゆるかったのに・・・
最近 かなり 設定温度 下げてませんかぁ~~ 半そでだと 寒いんだけど・・・ダッハ!!

昔と今 ・・・・

以前にも やったかも??の この企画!!

もう ブログを何年も やってると、、、、、 記事書いたか?? 書いてないか??

忘れまっす!! ダッハハハハ!!

しかも 孫六は FC2とアメブロ 二つ ブログ書いてますんでねぇ~~ wwww!!!

    004_convert_20120426104305.jpg

約30年前 バンドやってた時の 音源!!
それと 最近 孫ロック&怜羅 で 同じ曲を アレンジして 歌った音源(CD&スタジオ) !!

今日は 聴き比べ?? ですよ~

まずは 
「おやすみ」
この曲は 30年前 孫六がフラれて その傷心を そのまま歌詞にして なんと たった2時間位で作った曲!!
歌詞は ほぼ 別れの電話 の シーン そのまま という???・・・・・

30年前


孫ロック



つぎは、、、、
あの 名古屋が生んだ スーパーユニット あみん の 「待つわ」という曲を ヒントに
女性目線で歌詞を書き メロディーというか ギターコード を 「待つわ」 の 逆から やって 作ったという曲
曲の名 わ・た・し と  待つわ と同じ3文字 ・・・・・・
この歌詞 女性目線で書いたんだが、、、、、 今思えば こんな女性 いないよねぇ~~ ダハ!!

わ・た・し

30年前 孫六ヴォーカルです!!




孫ロック
今回は スタジオでやった時の映像 ヴォーカルは Halさん!!!
孫六は コーラスというか?? サブ・ヴォーカルですよ~~ん!!



最後に、、、、
ここ最近 さおとめ孫六 と言えば この曲 みたいな??
自分で 勝手に 代表曲だと思い込んでいる ・・・・ダッハハハハ!! 
帰ってくればいいのにさ

30年前の音源
ライブでの音源 この当時 孫六は 歌ってギターが弾けることを 目指してました!!
そう AQのはら☆じゅんさんのような ねぇ~~~ ・・・・・
で、、、 結局 ギター(リードもあり)&ヴォーカル は これ1曲しか 出来なかった・・・WWW!!汗!!


怜羅で・・・・
アコギ2本だけでの この曲 しかも バラード調!!
怜羅で初めてやりました!! これは これで いいかもン!! ですねぇ~~!!


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
如何でしたか?? 昔と今 ・・・・・ あいかわらず ヘタ でしょう?? ダッハハハハ!!
いいんです!! 孫六は 音を楽しむ人 であれば ねぇ~~ ダハ!!

いろんな音源が 今 手元にありますが 楽曲やライブ時の演奏 スタジオの状況 などなど・・・
良い思い出の品 が できたなぁ~ なんて 最近は 思いますねぇ~~!!
自己満足 ですがね!!

今更ですが、、、、

6月22日・・・
岐阜から 埼玉への 高速道路日記??

すっかり タイミングを 逃した感じの日記というか?? 記録です。。。。。
法事で 田舎に行ってきたのですが 行きは 家族3人 帰りは ・・・・ 車では一人旅です!!

なので 岐阜から埼玉への高速道路・・・・

途中 大きなSAには 必ず入って タバコタイム&休憩 を 取りながら 帰ろうと 決めました!!


さて ここで なんだか ちょっと古い記事なので めんどくさくなってきました(笑)
なので サクッと 写真だけで・・・・

    002_convert_20150704222045.jpg
    恵那峡SA

    003_convert_20150704222103.jpg   
    
    004_convert_20150704222121.jpg
    駒ヶ根SA

    006_convert_20150704222157.jpg
    諏訪湖SA

    007_convert_20150704222213.jpg
    双葉SA

    008_convert_20150704222228.jpg

    009_convert_20150704222246.jpg

    011_convert_20150704222317.jpg
    談合坂SA

    010_convert_20150704222301.jpg
    狭山SA

なんだか どこが どうだったか??
順番も どうだったか???

忘れましたぁ~~ ダッハハッハ!!    
    

    005_convert_20150704222140.jpg

この写真 ・・・・ どこだったかなぁ~~ ????


まぁ とにかく 云えることは SA 休みたいとこで 無理のない休憩で やすんでくださ~~い!!(笑)!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
まったく 消化試合のような ブログ記事 すんませ~~ん!!
せっかく SAごとに写真 撮影したので 写真 UP したいがだけで 記事 書きました!!
なので 記事の中身 まったく ありませ~~~ん!!
ダッハハハハハ!!!
    

昨日7日の出来事・・・

昨日 7日は 恒例 ・・・ 伊勢崎方面 表敬訪問の日!!

    004_convert_20150701162319.jpg

先月 アポの時間ギリギリに着いた反省から ・・・

昨日は 2時間で 目的地に着く と ナビで出てたんだが、、、
雨も降ってるし 利根川を渡るときの渋滞を考慮し 3時間前 
つまり 朝6時に 家を出た!!


結果 、、、、 

まぁ~~ こういうもんでしょう!!
先月は 2時間半かかったのに 昨日は なんと 2時間で 着いてしまった!! ダッハハハハ!!
朝の30分の違いは 出勤渋滞 というか 車の流れも 違うようです!!


さて、、、 朝早く出たので 現地に向かいながら 朝ごはん と 思って、、、
自宅近くのコンビニへ まず 寄りました!

    001_convert_20150707220346.jpg

パンとプレミアムコーヒーを 買って、、、、
コーヒーを入れている時、、、、、
ふと サーバーの隣を見ると、、、、

なんと!!!

女性用の大きな財布が あるでは ないかぁ~~~!!

店内は 朝早く 誰もいない!! おまけに店員も バックヤードに行ってしまい・・・
店内は 孫六 一人!!

ほんの数秒 真剣に考えました!!
・・・・・ このまま 素知らぬ顔して 財布を 持ち帰ろうーーー!! ・・・・・そんな 悪魔のささやき(笑)!!

で、、 ふと 天井を見ると  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

防犯カメラがぁ~~~!!

はい!!
迷わず 大きな声で 店員を 呼び、、、、、 財布の忘れもの として 店員さんに 預けましたぁ~~!!ダッハ!!


まったく!! 犯罪を誘発する気か?? と  自分に突っ込みを入れながら・・・
苦笑いのまま 店を後にした 孫六でした!! ・・・・ ダッハハハハハ!!! ・・・・・・



伊勢崎には 9時のアポでしたが 着いたのが 8時ちょい過ぎ、、、、
時間が あったので トイレ休憩を兼ねて 寄り道 !!

    003_convert_20150707220425.jpg

    004_convert_20150707220445.jpg

上毛電鉄 東新川駅!!

ちょうど うまい具合に電車が 来たので 撮影しました!!
この電車 間違って いなければ 元東急の車両 だったかな???
うちは 鉄道ファンであって マニアでは ないので 違ったら ゴメンナサイ!!

朝の8時台なのに 車内はガラガラ でした。。。。。
この先 乗客が 増えるのか?? ラッシュとは 逆方向なのか??
ちなみに 方向は 前橋方面への 電車 でしたが、、、、、、 ・・・・・

    002_convert_20150707220407.jpg



この日は 話が 盛り上がり ・・・ 仕事以外で(笑)!!
約1時間 話し込んでしまった!!! と いっても この日は これがすべての仕事 ・・・ ダッハハハハ!!

体調も 良くなかったんで 帰路へ・・・・・

    005_convert_20150707220501.jpg

さて 孫六 伊勢崎方面 と 毎度書いてますが 厳密に言うと 最近 会う場所が変わりまして、、、

群馬県みどり市 

で 会っているのが現実です!!

さて この みどり市 ですが、、、
平成の大合併で 出来た新しい市 なのですが、、、 


なんと!!

みどり市の まんなかを 桐生市が貫いていて 左右というのか 東西というのか??
市が 分断されている市 なのです!!!

なので 最初 みどり市を訪れた時、、、 みどり市~桐生市~みどり市 と 看板が出てきて、、、、
道を 間違えたのか?? と 混乱したことをがありました!!!


さてさて このように 市が分断 というか 飛び地 になって 分散されているのは 珍しいなぁ~~
なんて 思って 調べてみると 意外と 全国にあるようです!!

一番 びっくりしたのが なんと 我が故郷 岐阜県にもあった!!

岐阜県大垣市!!

3つの地区に分断されているんだってぇ~~!!
元々あった大垣市に 町が いくつか吸収合併したようなんだが、、、、
その町の間の町が 合併に同意しなかったため、、、、 飛び地に なったんだとか???

だから 大垣市の地図 PCで 調べると 3つの地区 飛び地になっていて 面白いよ~~!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
昨日 実は 朝起きた時 頭が痛かったんです。。。。。
無理して 伊勢崎まで 運転して お客様に会って 、、、 そのあと 気が抜けたのか??
またまた 激しい頭痛!! 熱もあるようだったんで、、、、、・・・・
即効 家に帰って 寝ましたぁ~~ ふうぃ~~  今 なんとか 熱は下がったようです!!


さてさて 台風も 接近してるし 梅雨で 雨も降ったり 止んだり と はっきりしない天気ですねぇ~~
これから 週末にかけて 気温も上がるとか??
喘息あるかた 注意が必要ですね!! あと 風邪も ひきやすいですよ~~!!
みなさま 体調管理 気をつけて!! どうぞ 無理なさらず お過ごしください~~!!

孫六の宝物!!

    009_convert_20150701172501.jpg

    010_convert_20150701175845.jpg

手振れが ひどいにゃ~~ ダッハハハハ!!

孫六の 仕事部屋 兼 趣味の部屋 の 一角です!!

    011_convert_20150701172520.jpg

この カラー・ボックスには 趣味の世界!!
音楽関係が 主ですが・・・・・・
右のボックスには、、、楽譜や歌詞カード コード進行表 などの 紙類・・・・・
左のボックスには、、、CDやカセットテープ 
              ただのCDやカセットでは ないですよ~~~
              孫ロックのCD ね!!
              これは 演奏だけのデモCDやら ヴォーカルを いくつかのパターンで入れたCD
              孫ロックの活動のすべて といっていいほどの 音源CD なのだ!!


              そして カセットテープが、、、
              ざっと30本あまり!!
              これは 若いころの バンドの音源やサークルでの音源!!!
              コンサートのマスターテープから ミニライブの音源 練習の時の音源 です!!!!


この音源は コンサートは 思い出として 録音してあったんだけど、、、、
練習の時の音源は 元々 曲のアレンジに活用する目的で 録音を始めました!!
ですから 初期の方は テープが もったいなくて 重ね撮り  今風にいえば 上書き保存 してました!!
で、、、ね バンドメンバーのゴンタ(キーボード・あだな)が 亡くなった時 
カセットテープに ゴンタの声が 入っていて これ消せないなぁ~~ なんて 
思ってから そうかぁ~~ こうやって 演奏できるのも 思い出だし だったら すべて 録音しょうかなぁ~~
なんて ね 思い始めて 当時のサークル・メンバーも テープに 録音し始めたんだよね~~!!


だから ね!!
この サークルのカセット・テープの音源!!

今 聞くと 面白いんだよ!!
先日 時間があったんで テープ 聴いたんだけど・・・・・
練習の合間の サークル・メンバーの声 が 入っていた!!


普通に 日常会話 なんだけど、、、、
どうも 合宿の直前で 大学の部室で 練習してた音源みたいなんだけど・・・・

会話が 合宿に持っていく物の点検をしてたようで、、、、、
「お米あるんですか!!」
「いや 足らんなぁ~~ みんなに 1合~2合 持ってこさそー」

とか なんとか???

また、、
「この米 いつのやぁなぁ?? まぁ!! 混ぜちゃえば わからへんかぁ~~」
とか??

なんとも 無責任な会話が 残っていた。。。。。。 ダッアハハハハハ!!

とても みんなに 聞かせられん!!wwww!!!

では 今日は そんな 昔の音源 から ・・・・・ 楽曲を ね!!

ハーバーライトを作っている時の 練習風景ですよ~~





完成品が これ!!



孫ロックで・・





にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
すべてのテープを 聴きなおしては いませんが、、、、
練習の時の音源は 曲と曲の合間 に いろんな声が 入っているようです。。。。
ゴンタ(故人)の ・・・・
立ちくらみクラクラ~~♪ とか ね!!!
あと、、、 愚痴とか ・・・・・・・・ 悪口とか????・・・・ダッハハハ!!
とても 公開できませ~~~んwwwWWWW!!!


みなさん こういうなんでもない日常 今だったら 録画しておくと 何年か後 楽しめますよ=~~!!

おまけ
ハーバーライト ライブで

ギター ・・・・そして、、、、、

孫六が 初めて買ったギターは 定価15,000円のモーリス・ギターを 中古で 8,000円
兄貴の友達から ほぼ新品だった!!!

そして 独学で 弾き始めて 1年後 ・・・・・・
高校1年の終わりだったかな???

岐阜県可児市(現在)に ギターの工場があり そこで 訳あり商品を安く売っていると 兄貴が情報を仕入れてきて・・・
まぁ 今でいう アウトレット商品ですな!!
兄貴に連れて行ってもらった!!!

そこには ウン十万円から の ギターが ずらりと あって、、、、、、
工場の方から ・・・・
「好きなギター 手にとって 自由に弾いてみて それで 決めてください!!」と 云われ、、、、
チューニングすら ろくに出来なかった孫六は 非常に恥ずかしかった思い出が あります!!
                                                      ・・・・・遠い目・・・・・・


で、、、 そこで 買ったギターが 定価40,000円の YW400 というアコギ!!
表面が 少し凹んでいるという理由だけで ・・・・・半額!!
それに ハードケースが 8,000円 だったかな???
2万円で買ったギターの割には いい音 してましたよ~~!!!


あれから 35年以上 経ちました。。。。。。

実は そのタイプのギター 35年以上前の 上位モデル YW800 が 今 16万円以上で 販売されています!!
さらに 昔の YW600(当時の定価6万円)  が 今では 楽器店で 8~10万円で 中古品として 売っています!!


先日 久しぶりに 大宮の 下倉楽器店 に 立ち寄ったのですが、、、、
3~40年前に制作されたギターの板が 今では もう在庫がなくて 当時のギターは 高く取引されているんだとか??

ひょっとして・・・・ 孫六のYW400も ??? 
高く売れる???

ダッハハハハ!!

な~~んて 思ったり と 妄想を 膨らませてま~~す(笑)!!
いやぁ~~ だから たまに 楽器店 行くの 楽しいんだよなぁ~~

そうそう!! その日 結局 楽器店で買ったのは・・・・

    001_convert_20150630211640.jpg
カポとピックのみ 〆て 1400円 ・・・ ひゃーー せこい客だことダッハハハ!!

さて、、、、
もう 何度も ブログに書いてますが ・・・・
孫六が 持っているギター は 全部で 4本!!
アコギが2本 に エレキが2本!!
ヤイリのアコギは 今は 実家にありますんで 埼玉には 3本!!

    008_convert_20150701172441.jpg

そのうちに2本が 実は 同じ楽器店で購入したもの!!
以前も書きましたが この楽器店の店主(オーナー)は 変わり者で・・・・・・

買う意思を 見せないと ギターに触らせてくれない!!

なので 買いに行った時は 現金を 見せて 予算を云って どんな音楽をやりたいか話をして 、、、
それで やっと 触らせてくれました(笑)!!!
・・・・・K・ヤイリ と 大違いやねぇ~~ ダッハ!!・・・・・・

サークルの先輩 いやや(あだな、リードギター担当)と買いに行って 先輩が選んでくれたのが、、、

ESPの ナビゲーターという ストラト・ギター 

ESP というと まぁ 賛否が分かれるメーカーですが、、、
基本的には 受注生産がメインのギター・メーカーですが、、、、、
ナビゲーターというシリーズは ギブソンやフェンダーといった 有名なメーカーの レプリカ の ブランド名です!!
つまり 孫六が持っているエレキは フェンダーのストラト タイプ ということになります!!
当時は そんなこと 知らなかったんだけど、、、、、

そこの楽器店店主は、、、、
このギターは 特別に 俺がメーカーに云って作らせた 特注のギター なんだよ!!
だから 他の楽器店の同じメーカーのギターより 音は保障する!!
なんせ 業者が うちに持ってくるギターは すべて 俺が弾いて 納得するギターだけ 納めさせている!!
まぁ だいたい10本に1、2本かなぁ~~ 置いていけるのは。。。。・・・・


だって 、、、、

当時は スゲー なんて 思っていたけど ・・・・

孫六 騙された???
ダッハハハハ!!!
まぁ たしかに 10万円で買った割には いい音出してるかなぁ~~ ・・・・???
でも 後日 ビルローレンツ という メーカーのギター 同じ価格だったんだけど 弾いたことあって・・・
そっちの方が シャープで キリっ とした 力強い音がしてた・・・ダッハハハハ!!

で、、、、 もう1本!!
    012_convert_20150701180133.jpg
ありゃ 親父の遺影が ・・・・

このギターは 最近 怜羅でも 使ってるんで よくわかって頂けると思うのですが、、、、、

いい音 します!!  

ちょっと クセが あって 弾きづらいのが 難点ですがね(弦高が 高い、だからといって ネックが反っているのでもない)
このギターも 実は 同じ楽器店で 後輩ギターのコーチン(あだな)が10万円で 購入したもの
コーチンが 他の 絶版のギターが ほしくなり 孫六が 7万円で 購入した!!!

この時も 先輩 いやや(あだな) が ついて行って 購入したもの!!

このギターは ギター職人が 趣味で 独りでコツコツと作った ハンドメイド作品で、、、、
メーカー名も品番 なども 一切 ないでんです!!

その楽器店の店長に云わせると、、、、
最高級の板をふんだんに使用し なかなか メーカーでは 出せない音を追及して作った 

珠玉の1本 だそうで、、、、   

そもそも この云い方 あやしいんだけど(笑)!!!

でも 従兄弟 メチャアコギが上手い方で マーチンの最高級品を持っている方が 20年前 このギターを弾いて、、、
このギター 凄くいい音出す!! 15万円以上の価値は ある と 云ってくれたので、、、、
音は 確かなようです!! 

まぁね~~ 楽器の音 というのは ある程度いくと 好みの問題になってくるので・・・・

でも 孫六は 気に入ってます!!


そして このギター 30年前 サークルやバンドでは 残念ながら 一度も使ったことが ありません”!
何故なら 当時 エレアコ なるものが 主流になり始めて ですねぇ~~
孫六も ステージでは 後輩ギター コーチン(あだな)から ヤマハのエレアコを 借りて 弾いてました!!
ちなみに 後輩は タカミネのエレアコ を 使ってたかなぁ~~!!


いかんいかん!!
ギターの話になると ついつい 長話になってしまう~~~!!! ダッハハハハ!!!


孫六は 実は 死ぬまでに どーーーしても ほしいギターが 1本 あります!!
それは、、、
K・Yairi YW1000というギター!!

定価 約20万円 安いところで18万円くらいかな??
それに 内蔵マイク搭載してねぇ~~ カスタマイズしたギターが ほしいんです!!!

ヤイリギター 岐阜に本社あるし、、、、 だれか 岐阜の奇特な方・・・・

買って 寄付してくれぇ~~ ダッハハハハh!!!



コホン!! 失礼・・・・・・・

では 今日は ギターの音色 ということで、、、、、


もう 何回も アップしtるんで 聞き飽きてるかと 思いますが、、、
まずは ESP 孫六リードギター です!!
I believe in Music
AQでも カバーされてましたよねぇ~~ 
孫六のリードが2分15秒あたりから 始まりま~~~す!!



そして アコギの音源 ・・・・
ん~~ん 当時のは ライブで 使ったことないんで、、、 ない
じゃ 当時のは エレアコのを・・・
孫六・・・・ヤマハのエレアコ アルペジオで弾いてます
コーチン・・・タカミネのエレアコ 途中 エレアコで リード 弾いてます
どうぞ!!



最後に 怜羅で ・・・ 孫六がアコギ弾いてますんで、、、
やっぱ これかなぁ~~ 2曲!!




にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

こうやって 熱いブログ 書いてる暇があったら ギターの練習 した方が いいんじゃねぇ??
と 書きあげて思った 孫六 ・・・・・ 
やっぱ おバカ ですよねぇ~~


フウゥ・・・・ これ書くのに 1時間 掛かったぁ~~ ダッハハハハ!!

7月3日 ・・・・同窓会??

この前の金曜日!!

仕事 半分 遊び 半分 ?? の 仕事があった。。。。。。
というのも お客様とお客様の母親を とあるコンサートにお連れすること!!
それが 仕事内容!!

さて その コンサート とは???

    002_convert_20150703220057.jpg

同窓会コンサート!!
出演者(敬称略)
西條秀樹 尾藤イサオ 植田芳暁(ワイルドワンズ) 大野真澄(ガロ) 山田パンダ(かぐや姫) 今陽子 西口久美子(青い三角定規) 高道(狩人) 小川知子 あべ静江 あいざき進也 LILIES 

往年のスター 大集結のコンサートです!!!

    001_convert_20150703220007.jpg


約3時間のライブ でした!!


いやぁ~~ 楽しかったぁ~~
これが 隣が お客様では なかったら、、、 メチャはしゃいでいたところでしたよ~~
・・・・今回は 往復 送迎が仕事で 報酬は コンサート代金無料 だったです なので ね あんまりはしゃぐと・・・・・

行く前は 正直 ね!!
たいして おもしろくないよねぇ~~ 別に 贔屓(ファン)の人が 出るわけでは ないのでね・・・
な~~んて 思っていましたが、、、、

なんの なんの!!

面白くて しかも 感動した!!!


まずは なんといっても 西條秀樹さん 2度の大病を 乗り越えて ・・・・
言葉は 不明瞭 まだ 一人では 歩けない様子でしたが、、、、
歌い始めると、、、、
歌詞は はっきりわかるし 声量も半端ない!!
お体の様子から 最初 テープでも 流しているのか と 思ったくらい 往年の迫力が ありました!!
そして 新曲!!
今の 秀樹さんの心境が 綴られていて、、、、
隣に お客様が いなかったら 確実に 泣いてました!!

そして、、、、
植田芳暁(ワイルドワンズ)さん!!
なんと!! GSで 大好きな曲!!
エメラルドの伝説


これには やられました!!
もうね 大すきなんですよ この曲!!! ご本人では ないですが 生演奏で聴けましたからね

尾藤イサオさん
72歳とは 思えない 圧倒的な声量 と 迫力!!
悲しき願い


このエレキ が もう 大好きで・・・!!!
バックバンドも ノリノリでしたよ~~
隣に お客様 いなかったら 確実に ノッてました!!

山田パンダさん
洛陽
この曲 今では 吉田拓郎さんの代表曲みたいな 感じですが、、、孫六の記憶では パンダさんが 先にシングルを出して
売れて それから 拓郎さんが アルバムで 歌って みたいな 感じだったかと思うんだけど・・・・
隣に お客様が いなかったら 確実に 手拍子 やりました!!

大野真澄さん
学生街の喫茶店


あっ?? 怜羅 だった ・・・・ダッハハハハ!!
ん~~ん やっぱ 真澄さんと 怜羅 みーむしさん 似てるよなぁ~^-^~~
そんで もって この曲は いいねぇ~~!!
隣に お客様が いなかったら 確実に 一緒に歌ってました!!


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
とにかく 歌われる曲は ほとんど知ってるんで 楽しかったですよ~~
いやぁ~~ このコンサート 人気が あるとは 聞いてましたが、、、、わかるぅ~~ っう感じでした!!
ホールも ほぼ 席は埋まってましたよ~~~!!
また 機会があれば 是非 行ってみたいもんですね!!

例年と比べて・・・・

梅雨・・・・・

まだまだ 続くのかなぁ~~???


そーいえば 今年 暑くならないよねぇ~~
30℃ いくか いかないか だもんね!!

    004_convert_20150701162319.jpg

半そでだと 寒いくらい???

    003_convert_20150701162257.jpg

梅雨の季節 困ること・・・・

車 洗車のタイミングが わからん!!
・・・・ うちは 営業のたしなみ として、、、、、 訪問先へは 常に 洗車した車で行くことを心がけています・・・・
雨の日の訪問は 仕方がないとして、、、、、
午前中 雨で 午後 晴れてくると・・・・・ そのまま 汚れた車で 訪問することになる!!

もうね 細かいことだし 午前中 雨だったら 仕方がないと 先方も思うと 思うんだけど・・・

な~~んか 気が重いんですよねぇ~~ ダッハハハハ!!

    002_convert_20150513163820.jpg


それと 梅雨の季節!!
急に 気圧が 変わるでしょ!!
これも 嫌です!!!

というのも うちは 喘息があります!! 気圧が変わるとね てき面!! 喘息の発作が出ます!!

    007_convert_20150701170249.jpg

なので この薬が 手放せません!!
たま~~に 自宅で 夜使って そのままにして 仕事で外出した時、、、、
この薬を 持ち歩いていないことに気がつくと、、、、、

もう!! 喘息の発作 が 出たような気分になりまする(笑)
・・・・ないと メチャ 不安になるんでしょねぇ~~ 発作が 起きたことを思うと・・・・・
なので 毎朝 鞄に入っているか チェック してますよ~~~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
梅雨の季節 ジメジメしてて 嫌ですよねぇ~~ 
それに ここ最近は ゲリラ豪雨 とかねぇ~~ あっ!! 後は、、、、、
雨の日は 昔 骨折した個所が 少々 痛くなりますよね!!!
いづれにしても 急激に気圧が変わるのは 人間にとって いいことでは ないようです。。。。。    


みなさんも この季節 お体 大切に ご自愛くださいねぇ~~!!

ようやく やりました!!

庭のヒバの剪定!!

    001_convert_20150701162611.jpg

玄関入口のヒバ!!
ここ最近 葉が新しくなり・・・・・
通るのに 少々 邪魔になってきていました!!!
中々 剪定 出来なかったんですが、、、 この前の日曜日 ようやく 刈りましたぁ~~

    006_convert_20150701162826.jpg

    004_convert_20150701162740.jpg

見た目 わかりずらいですが、、、、、

かなり 切ったんですよ~~!!

    005_convert_20150701162802.jpg

ビニール袋に 一杯になったヒバの葉 ・・・・・



これを 火曜日の朝 燃焼ゴミで 出したんですよ!!

ところが、、、 火曜日の夕方 !!
仕事から帰ってくると、、、、、

    005_convert_20150701162340.jpg

ありゃ??
また 元に戻ってる???
ごみの収集日 間違えたかなぁ~~?????

と ふと 別のヒバを 見てみると・・・・・・

    006_convert_20150701162400.jpg

ありゃぁ~~~~~!!
メチャ刈り込まれてるうううううぅぅ~~~

たしか 朝までは・・・

    002_convert_20150701162633.jpg

こんな感じだったよ??



ダッハハハハハハ!!!

火曜日 仕事が休みだった嫁が どうも 刈りこんだらしい・・・・・・

しかし、、、 女性 って おもいっきり やるよねぇ~~~(笑)!!

うちなんか もし?刈り込み過ぎたら もう 新しい葉が 出てこなかったら と 思うと、、、
ついつい 中途半端な刈り方しかできないんだけど・・・・・・ダッハハ!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
さて ヒバは 片付きました!!
後は 庭の芝生 ですよ 芝生!!!! もうね これが 大変でしてねぇ==~~~
なんせ 凸凹した土地なんで 芝刈り機とかが 入らないのです だから すべて 手作業!!
ヘタにジム行くより 腕の筋肉を使うんですよねぇ^^ ̄ ̄ ̄-----!!! ダッハ!!
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
637位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
22位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア