またまた 今日も 孫ロック!!
今日で 連続 3日間 ・・・ ダハハハ!!

今日は・・・・
みんなで 歌おう 孫ロック!!
おなじみの ?? 帰ってくれば いいのにさ だよ~~ん!!
まずは ヴォーカルが 入ったので どうぞ!!
次は、、、、 カラオケ というか 演奏のみで どうぞ!!
はい!!
実は みなさん!!!
レコーディングは こんな感じで 演奏だけの音源を 聴いて ・・・
これに 合わせて 歌うのですよ!!!
これが カラオケ と 違うところだよね!!!!
カラオケは ガイドヴォーカル といって ヴォーカルのメロディーが 入ってるのが 一般的ですからね!!
で、、 実は レコーディングのとき 裏技が あって 一度 軽く 歌う とか ガイドヴォーカル的に メロディーを 入れた音源を ヘッドホンで 聴きながら 歌う 方法も あるんだよん!!
でもね うちは 男らしく
ガイドヴォーカル なしで レコーディングに 臨んだのであった!!!
まぁ それが 失敗の根源 だったという 話もあるが ・・・ ダハハハハ!!

にほんブログ村
さて 明日は 月の最後の 土曜日 ・・・・
そう!! 毎週 最終土曜日 は 怜羅の日 ・・・・ 昭和の フォークを 歌う日 です!!
明後日以降 UP できるかなぁ~~~ ・・・ 今回は あの曲 この曲 ・・・
まぁ 見てからの お楽しみ ということで、、、、 ・・・・

今日は・・・・
みんなで 歌おう 孫ロック!!
おなじみの ?? 帰ってくれば いいのにさ だよ~~ん!!
まずは ヴォーカルが 入ったので どうぞ!!
次は、、、、 カラオケ というか 演奏のみで どうぞ!!
はい!!
実は みなさん!!!
レコーディングは こんな感じで 演奏だけの音源を 聴いて ・・・
これに 合わせて 歌うのですよ!!!
これが カラオケ と 違うところだよね!!!!
カラオケは ガイドヴォーカル といって ヴォーカルのメロディーが 入ってるのが 一般的ですからね!!
で、、 実は レコーディングのとき 裏技が あって 一度 軽く 歌う とか ガイドヴォーカル的に メロディーを 入れた音源を ヘッドホンで 聴きながら 歌う 方法も あるんだよん!!
でもね うちは 男らしく
ガイドヴォーカル なしで レコーディングに 臨んだのであった!!!
まぁ それが 失敗の根源 だったという 話もあるが ・・・ ダハハハハ!!

にほんブログ村
さて 明日は 月の最後の 土曜日 ・・・・
そう!! 毎週 最終土曜日 は 怜羅の日 ・・・・ 昭和の フォークを 歌う日 です!!
明後日以降 UP できるかなぁ~~~ ・・・ 今回は あの曲 この曲 ・・・
まぁ 見てからの お楽しみ ということで、、、、 ・・・・
スポンサーサイト
昨日 評判が よかったんで 今日も 孫ロック!!
というのは・・・ まぁ 冗談ですが 今日も 手抜きで・・・・
孫ロック!!

X’mas Night
この曲 ・・・・ 最初に スタジオでやった時は ・・
こんな 感じ ・・・
それを アレンジ すると ・・・・
というか?? この曲 アレンジに Soh-chan 相当苦労したようで 、、、、、
結局 こうなった!!!
これは これで、、、 シンプル で いいよね!!
インスルメンタル という感じで ね!!!
そういえば、、、 アレンジ だけ して ヴォーカル 入れてない曲 といえば、、、
君に卒業
この曲 も 、、、、、
ドラマ とか?? 映画 の オープニング とかに どうですか???
オファー お待ちしてます!! なんつって!! ダハハハハ!!

にほんブログ村
手抜き で すんませ~~ん!!
仕事が 佳境に入ってまする ・・・・・・
孫ロック!!

X’mas Night
この曲 ・・・・ 最初に スタジオでやった時は ・・
こんな 感じ ・・・
それを アレンジ すると ・・・・
というか?? この曲 アレンジに Soh-chan 相当苦労したようで 、、、、、
結局 こうなった!!!
これは これで、、、 シンプル で いいよね!!
インスルメンタル という感じで ね!!!
そういえば、、、 アレンジ だけ して ヴォーカル 入れてない曲 といえば、、、
君に卒業
この曲 も 、、、、、
ドラマ とか?? 映画 の オープニング とかに どうですか???
オファー お待ちしてます!! なんつって!! ダハハハハ!!

にほんブログ村
手抜き で すんませ~~ん!!
仕事が 佳境に入ってまする ・・・・・・
久々 ・・・ 孫ロック!!
今日は 久しぶりに 孫ロックの話題!!

最近 すっかり ミュージシャン気取りの 孫六です(爆)!!
・・・ いい加減 髪の毛 切らんとね ・・・ ダハハハ!!
さて 今日は 、、、、
Disco Night という曲 の お話 ・・・・
この曲は 元々 Mid Night In Disco というタイトルでした。。。。
約30年ほど前 作った曲なのですが、、、、 実は この曲 ライブ や バンドの練習とかでは 一度も 演奏したことが ありません!! というか 歌ったことすら なかったんです!!
ブログを 始めて ブロ友さんが その方のブログで なんだか 落ち込んでおられたので ・・・・
そういえば 彼女 ディスコ 今では クラブ というのか>>?? で よく 踊ってる と 書いておられたので、、、
じゃ 元気に なってもらおうと 自分の曲で そういえば?? ディスコの曲 あったよねぇ~Z~
と 思って 試しに 歌ってみた 。。。。
実に 30年ぶりに ・・・ ダハハハハ!!
最初 ギターコード 弾いて みたんだけど、、、、
不思議やね!!
メロディーが すぐに 出てきた!!!
・・・多分 30年前 自分では 歌い込んでいたんだろーねぇ~~ ・・・・・
で、、、 なんとなく YOU TUBE に UP してみた。。。。。。
それで、、、 せっかくなので 孫ロック スタジオ練習のとき 披露してみたんだよなーー!!
30年前 実は この曲は あんまり 自分自身で 響かない というか 今一の出来だったので、、、
お蔵入りした曲 では あったのです!!
孫ロックで 歌ってみたら 、、、、 ギターの soh-chan と ヴォーカルの Hal さんが 妙に 気に入って、、、
是非 アレンジさせてくれ!! ということで、、、 おまかせ したんだよねぇ~~・・・
どうも フォーリーブスの 踊り子 の イメージ で 昭和のテイスト を 出してみたい と 二人で 相談したみたいです!!
では 今日は その 歌の変遷を お聴きください!!
まずは うちが アコギで 歌ってみた デモ版
+ 踊り子
= で こうなった!! ダハ!!
ヴォーカルは やりたいと 言い出した halさんに 任せた!!!
どうですかぁ~~ ???
アレンジ マジック でしょ!!
たいした曲 では ないと 思ってましたが ・・・・ まぁ ヴォーカルも うちじゃ ないのが いいのかな??
・・・ダハハハハ!!!
今では 孫ロックには 欠かせない 曲 に 成長しました!!

にほんブログ村
この曲を 作ったのが 30以上前 なんだけど ・・・・
アレンジ してくれた 彼らは まだ 20代 です。。。。 ううっ~~ まだ 生まれてなかったのねぇ~~・・
20代の彼らにとって ディスコ や フォーリーブス は うちの感覚だと 戦後直後 みたいな 感覚??
なのかなぁ~~ と 思ったら 、、、 うちも 年取ったんだねぇ~^^~~ と 思ったぜよ!!

最近 すっかり ミュージシャン気取りの 孫六です(爆)!!
・・・ いい加減 髪の毛 切らんとね ・・・ ダハハハ!!
さて 今日は 、、、、
Disco Night という曲 の お話 ・・・・
この曲は 元々 Mid Night In Disco というタイトルでした。。。。
約30年ほど前 作った曲なのですが、、、、 実は この曲 ライブ や バンドの練習とかでは 一度も 演奏したことが ありません!! というか 歌ったことすら なかったんです!!
ブログを 始めて ブロ友さんが その方のブログで なんだか 落ち込んでおられたので ・・・・
そういえば 彼女 ディスコ 今では クラブ というのか>>?? で よく 踊ってる と 書いておられたので、、、
じゃ 元気に なってもらおうと 自分の曲で そういえば?? ディスコの曲 あったよねぇ~Z~
と 思って 試しに 歌ってみた 。。。。
実に 30年ぶりに ・・・ ダハハハハ!!
最初 ギターコード 弾いて みたんだけど、、、、
不思議やね!!
メロディーが すぐに 出てきた!!!
・・・多分 30年前 自分では 歌い込んでいたんだろーねぇ~~ ・・・・・
で、、、 なんとなく YOU TUBE に UP してみた。。。。。。
それで、、、 せっかくなので 孫ロック スタジオ練習のとき 披露してみたんだよなーー!!
30年前 実は この曲は あんまり 自分自身で 響かない というか 今一の出来だったので、、、
お蔵入りした曲 では あったのです!!
孫ロックで 歌ってみたら 、、、、 ギターの soh-chan と ヴォーカルの Hal さんが 妙に 気に入って、、、
是非 アレンジさせてくれ!! ということで、、、 おまかせ したんだよねぇ~~・・・
どうも フォーリーブスの 踊り子 の イメージ で 昭和のテイスト を 出してみたい と 二人で 相談したみたいです!!
では 今日は その 歌の変遷を お聴きください!!
まずは うちが アコギで 歌ってみた デモ版
+ 踊り子
= で こうなった!! ダハ!!
ヴォーカルは やりたいと 言い出した halさんに 任せた!!!
どうですかぁ~~ ???
アレンジ マジック でしょ!!
たいした曲 では ないと 思ってましたが ・・・・ まぁ ヴォーカルも うちじゃ ないのが いいのかな??
・・・ダハハハハ!!!
今では 孫ロックには 欠かせない 曲 に 成長しました!!

にほんブログ村
この曲を 作ったのが 30以上前 なんだけど ・・・・
アレンジ してくれた 彼らは まだ 20代 です。。。。 ううっ~~ まだ 生まれてなかったのねぇ~~・・
20代の彼らにとって ディスコ や フォーリーブス は うちの感覚だと 戦後直後 みたいな 感覚??
なのかなぁ~~ と 思ったら 、、、 うちも 年取ったんだねぇ~^^~~ と 思ったぜよ!!
撮り鉄・・・・
うちは 鉄道マニアでは ないんだけど、、、
しいて、云えば 鉄道ファン!!
マニア と ファン どこが違うのか?? と 聞かれると ・・・ ?? ですが、、、(笑)!!
先週 金曜日 都内 西日暮里に仕事で行った時、、、

この踏切 貨物専用の 線路でして、、、 遮断機が下りると 貨物列車が 通ります。。。。
この踏切に ですよ!!
金曜日 カメラを持った いわゆる 撮り鉄 の方が 数人・・・
なんだろーー と 思って うちも 鞄から カメラを、、、、
残念 間に合わなかった。。。。 ・・・汗!!
なんか ・・・ 機関車が 古い電車を 牽引 していった みたい・・・・・
そして その 牽引が 踏切を通過したら 撮り鉄のみなさん みんな いなくなりました。。。。。
そして、、、 日曜 仕事で 通った 踏切 ・・・
埼玉県蓮田市 某所!!


あらあら ここにも 多くの 撮り鉄の方々 が 、、、、、
この踏切 ・・・
実は 撮り鉄の方々には 有名な撮影ポイント なのだそうで、、、、、
日曜日の午前中 みなさん 御苦労さまです!!
なにが 通過するのか>>??? 仕事があったので そのまま通過したので わかりませんが、、、、、
しかし みなさん どこで どんな電車が 何時に通過するのか???
よく知ってますよねぇ~~!!
ちなみに うちは マニア では なく ファン なので そこまで 細かくは 知りませーーーん!! ダハハハ!!


にほんブログ村
うちが 鉄道好きなのは いわゆる特急車両 です。。。
なので 貨物列車 とか 普通電車 とか には 響かないのです。。。。。
でも 好きな 方は そういう 列車とか 電車 の 型式で 愛着とか あるみたいですね!!
ちなみに うちは 名鉄のパノラマカーが 一番 好きです!! ・・・ダッハハハハ!!
親父がね!! 名鉄の職員 だったのも 影響 あるんだけどね!!
しいて、云えば 鉄道ファン!!
マニア と ファン どこが違うのか?? と 聞かれると ・・・ ?? ですが、、、(笑)!!
先週 金曜日 都内 西日暮里に仕事で行った時、、、

この踏切 貨物専用の 線路でして、、、 遮断機が下りると 貨物列車が 通ります。。。。
この踏切に ですよ!!
金曜日 カメラを持った いわゆる 撮り鉄 の方が 数人・・・
なんだろーー と 思って うちも 鞄から カメラを、、、、
残念 間に合わなかった。。。。 ・・・汗!!
なんか ・・・ 機関車が 古い電車を 牽引 していった みたい・・・・・
そして その 牽引が 踏切を通過したら 撮り鉄のみなさん みんな いなくなりました。。。。。
そして、、、 日曜 仕事で 通った 踏切 ・・・
埼玉県蓮田市 某所!!


あらあら ここにも 多くの 撮り鉄の方々 が 、、、、、
この踏切 ・・・
実は 撮り鉄の方々には 有名な撮影ポイント なのだそうで、、、、、
日曜日の午前中 みなさん 御苦労さまです!!
なにが 通過するのか>>??? 仕事があったので そのまま通過したので わかりませんが、、、、、
しかし みなさん どこで どんな電車が 何時に通過するのか???
よく知ってますよねぇ~~!!
ちなみに うちは マニア では なく ファン なので そこまで 細かくは 知りませーーーん!! ダハハハ!!


にほんブログ村
うちが 鉄道好きなのは いわゆる特急車両 です。。。
なので 貨物列車 とか 普通電車 とか には 響かないのです。。。。。
でも 好きな 方は そういう 列車とか 電車 の 型式で 愛着とか あるみたいですね!!
ちなみに うちは 名鉄のパノラマカーが 一番 好きです!! ・・・ダッハハハハ!!
親父がね!! 名鉄の職員 だったのも 影響 あるんだけどね!!
自宅の 庭・・・
土曜日 近所の スーパーで 花 買ってきた。。。


金魚草 などなど ・・・・
一鉢 税別 68円 だった。。。。。
そして 先日 突然 咲いた 謎の花???


そーいえば この花も 売っていたよーーー
なんて 名前だっけ??? 覚えとこうと おもった けど・・・ 家に帰ったら 忘れた・・・汗!!
とりあえず、、、 花壇は 花で 埋まったゼ!!

にほんブログ村
春だねぇ~~ ・・・・・・!!
この写真 撮影 急いでいたので 普段使ってるデジカメで 撮影したんだけど、、、、
アッハハハハ!!
メチャ ピンボケ やねぇ~~ 。。。。。 、まぁ いづれ 一眼レフで 撮影 してみなする!!


金魚草 などなど ・・・・
一鉢 税別 68円 だった。。。。。
そして 先日 突然 咲いた 謎の花???


そーいえば この花も 売っていたよーーー
なんて 名前だっけ??? 覚えとこうと おもった けど・・・ 家に帰ったら 忘れた・・・汗!!
とりあえず、、、 花壇は 花で 埋まったゼ!!

にほんブログ村
春だねぇ~~ ・・・・・・!!
この写真 撮影 急いでいたので 普段使ってるデジカメで 撮影したんだけど、、、、
アッハハハハ!!
メチャ ピンボケ やねぇ~~ 。。。。。 、まぁ いづれ 一眼レフで 撮影 してみなする!!
一年ぶり・・・・
この前の金曜日 ・・・・

約1年ぶり に 大学時代からの友人 二人と 飲んだ ・・・・・!!
ん?? この孫六が 飲み会?? 下戸 なのに ・・・・ ダハハハ!!
まぁ そこは 大人の付き合いで ですなぁ~~ ・・・
一人は 名古屋在住 埼玉に 出張で 来るということで 会うことに!!仮に M としておく
そして もう一人は 昨年4月 転勤で なんと!! 名古屋から埼玉へ 単身赴任 してきてる友人!! 仮に I としとこう!!
二人とも 同じサークル仲間で 大学時代 ほんと 毎日顔を合わせていた間柄!!
Iは 実は 昨年 がんと診断され 8月に 外科手術を受けて 見事 完治したのだ!!!
そんな 連中 と 久しぶりに 会い そして 居酒屋へ ・・・・・
まぁ うちが ブログを やっている話は 一切していないので 居酒屋 その他 写真は 撮っていません。。。
昔話から 今の お互いの仕事の状況 そして 家庭 それぞれの 奥さんの話 ・・・・
まぁ~ あれやね 50歳を 過ぎると 奥さん 嫁 の 話になると ・・・
ラブラブ とか そんな 話では なくて 共同生活者 ?? みたいな ・・・・
また 共通の友人で 誰が 離婚の危機 だとか 仮面夫婦 だとか ??
どうでもいい 勝手な他人の家庭状況を 面白おかしく 話して ・・・・・
で、、、 最後に 話したことは ・・・
52歳 そろそろ
今の仕事を卒業した後の 人生設計 ・・・・・・

そこで 趣味の話 に なり、、、、、
当然 孫六の 音楽活動 ?? の 話になり・・・・・・
昔のように また みんなで やらないか?? と 水を向けるも アッサリ 断られ(大笑)!!
でも 仕事以外 に なんか 見つけないと ・・・ と 、、、、
ある意味 孫六は うらやましい みたいな ?? 、、、
そろそろ みんな 仕事、家庭、子育て から 解放され 第二の人生 ・・・
考える時期に きているようだ。。。。。。

にほんブログ村
音楽活動を やっているから 、、、 というわけではでは ないのですが、、、、
最近 髪の毛が 長い孫六です。。。。 が、、しかし この前 会った友人 M は 、、、
西條秀樹みたいな 髪型で おまけに 少し茶髪だった ・・・・・
う~~む!! なんか 負けたような 気がした ・・・ ダハハハハ!!
・・・ちなみに M は 普通のサラリーマンである ・・・・

約1年ぶり に 大学時代からの友人 二人と 飲んだ ・・・・・!!
ん?? この孫六が 飲み会?? 下戸 なのに ・・・・ ダハハハ!!
まぁ そこは 大人の付き合いで ですなぁ~~ ・・・
一人は 名古屋在住 埼玉に 出張で 来るということで 会うことに!!仮に M としておく
そして もう一人は 昨年4月 転勤で なんと!! 名古屋から埼玉へ 単身赴任 してきてる友人!! 仮に I としとこう!!
二人とも 同じサークル仲間で 大学時代 ほんと 毎日顔を合わせていた間柄!!
Iは 実は 昨年 がんと診断され 8月に 外科手術を受けて 見事 完治したのだ!!!
そんな 連中 と 久しぶりに 会い そして 居酒屋へ ・・・・・
まぁ うちが ブログを やっている話は 一切していないので 居酒屋 その他 写真は 撮っていません。。。
昔話から 今の お互いの仕事の状況 そして 家庭 それぞれの 奥さんの話 ・・・・
まぁ~ あれやね 50歳を 過ぎると 奥さん 嫁 の 話になると ・・・
ラブラブ とか そんな 話では なくて 共同生活者 ?? みたいな ・・・・
また 共通の友人で 誰が 離婚の危機 だとか 仮面夫婦 だとか ??
どうでもいい 勝手な他人の家庭状況を 面白おかしく 話して ・・・・・
で、、、 最後に 話したことは ・・・
52歳 そろそろ
今の仕事を卒業した後の 人生設計 ・・・・・・

そこで 趣味の話 に なり、、、、、
当然 孫六の 音楽活動 ?? の 話になり・・・・・・
昔のように また みんなで やらないか?? と 水を向けるも アッサリ 断られ(大笑)!!
でも 仕事以外 に なんか 見つけないと ・・・ と 、、、、
ある意味 孫六は うらやましい みたいな ?? 、、、
そろそろ みんな 仕事、家庭、子育て から 解放され 第二の人生 ・・・
考える時期に きているようだ。。。。。。

にほんブログ村
音楽活動を やっているから 、、、 というわけではでは ないのですが、、、、
最近 髪の毛が 長い孫六です。。。。 が、、しかし この前 会った友人 M は 、、、
西條秀樹みたいな 髪型で おまけに 少し茶髪だった ・・・・・
う~~む!! なんか 負けたような 気がした ・・・ ダハハハハ!!
・・・ちなみに M は 普通のサラリーマンである ・・・・
ぜんそく・・・・
うちは 喘息を もっています。。。。
最近 自画撮り してないね そーいえば・・・・・

この前の 写真 だけど ・・・・・・
喘息 ・・・・
実は 季節の変わり目 に 発症しやすいです!!
例えば 冬から春にかけて 北の風が 南の風 に 変わるとき・・・
後は 気圧が急激に変化する場合など・・・
爆弾低気圧 とか 台風接近 とか ね
そう!! この前の 水曜日 とか?・・・・・
昔は ステロイドが いいとか 悪いとか??
今は いい薬が出てまして シムビコート!!

これは 喘息予防にもよいし 喘息の発作が出始めたとき 吸入しても効果が あります!!
以前は ね 心臓に負担がかかるとか?? 副作用も 心配されたのですが ねぇ~~・・・・
こういう良薬が あるのは いいのですが うちの場合
根本に ね・・・・・・・・・・・・・・・

タバコ 辞めろ!! っ話 ですがね ・・・ガハハハハ!!
何度も 禁煙 挑戦しましたが 上手くいかなかったなぁ~~ ・・・・遠い目・・・・
ここ最近は 無理に禁煙 と 考えないで ・・・・
1日の本数を 減らしてます。。。。。
方法として、、、、
車の中では 吸わない!!
家の中では吸わない!!
です。。。。
これだけでも 1日10本 くらいは 減りましたね!!
あとね 喘息は ねぇ~~ 歌 歌うのも 大変 なんよ!! 実は ・・・・・
歌い始めの 第一声がね ブワー とね 出ないんだ!!
これは 肺に原因があるらしいんだけどね そう 30代後半の検診で 指摘された。。。。。
そこからですかね?? 喘息と 診断 されたのは ・・・・・・・
もう少し 音楽でね 向上心が 湧いてきたら 多分 タバコ 辞めるんじゃないかなぁ~^0-~~なんて
思ってますよ !!

にほんブログ村
いやはや 喘息なのに タバコ吸って 喘息防止で 薬 吸引してるのって・・・・・
毒を飲んで 解毒剤飲んでるよーなもんで わけわからんよね!!
最近は 街でもタバコ吸う場所がなくなってきてて、、、、
そろそろ 本気で 考えんとね!! 音楽も まだ少し やりたいしなぁ~~・・・
最近 自画撮り してないね そーいえば・・・・・

この前の 写真 だけど ・・・・・・
喘息 ・・・・
実は 季節の変わり目 に 発症しやすいです!!
例えば 冬から春にかけて 北の風が 南の風 に 変わるとき・・・
後は 気圧が急激に変化する場合など・・・
爆弾低気圧 とか 台風接近 とか ね
そう!! この前の 水曜日 とか?・・・・・
昔は ステロイドが いいとか 悪いとか??
今は いい薬が出てまして シムビコート!!

これは 喘息予防にもよいし 喘息の発作が出始めたとき 吸入しても効果が あります!!
以前は ね 心臓に負担がかかるとか?? 副作用も 心配されたのですが ねぇ~~・・・・
こういう良薬が あるのは いいのですが うちの場合
根本に ね・・・・・・・・・・・・・・・

タバコ 辞めろ!! っ話 ですがね ・・・ガハハハハ!!
何度も 禁煙 挑戦しましたが 上手くいかなかったなぁ~~ ・・・・遠い目・・・・
ここ最近は 無理に禁煙 と 考えないで ・・・・
1日の本数を 減らしてます。。。。。
方法として、、、、
車の中では 吸わない!!
家の中では吸わない!!
です。。。。
これだけでも 1日10本 くらいは 減りましたね!!
あとね 喘息は ねぇ~~ 歌 歌うのも 大変 なんよ!! 実は ・・・・・
歌い始めの 第一声がね ブワー とね 出ないんだ!!
これは 肺に原因があるらしいんだけどね そう 30代後半の検診で 指摘された。。。。。
そこからですかね?? 喘息と 診断 されたのは ・・・・・・・
もう少し 音楽でね 向上心が 湧いてきたら 多分 タバコ 辞めるんじゃないかなぁ~^0-~~なんて
思ってますよ !!

にほんブログ村
いやはや 喘息なのに タバコ吸って 喘息防止で 薬 吸引してるのって・・・・・
毒を飲んで 解毒剤飲んでるよーなもんで わけわからんよね!!
最近は 街でもタバコ吸う場所がなくなってきてて、、、、
そろそろ 本気で 考えんとね!! 音楽も まだ少し やりたいしなぁ~~・・・
庭の花 ・・・・
花の季節 ・・・・ ですねぇ~~!!
というわけで今日は 自宅庭の花 ヲ ね・・・
いやぁ~^ 一昨日 暇だったから 久しぶりに 一眼レフ で 撮影してみました・・・・


少し前 に 記事に書いた 謎の花 植えた記憶が まったくないんだけど ・・・

これも ・・・ これは でも 多分 龍のツメ を 植えたとき 球根か種が 混ざっていたんだろーね!!

そして 金魚草 今年も 犬走りの砂利の間 から 芽を出して 成長してます!!
もうすぐに 黄色い花 が 咲くでしょう。。。

チューリップ も 蕾が ・・・・・
う~~ん やっぱ 一眼レフ だと それなりに 撮れるもんやねぇ~^0^~~
さて そろそろ 温かい日が 続くようなら ・・・
自宅 庭 芝生の整備 ・・・ 今 雑草が ヒドい・・ガハハハ!!
プランターの花 の 植え替え も ですねぇ~~!!
最近 自宅近所のスーパーに 激安の花 売り始めてね
よし!! 週末 買いに行こ!!

にほんブログ村
ブログを始めてから デジカメで いろいろ撮影するようになったんだけども、、、、
興味が あんまりないもんで いつまでたっても 写真撮影ベタ ですね!!!
写真UP されてるブログ 拝見させてもらっていると 1枚の写真 の ために 何枚も シャッター 切るんだってね!!
デジカメだから できるんだろー けど なんだろ??
うちは アナログ写真 の 感覚が 残ってるのか?? 何枚も とは おもわんのやねぇ~^0^~~
そこから 変えないと いい写真は 撮れんのだろーか???ね!!
というわけで今日は 自宅庭の花 ヲ ね・・・
いやぁ~^ 一昨日 暇だったから 久しぶりに 一眼レフ で 撮影してみました・・・・


少し前 に 記事に書いた 謎の花 植えた記憶が まったくないんだけど ・・・

これも ・・・ これは でも 多分 龍のツメ を 植えたとき 球根か種が 混ざっていたんだろーね!!

そして 金魚草 今年も 犬走りの砂利の間 から 芽を出して 成長してます!!
もうすぐに 黄色い花 が 咲くでしょう。。。

チューリップ も 蕾が ・・・・・
う~~ん やっぱ 一眼レフ だと それなりに 撮れるもんやねぇ~^0^~~
さて そろそろ 温かい日が 続くようなら ・・・
自宅 庭 芝生の整備 ・・・ 今 雑草が ヒドい・・ガハハハ!!
プランターの花 の 植え替え も ですねぇ~~!!
最近 自宅近所のスーパーに 激安の花 売り始めてね
よし!! 週末 買いに行こ!!

にほんブログ村
ブログを始めてから デジカメで いろいろ撮影するようになったんだけども、、、、
興味が あんまりないもんで いつまでたっても 写真撮影ベタ ですね!!!
写真UP されてるブログ 拝見させてもらっていると 1枚の写真 の ために 何枚も シャッター 切るんだってね!!
デジカメだから できるんだろー けど なんだろ??
うちは アナログ写真 の 感覚が 残ってるのか?? 何枚も とは おもわんのやねぇ~^0^~~
そこから 変えないと いい写真は 撮れんのだろーか???ね!!
昨日の天候は ・・・
昨日 朝の天気予報では 午後には 関東地方も 大荒れの天気かも?? という予報・・・・
それを 信じて 孫六は ・・・・・
午前中 仕事を済ませ 午後 は 自宅で と ・・・・

帰る途中 ・・・・


なんだか 雲行きが 怪しい ・・・・
帰ることに決めて 正解だな と その時は 思った。。。。
時間は 12時過ぎ ・・・・
そして 午後4時過ぎ ・・・・
なんだよーー!!
全然雨降らないジャン!!
そいでもって 昨日は 予定していた仕事が キャンセル に なって、、、、、
じゃ 遺影写真のバイトでも すっかーー!! と 写真屋さんに連絡 入れるも ・・・・
まったく 動きがない つまり 仕事が ない とのこと。。。。。
ありゃ 暇に なってもうた ・・・ ダハハ!!
月に 1,2回ね こういう ポンっと 暇になる日が あるんですねぇ~~・・・・
明日のアポ 今日行くわけにも いかず
しゃーない ブログ 予約更新 しますかねぇ^z^~~~

にほんブログ村
というわけで この日のブログは 昨日 書いてまする ・・・ダハハハ!!
明日以降 予約記事が 続くかなぁ~~ と
こういうとき ね ブログ テーマが 回想録 だと 便利なんだよねぇ~~
昔の話を 記事 にするだけだから・・ダハハハハ!!
それを 信じて 孫六は ・・・・・
午前中 仕事を済ませ 午後 は 自宅で と ・・・・

帰る途中 ・・・・


なんだか 雲行きが 怪しい ・・・・
帰ることに決めて 正解だな と その時は 思った。。。。
時間は 12時過ぎ ・・・・
そして 午後4時過ぎ ・・・・
なんだよーー!!
全然雨降らないジャン!!
そいでもって 昨日は 予定していた仕事が キャンセル に なって、、、、、
じゃ 遺影写真のバイトでも すっかーー!! と 写真屋さんに連絡 入れるも ・・・・
まったく 動きがない つまり 仕事が ない とのこと。。。。。
ありゃ 暇に なってもうた ・・・ ダハハ!!
月に 1,2回ね こういう ポンっと 暇になる日が あるんですねぇ~~・・・・
明日のアポ 今日行くわけにも いかず
しゃーない ブログ 予約更新 しますかねぇ^z^~~~

にほんブログ村
というわけで この日のブログは 昨日 書いてまする ・・・ダハハハ!!
明日以降 予約記事が 続くかなぁ~~ と
こういうとき ね ブログ テーマが 回想録 だと 便利なんだよねぇ~~
昔の話を 記事 にするだけだから・・ダハハハハ!!
庭 ・・・ にて 思いに耽る・・・・
昨日は 仕事は 午後からだったので、、、 午前中 のんびり
ブログでも 予約投稿記事書こうと ネタ を 考えていたんだが・・・・・
面倒臭くなって(笑)!!
今日も 庭 で・・・・ダハハッハ!!

これ 何という花??? なんだろーーーー
実は 毎年 庭のどこかで 咲くんだけど ・・・・・・
植えた記憶は まったく ないんだなぁ~~
芝生 とか いろいろ 植えたとき 種 とか 球根が 付いてきたんだろーねぇ~~~・・・・
そうそう!! 植えた記憶がない わけでは ないんだけど、、、、
数年前 プランターに植えた すみれ ・・・

今では なんと 駐車場 に・・・

砂利の合間から 一杯 咲くのだ この季節に ・・・・
おかげで、、、、 除草剤が 撒けないのだ・・・・・・!!!
そして 思いに耽る・・・・

この木は うちが ここに家を建てた時 親父が 岐阜の実家にあった木を わざわざ 持ってきて植えてくれた。。。
これ以外に ナンテンの木 も ・・・・・ 元気に育っています。。。。。
実家の庭は 今では 整備しなおしてしまって これらの木 は ない・・・・
そして 親父も ・・・・・・・
そして この木々 と 記憶 は 残った・・・・・・・
こうして 時の流れは 受け継がれていくのだろーか??
なーーんて ふと 感傷的になった昨日の 憂鬱な雨の朝 であった。。。。。

にほんブログ村
今回 デジカメで 花の写真 撮影したんだけど ・・・・
う~~ん ヘタ だねぇ~~ うち・・・・ ダハハハ!!
一眼レフだと もう少しまともに できるんだろーか?????
そもそも 撮影時の 構図 が ね センス ないんだよなぁ~~ これが、、、、、、
でもね ブログ 始めてから 写真 撮るようになって 撮影の面白さ も わかってきたかな??
それまでは 写真 なんて ホント 興味 なかったから ・・・・・
今年は もう少し 写真 研究してみるのも いいかなぁ~~ ・・・ また趣味が増える・・笑!!
ブログでも 予約投稿記事書こうと ネタ を 考えていたんだが・・・・・
面倒臭くなって(笑)!!
今日も 庭 で・・・・ダハハッハ!!

これ 何という花??? なんだろーーーー
実は 毎年 庭のどこかで 咲くんだけど ・・・・・・
植えた記憶は まったく ないんだなぁ~~
芝生 とか いろいろ 植えたとき 種 とか 球根が 付いてきたんだろーねぇ~~~・・・・
そうそう!! 植えた記憶がない わけでは ないんだけど、、、、
数年前 プランターに植えた すみれ ・・・

今では なんと 駐車場 に・・・

砂利の合間から 一杯 咲くのだ この季節に ・・・・
おかげで、、、、 除草剤が 撒けないのだ・・・・・・!!!
そして 思いに耽る・・・・

この木は うちが ここに家を建てた時 親父が 岐阜の実家にあった木を わざわざ 持ってきて植えてくれた。。。
これ以外に ナンテンの木 も ・・・・・ 元気に育っています。。。。。
実家の庭は 今では 整備しなおしてしまって これらの木 は ない・・・・
そして 親父も ・・・・・・・
そして この木々 と 記憶 は 残った・・・・・・・
こうして 時の流れは 受け継がれていくのだろーか??
なーーんて ふと 感傷的になった昨日の 憂鬱な雨の朝 であった。。。。。

にほんブログ村
今回 デジカメで 花の写真 撮影したんだけど ・・・・
う~~ん ヘタ だねぇ~~ うち・・・・ ダハハハ!!
一眼レフだと もう少しまともに できるんだろーか?????
そもそも 撮影時の 構図 が ね センス ないんだよなぁ~~ これが、、、、、、
でもね ブログ 始めてから 写真 撮るようになって 撮影の面白さ も わかってきたかな??
それまでは 写真 なんて ホント 興味 なかったから ・・・・・
今年は もう少し 写真 研究してみるのも いいかなぁ~~ ・・・ また趣味が増える・・笑!!
音楽と孫六 ・・・・
今日は ・・・・ 孫六が 本格的に 音楽に ハマっていったあたりの回想録 です。。。。
みなさん 思い出していただきたいのですが・・・・
生まれて初めて ライブ を
生で見たときのことを・・・!!

激しいビートのドラム!!! そして 腹に ズン と くる 重いベース音!!

そして ギターが加わり、、、、、 激しいリズム と メロディーに ヴォーカルが 乗り・・・・・・・
ワクワクする瞬間!!
うちが エレキを買って 初めて 音を合わせた瞬間!!!
迫りくる音圧 に 圧倒された!!!
ある種 音が 合ってくると 快感 すら・・・!!
やはり バンドを組んで やるには この 大音量で やるのが 一番 いい!!!
そして 演奏している瞬間の メンバーの顔は ・・・・ 輝いていた!!
ライブ本番中 ・・・・
メンバーの顔を見て お互い アイコンタクト!!
この 瞬間が あるから 音楽は 楽しい し 快感だぁ~~!!
さらに 会場が 一つになった瞬間 ・・・・・ 絶頂を迎える!!
こんな経験は ライブ に行かれた方なら 必ず 経験されているハズ!!!
会場で 見ている以上に ステージで 演奏しているバンドメンバー は ・・・・・
興奮状態!!!
ステージで演奏している姿を 思い出すだけで ・・・・・
また あの スポットライトが当たる あのステージに 立ってみたいと思う!!


にほんブログ村
もう 30年以上前のこと なんだけど 今でも ライブのことは 細部まで 鮮明に覚えています!!
それは その時の 音源や写真が残っていることも あるんだけど・・・・・・
会場が 一つになった演奏は 体が覚えているというか ・・・・・
もちろん 失敗ライブも 覚えてるけど ・・・・・・・・
やっぱ 大舞台のライブ は よく覚えてます!!!!
死ぬまでに もう一度 単独で ライブ やりたいなぁ==~~~!!
みなさん 思い出していただきたいのですが・・・・
生まれて初めて ライブ を
生で見たときのことを・・・!!



激しいビートのドラム!!! そして 腹に ズン と くる 重いベース音!!


そして ギターが加わり、、、、、 激しいリズム と メロディーに ヴォーカルが 乗り・・・・・・・
ワクワクする瞬間!!
うちが エレキを買って 初めて 音を合わせた瞬間!!!
迫りくる音圧 に 圧倒された!!!
ある種 音が 合ってくると 快感 すら・・・!!
やはり バンドを組んで やるには この 大音量で やるのが 一番 いい!!!
そして 演奏している瞬間の メンバーの顔は ・・・・ 輝いていた!!
ライブ本番中 ・・・・
メンバーの顔を見て お互い アイコンタクト!!
この 瞬間が あるから 音楽は 楽しい し 快感だぁ~~!!
さらに 会場が 一つになった瞬間 ・・・・・ 絶頂を迎える!!
こんな経験は ライブ に行かれた方なら 必ず 経験されているハズ!!!
会場で 見ている以上に ステージで 演奏しているバンドメンバー は ・・・・・
興奮状態!!!
ステージで演奏している姿を 思い出すだけで ・・・・・
また あの スポットライトが当たる あのステージに 立ってみたいと思う!!


にほんブログ村
もう 30年以上前のこと なんだけど 今でも ライブのことは 細部まで 鮮明に覚えています!!
それは その時の 音源や写真が残っていることも あるんだけど・・・・・・
会場が 一つになった演奏は 体が覚えているというか ・・・・・
もちろん 失敗ライブも 覚えてるけど ・・・・・・・・
やっぱ 大舞台のライブ は よく覚えてます!!!!
死ぬまでに もう一度 単独で ライブ やりたいなぁ==~~~!!
音楽と孫六
すっかり 忘れてませんか???
えっ ?? 何?? って???・・・
いや ここのブログのことです!!
ここは 孫六回想録
そう!! 回想録 なので ここのブログは・・・ダハハハハ!!

というわけで 久々 ・・・・ 回想録 やるましょい!!
テーマ は 音楽と孫六 ・・・・・・
今 孫ロック とか 怜羅 とか で 音楽 歌って 弾いて と やってますが、、、、
元々 アコギを 始めたのがきっかけで すね 音楽との出合いは・・・・・・
でもね その アコギを始めた頃には まさか オリジナル曲とか バンドとか やるつもりは まったくなかった!!
じゃ なんで バンド とか オリジナル曲 とか 始めたのか???
きっかけ は 大学に入って 出入りするようになった 学生自治会 です。。。。。
大学の敷地の ど真ん中 に その学生自治会の部屋が あった・・・・・・
つまり 講義で移動する場合 その部屋にいると 便利なわけ しかも 休講や空き時間がある場合 その部屋が 絶好の たまり場 に なるわけで、、、、、
たまたま 入学して間がない時期に知り合った友達に誘われて その部屋への 出入りすることに!!
当時 部屋の利用は 自由でして なにも 学生自治会の役員でなくても 大丈夫だった!!
そして たまたま そこに うたごえサークルと 称した サークルが あり。。。。。。。
自治会の部屋には 常時ギター(アコギ)が置いてあった。。。。。・・・・・
高校の時 アコギを弾いていた うちは 自然と そのギターを 暇なときに 弾いていた。。。。。

当時の その部屋 です・・・
そのうちに 先輩から ギターが弾けるうちに 声がかかり、、、、、
そのころ 同学年で ギターが弾けたのが その部屋に出入りしているメンバーでは うちだけだった!!
さんざん 先輩達から サークル加入の誘いがあったのですが、、、、
うちは 興味が なく しかも 大学まで 電車で片道 約3時間かけて通っていたので・・・・
時間的にも ムリ という理由で 断っていた!!
そして 大学2年!!!
きっかけは そのサークルのコンサートを 手伝うことから でした。。。
高校のころ うちは 放送部にいたので PA機器には 精通していたので いわゆる裏方 として 手伝った・・・
サークル & 当時のバンドの演奏を そのとき 初めて聴いた。。。。。
まぁ 正直 ヘタクソ だったわなぁ~~ (大笑)!!!
でも ステージで 歌っている 同期の友達 演奏している先輩達 ・・・・・

あっ!! これは 追い出しコンパのとき の 先輩 で~~す!!

あれ?? 孫六が いる・・・
話が ・・・・
とにかく 元気に 楽しく歌って演奏してる姿 には 感動した!!!
音楽って 上手いだけが 感動を与えるんじゃない って 思った!!!
それは ステージで それぞれが 自分を出し切り 最高のパフォーマンスを して
そして 会場と一緒になり盛り上がる ライブ ・・・・・
そして 孫六は このコンサートの日の打ち上げで サークルに 入ったのであった。。。。。



そして 大学卒業まで どっぷりの 音楽生活だった・・・・・・・
最後に きっかけになった コンサートの音源 UP しときますね!!

にほんブログ村
なんだか 久々の 回想録 なので 書くのに 疲れた ・・・ ダハハハハ!!
こうやって 時々 ね 昔のこと 書くのも ボケ防止 には いいかもかなぁ~^^~・・
今日は サークル入るまでの きっかけ 書いたんで 次回 は ・・・・
バンドとして オリジナル曲 かな?? まぁ 次回 が あるか どうか は・・・・
今日の記事の 拍手 次第 かな ・・・ ダハハハハハ!!
誰も 見ない っうのーーーー(大笑)!!
えっ ?? 何?? って???・・・
いや ここのブログのことです!!
ここは 孫六回想録
そう!! 回想録 なので ここのブログは・・・ダハハハハ!!

というわけで 久々 ・・・・ 回想録 やるましょい!!
テーマ は 音楽と孫六 ・・・・・・
今 孫ロック とか 怜羅 とか で 音楽 歌って 弾いて と やってますが、、、、
元々 アコギを 始めたのがきっかけで すね 音楽との出合いは・・・・・・
でもね その アコギを始めた頃には まさか オリジナル曲とか バンドとか やるつもりは まったくなかった!!
じゃ なんで バンド とか オリジナル曲 とか 始めたのか???
きっかけ は 大学に入って 出入りするようになった 学生自治会 です。。。。。
大学の敷地の ど真ん中 に その学生自治会の部屋が あった・・・・・・
つまり 講義で移動する場合 その部屋にいると 便利なわけ しかも 休講や空き時間がある場合 その部屋が 絶好の たまり場 に なるわけで、、、、、
たまたま 入学して間がない時期に知り合った友達に誘われて その部屋への 出入りすることに!!
当時 部屋の利用は 自由でして なにも 学生自治会の役員でなくても 大丈夫だった!!
そして たまたま そこに うたごえサークルと 称した サークルが あり。。。。。。。
自治会の部屋には 常時ギター(アコギ)が置いてあった。。。。。・・・・・
高校の時 アコギを弾いていた うちは 自然と そのギターを 暇なときに 弾いていた。。。。。

当時の その部屋 です・・・
そのうちに 先輩から ギターが弾けるうちに 声がかかり、、、、、
そのころ 同学年で ギターが弾けたのが その部屋に出入りしているメンバーでは うちだけだった!!
さんざん 先輩達から サークル加入の誘いがあったのですが、、、、
うちは 興味が なく しかも 大学まで 電車で片道 約3時間かけて通っていたので・・・・
時間的にも ムリ という理由で 断っていた!!
そして 大学2年!!!
きっかけは そのサークルのコンサートを 手伝うことから でした。。。
高校のころ うちは 放送部にいたので PA機器には 精通していたので いわゆる裏方 として 手伝った・・・
サークル & 当時のバンドの演奏を そのとき 初めて聴いた。。。。。
まぁ 正直 ヘタクソ だったわなぁ~~ (大笑)!!!
でも ステージで 歌っている 同期の友達 演奏している先輩達 ・・・・・

あっ!! これは 追い出しコンパのとき の 先輩 で~~す!!

あれ?? 孫六が いる・・・
話が ・・・・
とにかく 元気に 楽しく歌って演奏してる姿 には 感動した!!!
音楽って 上手いだけが 感動を与えるんじゃない って 思った!!!
それは ステージで それぞれが 自分を出し切り 最高のパフォーマンスを して
そして 会場と一緒になり盛り上がる ライブ ・・・・・
そして 孫六は このコンサートの日の打ち上げで サークルに 入ったのであった。。。。。






そして 大学卒業まで どっぷりの 音楽生活だった・・・・・・・
最後に きっかけになった コンサートの音源 UP しときますね!!

にほんブログ村
なんだか 久々の 回想録 なので 書くのに 疲れた ・・・ ダハハハハ!!
こうやって 時々 ね 昔のこと 書くのも ボケ防止 には いいかもかなぁ~^^~・・
今日は サークル入るまでの きっかけ 書いたんで 次回 は ・・・・
バンドとして オリジナル曲 かな?? まぁ 次回 が あるか どうか は・・・・
今日の記事の 拍手 次第 かな ・・・ ダハハハハハ!!
誰も 見ない っうのーーーー(大笑)!!
春が ・・・ 来たのかなぁ~~・・・
ここ最近の気候は ・・・・
なんだか 冬に逆戻り?? ですねぇ~~!!
そんな 感じの 気温 ですが、、、、
我が孫六の家の庭は ・・・・



着実に 春が 訪れています・・・!!
そして、、、 プランターには・・・・・
謎の花が・・・・・
植えた記憶がないのに もう 蕾が・・・・????

いつ植えた花 なんだろ・・・・
まぁ 細かいことは いいっかっ!!! ダハハハハ!!!

にほんブログ村
三寒四温 ・・・・ この時期は ・・・・
みなさん!! 体調管理 大丈夫ですか????
うちは 今週 本業も バイトも 忙しく ・・・ 疲れてまする(笑)!!
あっ!! 今日も明日も 仕事だぁ~~~ ・・・・・・ 貧乏ヒマなし ですな!!
なんだか 冬に逆戻り?? ですねぇ~~!!
そんな 感じの 気温 ですが、、、、
我が孫六の家の庭は ・・・・



着実に 春が 訪れています・・・!!
そして、、、 プランターには・・・・・
謎の花が・・・・・
植えた記憶がないのに もう 蕾が・・・・????

いつ植えた花 なんだろ・・・・
まぁ 細かいことは いいっかっ!!! ダハハハハ!!!

にほんブログ村
三寒四温 ・・・・ この時期は ・・・・
みなさん!! 体調管理 大丈夫ですか????
うちは 今週 本業も バイトも 忙しく ・・・ 疲れてまする(笑)!!
あっ!! 今日も明日も 仕事だぁ~~~ ・・・・・・ 貧乏ヒマなし ですな!!
体が ・・・ おもい ・・ だるい・・・・・
ここ最近の この 寒暖差 は なに???

その影響か?? 一昨日 昨日 あたりから 体が おもい・・・し、、、だるい。。。。。
風邪か???
いや!!
思い出した・・・・・
先週、今週 ジムに 週2回も 行っていたのだ・・・・・ダハハッハ!!!

そして 気がつけば・・・・
なんと!!!
ジムに通い始めて 1年が経過していた。。。。。。。。
1年 ですよ~~ 1年!!
体を動かすのが 大っ嫌いな
この孫六が(笑)!!

思い起こせば 1年前 ・・・・ 自転車を漕ぐのも 5分が 辛かったのに・・・・
今では あっという間に 30分!!
しかも ペタルの重さも ほぼ倍 に!!!
継続は力なり ですねぇ~~!!

にほんブログ村
ジムに行った後 最近は あんまり 筋肉痛にも ならないんだけど・・・・
流石に 週2日は からだが・・・・ダハハハハ!!
膝がね それと マシーン使ってトレーニング 腕が ・・・ 筋肉痛 です。。。。

その影響か?? 一昨日 昨日 あたりから 体が おもい・・・し、、、だるい。。。。。
風邪か???
いや!!
思い出した・・・・・
先週、今週 ジムに 週2回も 行っていたのだ・・・・・ダハハッハ!!!

そして 気がつけば・・・・
なんと!!!
ジムに通い始めて 1年が経過していた。。。。。。。。
1年 ですよ~~ 1年!!
体を動かすのが 大っ嫌いな
この孫六が(笑)!!

思い起こせば 1年前 ・・・・ 自転車を漕ぐのも 5分が 辛かったのに・・・・
今では あっという間に 30分!!
しかも ペタルの重さも ほぼ倍 に!!!
継続は力なり ですねぇ~~!!

にほんブログ村
ジムに行った後 最近は あんまり 筋肉痛にも ならないんだけど・・・・
流石に 週2日は からだが・・・・ダハハハハ!!
膝がね それと マシーン使ってトレーニング 腕が ・・・ 筋肉痛 です。。。。
忙しくて・・・・
本業が 忙しければ ・・・ いいのだけど ・・・・・・・
忙しいのは アルバイト!! ダハハ!!
遺影写真の配達 です!!!

写真の配達のときは ネクタイ します!!
で、、 何故昨日 忙しかったかと?? いうと・・・・・
それは 配達の大本 写真屋さんが 今日 お子さんの 入学式 だったからなのだぁ~~!!
しかも 小学生 中学生 と 午前午後 連チャン・・・・
さらに 今日は 高校生になる子の入学式なんだってぇ~~!!!>
ということで、、、、
今日も 忙しいのだぁ~~!!
忙しいときは 孫ロック ・・・・ というわけでは ないのですが、、、、、
今日の 孫ロック!!
春なんでね!! 元気がでる曲が いいよねぇ~^^~
では 「永遠に」 です!!

にほんブログ村
というわけで、、、 昨日 今日 と ブログ訪問が ・・・・ すんません!!
明日以降 ゆっくりと と 思っているのですが、、、、、 日曜日 仕事だ!!
4月に入って なにかと 忙しい日々です。。。。。 貧乏ヒマなし という奴で、、、ダハハハ!!
忙しいのは アルバイト!! ダハハ!!
遺影写真の配達 です!!!

写真の配達のときは ネクタイ します!!
で、、 何故昨日 忙しかったかと?? いうと・・・・・
それは 配達の大本 写真屋さんが 今日 お子さんの 入学式 だったからなのだぁ~~!!
しかも 小学生 中学生 と 午前午後 連チャン・・・・
さらに 今日は 高校生になる子の入学式なんだってぇ~~!!!>
ということで、、、、
今日も 忙しいのだぁ~~!!
忙しいときは 孫ロック ・・・・ というわけでは ないのですが、、、、、
今日の 孫ロック!!
春なんでね!! 元気がでる曲が いいよねぇ~^^~
では 「永遠に」 です!!

にほんブログ村
というわけで、、、 昨日 今日 と ブログ訪問が ・・・・ すんません!!
明日以降 ゆっくりと と 思っているのですが、、、、、 日曜日 仕事だ!!
4月に入って なにかと 忙しい日々です。。。。。 貧乏ヒマなし という奴で、、、ダハハハ!!
流れ、、、、 流れて・・・・
いや~~ 昨日は・・・・
移動距離 250Km越え ・・!!

朝6時過ぎに 自宅を出て・・・・
群馬県伊勢崎市へ・・・

これは イメージ?? ・・・ 昨日は 小雨だったですね!!

小雨のせいで 普段 自宅から2時間弱で 行けるところ 2時間半 かかったぁ~~!!
さて 正確には みどり市大間々 で 人と会い・・・
さらに 伊勢崎 で 人に会い・・・・・
ここまでの時間 午後1時過ぎ ・・・・
さて こっからですよ!!
次の 現場 は なんと!!
移動距離 約82Km だってぇ~~!!
群馬県から

埼玉県を通過し・・・川越を掠ったので 川越の写真をUP

たどり着いた先は・・・
東京都西多摩郡瑞穂町 ・・・・
・・・・ よくわからないですよねぇ~~ ハイ!! 米軍 横田基地がある場所 です ・・・


疲れた体 ・・・・
満開の桜が お出迎え です!!
いやぁ~~ なんだか 久しぶりに 仕事 した 達成感が あぁ~~~

にほんブログ村
昨日は 仕事での訪問だったのだけど・・・・・
そこそこ 古い付き合いの方々 ばっかだったので・・・・・
あんまり 仕事をしている感じでは なかったかなぁ~~。。。。。。。。。・・・ダハ!!
あっ!!
さすがに昨日は タイトなスケジュール だったので 観光地は 行けなかったぜ(笑)!!
移動距離 250Km越え ・・!!

朝6時過ぎに 自宅を出て・・・・
群馬県伊勢崎市へ・・・

これは イメージ?? ・・・ 昨日は 小雨だったですね!!

小雨のせいで 普段 自宅から2時間弱で 行けるところ 2時間半 かかったぁ~~!!
さて 正確には みどり市大間々 で 人と会い・・・
さらに 伊勢崎 で 人に会い・・・・・
ここまでの時間 午後1時過ぎ ・・・・
さて こっからですよ!!
次の 現場 は なんと!!
移動距離 約82Km だってぇ~~!!
群馬県から

埼玉県を通過し・・・川越を掠ったので 川越の写真をUP

たどり着いた先は・・・
東京都西多摩郡瑞穂町 ・・・・
・・・・ よくわからないですよねぇ~~ ハイ!! 米軍 横田基地がある場所 です ・・・


疲れた体 ・・・・
満開の桜が お出迎え です!!
いやぁ~~ なんだか 久しぶりに 仕事 した 達成感が あぁ~~~

にほんブログ村
昨日は 仕事での訪問だったのだけど・・・・・
そこそこ 古い付き合いの方々 ばっかだったので・・・・・
あんまり 仕事をしている感じでは なかったかなぁ~~。。。。。。。。。・・・ダハ!!
あっ!!
さすがに昨日は タイトなスケジュール だったので 観光地は 行けなかったぜ(笑)!!
お遊び・・・・
昨日のコメント・・・・ リクエストが あったので・・・・・

ダハハハハハ!!!!
大衆演劇 孫六一座
座長で ございりまするぅ~~~!!
よっ!! 孫六!!! と ハンチョウ かけてねぇ~~ ダハハハハ!!
ついでの テーマソングも・・・・
疲恋Ⅱ だよ~~~

にほんブログ村
実は・・・・ CDのジャケットにね 和装の孫六 を 考えてました・・・・・
考えてみれば 何も 本当に和装 しなくても???
合成 すれば いいわけで、、、、 これだと 安上がり(笑)!!!
ちょっと こんな感じで写真で 遊んでみょうかなぁ~~ ダハハハハ!!

ダハハハハハ!!!!
大衆演劇 孫六一座
座長で ございりまするぅ~~~!!
よっ!! 孫六!!! と ハンチョウ かけてねぇ~~ ダハハハハ!!
ついでの テーマソングも・・・・
疲恋Ⅱ だよ~~~

にほんブログ村
実は・・・・ CDのジャケットにね 和装の孫六 を 考えてました・・・・・
考えてみれば 何も 本当に和装 しなくても???
合成 すれば いいわけで、、、、 これだと 安上がり(笑)!!!
ちょっと こんな感じで写真で 遊んでみょうかなぁ~~ ダハハハハ!!
4月4日・・・・
先週の土曜日 4月4日は ・・・・
嫁の誕生日だった。。。。。
この日は 以前から 誕生日だから ・・・ 川越 に行きたい と、、、云われてました。。。


埼玉県屈指の観光地??
川越の蔵のある街
土曜日 でしたが、、、 この日は 天気予報が雨 だったためか???
観光客は 幾分 少なめだったです。。。。。
GWともなると 蔵のある街道は 人であふれ 車が通れなくなるんです。。。。
ここ 川越 は 自宅から わずか 30分余りで行けるので うちらにとっては お手軽な 観光地 です。。。。。
さて 何故?? こんな近くの観光地に来たか?? と いうと・・・・・
毎月 第一土曜日 に 秘密が・・・・
って そんな 大げさなことでは ないのですが・・・・・・・
第一土曜日には この 蔵のある街 に 大衆演劇の おねり
が 開催されるのです・・・!!
おねり ・・・ とは???
大衆演劇の役者さんが着物姿で人力車に乗り、お囃子とともに川越の街を練り歩くことです。
で、、です!!
この日 4日は ・・・ 劇団暁 が おねり したのでした。。。。。
劇団暁は ・・・・・ 三咲春樹さん 三咲夏樹さん という 二枚看板 二人座長の大衆演劇で 拠点は 栃木県塩谷町を拠点として 全国を旅回りする劇団です。。。
大衆演劇の世界では 結構 ファンがついてまして 人気の劇団 です!!
今回 川越の温泉宿泊施設 ホテル三光 にて 4月 1カ月公演をしてます。。。。。
では その おねり の様子 です!!



三咲夏樹さん 女形・・・

三咲春樹さん

おねりの終点 ・・・ 時の鐘 !!

嫁にとって 約4年越しの ・・・ 念願のおねり でした。。。。。
劇団暁 は うちら夫婦 何度も 見てる 好きな劇団 でして、、、、、
久しぶりの埼玉巡業 だったんですな~~・・・・・・
この日は 他にも用事が あったので ホテル三光 での 観劇 は できなかったんですが、、、、
今月 1度 行ければ いいねぇ~~ なんて 話しながら 川越を後にしたのであった。。。。。。
参考に・・・
ホテル三光
入館料 一人 1,840円(一日入館可能)
この金額さえ払えば 大衆演劇 昼の部 夜の部 が みられます。
時間は およそ 芝居が 90分 舞踊ショーが 60分~90分 ですかねぇ~~
芝居は 人情芝居が主体 笑いあり泣きあり で 本気で感動して 涙することもあります。。。。
舞踊ショー は 女形 剣舞 歌 などなど 笑えます・・・・・!!
・・・・・ 孫六 大衆演劇観劇おすすめプラン・・・
上記料金に プラス 500円 または1000円(座イス付き)で 座席指定が取れます。
更に
観劇セット が ありまして、、、、
3100円~5500円 入館料+座席指定+豪華お食事
つまり 3100円で 約3時間~5時間 遊べます!!
芝居を観て 食事をして 温泉に入って ですよ~~~!!!!
で、、です!!
ここの料理が また 絶品なんですよ!!!
なにが というと こういうセットものだと 料理もあらかじめ作り置きのものを 弁当形式 というのが多いのですが
ここでは 温かいものは 温かいままでの提供と・・・・・ さらに、、、味も絶品!!
料亭並みの料理(オーバーかな?)が 提供されるのですよ~~!!
ホント おいしいですよ~~!!!


にほんブログ村
なんだか ホテルの宣伝みたいになってしまいましたが(笑) 決して ホテルから お金 もらってませんゆ~~!!
夫婦二人でゆっくり 行ったとしても 6200円 ・・・・ 安くないですか???
まぁ 温泉施設は それなりに歴史があるので 快適さは ?? ですが、、、、、
芝居好きの方 なら 絶対 後悔はしないですよーーー!!!
とにかく 料理の出し方が 心がこもってまして 天ぷらは できたてですよー!!
ほんと おいしいし、、、感動します!!!
嫁の誕生日だった。。。。。
この日は 以前から 誕生日だから ・・・ 川越 に行きたい と、、、云われてました。。。


埼玉県屈指の観光地??
川越の蔵のある街
土曜日 でしたが、、、 この日は 天気予報が雨 だったためか???
観光客は 幾分 少なめだったです。。。。。
GWともなると 蔵のある街道は 人であふれ 車が通れなくなるんです。。。。
ここ 川越 は 自宅から わずか 30分余りで行けるので うちらにとっては お手軽な 観光地 です。。。。。
さて 何故?? こんな近くの観光地に来たか?? と いうと・・・・・
毎月 第一土曜日 に 秘密が・・・・
って そんな 大げさなことでは ないのですが・・・・・・・
第一土曜日には この 蔵のある街 に 大衆演劇の おねり
が 開催されるのです・・・!!
おねり ・・・ とは???
大衆演劇の役者さんが着物姿で人力車に乗り、お囃子とともに川越の街を練り歩くことです。
で、、です!!
この日 4日は ・・・ 劇団暁 が おねり したのでした。。。。。
劇団暁は ・・・・・ 三咲春樹さん 三咲夏樹さん という 二枚看板 二人座長の大衆演劇で 拠点は 栃木県塩谷町を拠点として 全国を旅回りする劇団です。。。
大衆演劇の世界では 結構 ファンがついてまして 人気の劇団 です!!
今回 川越の温泉宿泊施設 ホテル三光 にて 4月 1カ月公演をしてます。。。。。
では その おねり の様子 です!!



三咲夏樹さん 女形・・・

三咲春樹さん

おねりの終点 ・・・ 時の鐘 !!

嫁にとって 約4年越しの ・・・ 念願のおねり でした。。。。。
劇団暁 は うちら夫婦 何度も 見てる 好きな劇団 でして、、、、、
久しぶりの埼玉巡業 だったんですな~~・・・・・・
この日は 他にも用事が あったので ホテル三光 での 観劇 は できなかったんですが、、、、
今月 1度 行ければ いいねぇ~~ なんて 話しながら 川越を後にしたのであった。。。。。。
参考に・・・
ホテル三光
入館料 一人 1,840円(一日入館可能)
この金額さえ払えば 大衆演劇 昼の部 夜の部 が みられます。
時間は およそ 芝居が 90分 舞踊ショーが 60分~90分 ですかねぇ~~
芝居は 人情芝居が主体 笑いあり泣きあり で 本気で感動して 涙することもあります。。。。
舞踊ショー は 女形 剣舞 歌 などなど 笑えます・・・・・!!
・・・・・ 孫六 大衆演劇観劇おすすめプラン・・・
上記料金に プラス 500円 または1000円(座イス付き)で 座席指定が取れます。
更に
観劇セット が ありまして、、、、
3100円~5500円 入館料+座席指定+豪華お食事
つまり 3100円で 約3時間~5時間 遊べます!!
芝居を観て 食事をして 温泉に入って ですよ~~~!!!!
で、、です!!
ここの料理が また 絶品なんですよ!!!
なにが というと こういうセットものだと 料理もあらかじめ作り置きのものを 弁当形式 というのが多いのですが
ここでは 温かいものは 温かいままでの提供と・・・・・ さらに、、、味も絶品!!
料亭並みの料理(オーバーかな?)が 提供されるのですよ~~!!
ホント おいしいですよ~~!!!


にほんブログ村
なんだか ホテルの宣伝みたいになってしまいましたが(笑) 決して ホテルから お金 もらってませんゆ~~!!
夫婦二人でゆっくり 行ったとしても 6200円 ・・・・ 安くないですか???
まぁ 温泉施設は それなりに歴史があるので 快適さは ?? ですが、、、、、
芝居好きの方 なら 絶対 後悔はしないですよーーー!!!
とにかく 料理の出し方が 心がこもってまして 天ぷらは できたてですよー!!
ほんと おいしいし、、、感動します!!!
島村の渡し ・・・
以前 このブログでも 何度か?? 書いてます。。。
群馬県伊勢崎市の 島村の渡し
ついに 先日 見つけて 行ってきましたぁ~~!!!
その 証拠写真が これ!!


ただ、、、 ここは 残念ながら・・・・
埼玉県側からの 写真 です!!!
このあたりは、、、 実は 群馬県と埼玉県の県境 なのですが、、、、
利根川を挟んで 埼玉県側に 群馬県伊勢崎市の飛び地 が あります。。。。
なぜ?? 飛び地が あるかというと、、、、、
利根川の河川工事によって 川の流れを まっすぐにした関係で 、、、、
元々 伊勢崎市として くっついて いた土地が 、、、、 間に利根川 と なってしまったようです!!

どうも 今も 電話すると 渡し船が 来るような感じでしたねぇ~~!!
と、、、 ところで、、、、 ここにたどり着く前、、、
田島弥平旧宅 なる 看板 発見!!
そこに 行ってみると、、、、
近代養蚕農家建築の原点となった建物だそうで・・・・・
養蚕 は 難しかったんだそうで、、、 それを 棟上に換気設備(ヤグラ)を備えた瓦屋根総二階建ての住居兼蚕室を考案した とのこと。。。。。

田島邸は 撮影できませんでしたが、、、、この近辺には 同じような建物が 数棟 ありました。。。。
後で 伊勢崎在住の方に 教えてもらったんですが、、、、
田島弥平旧宅は なんと 世界遺産 なんだってぇ~~!!
そうです!!
富岡製糸工場 の 世界遺産 認定と同時に その周辺地 の 認定 として 選ばれているそうな!!
だっから だったんだねぇz^^~~~~
この近辺には 交通整理?? いや警備?? の方々 4~6人ほど おられて・・・
なんで こんなに 交通整理してる人が いるんだろーー と 思ってた。。。。
世界遺産かぁ~~ ・・・・
うち スルー して
島村の渡し 見ただけだった(笑)!!


今度は 是非 田島邸に 行きまする・・・ダハハハハ!!

にほんブログ村
営業で アチコチ 行ってますと・・・・
思わぬ観光名所 が 営業先の現場 に あったりします。。。。。。
埼玉県深谷市は 渋沢栄一氏の生家とか あったり とか 意外と歴史的な・・・です!!
今度 時間が あるとき ゆっくり まわってみます~~!!
群馬県伊勢崎市の 島村の渡し
ついに 先日 見つけて 行ってきましたぁ~~!!!
その 証拠写真が これ!!


ただ、、、 ここは 残念ながら・・・・
埼玉県側からの 写真 です!!!
このあたりは、、、 実は 群馬県と埼玉県の県境 なのですが、、、、
利根川を挟んで 埼玉県側に 群馬県伊勢崎市の飛び地 が あります。。。。
なぜ?? 飛び地が あるかというと、、、、、
利根川の河川工事によって 川の流れを まっすぐにした関係で 、、、、
元々 伊勢崎市として くっついて いた土地が 、、、、 間に利根川 と なってしまったようです!!

どうも 今も 電話すると 渡し船が 来るような感じでしたねぇ~~!!
と、、、 ところで、、、、 ここにたどり着く前、、、
田島弥平旧宅 なる 看板 発見!!
そこに 行ってみると、、、、
近代養蚕農家建築の原点となった建物だそうで・・・・・
養蚕 は 難しかったんだそうで、、、 それを 棟上に換気設備(ヤグラ)を備えた瓦屋根総二階建ての住居兼蚕室を考案した とのこと。。。。。

田島邸は 撮影できませんでしたが、、、、この近辺には 同じような建物が 数棟 ありました。。。。
後で 伊勢崎在住の方に 教えてもらったんですが、、、、
田島弥平旧宅は なんと 世界遺産 なんだってぇ~~!!
そうです!!
富岡製糸工場 の 世界遺産 認定と同時に その周辺地 の 認定 として 選ばれているそうな!!
だっから だったんだねぇz^^~~~~
この近辺には 交通整理?? いや警備?? の方々 4~6人ほど おられて・・・
なんで こんなに 交通整理してる人が いるんだろーー と 思ってた。。。。
世界遺産かぁ~~ ・・・・
うち スルー して
島村の渡し 見ただけだった(笑)!!


今度は 是非 田島邸に 行きまする・・・ダハハハハ!!

にほんブログ村
営業で アチコチ 行ってますと・・・・
思わぬ観光名所 が 営業先の現場 に あったりします。。。。。。
埼玉県深谷市は 渋沢栄一氏の生家とか あったり とか 意外と歴史的な・・・です!!
今度 時間が あるとき ゆっくり まわってみます~~!!
桜 ・・・ 満開!!
やっと 1週間が終わり・・・・・
写真の整理もできたので ね!!
今日は 桜 満開!! を お届けしま~~す!!


車の中から 移動中に撮影したので あんまり きれいに撮れてませんが、、、、
さいたま市 大宮公園 の 桜 です!!
ここは 関東にお住まいの方 なら 有名な場所ですよねぇ~~!!


こちらは、、、 埼玉県深谷市 道の駅 おかべ の 後ろの公園の桜・・・

ついでの 桜を入れた孫六自画撮り ・・・・ ダハハハ!!!

ありゃ??? この日は 孫六 ネクタイしてますねぇ~~~!!
そうそう!! この日は 朝駆け 朝打ち?? 始業前の訪問で、、、、
弁護士事務所へ 突撃でした!!!
なもんで ネクタイ してまする!!
う~~む 相変わらず 先生 と 呼ばれる職業に弱い 孫六です(笑)!!!

にほんブログ村
今週は 温かく 桜も ここ埼玉県は 一気に満開になった感じ です。。。。。
若いころは 花見(桜) なんかは とんと 興味がなかったんですが、、、、、
不思議ですね この年齢になると・・・・・
桜が一杯咲いている場所に来ると・・・・・・ 車を止めてしまいます(笑)!!
桜も 今日明日 が 最後みたいですねぇ~~・・・・
写真の整理もできたので ね!!
今日は 桜 満開!! を お届けしま~~す!!


車の中から 移動中に撮影したので あんまり きれいに撮れてませんが、、、、
さいたま市 大宮公園 の 桜 です!!
ここは 関東にお住まいの方 なら 有名な場所ですよねぇ~~!!


こちらは、、、 埼玉県深谷市 道の駅 おかべ の 後ろの公園の桜・・・

ついでの 桜を入れた孫六自画撮り ・・・・ ダハハハ!!!

ありゃ??? この日は 孫六 ネクタイしてますねぇ~~~!!
そうそう!! この日は 朝駆け 朝打ち?? 始業前の訪問で、、、、
弁護士事務所へ 突撃でした!!!
なもんで ネクタイ してまする!!
う~~む 相変わらず 先生 と 呼ばれる職業に弱い 孫六です(笑)!!!

にほんブログ村
今週は 温かく 桜も ここ埼玉県は 一気に満開になった感じ です。。。。。
若いころは 花見(桜) なんかは とんと 興味がなかったんですが、、、、、
不思議ですね この年齢になると・・・・・
桜が一杯咲いている場所に来ると・・・・・・ 車を止めてしまいます(笑)!!
桜も 今日明日 が 最後みたいですねぇ~~・・・・
今日は 4月1日 ・・・・重大発表の日 です!!
毎年ね この日は ・・・・・・ 重大発表を してきた 気が・・・・・

ちょっと カッコつけて 写真 撮ったつもりが ・・・・
おなかを 気にしなかったんで あちゃ~~な 写真になってもうた!!(笑)
ついでに
壁ドン!!

さて・・・・・・
さおとめ孫六 52歳 ・・・・・
ここで重大発表です!!
6月1日 俳優デビュー決定!!
先日 シニアタレントのオーデションを受けてきました。。。。
なんと!! なんと!!! なんと!!!!
いきなりの 主役デビューが・・・・・・

そう!! 刑事MASA&MAGO

ダハハハハハ!!!!
もちろん、、、、
4月1日 ということで ・・・・・
妄想!! です!!!(大笑)!!!
はい!! ご批判コメント 随時 受け付けま~~~す!!(笑)!!

にほんブログ村
さて 孫六のシニアタレントは 妄想ですが、、、、
実は 前勤務先の 元支社長が 今 シニアタレントとして 活躍してます!!
というか TV 見てて ・・・・ CMの役者さん みたことあるなぁ~~ と ぼんやり見てました。。。。
で、、、 誰だったかなぁ~~ なんて 見てたら・・・・
あっ!! ○○支社長じゃん!!!
あんときは びっくりしました。。。。。 さっそく 調べてみたら 本当に シニアタレントとして、、、
役者 やってました!!! もう びっくり!!!
60歳過ぎ 定年後の 華麗なる転身 です!!!
なんだが ・・・ 先を越された感 いっぱいです(笑)!!

ちょっと カッコつけて 写真 撮ったつもりが ・・・・
おなかを 気にしなかったんで あちゃ~~な 写真になってもうた!!(笑)
ついでに
壁ドン!!

さて・・・・・・
さおとめ孫六 52歳 ・・・・・
ここで重大発表です!!
6月1日 俳優デビュー決定!!
先日 シニアタレントのオーデションを受けてきました。。。。
なんと!! なんと!!! なんと!!!!
いきなりの 主役デビューが・・・・・・

そう!! 刑事MASA&MAGO

ダハハハハハ!!!!
もちろん、、、、
4月1日 ということで ・・・・・
妄想!! です!!!(大笑)!!!
はい!! ご批判コメント 随時 受け付けま~~~す!!(笑)!!

にほんブログ村
さて 孫六のシニアタレントは 妄想ですが、、、、
実は 前勤務先の 元支社長が 今 シニアタレントとして 活躍してます!!
というか TV 見てて ・・・・ CMの役者さん みたことあるなぁ~~ と ぼんやり見てました。。。。
で、、、 誰だったかなぁ~~ なんて 見てたら・・・・
あっ!! ○○支社長じゃん!!!
あんときは びっくりしました。。。。。 さっそく 調べてみたら 本当に シニアタレントとして、、、
役者 やってました!!! もう びっくり!!!
60歳過ぎ 定年後の 華麗なる転身 です!!!
なんだが ・・・ 先を越された感 いっぱいです(笑)!!