今週の営業記録・・・・
さてさて 忙しく 動きまわった 今週も やっと週末・・・!!
本業も アルバイトの写真届け も 頑張りましたぁ~~ !!

営業で 月に1回以上は 行くところ・・・・ 群馬県伊勢崎市
自宅から 約2時間 かかります。。。。。
で、、 です!!
せっかく 埼玉県から群馬県に行くわけですから、、、、、
行きは 営業 という目的が あるので 最短距離&最短時間 を 考えて 現地に行くのですが ね!!
帰りは というと、、、、 遠出 するので その日は アポも ゆったり 余裕を持たせて取ります。。。
なので 、、、、、 帰りは アチコチ 寄り道 するのが もう 定番 に なってます!!!
寄り道 ・・・ なんて いい響き でしょうか?? (笑)
その 寄り道 の方法 ですが、、、、、、
観光案内看板 が ね!!
通り道にあると 、、、 まるで 吸い寄せられるように そちらへ と なるのです!!
先日 かねてより 気になる 案内看板!!
それは 上武道路(国道17号バイパス)を 走っていると 太田市と伊勢崎市の堺に ある・・・
島村の渡し という 看板!!
以前から どこにあるんだろーーーなどと 思ってたんだよねぇ~~!!
で、、 看板通り 行ってみた!!!
ところが、、、 だ、、、、
途中で どの方向に行けば いいのか??? わからなくなるのだ これが・・・・・
しかも、、、、
ipadのナビ を 見ても 掲載されておらんのだよ!! ・・ プンプン!!!
仕方が なしに その界隈 を ウロウロ ・・・・


利根川 の 河川敷 に 出た!!! 。。。。
が、、 しかし 島村の渡し は わからず!!!
・・・・実は 、、、、、・・・・
この 島村の渡し 今回が 初めてでは なく 過去2回ほど 行ってみようーー と チャレンジ してみたが、、、
過去2回 そして 今回 と 都合 3回 挑戦して 未だ 行けず なのだ(笑)!!!
まぁ 先日は しゃーないので 無理やり 川沿いまで 行ったような 感じでして、、、、、

もうね 行政に 言いたい!!!
看板立てるのなら 最後まで 責任を持って 案内せーーーい!!!(大笑)!!!

にほんブログ村
看板を見ると つい行ってみたくなる習性が うちには あります。。。。。
随分前 田中正造激突の地 なる 看板があって ・・・
「おっ!! なんか 歴史的な匂いがするう~~」 と 思って 案内通り行ってみた。。。
そしたら なんと!!! 記念の碑 が 建っていただけ という ・・・・ ダハハハ!!
こういうの 年中 ありまーーーす です!!!(笑)!!!
本業も アルバイトの写真届け も 頑張りましたぁ~~ !!

営業で 月に1回以上は 行くところ・・・・ 群馬県伊勢崎市
自宅から 約2時間 かかります。。。。。
で、、 です!!
せっかく 埼玉県から群馬県に行くわけですから、、、、、
行きは 営業 という目的が あるので 最短距離&最短時間 を 考えて 現地に行くのですが ね!!
帰りは というと、、、、 遠出 するので その日は アポも ゆったり 余裕を持たせて取ります。。。
なので 、、、、、 帰りは アチコチ 寄り道 するのが もう 定番 に なってます!!!
寄り道 ・・・ なんて いい響き でしょうか?? (笑)
その 寄り道 の方法 ですが、、、、、、
観光案内看板 が ね!!
通り道にあると 、、、 まるで 吸い寄せられるように そちらへ と なるのです!!
先日 かねてより 気になる 案内看板!!
それは 上武道路(国道17号バイパス)を 走っていると 太田市と伊勢崎市の堺に ある・・・
島村の渡し という 看板!!
以前から どこにあるんだろーーーなどと 思ってたんだよねぇ~~!!
で、、 看板通り 行ってみた!!!
ところが、、、 だ、、、、
途中で どの方向に行けば いいのか??? わからなくなるのだ これが・・・・・
しかも、、、、
ipadのナビ を 見ても 掲載されておらんのだよ!! ・・ プンプン!!!
仕方が なしに その界隈 を ウロウロ ・・・・


利根川 の 河川敷 に 出た!!! 。。。。
が、、 しかし 島村の渡し は わからず!!!
・・・・実は 、、、、、・・・・
この 島村の渡し 今回が 初めてでは なく 過去2回ほど 行ってみようーー と チャレンジ してみたが、、、
過去2回 そして 今回 と 都合 3回 挑戦して 未だ 行けず なのだ(笑)!!!
まぁ 先日は しゃーないので 無理やり 川沿いまで 行ったような 感じでして、、、、、

もうね 行政に 言いたい!!!
看板立てるのなら 最後まで 責任を持って 案内せーーーい!!!(大笑)!!!

にほんブログ村
看板を見ると つい行ってみたくなる習性が うちには あります。。。。。
随分前 田中正造激突の地 なる 看板があって ・・・
「おっ!! なんか 歴史的な匂いがするう~~」 と 思って 案内通り行ってみた。。。
そしたら なんと!!! 記念の碑 が 建っていただけ という ・・・・ ダハハハ!!
こういうの 年中 ありまーーーす です!!!(笑)!!!
スポンサーサイト