fc2ブログ

ブログの意義・・・・

ダハ!! たいそうな タイトルを 本日は付けましたが、、、、、、


そもそも みなさん ブログって どうして 始めたのでしょうか????

    005_convert_20141029175227.jpg

うちの場合は、、、、

まぁ とある方が ズーと ブログをされていて、、、、、
そこに コメントを 入れたりして いたんだけど。。。。。。。。。
コメントだけでは 物足りなくなって・・・・で、、、 自分でも やってみようと 思ったわけです!!!!


まぁ やるにしても ブログのテーマ どうしょう??? 

と おもったとき コメントに よく 自分の思い出話などを 盛って書いてたので(笑)、、、
じゃ 回想録 に しょう なんて ね!!
・・・・回想録 ですよ!! 回顧録ではないのだ!!!・・・・・・・
と、、、 実は 初めのうち 孫六回想録 と 自分で書いておきながら、、、 孫六回顧録 だと 思いこんでいた
という マヌケというか?? 漢字を 知らない というか????

なので 回想録 回顧録 と あっちこっちで ゴチャゴチャになって 書いてありまする(大笑)!!!



さてさて いろんな方のブログ訪問させてもらっていますが、、、、、


ブログの 一つの効果 として 思うことは、、、、

自分のうっ憤を晴らす場所 として 

最高ですね ブログは・・・


仕事のストレス や 病気のストレス お金のストレス(?) などなど ・・・・・



昔ね D・カーネキー作 の 「人を動かす」 という 啓発本を ね。。。
まぁ 営業マネージャーとして こうあるべき みたいな本で プラス 人間関係を上手に とか そんな 内容の本 だったんだけど、、、、 若いころ読んだんで かなり 刺激 というか 影響を受けた本 です。。。。。


その本に 書いてあるんだけど、、、、
たしか アメリカの大統領 リンカーン いや 誰だったかは?? 忘れましたが、、
その大統領は 決して 人前では 人の悪口は 云わなかったそうです!
じゃ その大統領は 人間関係のストレスを どう 解消してたか??というと、、、、、、
嫌な相手の悪口を 紙に書いて その紙を 机にしまって置くそうな・・・・・・

紙に書くことによって ストレスを 発散してたんだって!!!


これ って ・・・・・ ブログに 書くのと 共通してません???

だから ね!! ブログに 仕事のストレスや 悪口 書くことは いいことだと 思う。。。。
ブログマスターの 心の均衡 を 保てるのなら ・・・ まぁ 具体的に 名前出して 攻撃するのは マズいですが・・!!


そして その ストレスを書いたブログに ね 優しい励ましのコメント なんか もらえたら 

凄く 嬉しい し もう少し 頑張ってみようかなぁ~ なんて 思えるもんね!!



まぁ ブログにも 一定のルールは あるんだけど それを逸脱しない程度に 悪態ついても いいじゃ ないかなぁ~~ なんて 最近 思う。。。。。


ふんじゃ 今日は ふさぎこんだり 落ち込んだりされている方々に、、、、

孫ロックで この歌 を、、、、、、



海と太陽と そして 踊りと、、、、



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

なにもしなくても なにかを必死になって やっても・・・・・
平等に 時間だけは 過ぎていく。。。。。。。
だったら 何かを 追い求め 必死になって 前を向いて 進んでいきたい!!


前に進まなければ 何も 景色は変わらないのだから・・・・・

    003_convert_20141029175137.jpg
    
スポンサーサイト



具合悪ぅ・・・・・

今週 月曜日・・・ 木枯らし1号が 関東地方に吹いた らしい。。。。。。


この 季節の変わり目 というのが、、、、 うちには 鬼門 のようで!!

数年に一度 木枯らし1号が 吹いたその日以降 風邪をひいたり 体調が 悪くなるようだ・・wwww!!

    005_convert_20141029175227.jpg

一昨日から 鼻水が 止まらない 孫六です。。。。。。


風邪かなぁ~~、、、、 それとも 花粉症????


そーいえば、、、 火曜日の朝は 頭が ズキズキと 痛かったし ・・・・・

    001_convert_20141029174250.jpg
月曜日 ・・・ 木枯らしが 吹く前の 某踏切!!

    002_convert_20141029175305.jpg

ここは 撮り鉄 の 聖地 みたいで、、、、
この日は いませんでしたが、、、、 なんだか 特別な??電車や貨物が 通る日は 
人であふれかえる場所 です!!



ではでは みなさまも 体調管理 なさってくださいね!!
    003_convert_20141029175137.jpg

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
この季節の変わり目 は 気圧とか 湿度 とか が 変わりやすい季節です!!
葬儀の遺影写真のバイトを してると わかるのですが、、、、、、
空気が乾燥する時期 葬儀が 多くなるような 気がします。。。。。


この季節 体調管理 しっかり しましょうね!!

    

趣味の話・・・ もういっちょう まとめて!!

孫六の趣味 として、、、、


若いころ 履歴書とか には ・・・・


趣味 読書 ドライブ なんて 書いてたかな??

    001_convert_20141026160335.jpg

まぁ 車の運転は 今では、、、、、

仕事が営業 ということもあり 毎日 ドライブなのか 営業先訪問?? なのか ??
という くらい 毎日 車の運転は してます!!

まぁ 1日 平均100~120Kmは 走るかな???


だから もう 今は 趣味 という 感じでは なくなってきてるかも?? です(笑)!!


そして 読書!!

これも 仕事の合間 アポとアポの間 時間が 必ず 空くので・・・
・・・ というのも 車移動があるので アポを入れる際 必ず30分~1時間くらい 余裕をもたせてある・・・
まぁ 渋滞とか あると いけないので ね!!

で、、 ほとんどの場合 渋滞とかは なく 時間通りに 目的地に到着するので、、、、

アポまで 時間が あるのである!!


そのタイミングで 車の中で 本を読んで 時間をつぶす。。。。


まぁ いってみれば この読書も 今のうちにとっては ・・・・・・ 仕事に必要なアイテム となるのだ!!




そして、、、、

庭仕事 まぁ かっこよく 云えば ガーディニング!!

    002_convert_20141026160614.jpg

庭に ほんの少しだけ 花壇というか プランターを置いて・・・・・

    003_convert_20141019104227.jpg

    002_convert_20141013164726.jpg

花を 植えたり・・・・・

    003_convert_20140920105953.jpg

芝生の手入れ を したり してます!!


これは 趣味 というよりは、、、、、

まぁ あんまり 庭を汚く というか 伸び放題 とういのも どうか?? と 思い。。。。。
ほぼ 近所の目 を 気にして(笑) 仕方が無く やってまする!!


なので 花壇の花 も とくに 好きで選んで というわけではなく・・・・
スーパーで 安売りの 1鉢64円 の 花 を 買ってきて 植えるだけ・・・・
そして たまに 剪定とプランターの雑草取り してるくらいか???



なので ちっとも おしゃれ では ないのだ!!

ブログを拝見してると 綺麗な庭 とか 花壇 とか みかけます!!

それを 見ると 激しく落ち込む というか ???
もう少し 庭 おしゃれにしないとなぁ~~ なんて 思ったりします!!!

まぁ あんま 近所に 見栄 張っても しょうが ないんですがね(笑)!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
以上 思いついた趣味 みたいな こと を ダラダラ 書きましたが、、、、、、
まぁ どれも ・・・・・ 極めるところまでは 程遠い 趣味 では あります!!!!
趣味といえば このブログを書くことや ブログ訪問も 趣味 に なるのかな???
ダハ!! 飽きることが早い孫六ですが、、、 このブログも そろそろ3年になるやねぇ~~!!
ブログは まぁ のんびり やっていきますよ!! の~~んびり と ダラダラと(大笑)

趣味の話・・・・ もう1つ!!

孫六の趣味 ということで、、、 スキー エアガンの記事 が くれば、、、、

当然 音楽 と なるわけで(笑)!!


まぁ ギターを始めて 30年以上 経ちますが、、、、、
途中 まったく 弾かない時期なんかも あって、、、、 一向に 上手くなれない孫六です(笑)!!

    004_convert_20141026160722.jpg

一般的に ギターなど 楽器というのは 20歳までくらいに始めないと 上手くなれない と 言われています!


うちが エレキを始めたのが 20歳 だったから、、、、


まぁ 上手くなれないのは 当然 ですな!!
すっごく 自分の都合のいい解釈ですが、、、・・・まぁ 練習は 基本好きでない孫六です・・・・・・!!

じゃ アコギは ・・・・

    015_convert_20140529154358.jpg

高校1年から やってるから 15歳から かぁ~~・・・・

う~~ん あんま 上手く ないなぁ~~ (大笑)!!!!


うちは 実は 

かーーーなーーーり 飽きっぽい性格なのだ(大笑)!!

アコギも 最初 弾けないときは もう 毎日 2~3時間は 必死に練習したんだけど・・・・・
アルペジオ スリーフィンガー あたりが 出来るようになると、、、、、

急速に 興味を 失い・・・ダッハハハハ!!!

学生時代 サークルで ギター 、、、、 エレキで リードギターを やることになった時も・・・・・

まず 早弾き が なかなっか 出来なくて、、、、
そのうち 後輩の方が 上手いことがわかったとたん!! リードギターの興味を失くし・・・・・・


で、、 曲作りに 興味が 湧いてきて・・・・

リードギターという バンドのポジションを あっさり 後輩に譲り・・・・
・・・・このあたり まったく こだわりも 意地も なくて・・・・・・


流石に、、、 バンドの中では オリジナル曲を 作るメンバーもいなくて、、、、
そして 自分で 歌うつもりは まったく なかったんだけど、、、、、、。。。。。。。

バンド編成する時 実は 別のサークルメンバー ヴォーカルとして お願いしたかったんだけどね!!
まぁ 孫六の作った曲だから 自分で 歌いなよ と 言われ て ね・・・・
自分で 歌うようになった!!!


そして 自分で 歌うと 歌いながら エレキ が 弾けないことに 気がつき・・・ダッハハハ!!!

完全に バンドとしては ギターを 持つことは 飾り みたいに なって(笑)!!!!




もし、、、 もう一度 学生時代に戻れるんだったら、、、

もう少し 真面目に エレキギターの弾き方 練習 したいなぁ~~!!


そーいえば、、 バンドのリード担当のコーチン(あだな)は、、、、、
授業の合間 時間があると 必ず アコギかエレキ 弾いてたなぁ~~。。。。


うちにも あれくらいの 熱心さ が あれば、、、、 

実は うち 孫六は サークル&バンド で リードギターを 何曲か 担当してましたが、、、
すべての曲で コーチン(あだな)が まず 必ず リードを弾いて それを TAB譜(ギターの弦を何処で押さえるかわかる譜面)にして さらに コーチン(あだな)の指導の元 リードを 憶えたんだっけ?? なぁ~~・・

ダハハハハハ!!

情けなぁ~~~!!


では 今日は 30年前のライブ音源から 2曲

まずは ハーバーライト


写真のように この曲の時は 完全に ギターを弾くのを放棄 してます(笑)!!
ライブが終わって、、、
「ギター抱えてステージに上がって ギターを つえ代わりにして 歌う人 初めて見た!!」
と お客さんから 笑われたのは 記憶に ある(爆)!!


そして もう おなじみの・・・ 帰ってくれば いいのにさ


これも 途中で ギター弾くの 放棄 してます(ダハ!)
一応 間奏 ツインリードの形を 取っていたので その時だけ 弾いてます!!
実は このアレンジ 

ホントは もっと リードギターが 長く するつもり だったんだけど、、、、、
練習するのが 嫌で 短いメロディーの 繰り返しで お茶を濁したのだ!!!

まったく これじゃ エレキ 上手くなれないよねぇ^~~~

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
さてさて にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動 に ランキング エントリーしてます!!
ここ最近 1位から 陥落 2位に 甘んじてます(笑)!!!
音楽だけのブログでは ないのですが、、、、・・・・
みなさま お手数ですが 1クリック で やる気まんまん に なりますので・・
どうか!! みなさまの 清き1クリックを お願いいたしまする・・・・w!!


エレキも 少しでも 触るように しないとねぇ~~ そろそろ ね!!
夜も長くなってきたし やりますか!!

これも また やりたい・・・・

昨日 趣味 というか 昔ハマっていた スキーの記事書いたんだけど・・・・・・


もぅ ひとつ また やってみたい趣味!!

それは 射撃!!

まぁ 日本では 実銃は 不可能なので、、、

エアーガン で いいんだけど ね!!



誤解しないで くださいね!!
拳銃 というと なんだか 暴力的で 危険なイメージ ・・・ 実際 凶器以外 なにものでも ないんだけど ね!!
競技としての 射撃 それも エアーガン とか エアーライフル とか ね!!



でも 本物の銃も 過去には 撃ったことが あります!!

20代のころ グアムに 社員旅行で よく 行ってた時期が あって、、、、、、
     002_convert_20121029224842.jpg
これは 違った(笑)!!! まぁ イメージとして、、、、

グアムでは 観光客向けに 何発か 拳銃を打たせてくれる射撃場が あってね!!
そこで 初めて コルト パイソン357マグナム6インチモデル を 撃ったことが あります!!

メチャクチャ 重くてねぇ~~ 拳銃が・・・・
そして 撃った後の反動も 凄かった。。。。。。。
・・ ただ 多分 安全を考えて 実際 うちが 撃った弾は 357マグナム弾では なく 38口径の弾だと おもう!

でも 最初の 1発は まぁ ビギナーズラック という奴で、、、、
標的の 真ん中 10点の○ に 当たった・・・・・!!!!!!

そして、、、 40代の時、、、、
これも 会社の旅行で 行った 韓国で 同僚が どうしても 拳銃を 撃ってみたい ということで、、、
付き合いで 行った射撃場 !!
なんだか 見てたら 自分もやりたくなって、、、、、

     011_convert_20120503084703.jpg

見づらいですが、、、 10発撃って 全部 10点の○に 当てるという 脅威の腕(笑)!!!

このとき 射撃場のインストラクターからは、、、
「日本で 日常的に 銃を扱う 仕事 されているのですか??」
と 聞かれた よ!!!

まぁ 素人で そうそう いないみたい(笑)!!!!

もっとも このとき 使用した銃は ワルサーPPK という 
32口径の 女性でも扱える 反動が少ない拳銃でしたが ね!!! 
それと、、、、
遊びで エアガン で 空き缶撃ち とか やってたしね!!!
・・・・引き金の弾き方は 実銃と さほど かわらんから ・・・・・ 

で、、、 やりたいのが その エアガンでの 空き缶撃ち や サバイバルゲーム です!!!
絶対 サバゲー だったら うち スナイパーの素質 あると 思うんだけど・・・・・・・



サバゲー やるとしても チーム 組まないと だし、、、、 装備にも お金 かかるしなぁ~~・・・・・
そして 個人で 空き缶撃ち やるにしても、、、、

今 住んでる場所では 中々 やる場所 ないかなぁ~~!!!
公園だと 危ないし 田んぼで やっても なんか 通報されそうだし(笑)


もう 後は 自分で 専用の エアガン射撃場 作るしか ないよねぇ~~!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
スキーにしろ エアガンの射撃 にしろ 音楽 スタジオ代 にしろ、、、、、
趣味 って お金 かかるよねぇ^^^^^~~~~!!!!
宝くじ 当たらんかなぁーーー そしたら 趣味の問題は 一気に解決 なんだけど(大笑)!!


まぁ 地道に バイトして こずかい 溜めて・・・・ まずは そっから ですね!!!

そろそろ・・・・シーズン!!

さてさて 10月も 後半・・・・

そして 11月 と いよいよ 冬・・・・・・!!!!



この時期になると むずむずしてくるのが、、、、、


スキー ですよ!! スキー!!!

    002_convert_20120402081123.jpg

30歳の時 やりはじめたスキー!!!
世の中も スキーブームというのも あったんだけど、、、、、

まぁ ハマったね!!

31、32歳のころは、、 もう 週末は 何処のスキー場行こうか??

なんて ね!!!



そして スキーと いえば セットで 必ず 温泉!!
スキー場を選ぶときは 近くに温泉があるのが 絶対条件だった!!

     222_convert_20121202221156.jpg

スキー場では 男も女も み~~んな カッコよく見えた(笑)
スノーマジック!! ダハ!! ちなみに 真ん中最前列 が うち ね!!
カッコよく 滑ってきたぜ!! みたいな ドヤ姿勢・・ダハッハ!!!

そして スキーをやっていた30代の頃(独身だったころ)は、、、、、

スキーを誘えば 女の子は 大概 断らなくて 一緒に 行けたよねぇ~~

     3333.jpg
真ん中が・・・・ 孫六 です!!
・・・・・カッコだけは 一流のスキーヤー(大笑)!!!・・・・

一番好きなスキー場 草津国際スキー場
ここは ファミリーゲレンデの真ん前に 斜度30度以上の 天狗山 というコブ斜面があって、、、、
ここを 一度もコケずに 滑り下りた時は ゲレンデの多くの人が 見てて 拍手まで してくれるという。。。
・・・・・もっとも うちは 当時 5回に1回くらい 転ばす降りられる程度でしたが・・・・ダハハハ!!・・・・・

      303_convert_20121218233147.jpg

今度のシーズンは ・・・・・
今 ジムに通っていて 体力・持久力もついてきたし、、、、
腹筋も 鍛え始めたし、、、、、 

行きたいな!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
スキーほど 一生懸命 練習やら ビデオなどを見て 勉強したスポーツは ありません!!
基本 うちは スポーツ音痴なもんで、、、、、特に 球技は 全くダメでして・・・ダハ!!
でも スキーだけは 遅く始めた割には 見た感じでは 上手く滑れる自信が ・・・ある!!
もっとも 緩斜面 でのことで、、、 斜度が25度以上になると もう グタグタ・・・wwww!!


そして ついた あだ名が・・・・・ 緩斜面の鬼 ・・・・ ダッハハハハ!!!

久しぶりに 再開しました!!

うちは 本業以外 仕事・・・ まぁ 早い話 アルバイト を したりしてました。。。。。

40歳まで は 家庭教師なんかも やってた!!

    005_convert_20141018230128.jpg

まぁ これは 前職の 教育教材訪問販売会社の 流れで、、、、家庭教師の派遣も やってた会社だったのでね!!



そして 今の仕事 に なっても、、、、、
今の業界に入って すぐに 仕事で知り合った J写真館!!

証明写真や記念写真のスタジオ形態の 写真館 は 表の顔で、、、
実は 専門は 遺影写真を作っているスタジオだった!!

その写真館の社長と 妙にウマがあって、、、 忙しい時に 遺影写真を葬儀社に届けるのを 手伝うのを きっかけに、、、 いつのまにか 写真を届ける アルバイト みたいな ・・・ そんな感じになった!!


多いときで 月に 3万円ほどのバイト料になったかなぁ~~・・・・・

だんだん うちも本業が忙しくなってきて 疎遠になったり 、、、 うちも こづかいが ほしくなると また 顔だしたり と、、、、 なんだかんだ と もう 12,3年になるかな???



たまたま 別件で J写真館の社長に会って、、、、、
お互い 近況を話すうちに、、、、


また 忙しい時期に 手伝うことになった(笑)!!!

早速 今週 お手伝いを して、、、、 ダハ!! 1万円程 の バイト料!!!

うちも 営業で あちこち 出歩くので そのついで に 写真お届けのバイト!!
・・・ちょっと 寄り道して 届けるだけなので 実働も そんなに拘束されないのだ・・・・・



遺影写真の お届け・・・・・
簡単な仕事では あるのだけど たまに 葬儀の最中に 届けが あったり、、、、
葬儀の打ち合わせの場所に 顔出したり するんだけど・・・・・・

以前 届けに行った時、、、、、、
式場まで 届けたんだけど・・・・・ まだ 納棺される前の ご遺体 が あった時は、、、、、

油断してたんで びっくり した。。。。。。。
・・・あまりにも おだやかな顔をされたご遺体で ね!! 寝てる様な感じだったんで 余計 アセりました。。・・・・


まぁ 少し考えれば 葬儀式場に 出入りするんで そういう場面に出くわす確率 高いんだけどねぇ^~!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
仕事と 割り切って 遺影写真の配達 してるんだけど、、、、、
ごく たまに 若い方の遺影写真 を 見てしまうと、、、。。。。・・・・・・・
まったく 面識が無い方なのですが、、、、 ご遺族の方を 思うと、、、、
妙に 悲しくなるときが あります。。。。 そして どんな 人生だったんだろーー
なんて 考えてみたり して・・・・・

紅葉・・・・

昨日、、、 ここ埼玉は 雨・・・・

そして 寒かった。。。。。

    001_convert_20141023221211.jpg

そんな 雨の夕暮れ・・・・

    002_convert_20141023221558.jpg

    003_convert_20141023221731.jpg

気が付けば 道の周りの 木々は、、、、 紅葉が始まっていました。。。。。
・・・・昨日 夕方4時過ぎの 某さいたま市の 街の景色 を 切り取ってみました・・・・・・


なんだか 今年は 色づくのが 早いような???



こうして 1日1日 寒くなり、、、 今年も 暮れていくんだねぇ~~~・・・・・・

そして 年が明けると また1つ 歳を とるのかぁ~~・・・・・



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
これくらいの季節は ある日 突然 北風が吹いて・・・・ めちゃくちゃ寒くなる日が あります!!
中学の時だったか?? 学校から帰る時 北風が 冷たくなり・・・・・
その日の夜 熱をだした記憶が・・・・・・。。。。。。。。
風邪とか?? 注意する季節になってきました。。。。!!!!

岐阜と埼玉の 交通事情・・・・

毎日 車で 営業先を訪問してる 孫六 です!!

    024_convert_20140817092828.jpg

まぁ こんな 高級スポーツカーでは 動いていませんが(笑)!!

    001_convert_20140722175831.jpg

エコカーで 動いてます。。。。。。
燃費は かなりいいですよ!!平均して リッター25Km くらいかなぁ~~。。。。。


さて さて こうして 毎日 車に乗って移動していると 毎日では ないですが、、、
よく あるのが、、、、

緊急車両との遭遇!!

救急車や ガス 電力会社などの 緊急車両!!
左側に寄って 先に行かせたり 交差点で 青信号でも 止まったり、、、、
と 日常的に あります。。。 ・・・・ここ埼玉県では ね!!


ところが 思い返してみると、、、、

岐阜にいたころは、、、 緊急車両に 道を譲った記憶が あまり ない!!
こう書くと 違う意味になるか?? 
そもそも 緊急車両と遭遇する機会が あまり なかったような気がします!!!

人口密度 の 差 なのでしょうか???


最近 遭遇した緊急車両で 珍しかったのは???
覆面パトカー かな???

それも 交差点で 信号待ちをしてたら 前の普通車・・・・
助手席から おもむろに体格の良い男性が 降りてきて、、、
車の屋根に 赤色灯を 乗っけてね・・・
そして その男性 後ろにいた うちに 一礼!!
車に乗り込むや いなや、、、、 赤色灯が回転!!
赤信号の交差点へ・・・・・ 緊急車両 とおりま~~す 

あっ という間に 交差点を 走りぬけていった。。。。。。


あんときは 唖然 と しました。。。。。

そーいえば、、、 岐阜に居た頃は 覆面パトカー も みた記憶?? ないかなぁ~~。。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
交通事情の違い と いえば、、、 埼玉の道は 全体的に 細く狭いイメージですね!!
岐阜の場合 狭い道もありますが、、、 全体的に 道幅は 広いかな??
それと 埼玉は 自転車が多い事!! 特に駅に向かう道は 朝 凄いことになるよねぇ~~!!
岐阜にいたころは うん!! 農耕車が 多かったかな(笑)!!!

平日なのに・・・・

昨日は アポが 入らず、、、、、 朝から自宅で 事務作業。。。。。

溜っていた書類整理や PCの中の資料整理でも しょうかぁ~~~・・・・・

と 思いながら PC開いたら・・・・・


ブログ書いてる・・・・だっはははは!! こまったもんだ!!

    002_convert_20141014191433.jpg

こまった と いえば、、、 今自宅で使用しているこのPC!!

もう 調子が悪くて メチャ困っている!!
立ち上がり バックアップを 取っているのか?? はたまた プログラムの更新が あるのか???
どうにもこうにも ソフトの立ち上がりが 遅く しかも フリーズをよくする!!

PC開いて およそ 1~2時間ほど経つと ようやく まともに反応する始末!!!


今 自宅で使用しているPCは 2007年モデル・・・・
もう 8年使ってるのか???
購入した当時は 最新モデル ということで、、、 20万円ほどしたと思う。。。。。
あの時は これ一台あれば もう 仕事にプライベートに 完璧だな!
と 思ったもんだが、、、、

今 孫六専用として 2007年のPC を 自宅で・・・・仕事&ブログ用として 使ってます
そして 完全に仕事用として 事務所に一台2011年モデル・・・各メーカーへのアクセス専用として・・・・
後は ipad mini か??

それとは 別に 嫁が 自分専用として 数年前 PCを購入した!!
ところが、、、 そのPCは、、、 まったく 使っていない(笑)!!
嫁曰く、、、、
最近は スマホ のほうが 使いやすいので そっちで 情報は 見る とのこと。。。。。
そう!! 嫁は ネット接続専用で PC を 購入したのだ!!・・・・・


今 うちが 自宅で使用している専用PC と 交換するよう 交渉中・・・・・ダハ!!
・・・・だけど、、、 交換するにしても、、、、 PCのデータも入れ替えなければ なので、、、、

いやぁ~~ めんどくさぁ^^^~~ 


しばらく このままで いいかぁ~~ と 思ってしまう 今日この頃である。。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
調子が悪い時の自宅PCは、、、、、フリーズの繰り返し・・・で、、、 気がつくと 2時間以上・・・
もう 嫌になるレベルです!!
どうも 裏で PCいろいろやっているような(バックアップとか??)、、、

秋 ですねぇ~~^・・・

もう 10月も後半・・・・・

日に日に 暑さも和らぎ とうか 朝は 寒くなって・・・・・

週末は 土曜日は 子供のことで 日曜は、、、、嫁の勤務先の病院の運動会!!
・・・まぁ うちが 参加するわけでなく 会場までの送り迎え だけ ですが、、、、

しかし なんですな!! 今 21世紀のこの時代 

運動会 って・・・・???

この運動会 嫁の勤務する病院というのが、、、 関東でも 大きな医療法人で、、、
埼玉だけでなく 山梨や 茨城 栃木 千葉 神奈川 などなど 各地に 病院が あり、、、
そこから みんな バスを チャーターして 集まってくるらしい。。。。。

山梨なんて 朝4時集合で 来るらしい・・・・


いやはや ご苦労様のことです!!


病院の運動会 だから あれやね! 怪我しても 周りは 医者と看護師 だらけ だから・・・・
安心やね!!
などと、、、、 嫌味なことを 嫁が 言ってた(笑)!!!


さてさて 嫁を送迎しなければいけない うちは この日は 遊びに出掛けるわけにいかず、、、
自宅で 暇 してました(笑)!!!

なので 庭の写真 でも と・・・

     001_convert_20141019104108.jpg

     002_convert_20141019104205.jpg

お隣さんから はみ出てきた 花 です(笑)!!
・・・・こういうはみだし 大歓迎!!・・・・・・・

     003_convert_20141019104227.jpg

     004_convert_20141019104247.jpg

     005_convert_20141019104306.jpg

花壇の花・・・・・!!!
これらは すべて 一鉢64円で 購入した花・・・!!!

真ん中の花 は もう 何年も 咲いてくれてて、、、 メチャクチャ安上がりになったかな?? ダハ!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
花の撮影してて いつも 思うこと・・・・・
センスの欠けら も ない 孫六。。。。 なさけない!!!
みなさんのブログ 訪問すると 実に 見事に撮影されてるし、、、 落ち込みまする・・・・・

magoroku 青春時代の珠玉の曲

どうも 孫ロック ヴォーカルのmagorokuです!!

    006_convert_20141018230026.jpg

あっ!! 顔が 見えない・・・・ダッハハハハ!!

    003_convert_20141014190908.jpg
 これで どうだ・・・!!

さてさて 今日の記事ネタ!!

曲の思い出 として、、、、 やはり アクエリアス というバンドは 外せないです!!
特に ヴォーカル&ギターの はら☆じゅん さん は・・・・
はら☆じゅんさんの作る曲は ホント よくて もう 何度も何度 も 聞いて・・・・・

そして なんと 孫六 学生時代 何人もの女の子に ・・・

この曲 化石の恋


これを 車の中で 彼女に聴かせて 
「この曲 うちのバンドのオリジナルで ヴォーカルは うちが やってるんだぜ!!」
と ドヤ顔で 何度 やらかしたか(笑)!!

まぁ 大概・・
「えっ!! でも 声が違わない???」
と 言われ、、、、

「歌うときは 誰でも 話す声 と 違うだろ・・・・!!」
と 言って・・・ダハハハッハ!!!!

まぁ 最後は ネタばらし するんだけど、、、、
この 化石の恋 は 数量限定発売のアルバムに入っていた曲だから ね!!
他の曲だと 知名度が あるんで 出来なかったんだろうーけど、、、、・・・汗!!

アクエリアスはね 30年前 は 名古屋を中心に 特に岐阜は 凄かったかな???
かなり 有名なバンド(もちろん メジャーデビューしてた) で、、、みーーんな 知ってたんですよ!!



まぁ 何度も 書いて 恐縮なんですが、、、、、

今年 8月 はら☆じゅん さんの ライブで 歌わせて頂けるという 栄誉 を 頂き、、、、、
一生の宝といえるほどの 思い出 が 出来た 訳 なんだけど、、、、、



ダハ! またまた UP しちゃった!!
この本番 実は リハ と 少し アレンジが 違ってた。。。。。。
曲 入るタイミングで ピアノが、、、・・・・
あの時 実は ビックリ した(笑)!!!
リハの音源 UP しますんで 違い 聞き分けてね!!



さてさて この 化石の恋 いつか 孫ロックで コピー したい!!!

だれか ギターコード 知ってる人 いたら なんて 最近考えてまする・・・・

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
これも 何回も書きますが、、、、 ブログにアクエリアスの記事 書いたのが きっかけで、、、
アクエリアスのファンの方 と 交流が 出来て・・・・
そこから なんと ご本人さんとも 交流が出来てしまった・・・・・・
で、、、 しかも ご本人とステージで 共演 できてもうたよ 信じられん!!
ブログの力 って いやぁ ほんと すっごいやねぇ!! 

昨日は

我が息子が 通う高校の PTA主催の 進学に関する講演会が あった!!

朝から・・・・・

     001_convert_20141018212336.jpg

車で 向い、、、、、 某ショッピングモールに 車を とめて・・・・



最近の 大学受験および 大学からの 就職状況 そして 専門学校の就職事情 などなど、、、、

大変参考になった!!

そーいえば、、、 うちは 大学の時 就職活動は しなかった。。。。。
というのも バイトで知り合った 教育教材訪問販売会社に そのまま 就職することになったので、、、

     003_convert_20141018212512.jpg
講演会の帰り、、、、、

自分の影を 撮影してみた。。。。。。 

こうして 姿を 見ると なんだか ダイエットに成功してるように 見えるが・・・ダハハハ!!
影は 出てるとこ 隠せるから いいやねぇ~~!!! ダッハハハハ!!!




最近 パソコンの調子が 悪く、、、、 これだけの記事を書くのに 1時間(笑) 

もう フリーズ しまくりで・・・・・・大汗!!

昨日は1日 いい天気だったですねぇ~~!!

     
005_convert_20141018230128.jpg

子供が小さかったころは、、、 土曜は 午後から 英会話の塾 日曜午後は 空手と・・・・
毎週 送り迎え だったことを 思いだした。。。。
昨日は 久々週末 息子の用事 だったんだなぁ~~ と 思いながら この記事 書いてます。。。    

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
プロ野球 ジャイアンツ まけちゃったね!!
リーグ優勝してるのに 日本シリーズ 出れないなんて・・・・・・
???? な 感じ です!!


残念です

今週 元同僚の訃報が入りました・・・・(仮にT氏 とします!)

私が フリーになる前 12年間 勤務した会社 

T氏・・・・ 私が入社した時は 既に 入社されていて、、、、、
最初 私より年上だと思っていたら 同い年!!
なんと 誕生日も 2,3日違いと 分かって・・・・ 以来 よく話すようになりました。

そして 同じ時期に 共にサブ・マネジャー に 昇格し、、、、
共に 研修会(およそ 3か月に1度)に参加、、、、

さいたま支社に在籍してた時は サブ・マネジャーは 私とT氏の二人だけ で、、、、
さいたま支社が 池袋支社と合併しても 共に サブ として、、、、同じ会議や研修に出て・・・・
そういえば 表彰旅行も 一緒 だった!!


一度も 同じ 所属(課)になったことは なかったですが、、、、、、


亡くなった理由・・・・
どうも 自宅での 突然死 と いうことだが???
おそらく 自ら命を ・・・・ だと思う!!
・・・・こういう場合 あまり 会社外には 真相は出ないので なんとも いえないんですが・・・


T氏の噂は 私が独立して フリーになった後 あまり いい話は 聴かなかった。。。。。
まぁ お金のことで 苦労されているようで 同僚からも 借金??? と いった話!!
噂話は 尾ひれ が つくので なんとも?? ですが、、、、、、




なんとも 残念で 悔しいです!!

T氏の訃報を 聞き 私と同じ時期にフリーになった 同業者(彼は T氏とは 同期入社)は、、、、

死んだら 負け だよ~  と 普段見せない 辛い表情で 語っていました。。。。。


私と 同じ歳 51歳 !! まだ お子さんも 大学生と高校生・・・・



なんとも やり切れません!!!
T氏の訃報は 私がいた会社を 卒業した 多くの元同僚へも 伝わり、、、、
・・・・・同じ業界にちらばって 同じ仕事をしている元同僚が かなり います・・・・・

みんな 同じ気持ち で、、、、


T氏と私 ・・・・・

約15年 そのうち 12年は ほぼ 毎日 会社で顔を会わせていました。。。
そして つい最近も 電話で 話をしたばかり・・・・・・・



葬儀は 密葬 ということなので 残念ですが 
今は ただ ただ ご冥福を祈るばかりです。。。。。
今まで お疲れ様 そして ありがとう・・・・・

                       さおとめ孫六

    007_convert_20141014191153.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
偶然だと思うのですが 先週T氏の夢 を みました。。。・・・・・・
なにか?? 感じるものが あったのでしょうか???
共に頑張ってきた 同僚 仲間 でもあったので、、、、 本当に 残念だし 悔しい・・・・・

LAST WAVE

ちょっと バタバタ・・・・・


孫ロックの音源で お茶を 濁す。。。。

    005_convert_20141014191014.jpg

この時期に書いた 曲 です!!

LAST WAVE

このタイトル・・・ 

よ~~く 考えたら 、、、 最後の波 って ???

海の波 に 最後なんて あるんだろか??? ・・・・>>>????

と 自分に ツッコミ!! ダハッハハハ!!!


CD の 音源 


スタジオ音源


30年前の音源


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
この曲は 作曲は うちではなく サークル仲間の サカダチ(あだ名)です!!
30年 経ってるし わからんだろ=なぁ~~ と 思って サカダチに聞かせたら・・・・
「懐かしいなぁ~~ あれ 俺が 書いた曲だろ??」 と 言われた・・・・
へぇ~~ 憶えてるんだぁ~ と 少し 驚いた(笑)!!!

趣味 ・・・ いろいろ・・・・・・

昨日 ここ最近 休日 出歩くより 自宅にいることが 多くなった と 書きましたが・・・・

以前だと 休日 暇があり 特に用事もない場合 一人で ゲームセンターや パチンコ など へ・・・・


だったんですが、、、、、

    006_convert_20141009175417.jpg

最近は 庭仕事や 自宅で ケーブルTV 見たり と、、、、
まったりと過ごしてます!!


うちは 趣味が ない 訳では ないし、、、、、
・・・って このブログご覧の方でしたら 孫六 無趣味 とは おもいませんよね(笑)・・・・


最近 やってないこと!!

まぁ バンドも そうなんですが、、、、、


    007_convert_20141013165025.jpg

    006_convert_20141013165002.jpg

居合抜き!!!!


最近 さっぱり やってません・・・・・・・
まぁ やる場所も あんま ないんでね!!

自宅の庭で やると 通報されるかも ですしね(笑)!!


実は ほしい ホシイ病 が また 出てまして・・・ダハハハハ!!


一振り 居合用の 太刀!!


ほしいんですよ!!! 
もちろん 真剣 で なくて 居合練習刀 ですよ。。。・・・・刃がない刀 
本当の刀 は 登録必要だし 管理が 大変ですからねぇ~~~!!


もちろん 今持ってる刀も 居合練習刀 です!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
本当は 道場なんかに 通いたいんですが・・・・・
なかなか そこまで 決まった時間に習いに行く と そこまで の時間拘束が ・・・
仕事の関係で 難しいので ねぇ~~~!!!

台風の対処法

昨日、、、 北関東は 

台風一過!!

    003_convert_20141014190908.jpg

昨日朝 7時過ぎ・・・・・の 写真です!!


今回の台風では 各自治体は 早めの 避難勧告 避難指示 出してました!!

そして 交通機関は 台風接近に伴い 早めに 運行休止 も 告知して、、、

実際 早めに 運行を止めましたね!!



これって すごく いいことだと思いました!!

    005_convert_20141014191014.jpg

電車が 動いているから 無理して 出かける???
これで もし、、、 電車が動いて 途中で 運航休止でもなって 帰宅出来なくて 電車で一夜 なんて、、、
なったら 鉄道会社にクレーム いくだろうし・・・・ 乗客も 大変な思いをするだろうし・・・・・


そして こういった自然災害 というか 台風のように 出歩くと危ない と わかっているのに、、、

自分が 朝から 会社行かないと仕事が 回らない と 思う人・・・・


以前の うち いや 若いころのうちも そうだった!!・・・ダハハハハ!!

無理して 会社 行ってたと思う。。。。。。




でもね、、、、 無理して 仕事に出ても 出なくても、、、、、


あんまり 変わらんのだよねぇ~~~ というか いても いねくても 仕事は・・・まわっていくのだ!!


特に うちのような 営業職は 台風の中 お客様へ訪問したら、、、、
かえってヒンシュクですよね!!(笑) というか 迷惑か??(爆)!!

     007_convert_20141014191153.jpg

まぁ 今回のような 台風が こないのが 一番なんだけど、、、、、
あんまり 無理しないで 1日くらい どうってことないさ!! と ドーンと 構えて 仕事したやね!!



そうそう!!
昨日 1日 車乗らなかったら、、、、

     001_convert_20141014190711.jpg

ブレーキディスクが 錆びてた・・・・・!!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
昨日は 1日 風が 強かったですね!!
無理のない営業を 昨日は しました。。。。・・・・・ダハ!!
台風シーズンも そろそろ 終わりますが、、、、
今度は 大雪のシーズンが きますねぇ~~~ 雪も また 交通が乱れて 大変です。。。

台風が来る前に・・・

週末からの 3連休・・・・

台風 台風 で、、、、 

みなさま 影響は大丈夫だったでしょうか???

さてさて 先週土曜日 台風接近のニュースを 気にしながら、、、、

    003_convert_20140907222428.jpg

    005_convert_20140913213531.jpg

荒れ果てた花壇に 以前花を 植え変えたんだけど、、、、、

    005_convert_20141013164938.jpg

枯れてきた花も 出てきたので・・・・・・・

植え変えをしました!!!

     004_convert_20141013164913.jpg

そして 一度 枯れ果てた・・・・ この花!!
     003_convert_20141013164829.jpg

また 見事に 今年2回目 花を咲かせました!!

     001_convert_20141013164620.jpg

今年 この花は 少しだけ また 咲いてくれた。。。。。

     002_convert_20141013164726.jpg

少し前に植えた花は 大きくなりました。。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
最近 週末は 仕事も入らず 暇 なので、、、、、、
毎週 庭の手入れ を してます。。。。。。。。
以前は 暇が あれば 遊びに出歩いてたんですが、、、、、
ダハハハハハ!! これも 歳取った為 でしょうか??? 出歩くより 家にいたほうが・・・

    

改めて 思うこと・・・・・

2012年 冬・・・・・

50歳を前に ・・・・・

孫六生誕50周年記念 として CDを 作ろうと 思い・・・・・

     蟄ォ蜈ュ縺輔s4+(1)_convert_20130313224454

珠玉の4曲入りCD !! ・・・・ いつからか・・・
非売品・・・・ につき 激レアな CD に仕上がった(大笑)!!!


さて さて そして 始まった ・・・孫ロック!!

     019_convert_20130324224147.jpg

今は 開店休業状態ですが、、、、 ・・・・ 汗!!!


毎晩、、、 実は 孫ロック You Tube で 見ているという・・・ まぁ ナルシストぶりな孫六です!!よ!!!



そして You Tube を 見て 聴いて 改めて思うのが、、、、


メンバーの センスの良さ!!
・・・・・衣装とか そういうんじゃ ないよ!! 音楽ね!! 音楽の扇子 違った センス!!・・・・


ドラムにしても ギターにしても コーラスにしても・・・・・・
うち 孫六が 想定している以上の クオリティーが ある!!
一緒に やっている メンバーを 褒めるのも なんなんですが、、、、、、、
毎日 You Tube で 他のアマチュアバンドの映像なんかを 見ると ね!!
余計に そう思うんだよなぁ~~!!

あっ!! 昨日も書きましたが、、、、、 孫六のヴォーカル力とギターヘタ は 棚に上げまくりですからね!!(大汗)
・・・ダハハハハ!!!・・・・・・


例えば 孫ロック

昨年末 作った 君に卒業 という曲
素人が 作る曲なので 当然 譜面など ありゃしない!!
あるのは 歌詞にギターコードが 書いてある A41枚の紙のみ!!!

それを、、、 うちが スタジオで ギター弾いて 1,2度 歌うのみ!!

そして もう 3回目くらいには ・・・・ 録画してしまう!!
これが それ!!



そして、、、 アレンジが・・・・





まぁ なんとも ・・・・ 楽と いうか???(笑)!!!
曲に なってしまうんだよなぁ~~~!!!




そして 以前 うちが 作った曲  悲しみのリコーダー という曲!!!
これも いきなり うちが弾き始めて 歌い・・・・・・
それを 1,2回!!


そこで もう メロディー憶えてしまう Halさん!!
あんた は 凄い!!!
更に エレキで ベースライン を すぐ弾いてしまう Soh-chan あんたは なにもの???
更に更に、、、 雰囲気だけで ドラムを叩き サビで しっかり おかず を 入れる halupon!
あんたの その センスは ・・・・ どうよ???!!!
     009_convert_20140428230001.jpg

そして 昔から 歌っている曲なのに 入るとこ 間違える・・・・・ 孫六!!
センス ない というか??? ・・・・ リズム感 ねぇ~~なぁ~~ 相変わらず(爆)!!!
     006_convert_20140428225849.jpg

8月 単独で ライブ参加!!
疲恋Ⅱ



そして halさん ヴァージョン!!!
これも ほぼ 1発撮り だったもんなぁ~~!!!



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

そろそろ やります?? 孫ロック!!!




    

楽器演奏の・・・・違い??

昨日 サークル音源 !!

コピーした曲と オリジナル(ご本人)と 合わせてUP しましたが、、、、、

まぁ うちの ギターのヘタさは 棚に上げて(笑)!!! おきますが、、、、
You Tube を見てると いろんな方が コピー演奏をUP されてますよね!!


なかなか いい感じのバンドも ありますが、、、 中には うわぁ~~ ギターがぁ~~ とか、、、、
ドラムがぁ~~ とか ベース 何ここのベコベコ感!! とか・・・・

まぁ ね!! 繰り返しますが うちのヴォーカル力とギターのヘタさは 棚に上げまくってますがね(大笑)
・・・・ここは 突っ込まないでね・・・汗・・・・・・



そーいえば と思ったのですよ!!

うちも 30年前 バンドやサークルでの演奏を・・・・・・!!!
先輩と同じように ギター弾いても 何処か ??違う。。。。。。。
同じ曲でも ドラムが 違う ?? とか ねぇ~~!!!




で、、、 思ったのが 今の 孫ロック!!


メンバーは 凄いよねぇ~~!!

安定感 半端なくある・・・!!


30年前 バンド やってた時は、、、
うちは ヴォーカルとギターだったんだけど、、、、 もう一人 リードギターがいた!!
彼 コーチンというんだけど 彼は ギターにクセが なくて コピーも完全コピーしてた!!


そして うち・・・ !!

本来 サークルでは うちが リードギターだったんだけど。。。。・・・・ダハ!!
当時 いやや先輩(あだ名)から リードギターの弾き方 教わっていた!!

その時 言われたのは、、
完全コピーでは ツマらん!! ある程度 自分で基本のメロディーは押さえておいて、、、
後は その場の雰囲気で アドリブ演奏を 覚えろ!! 



でした。。。。。
なもんで 少しだけ スケールの弾き方 を 教わり、、、、
とにかく アドリブの弾き方 ・・・を、、、 練習したかな(笑)!!!


結局 いろいろあって(うちのバイト関係含む) リードギターは うちではなく コーチン(あだな・後輩)に 譲る形 というか?? 7:3 くらいで リードを分けた感じかな?? になったんだけど、、、、

コーチンは どちらかというと アドリブ演奏 よりかは、、、 忠実に演奏したいタイプ だったかなぁ~~!!
だから サークル曲を いやや先輩(あだな)からリードを引き継ぐ時、、、、
いやや先輩が 演奏したテープを 聞いて コピーするんだけど、、、、

音源によって
毎回 リードギターが 違う!!
と 怒っていた(大笑)!!!


では そんな いやや先輩のリードギターの演奏を いくつか UP しときます!!





にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
いやはや 今日 実は この話題では なくて、、、・・・・ 孫ロックのUP 考えてたんだけど・・汗!!
書いてる途中で 主旨が 変わってしまった(笑)!!
まぁ 連休中 っうことで ・・・ 孫ロックは 明日 記事書きます!!

沢田聖子さん の コピー ・・・・

大学4年 サークル最後のコンサート ・・・・

    008_convert_20120502212941.jpg

この写真も 久しぶりに使いますが・・・・ダハハハハ!!

    023_convert_20120819084203.jpg

このときのコンサートでは オープニング曲 と アンコール1曲目 と 、、、
同じ曲を やりました!!


それが 沢田聖子さんの Don’t stop forget forever という曲!!

まずは オープニングの時の 演奏から・・・・



まぁ ひどい(大笑)!!!!
うちは まぁ リードギター だったわけ ですが、、、、
この曲のリードの部分・・・・
左手は そんなに動かす感じでは なくて 右手 ピックで 1~4弦を ランダムに弾く感じ・・・
・・・う~~ん 言葉では 中々上手く表現できませんが・・・大汗・・・・
そして 左手 は 押さえる弦は ミュートしたり 開放したり・・・・ 、、、 右手の甲でも 弦を押さえたり開放したり と、、、 割と複雑な動きで ・・・・
そして それが なかなか 出来なくて、、、、、 ・・・練習不足と技術不足なんですがね・・・・うちの!!!

オープニングの時は まぁ フレーズを簡単にして ごまかして・・・ダハハハハ!!


そして ヴォーカルが入って、コード進行で ギターを鳴らすのも 左手をスライドさせて、、、 とか ???
とにかく めんどくさい曲だった です。。。。。。

それと このとき ギターの音作りに 失敗して、、、、、
エレキの場合 アンプの側で 低・中・高音 と 音のバランスで 音色を決めていきます!!
うちは 当時 それプラス 足元のエフェクターとギター本体のつまみでも 音色を決めていたんですが、、、
このときのコンサートでは エレキは 2本 使っていて、、、、 
ギターによって音作りを変えていたんですが、、、、、
まぁ~~ リハから 中々 納得がいく音色が作れなくて・・・大汗!! ダハ!!

今聞くと まぁ ひどいというか 曲調に合わない 重い音になっておりまする(大笑)!!!



そして コンサート最後の曲 乾杯 が終わり 幕が下りて・・・・
・・・・ 当時は 幕の上げ下げ を してました。。。。。・・・・・

アンコールの拍手が・・・・・・・・・・、、、、、、、

そして ドラムが リズムを打ち始め、、、、、・・・・・・・
ドラムのオカズが 入った時 うちのリードで アンコール曲が 始まり 幕が上がる ・・・ 予定だった。。。。


ところが うちは ドラムのオカズのタイミングで リードを弾き損ね・・・・・
気が付けば 既に 幕は上がっていて、、、、、


そして うちは ドラムのおぼん(あだな)に向かって 指で もう1回 オカズの催促。。。。。。
業を煮やした おぼんのオカズと 気合いの入った声で、、、
やっと弾き始める うち、、、、



そして 観客の拍手(手拍子)に乗せられて、、、、 テンションが上がり、、、
なんと 奇跡的に 今まで出来なかったリードの部分が ・・・・・



30年経った今でも 

あの時の あの瞬間 は 鮮明に憶えています。。。


そう サークルで そして ライブでの 最後の演奏!!!
演奏中 もう このメンバーで 演奏することも ないのかぁ~~~ と 思うと、、、、

メンバー同士 アイコンタクト そして 笑顔 ・・・・ 

音楽をやっていて 良かったなぁ~~ と 思える瞬間だった。。。。。。。

その アンコールの時の音源 です!!


今日は ご本人 の 音源も 出てきたので 合わせてUP しますね!!
だいたい 2分30秒あたりから 始まります!!
そして 2曲目も うちらが コピーした曲 ポテンシャル です!!


では その ポテンシャル 
この曲も 最後のコンサートで エンディング少し前に演奏してます!!
このときは うちは セカンドギター !!
曲の中で 適当に リードっぽく そして アドリブっぽく リフを入れてます が、、、
すべて 計算ずくです(笑)!! ラスト サビの部分に注目!!・・・ダハハハハ!!

では その音源です!!



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
3連休の初日です!!
連休中 時間が あれば ゆっくり 音源 聞いてね!!
パソコン に ヘッドホン または ipod用のイヤホン 差し込んで 聞いてみてください!!
ライブのような 感じ に なるかな???

月 ・・・・ 

8日・・・・ 怪奇月食


・・・・ 違った ・・・・・ 皆既月食

    001_convert_20141009174538.jpg

    005_convert_20141009174807.jpg

    010_convert_20141009174831.jpg

興奮して 何度も 家から出て、、、、、、

デシカメで 撮っているのは ・・・・・ うち だけ・・・・???


息子も 嫁 も 、、、、 ふ~~ん  だって・・・・・・・・


50過ぎの オヤジ は ・・・

    006_convert_20141009175417.jpg

一人だけ 自然の不思議 に 、、、、 感動??? 
 ・・・・・ なんじゃ そりゃ ・・・・ ダハハハ!!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
8日は 一人で 自宅を出たり 入ったり・・・・・ 大忙しで、、、、 大汗!!
家に入り 月が こうだよ~~ と 言っても、、、、
息子も嫁も 無反応(笑)!!!!

    

仕事の合間に パシャ っと・・・

最近 都内某所のジムへ 行く機会が 多く・・・・・

都内唯一 の 路面電車 都電荒川線 ・・!!

ここを よく通ります!!

撮影場所は 北区王子 JR王子駅のちかく。。・・・・・

    004_convert_20141006180155.jpg

    005_convert_20141006180216.jpg

信号で止まった合間に パシャ!!

ここは 坂道になっていて、、、、

なんと 勾配率が 横川~軽井沢間と ほぼ同じという 鉄道にはかなり厳しい坂だそうで、、、、
 
と マニアな方には ・・・ という場所だったので 写真 撮ってみたけど、、、


何処が???

という感じですね(汗)!!

    006_convert_20141006180716.jpg

さてさて この坂の近くに もうひとつ!!

飛鳥山公園へのアクセスで モノレールみたいなのが ある!!
これは 無料 の 乗り物で ・・・・・ 
写真 右上 わかるかな???


まだ 乗ったことはないが、、、、 

お年寄りには 人気 だとか????

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
ほんと なんだか 最近ブログ更新 あんまり 気合いが入らなくて・・・汗!!
記事も ほんと ベタ というか つまらん(笑)!!
まぁ こんな感じなんで ひょっとしたら 少し 更新そのものも スローダウン するかも?? です!!
営業なもんで 結果が出てないと ・・・・凹 ・・・  で、、、 ブログ書いてる場合じゃない 
と なるもんで ね!!・・・・

YAHOO・・・・

9月30日から 10月4日までの 5日間・・・・・

YAHOOメールの不具合 ということで、、、、 メール受信が出来なかった。。。。。

    013_convert_20141006180822.jpg

YAHOOメールは 仕事でも プライベートでも 使っていて、、、、
特に プライベートでは ここのブログにコメントが 付いたときのメールや アメブロで 登録ブログの更新知らせ が 入ることになっていたんだけど、、、、、

昨日 修復したらしいんだけど、、、 アメブロの更新メールが 飛んでこない!!!

まったく!!

そういえば ipadminiも ヴァージュンUPの知らせが来て 更新したら、、、
アメブロが見れなくなり おまけに FC2のブログ 訪問者リストをクリックしても 以前のような 早さで 見れなくなっている。。。。。

更新 ぅって

内容が良くなるんじゃないの??? 以前より 悪くして どうする


このクレームは 誰にすれば・・・・・・・

    002_convert_20140927234631.jpg

どうも 最近 自分の力で解決できないことばっか おきてるような・・・・・・

そうそう!!
    012_convert_20141006180801.jpg

ipadminiの無料ゲーム!!

    011_convert_20141006180737.jpg

最近 やっと 中佐に昇進しました(笑)!!
・・・・って まだ このゲーム アイテムを購入しないで 無料 で 頑張ってます(爆)!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
メール受信が 出来ないと 不安ですし、、、 情報が??漏れてる?? と 疑いたくなる。。。。
どうも ハッキングではなく システムの不具合だそうで、、、、、
今回は 情報漏れは ないようなんですが・・・・・・
こういう事故が起きると メールアドレスも サブ的なアドレスを違う会社で と なりますね!!

台風・・・

昨日は 台風・・・・・!!
全国アチコチで 大変な思いをされた方も・・・・・

ですが、、、


孫六も、、、 昨日は 朝息子を 高校へ送っていったのですが、、、
その時が どうも 雨のピークだったらしく・・・・・

    007_convert_20141006175230.jpg

昨日 午後には 青空が・・・・・・

    008_convert_20141006175400.jpg

そして さいたま市某所・・・・・

普段 ここは 広場になっているのですが、、、、 大雨対策の貯水池にも なっていて、、、、
水が 溢れんばかりに たまってました。。。。。。

結構 雨 降ったようです。。。。。。。。

が、、、 幸い ここ埼玉県は 台風の影響は この雨だけで、、、 風は あまり強くはなかったようです。。。

    010_convert_20141006180132.jpg

先週 やっと 髪の毛 切りました・・・・・・
髪を切ったら 白髪が 目立ってきて・・・汗!!!
休みの日 染めるの忘れて、、、、、 暫くは 白髪まじりで営業・・・トホホホ・・な 感じ です。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
10月に入り うちのボンミスで 仕事が 大変なことになってます。。。。。。
言い訳ですが、、、、 おかげで ブログめぐりも ままならず な 状態です・・・・
今週 落ち着くと思うのですが しばらく 自分のブログ更新で 精一杯な 感じです。。。。

音楽回想録・・・

またまた YOU TUBEの話・・・・・で 恐縮ですが、、、、、

Gメン’75  という
刑事ドラマが 昔 ありましたよね!!



オープニングテーマもかっこよかったし、、、 エンディングの曲も 切なくて 良かったです。。。

たしか 毎週土曜日 夜10時くらいから だったでしょうか???
当時 中学生だったのかな??

そして 、、 しまざき由理さん 面影

レコード 買ったなぁ~~~!!!



そして うちは この初期のころの メンバーが 好きだった。。。。

メンバーが 殉職するシーン・・・・ 今でも 憶えています。。。。


刑事ドラマ と 云えば、、、、

大都会シリーズ! 

高校の時 うちは 放送部だったんだけど、、、、
昼休み リスニングヤング (番組名)なる DJ風の番組を制作し、、、 毎日 校内放送をしていた!!

その オープニングに この曲を 使っていました。。。。。



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
そーいえば、、、 子供が中学1,2年のころ とある博物館へ 行った時、、、
レコード盤を みて 息子が、、、、、
「これ 何????」 と 聞かれた時は、、、、
カルチャーショックを 受けた(笑)!!!!
今は CD だもんねぇ~~~ ・・・ダハハハハ!!!!

ムード歌謡・・・・

今から 25~6年前・・・・

時は バブル!!


あのころは 教育教材訪問販売&家庭教師派遣業 の 会社で、、、、、
もう バンバン 商品が 売れてた時代!!!


仕事も かなり ハードに していたけど、、、、、、・・・・・
当時 会社のA社長のお供で、、、、 夜は お姉ちゃんがいるお店にも・・・・ 通っていた??? ???

まだ カラオケも 今のように カラオケ店 は なく もっぱら 飲み屋のツール でしたよね!!!




当時 25~27歳 だったので、、、、 まぁ 若手社員だったわけで、、、
時には メーカーの方の 接待のお供 だったり・・・・

・・・これには 訳があり うちは 酒が飲めないので 飲み屋で酒は一切飲まず 接待後 メーカーの方を 自宅まで お送りする要員 として 途中から 社長がいる飲み屋に合流するパターンが 多かったです・・・・・


当時 酔いが回ってくると 必ず カラオケ でして、、、、、
まぁ 大概 うちより 年上 というか ご年配の方々の接待も 多く・・・・
カラオケで 歌う曲は 苦労しました(笑)!!!

まぁ ウケ狙いで うちは ムード歌謡 を 多く 歌ってたかな???


元マーキュリーレコード 専属歌手 さおとめ孫六 な~~~んて ウソ言って 盛り上げたもんです(爆)!!
まぁ 最初は みなさん 信じてまして・・・・ 歌い始めると・・・ まぁ ウソと わかり・・・ダハハハハ!!


こんな感じで 西条史朗さんの 夜の銀狐 なんかを・・・・



久しぶりに昨年カラオケで、、、 うわぁ~~ ひどいね(爆)!!!
元々 この曲 うちは オリジナルを知らなくて、、、、
たしか 沖縄へ行った時 スナックで 素敵なオジサマが 渋く歌っているのを聴いて、、、、
歌うように なりました!!!


今度 キチッと 歌って UP し直しますねぇ~~ ・・・ あんま かわらんかも?? ですが・・・汗!!


さてさて スナックだと マスターが メチャクチャ 歌が上手い方 も おられましたね!!
閉店最後 オーナーマスターが この歌 歌うと、、、
お客が チークを踊る なんてことも・・・・・



うちは 夜の銀狐 を 歌うと よく お姉さまから デュエットを頼まれて、、、、
これ よく 歌ってました!!!



歌い始めると ね お姉さまが 腕を組んできて・・・・・・ む・・・胸が ぁ~~~ ・・・ 

こっちは 完全にシラフ でしたから・・・・・・ダハハハ!!!

シルビアさん 亡くなられたんですね 知らなかったです。。。。。。


そうそう! 最近 増位山太志郎さん 歌手活動再開されましたね!!

この曲も 昔 よく 歌ったなぁ~~~・・・・・



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
今から よ~~く 考えると カラオケ 20代で 歌う歌では ないのを よく歌ってました。。。。。。
そして バンドやってたのに ロックなんかは あんまり カラオケでは 歌わなかった・・・・
とにかく 古い曲で しかも ムード歌謡 ・・・・ 
ふむ?? !! 少し 背伸びをしようと おもっていたのでしょうか??
今では すっかり ムード歌謡が似合う歳なのに、、、
何故か?? バンドでは ロック って ・・・・ なんだかなぁ~~(笑)!!!

庭 ・・・ 愚痴 ・・・・ ごみ ・・・・・


10月に入り 夕方も 早く暮れるように・・・・

    006_convert_20141002170212.jpg

午後5時前 自宅前で撮影!!
フラッシュをたかないと こんな感じ・・・・です!!

    003_convert_20141002170722.jpg
フラッシュを使うと 周りが暗いのが よくわかりますね!!

さてさて この季節 夕方になると 急に寒くなって・・・

木枯らし みたいな 風が強い日 も 出てきます!!


そうなると、、、

    001_convert_20141002165624.jpg

    002_convert_20141002165710.jpg

自宅の庭に どこからか ゴミが・・・・

ちょうど 上手い具合にね!! プランターの隙間 とか???
芝生の上 とかに、、、、、

上の鉢 庭にあったゴミを拾って 入れてみた。。。。。


もう!! お願いだから 道にゴミ捨てるの 辞めようね!!  

誰かが こうやって ゴミ 集めて 処理するんだから・・・・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
朝 庭に出て ゴミが あると、、、、 夜 仕事から帰って 庭にゴミが あると、、、、
なんだか 気が滅入ります。。。。。。
これも、、 秋だからでしょうか???? ・・・・ 
自宅は ちょうど風の吹きだまりみたいで ・・・・ 困ったもんだ!!!  

エレクトーン その2

昨日に引き続き・・・・・


たしか エレクトーンって YAMAHAの商品名 だったかな???


映像見てて 思ったけど 右手 左手 左足 と まぁ よくバラバラで 動かせるもんだと・・・・
それと 音は 演奏前に作るのかなぁ~~ ????

では いくつか UPされていた 中で お気に入りを、、、、








やっぱ 最後は 宇宙戦艦ヤマト かなぁ~~・・・!!

ヤマトといえば、、、 友達の結婚式で 人間カラオケで やった記憶が・・・ダハハハハ!!
では 最後に サークル音源 で 宇宙戦艦ヤマト ・・・!!
女性のコーラスは 実は 男の裏声 です(笑)!!!
今回は コンサートでの音源です!!!



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
30年前のバンド ドラムのおぼん(あだな)が わざわざこの 人間カラオケ を 余興でやってほしい と、、、
数年ぶりに サークルメンバーと やった!!
披露宴でも かなり ウケましたよ~~~!!

エレクトーン、、、そして 結婚式!!

この前 いつものように 夜寝る前・・・・・

YOU TUBE 聞いてたら(見てたら) ね!!

エレクトーンの演奏が UP されてた。。。。。。


エレクトーン って たしか YAMAHA だったよね???
昔 従姉妹が 習っていたのを 思いだした・・・・・!!!



そして エレクトーン と いえば、、、、、


結婚式!!

    002_convert_20130907000344.jpg

うちらの結婚式も そういえば、、、 入場や衣装直しで 再入場 などなど、、、、
それぞれの場面で どの曲を 使うか??? いろいろ 相談した憶えが・・・・

まぁ 今となっては どんな曲にしたのか?? さっぱり 憶えていませんが・・・ダハハハ!!

今だった ら この 曲 でしょうか??ね!!



演奏も 凄いけど ちょっとしたパフォーマンスが 面白く UP しました!!!



そして うちが 今 結婚式やるんだったら 最初の 新郎新婦入場は これかな??



ダハハハ!! 親戚に袋だ叩きかなぁ~~・・・!!
まぁ 友達だけだったら アリ だよね!!!



そして エレクトーン って すごいなぁ~~ なんて 思ったのは、、、、、、


これ・・・ 1分25秒過ぎ・・・・・・
エレキでいう チョーキング、、、半音~1音上げる 

えええっーーー!!
こんなことも できるんだぁ~~~!!! 

流石 エレクトーン!!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
今度 生まれ変わったら、、、、 ギターでなくて エレクトーン 習いたい。。。
そんなこと 思った YOU TUBE でした。。。。。。
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫六ソロ 最新情報
K(ケイ)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
257位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
15位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア