音楽ブログ!!
孫六回想録を いつも ご贔屓に 見ていただき ありがとうございます!!

明日から10月ですね!!
このブログも まもなく 丸3年 経とうとしております。。。。。
元々 自分自身の回顧録 として 孫六回想録 を 始めたわけですが、、、、
50歳になる前より 孫六生誕50周年記念 と して 自分で作った曲をCDにして 残そう という企画を
思いつき そして 同じタイミングで うちが 30年前 バンドをやっていた時の 音源が 見つかり・・・・・
いつしか ここ孫六回想録でも 30年前の音源や CD制作で 集めた仲間 孫ロック での曲 など、、、、
ここで 音源UPや 紹介など ・・・ 音楽ブログ化 してきました!!! ・・・・
そして 今年 8月には なんと!! この ブログでの繋がりで ・・・・
岐阜 ソウルダイナ で 孫ロック の さおとめ孫六 として、、、、、
ライブハウスで ゲスト という形で 歌うことが できました!!!
そして このブログで 知り合った方々 さらに 岐阜で 原淳さんライブで 知り合った人たちとの交流サイト的な 形で、、、 実は 1年以上前から アメブロ にて 別ブログ も 書いています!!
MAGOの音楽日記
ここのブログでは 孫ロックの曲や 30年前のバンドの曲や ライブ音源 そして 今撮り ギター弾き語り
などなど 孫ロック&MAGOROKU の 楽曲 の 音源&制作秘話 など 盛りだくさんです(笑)!!
ご興味 ある方は 是非 こちらも ご覧ください!!
完全に ローカルな話 など 少し ??? な 感じのブログ そして 不定期更新でもありますので、、、
まったり と 見ていただけると 大変 うれしく・・・ ダハ!!!

孫ロックのすべて
が、、 わかりますよ!!! ・・・ ひゃほ~~!!!
今日は 宣伝 で~~す!!!

にほんブログ村
もうひとつのブログは ね!! あんまり 閲覧者 いないんだよねぇ~~~(笑)!!!
とにかく マニアック というか???
以前は ここのブログのコピーを 貼り付けてだけ だったんですが、、、
最近は 孫ロック&30年前音源 限定記事を オリジナルで 書いてまする!!!
そう!! このブログでは 書いてない あんなこと こんなこと まで・・・おおおっ!!(笑)!!

明日から10月ですね!!
このブログも まもなく 丸3年 経とうとしております。。。。。
元々 自分自身の回顧録 として 孫六回想録 を 始めたわけですが、、、、
50歳になる前より 孫六生誕50周年記念 と して 自分で作った曲をCDにして 残そう という企画を
思いつき そして 同じタイミングで うちが 30年前 バンドをやっていた時の 音源が 見つかり・・・・・
いつしか ここ孫六回想録でも 30年前の音源や CD制作で 集めた仲間 孫ロック での曲 など、、、、
ここで 音源UPや 紹介など ・・・ 音楽ブログ化 してきました!!! ・・・・
そして 今年 8月には なんと!! この ブログでの繋がりで ・・・・
岐阜 ソウルダイナ で 孫ロック の さおとめ孫六 として、、、、、
ライブハウスで ゲスト という形で 歌うことが できました!!!
そして このブログで 知り合った方々 さらに 岐阜で 原淳さんライブで 知り合った人たちとの交流サイト的な 形で、、、 実は 1年以上前から アメブロ にて 別ブログ も 書いています!!
MAGOの音楽日記
ここのブログでは 孫ロックの曲や 30年前のバンドの曲や ライブ音源 そして 今撮り ギター弾き語り
などなど 孫ロック&MAGOROKU の 楽曲 の 音源&制作秘話 など 盛りだくさんです(笑)!!
ご興味 ある方は 是非 こちらも ご覧ください!!
完全に ローカルな話 など 少し ??? な 感じのブログ そして 不定期更新でもありますので、、、
まったり と 見ていただけると 大変 うれしく・・・ ダハ!!!

孫ロックのすべて
が、、 わかりますよ!!! ・・・ ひゃほ~~!!!
今日は 宣伝 で~~す!!!

にほんブログ村
もうひとつのブログは ね!! あんまり 閲覧者 いないんだよねぇ~~~(笑)!!!
とにかく マニアック というか???
以前は ここのブログのコピーを 貼り付けてだけ だったんですが、、、
最近は 孫ロック&30年前音源 限定記事を オリジナルで 書いてまする!!!
そう!! このブログでは 書いてない あんなこと こんなこと まで・・・おおおっ!!(笑)!!
スポンサーサイト
ニューアルバム!!
今月24日 ・・・ !!!
陰陽座 アルバム 2枚 同時発売!!!
約2年ぶりの アルバム ですが、、、
なんと 2枚 同時 発売!!!
この壮大な感じ・・・・ いいね!!!
ヴォーカルの黒猫さんが 作詞作曲 らしい・・・・
そして もうひとつ!!
SHOW-YA 10月22日 発売!!
初のカバーアルバム!!
同年代の方 が ・・・ パワルルですよね!!
勇気を 貰えます!!
黒猫(陰陽座)さん と いい 寺田恵子(SHOW-YA)さん と いい、、、、
メチャ 歌 上手いし カッコいいよね!!
ん??? カバー と いえば????
孫ロック いつからか・・・ も ね!!
うち以外のヴォーカル音源 あるよ!!~~~!!!!
では、、、 そちらをば!!

にほんブログ村
最近 CD が 売れないんだとか・・・・???
でも うちは CD 買いますよ!!!
陰陽座 アルバム 2枚 同時発売!!!
約2年ぶりの アルバム ですが、、、
なんと 2枚 同時 発売!!!
この壮大な感じ・・・・ いいね!!!
ヴォーカルの黒猫さんが 作詞作曲 らしい・・・・
そして もうひとつ!!
SHOW-YA 10月22日 発売!!
初のカバーアルバム!!
同年代の方 が ・・・ パワルルですよね!!
勇気を 貰えます!!
黒猫(陰陽座)さん と いい 寺田恵子(SHOW-YA)さん と いい、、、、
メチャ 歌 上手いし カッコいいよね!!
ん??? カバー と いえば????
孫ロック いつからか・・・ も ね!!
うち以外のヴォーカル音源 あるよ!!~~~!!!!
では、、、 そちらをば!!

にほんブログ村
最近 CD が 売れないんだとか・・・・???
でも うちは CD 買いますよ!!!
アレンジ次第で・・・・
ここ最近・・・・ 寝る前に ipadmini で YOU TUBE を 見るのが・・・ 日課です!!
今日は その中で 最近 お気に入りの動画を、、、、、
アレンジで 曲って こんなに 変わるんですね!!
うちは ヘビメタが 好きで、、、 そして フォークも好きで、、、、、
・・・・・ 神田川 メタル いいね!!・・・・・
今度 孫ロックでも やってみたい!!!

さてさて YOU TUBE で 見てて 懐かしくもあり まぁ エレキの音 ・・・
こういうのも また いいよね!! というのが ベンチャーズ ・・・・
おっ!! 長山洋子さんの コレ!! 演歌 ?? でも アレンジは ベンチャーズだよ^^^^___??

にほんブログ村
オリジナル曲を アレンジで 変えてしまうのは ?? ・・・ と、、、抵抗ある方
も、、、 おられると思いますが、、、 うちは アレンジ変えてみるのも いいね!!
と、、、 思う方です!!
まだまだ 探すと アレンジ変えると意外な感じになる曲 ありますね!!
今日は その中で 最近 お気に入りの動画を、、、、、
アレンジで 曲って こんなに 変わるんですね!!
うちは ヘビメタが 好きで、、、 そして フォークも好きで、、、、、
・・・・・ 神田川 メタル いいね!!・・・・・
今度 孫ロックでも やってみたい!!!

さてさて YOU TUBE で 見てて 懐かしくもあり まぁ エレキの音 ・・・
こういうのも また いいよね!! というのが ベンチャーズ ・・・・
おっ!! 長山洋子さんの コレ!! 演歌 ?? でも アレンジは ベンチャーズだよ^^^^___??

にほんブログ村
オリジナル曲を アレンジで 変えてしまうのは ?? ・・・ と、、、抵抗ある方
も、、、 おられると思いますが、、、 うちは アレンジ変えてみるのも いいね!!
と、、、 思う方です!!
まだまだ 探すと アレンジ変えると意外な感じになる曲 ありますね!!
昨日の記事・・・
昨日の記事で、、、

この写真を 火山の噴火 みたい と 書きましたが、、、、
昨日 お昼ごろ 御嶽山で 火山の噴火 水蒸気爆発
そして 多くの方が 重体・重傷 との報道に 驚いております!
昨日午後11時過ぎ、、、 一人の方が 亡くなられて・・・と のこと。
ご冥福をお祈りするとともに 被害に遭われた方々 に お見舞い申し上げます。
一日たって これ以上の被害が ないことを 祈るばかりです。
御嶽山 うちにとって 実家がある岐阜の出来事で しかも 行ったことがある山なので、、、
そういえば ここ最近 岐阜を震源地とする地震も ありましたね!!
噴火との因果関係 あったのでしょうか??
今日の記事は あらためて 11時ころ UP予定してます

にほんブログ村

この写真を 火山の噴火 みたい と 書きましたが、、、、
昨日 お昼ごろ 御嶽山で 火山の噴火 水蒸気爆発
そして 多くの方が 重体・重傷 との報道に 驚いております!
昨日午後11時過ぎ、、、 一人の方が 亡くなられて・・・と のこと。
ご冥福をお祈りするとともに 被害に遭われた方々 に お見舞い申し上げます。
一日たって これ以上の被害が ないことを 祈るばかりです。
御嶽山 うちにとって 実家がある岐阜の出来事で しかも 行ったことがある山なので、、、
そういえば ここ最近 岐阜を震源地とする地震も ありましたね!!
噴火との因果関係 あったのでしょうか??
今日の記事は あらためて 11時ころ UP予定してます

にほんブログ村
この季節の 匂い・・・・
この前の祝日 ・・・
家で くつろいでいたら、、、 嫁が、、、、
「まただよ!! この匂い!! 野焼き・・・・ 私この匂い 好きじゃない!!」
と いいながら 窓を 閉めてました。。。。
・・・・実は もっと 過激な発言 だったのですが、、、・・・ ここは 自主規制をかけて っと・・・ダハ!!

稲刈りが終わり そして 脱穀が 終わると、、、、 もみ殻が 出ます。。。。
今 うちの近所の田んぼは もみ殻を燃やしてます。。。。
その匂い なのですが、、、、
実は うちは この匂いが 大好き です!!
大変な稲作が すべて 終わり 収穫の喜び の 匂い だと 思っています。。。。
・・・まぁ こんなこと 稲作の経験がない嫁に言っても仕方がないので ・・・ 好きだとも 言ってませんが・・・・
*うちは 元々岐阜の兼業農家の二男なので とりあえず 一通りの農作業は経験済みです。。
特に 大学時代は 兄貴が 仕事で岐阜を離れており 親父は 足が悪く あまり農作業ができなかったので、
ほぼ 大きな農作業 田んぼのおこし や 田植え 稲刈り 脱穀 などなど は うちがメインで やってた!
・・・・まぁ トラクターや田植え機 コンバインの操作などが メインですが、、、、、・・・・・
うちの家から 少し離れた場所は、、、、

こんな感じで 田園風景が ・・・・・・

なんだか 火山の噴火口 みたいですね!!
チラチラ火が見えるの わかるかな???
もみ殻は 燃え尽きるのに 時間がかかります。。。。
だから 昔は お風呂 薪で沸かしてた頃は この もみ殻が 大変重宝で・・・・・
これを燃やせば ゆっくり燃えるので 風呂のお湯を 保温するのに 最適 でした!!!
昔は 、、、、 いろいろ知恵を働かせ ムダが なかったですよね!!
もみ殻は 風呂を保温するのに使うし 藁は 畳や 荒縄 そして わらじ など、、、、、
稲作で 結果 ムダになるものが、、、、 なかったんだもんね!!!
今では、、、 いや 今は 、、、、 こうして 野焼きして 田んぼの肥料 として 活用かぁ~~・・・・
こういう風景を 見ると 、、、、
秋 ですねぇ~~


今年も 彼岸花 が、、、、 ・・・・・
田舎では この花は へんび(ヘビのこと)の花 と 忌み嫌われて・・・・
親からは この花には 触れるな と キツく言われてました!!!・・・・・
根に毒が あるので 子供たちには 触るな!! という意味で ・・・・ へんびの花 と 言われてと思う!!
・・・・・昔の人の 知恵 ですね これも・・・・・
そうそう!! この花 お墓の周りに咲いていて、、、、
これも ワザと でしょうか???
主に土葬の墓の周辺に咲いていて 動物から ご遺体の損傷を 防ぐ役目も あったのでしょうか??
そんな悪いイメージ(あくまで孫六の個人的感情です)の彼岸花 ですが、、
、
埼玉県日高市では巾着田で 有名に・・・
うちとしては 違和感が あるのですが、、、、 これも 時代 ?? いや 場所柄の風習の違いか???

にほんブログ村
あと少しすると 山の方から 紅葉 の 知らせが 届く季節です!!
ここ数年 紅葉を 見るために 出かける余裕もなかったけど、、、、
今年こそ ゆっくり 山の紅葉 見に行きたいなぁ~~ なんて ・・・ね!!
家で くつろいでいたら、、、 嫁が、、、、
「まただよ!! この匂い!! 野焼き・・・・ 私この匂い 好きじゃない!!」
と いいながら 窓を 閉めてました。。。。
・・・・実は もっと 過激な発言 だったのですが、、、・・・ ここは 自主規制をかけて っと・・・ダハ!!

稲刈りが終わり そして 脱穀が 終わると、、、、 もみ殻が 出ます。。。。
今 うちの近所の田んぼは もみ殻を燃やしてます。。。。
その匂い なのですが、、、、
実は うちは この匂いが 大好き です!!
大変な稲作が すべて 終わり 収穫の喜び の 匂い だと 思っています。。。。
・・・まぁ こんなこと 稲作の経験がない嫁に言っても仕方がないので ・・・ 好きだとも 言ってませんが・・・・
*うちは 元々岐阜の兼業農家の二男なので とりあえず 一通りの農作業は経験済みです。。
特に 大学時代は 兄貴が 仕事で岐阜を離れており 親父は 足が悪く あまり農作業ができなかったので、
ほぼ 大きな農作業 田んぼのおこし や 田植え 稲刈り 脱穀 などなど は うちがメインで やってた!
・・・・まぁ トラクターや田植え機 コンバインの操作などが メインですが、、、、、・・・・・
うちの家から 少し離れた場所は、、、、

こんな感じで 田園風景が ・・・・・・

なんだか 火山の噴火口 みたいですね!!
チラチラ火が見えるの わかるかな???
もみ殻は 燃え尽きるのに 時間がかかります。。。。
だから 昔は お風呂 薪で沸かしてた頃は この もみ殻が 大変重宝で・・・・・
これを燃やせば ゆっくり燃えるので 風呂のお湯を 保温するのに 最適 でした!!!
昔は 、、、、 いろいろ知恵を働かせ ムダが なかったですよね!!
もみ殻は 風呂を保温するのに使うし 藁は 畳や 荒縄 そして わらじ など、、、、、
稲作で 結果 ムダになるものが、、、、 なかったんだもんね!!!
今では、、、 いや 今は 、、、、 こうして 野焼きして 田んぼの肥料 として 活用かぁ~~・・・・
こういう風景を 見ると 、、、、
秋 ですねぇ~~


今年も 彼岸花 が、、、、 ・・・・・
田舎では この花は へんび(ヘビのこと)の花 と 忌み嫌われて・・・・
親からは この花には 触れるな と キツく言われてました!!!・・・・・
根に毒が あるので 子供たちには 触るな!! という意味で ・・・・ へんびの花 と 言われてと思う!!
・・・・・昔の人の 知恵 ですね これも・・・・・
そうそう!! この花 お墓の周りに咲いていて、、、、
これも ワザと でしょうか???
主に土葬の墓の周辺に咲いていて 動物から ご遺体の損傷を 防ぐ役目も あったのでしょうか??
そんな悪いイメージ(あくまで孫六の個人的感情です)の彼岸花 ですが、、
、
埼玉県日高市では巾着田で 有名に・・・
うちとしては 違和感が あるのですが、、、、 これも 時代 ?? いや 場所柄の風習の違いか???

にほんブログ村
あと少しすると 山の方から 紅葉 の 知らせが 届く季節です!!
ここ数年 紅葉を 見るために 出かける余裕もなかったけど、、、、
今年こそ ゆっくり 山の紅葉 見に行きたいなぁ~~ なんて ・・・ね!!
ギター がぁ~~~!!!
ここ最近 真面目に仕事 してるんで・・・ダハハハ!!
ギターを弾いてる ヒマ も ない!!!!(笑)
というのは 言い訳 ですが、、、、、

いつでも 弾けるように 自分の部屋の片隅に ね!!
アコギ 立てかけてあるんだけど・・・・・
先日 ギターを よ~~く 見たら・・・・・

キ・・・・キズ がぁ~~~!!!
あれ!! このキズ 俺 知らねぇ~~ぞぉ~~~~
・・・・ いかん いかん つい 興奮して 俺 なんて ・・・・・・・・・ダハ!!
まぁ ね!! 形あるものは いつか なくなる と いうし、、、
キズのひとつ ふたつ と 思われるでしょうが、、、、、、、
うちはね!! ギターは それは それは 大切に扱っていて、、、、、
大きな傷 は この30年 付けた事が ないのだ!!
それは エレキも 同じでして、、、、、
今回のキズ 塗装が 陥没してるんだけど・・・・・ うわぁ~~
何処で キズつけたのかなぁ~~ スタジオ?? 自宅???
それとも 息子か 嫁が 倒した????
だとしたら、、、 ゆ、、、ゆるさん!!
ダハハハ!!
なんて ね!! まぁ しゃ~ないな!!!
長く使えば キズの 1つ2つ 勲章みたいな もんだしね!!!
キズつけたくなかったら ケースにしまっとけ!! という 感じだしな(笑)!!!
さてさて 季節は 秋!!
そう!! 創作の秋 ですよ!!
昔書いた歌詞 とか 人からもらった歌詞 まだ 曲を入れていないものに、、、、
この秋 作曲 してみますか!!!
今日は スタジオでのアコギ音源 置いときます!!
孫ロックで わ・た・し!

にほんブログ村
昔 バンドをやっていたころ、、、、 ギターを ぶつけると、、、、
必ず ギターを 見て、、、 ああああああ~~ とか ぎゃぁ~~~ とか ね!!
もう 大騒ぎでした(大笑)!!!!
特に 人のギター とか 自分以外が 自分のギター ぶつけると、、・・・・
そりゃ もう 険悪な・・・・ ダハハハ!!!
懐かしいなぁ~~、、、、、
ギターを弾いてる ヒマ も ない!!!!(笑)
というのは 言い訳 ですが、、、、、

いつでも 弾けるように 自分の部屋の片隅に ね!!
アコギ 立てかけてあるんだけど・・・・・
先日 ギターを よ~~く 見たら・・・・・

キ・・・・キズ がぁ~~~!!!
あれ!! このキズ 俺 知らねぇ~~ぞぉ~~~~
・・・・ いかん いかん つい 興奮して 俺 なんて ・・・・・・・・・ダハ!!
まぁ ね!! 形あるものは いつか なくなる と いうし、、、
キズのひとつ ふたつ と 思われるでしょうが、、、、、、、
うちはね!! ギターは それは それは 大切に扱っていて、、、、、
大きな傷 は この30年 付けた事が ないのだ!!
それは エレキも 同じでして、、、、、
今回のキズ 塗装が 陥没してるんだけど・・・・・ うわぁ~~
何処で キズつけたのかなぁ~~ スタジオ?? 自宅???
それとも 息子か 嫁が 倒した????
だとしたら、、、 ゆ、、、ゆるさん!!
ダハハハ!!
なんて ね!! まぁ しゃ~ないな!!!
長く使えば キズの 1つ2つ 勲章みたいな もんだしね!!!
キズつけたくなかったら ケースにしまっとけ!! という 感じだしな(笑)!!!
さてさて 季節は 秋!!
そう!! 創作の秋 ですよ!!
昔書いた歌詞 とか 人からもらった歌詞 まだ 曲を入れていないものに、、、、
この秋 作曲 してみますか!!!
今日は スタジオでのアコギ音源 置いときます!!
孫ロックで わ・た・し!

にほんブログ村
昔 バンドをやっていたころ、、、、 ギターを ぶつけると、、、、
必ず ギターを 見て、、、 ああああああ~~ とか ぎゃぁ~~~ とか ね!!
もう 大騒ぎでした(大笑)!!!!
特に 人のギター とか 自分以外が 自分のギター ぶつけると、、・・・・
そりゃ もう 険悪な・・・・ ダハハハ!!!
懐かしいなぁ~~、、、、、
髪の毛・・・・
8月に 岐阜のライブハウスで 歌を歌う ということで、、、、
暫く 髪の毛 伸ばしていた。。。。
・・・・何故?? とか 聞かないでね(笑)!! うちの中では 音楽=ロンゲ なんだわさ(爆)!!・・・

そして ライブ終了後 1000円CUT で 髪を切りにいったのさ!!!
その時にね どうしますか?? と 聞かれたので
耳は出して それで 3~4cmは 切ってください!!
但し 切りすぎると 髪が立ってしまうので その辺は 上手く!
と まぁ あいまいな言い方 しました ええ!! たしかに しました!!
ところが それが プレッシャーになったのか?? 切りすぎを ビビったのか???
後ろ髪 と 襟足が 妙に 長いままだった。。。。・・・・
でね!! 1000円CUT でしょ!!
どうですか??? と 聞かれても いいですね!! としか 言えないじゃないですか!!
わずか 1か月あまりで、、、、



うわぁ~~ なが!!
この歳で うち 現在 51歳!!
襟足が 長いのって、、、、、、 やから じゃん!!!(大笑)!!!!
ここ数日 うざくて・・・・大汗!!!
特に ジムで 汗かくと もう ね!! 大変!!!! ・・・ ダハハハ!!!
うちが 通っている1000円CUTは 毎回 人が入れ替わっているので、、、
もうね!! 説明が めんどうなんだよなぁ~~ だから ついつい 行くのが おっくうで・・・・

にほんブログ村
うちの髪の毛は ね!! 歳の割に 量が 多いんだよね!!
そして、、、 クセで 短くすると 髪が撥ねあがるんだ!! だから 上手く切らないと・・・・・
若いころは 同じ美容院に通っていたので 毎回説明不要だった。。。
やっぱ 行きつけの美容院 探した方が いいのだろうか???
あ~~あああ!! 考えると めんどくさぁ~~~・・・・!!!(笑)!!!!
暫く 髪の毛 伸ばしていた。。。。
・・・・何故?? とか 聞かないでね(笑)!! うちの中では 音楽=ロンゲ なんだわさ(爆)!!・・・

そして ライブ終了後 1000円CUT で 髪を切りにいったのさ!!!
その時にね どうしますか?? と 聞かれたので
耳は出して それで 3~4cmは 切ってください!!
但し 切りすぎると 髪が立ってしまうので その辺は 上手く!
と まぁ あいまいな言い方 しました ええ!! たしかに しました!!
ところが それが プレッシャーになったのか?? 切りすぎを ビビったのか???
後ろ髪 と 襟足が 妙に 長いままだった。。。。・・・・
でね!! 1000円CUT でしょ!!
どうですか??? と 聞かれても いいですね!! としか 言えないじゃないですか!!
わずか 1か月あまりで、、、、



うわぁ~~ なが!!
この歳で うち 現在 51歳!!
襟足が 長いのって、、、、、、 やから じゃん!!!(大笑)!!!!
ここ数日 うざくて・・・・大汗!!!
特に ジムで 汗かくと もう ね!! 大変!!!! ・・・ ダハハハ!!!
うちが 通っている1000円CUTは 毎回 人が入れ替わっているので、、、
もうね!! 説明が めんどうなんだよなぁ~~ だから ついつい 行くのが おっくうで・・・・

にほんブログ村
うちの髪の毛は ね!! 歳の割に 量が 多いんだよね!!
そして、、、 クセで 短くすると 髪が撥ねあがるんだ!! だから 上手く切らないと・・・・・
若いころは 同じ美容院に通っていたので 毎回説明不要だった。。。
やっぱ 行きつけの美容院 探した方が いいのだろうか???
あ~~あああ!! 考えると めんどくさぁ~~~・・・・!!!(笑)!!!!
運動会・・・
久々 回想録 です!!・・・ダハ!!!
うちは 5歳年上の兄が います。。。 まぁ 男二人兄弟 なのですが、、、、、
うちが 小学生だった頃 この季節 多分 10月の初めだったか??
運動会 ですよ!!
記憶にあるのが、、、 うちが 小学校 まだ 1年2年の頃、、、、、

この写真は 2年か3年か???
で、、 その頃(小学1、2年)は まだ 兄貴も小学生で、、、、・・・・
応援には 家族全員が 来てた!!
母親 祖母 祖父 と、、、 父親は 仕事の関係で どうしても 休めず で 来たことがなかったし、、、
それが 当たり前だったので なんとも 思わなかったんだけど、、、、
その分 祖父は 不憫に思ってくれたのか それとも 孫の雄姿(????)を 観たかったのか??
とにかく 家族 総出 が 当たり前で、、、 どこの家庭も そうだった!!
そして 運動会の楽しみは ・・・ やっぱ 昼休みのご飯!!
この日だけは おいなり 太巻き そして 豪華な?? おかずの数々 そして おやつ&フルーツ など。。。。
それを 全員で 学校の近所の神社まで 行って 食事したかなぁ~~~!!!
でも そんな 楽しい お昼ごはん も ね!!
うちが 小学校高学年 に なると、、、、、 兄は中学 高校 祖父母も 来なくなるし、、、・・・
最終的には お袋 だけ だったかな??
・・・・・う~~~ん!!
これが 次男坊の悲哀(笑)!!!
でも そんな 家族が 来なくなったのを 申しわけなく思ったのか???
お袋は 運動会が 終わると 、、、、 出店で 毎年 なんか 買ってくれた!!!
・・・当時 運動会の時には テキヤが 校門前に必ず出てたんだよね・・・・・
あれが 嬉しかったなぁ~~~・・・・・・
で、、、 そんな 思い出が あるから、、、、、
うちも 自分の子供の運動会は 必ず 観に行こう ときめていたんけど、、、、、、
最近は お昼ごはん は 、、、、
子供たちは 教室で食べるんだって!!!
・・・・親と一緒に食べないんだってさ!!・・・・・・
そういうのは 幼稚園 だけ だった!!!
時代 やね!!!
そーいえば、、、 幼稚園の運動会は 場所取りが 凄かった(笑)!!!
子供が通っていた幼稚園は あらかじめ 抽選で 入場の順番が 決められて・・・
うちの息子は どうも クジ運が 悪くて・・・ダハハハハ!!
中々 いい場所が確保できなかったですよ!!
聞いた話だと 某市の幼稚園や小学校では 場所取りのため
前日から校門前で
泊りで 確保する らしい。。。。・・・・!!
いやはや 親も 大変だ!!

にほんブログ村
今でも この季節 おいなり を 食べると、、、、・・・・
あの頃のことを 思いだします。。。。。。
親は ともかく 祖父母も 観に来てた というのが ね!!
運動会で 何をしたか?? は まったく記憶にないんだけど、、、、
あの おいなり 太巻き の味は 憶えています ・・・・遠い目・・・・・・
うちは 5歳年上の兄が います。。。 まぁ 男二人兄弟 なのですが、、、、、
うちが 小学生だった頃 この季節 多分 10月の初めだったか??
運動会 ですよ!!
記憶にあるのが、、、 うちが 小学校 まだ 1年2年の頃、、、、、

この写真は 2年か3年か???
で、、 その頃(小学1、2年)は まだ 兄貴も小学生で、、、、・・・・
応援には 家族全員が 来てた!!
母親 祖母 祖父 と、、、 父親は 仕事の関係で どうしても 休めず で 来たことがなかったし、、、
それが 当たり前だったので なんとも 思わなかったんだけど、、、、
その分 祖父は 不憫に思ってくれたのか それとも 孫の雄姿(????)を 観たかったのか??
とにかく 家族 総出 が 当たり前で、、、 どこの家庭も そうだった!!
そして 運動会の楽しみは ・・・ やっぱ 昼休みのご飯!!
この日だけは おいなり 太巻き そして 豪華な?? おかずの数々 そして おやつ&フルーツ など。。。。
それを 全員で 学校の近所の神社まで 行って 食事したかなぁ~~~!!!
でも そんな 楽しい お昼ごはん も ね!!
うちが 小学校高学年 に なると、、、、、 兄は中学 高校 祖父母も 来なくなるし、、、・・・
最終的には お袋 だけ だったかな??
・・・・・う~~~ん!!
これが 次男坊の悲哀(笑)!!!
でも そんな 家族が 来なくなったのを 申しわけなく思ったのか???
お袋は 運動会が 終わると 、、、、 出店で 毎年 なんか 買ってくれた!!!
・・・当時 運動会の時には テキヤが 校門前に必ず出てたんだよね・・・・・
あれが 嬉しかったなぁ~~~・・・・・・
で、、、 そんな 思い出が あるから、、、、、
うちも 自分の子供の運動会は 必ず 観に行こう ときめていたんけど、、、、、、
最近は お昼ごはん は 、、、、
子供たちは 教室で食べるんだって!!!
・・・・親と一緒に食べないんだってさ!!・・・・・・
そういうのは 幼稚園 だけ だった!!!
時代 やね!!!
そーいえば、、、 幼稚園の運動会は 場所取りが 凄かった(笑)!!!
子供が通っていた幼稚園は あらかじめ 抽選で 入場の順番が 決められて・・・
うちの息子は どうも クジ運が 悪くて・・・ダハハハハ!!
中々 いい場所が確保できなかったですよ!!
聞いた話だと 某市の幼稚園や小学校では 場所取りのため
前日から校門前で
泊りで 確保する らしい。。。。・・・・!!
いやはや 親も 大変だ!!

にほんブログ村
今でも この季節 おいなり を 食べると、、、、・・・・
あの頃のことを 思いだします。。。。。。
親は ともかく 祖父母も 観に来てた というのが ね!!
運動会で 何をしたか?? は まったく記憶にないんだけど、、、、
あの おいなり 太巻き の味は 憶えています ・・・・遠い目・・・・・・
日曜日・・・ヒマすぎて・・・・??
昨日 連休の狭間の平日・・・・・

こんな日は なかなか・・・・アポも入らず、、、、、
仕方なく また ジムへ・・・・
もう へとへと・・・です(笑)!!
というのも、、、、
前日 日曜日は 、、、、、 ??? ・・・・ あまりにも ヒマ だったので、、、、・・・・・
午後3時過ぎに、、、、、
自宅 裏 の 草を 抜いた。。。。。。




まぁ ね 大きな雑草??? だったので 時間にして 30分あまり、、、・・・・・・
裏は 雑草が 生えないように 除草剤 撒いたり 土を固めたり してるのですが、、、、
雨が 多いと 草は生えてきますね!!
日曜日の 草取りが 影響したのか???
・・・・・ アチコチ まだ 体は 痛いです。。。。。。・・・・・・ダハ!!

にほんブログ村
最近 汗を流すのが ・・・・ 快感 に なってきている孫六 です!!
ジム、、、、、 まだまだ 普通の方からすると 大した量の運動量では ないのですが、、、
如何せん マイナススタート??(全然運動してなかったから) ですから ・・・・・
自分では かなりハードな運動してる気分です(大笑)!!!!

こんな日は なかなか・・・・アポも入らず、、、、、
仕方なく また ジムへ・・・・
もう へとへと・・・です(笑)!!
というのも、、、、
前日 日曜日は 、、、、、 ??? ・・・・ あまりにも ヒマ だったので、、、、・・・・・
午後3時過ぎに、、、、、
自宅 裏 の 草を 抜いた。。。。。。




まぁ ね 大きな雑草??? だったので 時間にして 30分あまり、、、・・・・・・
裏は 雑草が 生えないように 除草剤 撒いたり 土を固めたり してるのですが、、、、
雨が 多いと 草は生えてきますね!!
日曜日の 草取りが 影響したのか???
・・・・・ アチコチ まだ 体は 痛いです。。。。。。・・・・・・ダハ!!

にほんブログ村
最近 汗を流すのが ・・・・ 快感 に なってきている孫六 です!!
ジム、、、、、 まだまだ 普通の方からすると 大した量の運動量では ないのですが、、、
如何せん マイナススタート??(全然運動してなかったから) ですから ・・・・・
自分では かなりハードな運動してる気分です(大笑)!!!!
庭では・・・・
孫六の自宅庭では、、、、・・・・・
9月に入り 初めて 芝を刈りまして、、、、

まぁ こうやって写真を撮ると、、、 なんと 雑 というか トラ刈りなのでしょう(大笑)!!!
刈ってる最中は もう 必死で ね!!
どういう状況か わからないくて・・・ダハハハハ!!!
・・・・というか 早く終わりたくて どうしても 雑になるのだ!!・・・・・・ダハ!!・・・・
さてさて 庭を細かく見ると・・・・
おっ!! お隣さんの花が また 咲いてるよ!!


嬉しいねぇ~~ いつも 花だけ うちへ はみ出してくれる(笑)!!!

そして 前日買ってきた シクラメン!!
もう こんな季節 なんですね!!
そして 突如 現れた・・・・ これ!!

ここで タバコ 吸え と いうこと らしい・・・・・
今まで 玄関先で 吸っていたんですが、、、、 どうも そこでは 煙が自宅に入ってくる??? ??
ためしに 座って タバコを吸ってみた。。。。。。
なんだか、、、、 いい感じ だった・・・ダハハハハ!!!
でも 雨の日は どうするのだろ・・・・???

にほんブログ村
健康に気を使うなら・・・ タバコ 辞めるべきなんでしょうが、、、、、、
いろいろ 禁煙 試したんだけど ねぇ~~。。。。。
結論 として 禁煙 を 辞めました・・・ダハ!! 最低だなぁ~~ なんて ・・
自分でも なさけない・・・・・!!!
9月に入り 初めて 芝を刈りまして、、、、

まぁ こうやって写真を撮ると、、、 なんと 雑 というか トラ刈りなのでしょう(大笑)!!!
刈ってる最中は もう 必死で ね!!
どういう状況か わからないくて・・・ダハハハハ!!!
・・・・というか 早く終わりたくて どうしても 雑になるのだ!!・・・・・・ダハ!!・・・・
さてさて 庭を細かく見ると・・・・
おっ!! お隣さんの花が また 咲いてるよ!!


嬉しいねぇ~~ いつも 花だけ うちへ はみ出してくれる(笑)!!!

そして 前日買ってきた シクラメン!!
もう こんな季節 なんですね!!
そして 突如 現れた・・・・ これ!!

ここで タバコ 吸え と いうこと らしい・・・・・
今まで 玄関先で 吸っていたんですが、、、、 どうも そこでは 煙が自宅に入ってくる??? ??
ためしに 座って タバコを吸ってみた。。。。。。
なんだか、、、、 いい感じ だった・・・ダハハハハ!!!
でも 雨の日は どうするのだろ・・・・???

にほんブログ村
健康に気を使うなら・・・ タバコ 辞めるべきなんでしょうが、、、、、、
いろいろ 禁煙 試したんだけど ねぇ~~。。。。。
結論 として 禁煙 を 辞めました・・・ダハ!! 最低だなぁ~~ なんて ・・
自分でも なさけない・・・・・!!!
庭仕事 パート2
気候も すっかり 秋 ですねぇ~~・・・・
朝晩は 涼しくなりました!!!!

ということで 昨日 朝 涼しかったんで、、、、
かねてより 気になっていた ヒバ ・・・


ちょっとだけ 通行に支障があるとこだけ 剪定してみました。。。。!!!


これで 少しは 玄関まで 通りやすくなったかな???
剪定すると 困るのが・・・・
切り落とした葉っぱ ですよね!!!!
いつもは 下にブルーシートを張って やるんですが、、、
昨日は そのシートが 見つからず・・・・・・・
やむなく そのまま 枝を切り落とした。。。。。。

下が 砂利 なんで、、、、
どうしても 細かい葉っぱは 拾えない!!
ヒバって 中々生命力が あるのか?? ・・・・ 枯れないんだよなぁ~~ ・・・
暫く こんな状況になります!!!
生命力 と 云えば・・・・・
モクレン!!
今年 早々に枯れたと思ったら・・・・

アッ という間に 次の葉っぱ というか 芽が出て 今 こんなかんじ!!!
花の生命力には 驚かされます!!

にほんブログ村
やっと 庭も これで ひと段落 という感じ です!!
本当は ヒバも もっと思い切って剪定 したほうが いいのですが、、、・・・・
綺麗にする自信が無くて・・・ダハ!!!
また 時間見つけて 少しずつ やっていこうかと思っております!!
朝晩は 涼しくなりました!!!!

ということで 昨日 朝 涼しかったんで、、、、
かねてより 気になっていた ヒバ ・・・


ちょっとだけ 通行に支障があるとこだけ 剪定してみました。。。。!!!


これで 少しは 玄関まで 通りやすくなったかな???
剪定すると 困るのが・・・・
切り落とした葉っぱ ですよね!!!!
いつもは 下にブルーシートを張って やるんですが、、、
昨日は そのシートが 見つからず・・・・・・・
やむなく そのまま 枝を切り落とした。。。。。。

下が 砂利 なんで、、、、
どうしても 細かい葉っぱは 拾えない!!
ヒバって 中々生命力が あるのか?? ・・・・ 枯れないんだよなぁ~~ ・・・
暫く こんな状況になります!!!
生命力 と 云えば・・・・・
モクレン!!
今年 早々に枯れたと思ったら・・・・

アッ という間に 次の葉っぱ というか 芽が出て 今 こんなかんじ!!!
花の生命力には 驚かされます!!

にほんブログ村
やっと 庭も これで ひと段落 という感じ です!!
本当は ヒバも もっと思い切って剪定 したほうが いいのですが、、、・・・・
綺麗にする自信が無くて・・・ダハ!!!
また 時間見つけて 少しずつ やっていこうかと思っております!!
商談 プレゼン クローズ 契約 ・・・・・
うちは 営業という仕事 です!!
ほぼほぼ 個人の方が ターゲットな営業です。。。
・・・・詳細は コンプライアンスの関係上 これ以上 書けませんが・・・・・・
さて 営業ですから 当然 プレゼン そして 契約へ という流れになるのですが、、、、、

個人様 ですから 本当は そのお宅訪問 が 一番 落ち着いて話ができるので いいのです。。。。
が、、、 中には 自宅 では なく、、、 外で 話を聞きたい という 方も おられる訳で、、、
その場合 できるだけ 先方の勤務先の会社 とか が いいのです。。。
勤務先も 落ち着きますんでね!!
ただ 最近 個人情報 うんぬん で 中々 会社の中まで 入れないケースも あるわけで・・・・
となると 最寄りの 喫茶店 と なります!!!
まぁ 喫茶店 は いいんです!! 落ち着いてますんで ね!!
困るのが・・・・
マック とか ミスド とか??? ドートール スタバ なんかも 困ります。。。。。
何故か???
それは 隣の席 との 距離が とても 近い!!
なんなんでしょうね!! まぁ 駅前というか 限られたスペースに より多くのお客様を 入れたいというお店側 も わかるんですが、、、、 あの 隣との距離が ・・・・・
特に 商談 は まだ いいんですが、、、 申し込み なんか だと 書類を書くスペースが ・・・・ 汗!!!
なので 最近 星野珈琲 とか コメダ とか??
昔懐かしの 喫茶店 が 出来てきて 嬉しい です!!
席が 割とゆったりだし 隣との距離も あるしね!!!
・・・・但し コーヒーの値段が たっけーなぁ~~(笑)!!!・・・・
中には 最近 こんな 隠れ家的な 珈琲店も ・・ あります!!


でも こういう場所は プライベートで のんびり 活用したいですよね!!

にほんブログ村
都内の スタバ とか は ホント スペースが なくて しかも いつも満席状態で・・・・・
まぁ 人の話 なんか 誰も 聞いてはいないと 思うのですがね!!
でもね!! たま~~に 同業者の匂いがプンプンで 商談してる人達を 見かけると・・・
ワクワクして 聞き耳立ててる 孫六が います(大笑)!!!
・・・・・どんな トークをつかうのかなぁ~~ とか ウソ云ってないか とか ね(爆)!!!!
ほぼほぼ 個人の方が ターゲットな営業です。。。
・・・・詳細は コンプライアンスの関係上 これ以上 書けませんが・・・・・・
さて 営業ですから 当然 プレゼン そして 契約へ という流れになるのですが、、、、、

個人様 ですから 本当は そのお宅訪問 が 一番 落ち着いて話ができるので いいのです。。。。
が、、、 中には 自宅 では なく、、、 外で 話を聞きたい という 方も おられる訳で、、、
その場合 できるだけ 先方の勤務先の会社 とか が いいのです。。。
勤務先も 落ち着きますんでね!!
ただ 最近 個人情報 うんぬん で 中々 会社の中まで 入れないケースも あるわけで・・・・
となると 最寄りの 喫茶店 と なります!!!
まぁ 喫茶店 は いいんです!! 落ち着いてますんで ね!!
困るのが・・・・
マック とか ミスド とか??? ドートール スタバ なんかも 困ります。。。。。
何故か???
それは 隣の席 との 距離が とても 近い!!
なんなんでしょうね!! まぁ 駅前というか 限られたスペースに より多くのお客様を 入れたいというお店側 も わかるんですが、、、、 あの 隣との距離が ・・・・・
特に 商談 は まだ いいんですが、、、 申し込み なんか だと 書類を書くスペースが ・・・・ 汗!!!
なので 最近 星野珈琲 とか コメダ とか??
昔懐かしの 喫茶店 が 出来てきて 嬉しい です!!
席が 割とゆったりだし 隣との距離も あるしね!!!
・・・・但し コーヒーの値段が たっけーなぁ~~(笑)!!!・・・・
中には 最近 こんな 隠れ家的な 珈琲店も ・・ あります!!


でも こういう場所は プライベートで のんびり 活用したいですよね!!

にほんブログ村
都内の スタバ とか は ホント スペースが なくて しかも いつも満席状態で・・・・・
まぁ 人の話 なんか 誰も 聞いてはいないと 思うのですがね!!
でもね!! たま~~に 同業者の匂いがプンプンで 商談してる人達を 見かけると・・・
ワクワクして 聞き耳立ててる 孫六が います(大笑)!!!
・・・・・どんな トークをつかうのかなぁ~~ とか ウソ云ってないか とか ね(爆)!!!!
体力・・・ そして、、、 気力??
今年 3月より、、、、、
健康維持のために、、、、 公共施設のジムに 通ってます!!
と いっても 週1回~2回 の ペースですが・・・・・

何故 通うようになったかと 云えば・・・・・
通院している医院の 院長 に これ以上 薬では いろんな数値は 改善されません!!
後は 孫六さんの 有酸素運動 だけ です!! 数値を改善するには!!!
と 云われ、、、、
まぁ あちこち 数値が 悪い 病気疑惑のデパート と 云われて久しい この体!!!
血糖値 γGTP 高脂血しょう などなど??? 正常なのは 血圧くらいなもんで・・ダハハハ!!
しかも どの数値も 平常値 まで あと わずか・・・
飲んでる薬も 数種類 その薬の副作用で 脈拍が ・・・ 喘息が・・・ その予防で 更に薬が・・・・
という 悪循環!!
で、、、 ですよ!!!
同業者の勧めも あり!!! ジムに通うように なりました!!
で、、、 ね!!!!
その ジム いつ通うの??? ・・・今でしょ!! とは 去年の流行語 ・・・ダハ!!
今年の春 より 仕事のアポの合間 に 行くことにしました!!
・・・ これは 曜日を決めたり 週何回 とか 決めると それが プレッシャになったり と、、、
続かない理由になるから という 同業者のアドバイス も あり 尚且つ 同業者の人は 週3,4日 ジムに通っている ツワモノでして、、、 その 同業者が ジムへ行く 時間に合わせて 行くことに!!!
なので、、、、 いつ いくか?? は、、、、 アポの状況次第 と なり、、、、

常に 車のトランク には ジムへ行く用意
Tシャツ に スパッツ ジャージ そして 靴 と 入れておりまする!!!!
平均すると 週1回 が 現状 ですが、、、、、
涼しくなってきたので 週2回 くらい に ペースを 上げて・・・・・・
おかげで 最近は 庭仕事しても 筋肉痛 わりと すぐに治ってしまいます!!
そして 最近は 汗をかくことに 快感を覚え始めてます(笑)!!

にほんブログ村
最初は エアロバイク 全然 時間漕げなくて・・・・ もう 5分が とても長く 辛かった。。。
今では 30分 そのうち 後半10分は 全力で漕いで 汗かいてます(笑)!!
重さも だいぶ 重くなってきて、、、、、・・・・・・
健康維持のために、、、、 公共施設のジムに 通ってます!!
と いっても 週1回~2回 の ペースですが・・・・・

何故 通うようになったかと 云えば・・・・・
通院している医院の 院長 に これ以上 薬では いろんな数値は 改善されません!!
後は 孫六さんの 有酸素運動 だけ です!! 数値を改善するには!!!
と 云われ、、、、
まぁ あちこち 数値が 悪い 病気疑惑のデパート と 云われて久しい この体!!!
血糖値 γGTP 高脂血しょう などなど??? 正常なのは 血圧くらいなもんで・・ダハハハ!!
しかも どの数値も 平常値 まで あと わずか・・・
飲んでる薬も 数種類 その薬の副作用で 脈拍が ・・・ 喘息が・・・ その予防で 更に薬が・・・・
という 悪循環!!
で、、、 ですよ!!!
同業者の勧めも あり!!! ジムに通うように なりました!!
で、、、 ね!!!!
その ジム いつ通うの??? ・・・今でしょ!! とは 去年の流行語 ・・・ダハ!!
今年の春 より 仕事のアポの合間 に 行くことにしました!!
・・・ これは 曜日を決めたり 週何回 とか 決めると それが プレッシャになったり と、、、
続かない理由になるから という 同業者のアドバイス も あり 尚且つ 同業者の人は 週3,4日 ジムに通っている ツワモノでして、、、 その 同業者が ジムへ行く 時間に合わせて 行くことに!!!
なので、、、、 いつ いくか?? は、、、、 アポの状況次第 と なり、、、、

常に 車のトランク には ジムへ行く用意
Tシャツ に スパッツ ジャージ そして 靴 と 入れておりまする!!!!
平均すると 週1回 が 現状 ですが、、、、、
涼しくなってきたので 週2回 くらい に ペースを 上げて・・・・・・
おかげで 最近は 庭仕事しても 筋肉痛 わりと すぐに治ってしまいます!!
そして 最近は 汗をかくことに 快感を覚え始めてます(笑)!!

にほんブログ村
最初は エアロバイク 全然 時間漕げなくて・・・・ もう 5分が とても長く 辛かった。。。
今では 30分 そのうち 後半10分は 全力で漕いで 汗かいてます(笑)!!
重さも だいぶ 重くなってきて、、、、、・・・・・・
ブログネタが・・・・・
最近 このブログ 回想録 と 銘打っておきながら・・・・・
ちっとも 回想録書いていない・・・・大汗!!!
たまには、、、回想録 と 思って 過去を振り返り なんか ないか???
と 、、、 思いついても 既に過去に書いた内容が 多く・・・・・
そろそろ 限界か??? と、、、、
で、、、 苦肉の策(笑)!!!!

社会人になってから 持ち始めた ビジネス手帳!!
最初は 内勤だったので A4サイズの手帳を 持っていたのですが、、、、
営業になり 今の業界に転職してからは 同じ某メーカー(以前うちが勤務してた会社)のオリジナル手帳を 使用してます!!
この手帳 ビジネス用ですから 本来は 仕事関係のメモ満載 なのですが、、、
うちの場合 余白 とか 休日には プライベートな予定も 書いてあります!!
まぁ 自分しか みないので プライベートは 暗号だったり・・・ というか 記号 と いったほうがいいか??!!
そんなんから 芝居 ライブ 旅行の予定 など 書いてます。。。。。
なので 例えば、、、
2009年9月22日23日と 連休だったのですが(この年は シルバーウィークと称し5連休だった)
熱海へ 旅行 してます。。。。
多分 伊東温泉 古い温泉旅館に宿泊したものと 思われ・・・・・
翌年 2010年9月23日は 陰陽座のライブに 行ってる。。。。 あんときのライブでは・・・
2011年9月23日は・・・・・
仕事のアポが ありました。。。。・・・嗚呼 あそこの家 ね!!
2012年は・・ って しつこいですね(笑)!!!
という感じで 瞬時に なにをしてたか?? 思いだせまする!!
ダハハハハ!!
次回から ブログネタに 困った時は
手帳みて 書けるゼ!!!

にほんブログ村
ちなみに 2009年の手帳を ペラペラすると、、、、晩夏から冬にかけて、、、、
富士総合演習 入間基地航空祭 劇団☆新感線 伊東温泉 大阪 USJ へ と・・・・
メチャ アクテイブな プライベートを 過ごしてましたなぁ~~~・・・・・。。。。。。
今では 考えられん!!(笑)!!!
ちっとも 回想録書いていない・・・・大汗!!!
たまには、、、回想録 と 思って 過去を振り返り なんか ないか???
と 、、、 思いついても 既に過去に書いた内容が 多く・・・・・
そろそろ 限界か??? と、、、、
で、、、 苦肉の策(笑)!!!!

社会人になってから 持ち始めた ビジネス手帳!!
最初は 内勤だったので A4サイズの手帳を 持っていたのですが、、、、
営業になり 今の業界に転職してからは 同じ某メーカー(以前うちが勤務してた会社)のオリジナル手帳を 使用してます!!
この手帳 ビジネス用ですから 本来は 仕事関係のメモ満載 なのですが、、、
うちの場合 余白 とか 休日には プライベートな予定も 書いてあります!!
まぁ 自分しか みないので プライベートは 暗号だったり・・・ というか 記号 と いったほうがいいか??!!
そんなんから 芝居 ライブ 旅行の予定 など 書いてます。。。。。
なので 例えば、、、
2009年9月22日23日と 連休だったのですが(この年は シルバーウィークと称し5連休だった)
熱海へ 旅行 してます。。。。
多分 伊東温泉 古い温泉旅館に宿泊したものと 思われ・・・・・
翌年 2010年9月23日は 陰陽座のライブに 行ってる。。。。 あんときのライブでは・・・
2011年9月23日は・・・・・
仕事のアポが ありました。。。。・・・嗚呼 あそこの家 ね!!
2012年は・・ って しつこいですね(笑)!!!
という感じで 瞬時に なにをしてたか?? 思いだせまする!!
ダハハハハ!!
次回から ブログネタに 困った時は
手帳みて 書けるゼ!!!

にほんブログ村
ちなみに 2009年の手帳を ペラペラすると、、、、晩夏から冬にかけて、、、、
富士総合演習 入間基地航空祭 劇団☆新感線 伊東温泉 大阪 USJ へ と・・・・
メチャ アクテイブな プライベートを 過ごしてましたなぁ~~~・・・・・。。。。。。
今では 考えられん!!(笑)!!!
You Tube より・・・
先日の連休中・・・・・ 敬老の日!!
特に やることもなく、、、
・・・・・珍しく 連休中 仕事もなく、、、、 庭仕事は 初日に済ませたし、、、、・・・・・・
こういうときは YouTube を ね!!
ザッピングしながら 好きな音楽を聴いて過ごす。。。。 という 贅沢な??休日となりました。。。

特に 意味のない写真(笑)・・・・
・・・・・たまには 違うアングルで と 撮影しましたが・・・ ヘン ですな(笑)!!!
YouTubeを 見ると 必ず 立ち寄る 原淳さんのチャンネル!!
まずは そこから、、、、
先月のライブのゲストさん なみさん ・・・!!
メチャ歌が上手い女性です。。。。 ・・・うちは なみさんの前に 歌いました。。。よ!!
・・・・・なみさんの前で 良かったです、、、、 後だと・・・・ダハハハハ・・・ヘタなのが 強調されるんで・・・・汗!!
かっこいい ですよね!!
多分 うちより 人生経験が長い方 かと??
こんな 歳の取り方が したいです と 真面目に 思いました。。。。。。
そして ザッピングしてて 、、、、
行きついたのが、、、、、
ベンチャーズサウンド!!
懐かしくもあり 新鮮でもある・・・・ この感覚!!
改めて うちは 60年代 70年代 の 歌が 好きなんですねぇ~~~・・・・
なんでしょう??? 幼少期に 刷り込まれた記憶 なのでしょうか???
こういう ギターの音色も うちは 嫌いでは ないです。。。。。。。

にほんブログ村
今度 オリジナル曲だけでは なくて こういった 古い曲も・・・・
スタジオで やってみたくなりました・・・・・・・。。。。。。。。
ひょっとしたら、、、 ベンチャーズサウンズ だったら うちも エレキ 弾けるかも???
な===んて ね!!(笑)!!!
特に やることもなく、、、
・・・・・珍しく 連休中 仕事もなく、、、、 庭仕事は 初日に済ませたし、、、、・・・・・・
こういうときは YouTube を ね!!
ザッピングしながら 好きな音楽を聴いて過ごす。。。。 という 贅沢な??休日となりました。。。

特に 意味のない写真(笑)・・・・
・・・・・たまには 違うアングルで と 撮影しましたが・・・ ヘン ですな(笑)!!!
YouTubeを 見ると 必ず 立ち寄る 原淳さんのチャンネル!!
まずは そこから、、、、
先月のライブのゲストさん なみさん ・・・!!
メチャ歌が上手い女性です。。。。 ・・・うちは なみさんの前に 歌いました。。。よ!!
・・・・・なみさんの前で 良かったです、、、、 後だと・・・・ダハハハハ・・・ヘタなのが 強調されるんで・・・・汗!!
かっこいい ですよね!!
多分 うちより 人生経験が長い方 かと??
こんな 歳の取り方が したいです と 真面目に 思いました。。。。。。
そして ザッピングしてて 、、、、
行きついたのが、、、、、
ベンチャーズサウンド!!
懐かしくもあり 新鮮でもある・・・・ この感覚!!
改めて うちは 60年代 70年代 の 歌が 好きなんですねぇ~~~・・・・
なんでしょう??? 幼少期に 刷り込まれた記憶 なのでしょうか???
こういう ギターの音色も うちは 嫌いでは ないです。。。。。。。

にほんブログ村
今度 オリジナル曲だけでは なくて こういった 古い曲も・・・・
スタジオで やってみたくなりました・・・・・・・。。。。。。。。
ひょっとしたら、、、 ベンチャーズサウンズ だったら うちも エレキ 弾けるかも???
な===んて ね!!(笑)!!!
連休中の 中日・・・14日!!
9月7日 日曜日・・・・ 浜田麻里さんのコンサート

で、、、 暫く ライブ とか 音楽鑑賞 は ないかなぁ~~ なんて 思っていたら、、、、
14日 日曜日!!

新国立芸術劇場 小劇場 にて・・・

ライフパスファインダー なる 音楽芝居 を 観に行った!!
まったく、、、、、 先週 このブログで 浜田麻里さんのコンサートの後 暫く ない な と、、、
書いたばっか だったのに(笑)!!!
実は この 音楽芝居 予定を 完全に忘れていました・・・ダハハハハ!!!!
陰陽座(ロックバンド)のサポートドラム の 土橋誠さんが 演奏者として 出演されるということで、、、
嫁が チケット 手配していたことを すっかり 失念 しとりました!!!

今回の 芝居 は ロックミュージックを 芝居中 歌いながら という ミュージカル仕立て の 芝居でして、、
出演者は かなり 多いのですが ・・・・・
どうも この手の芝居は あまり ・・・・・
主役級の方は ベテランさんや 元SDK48 の 女性 だったり と・・・・ 有名な方なのですが、、、
他 新人さんというか??? オーデションをして 出演者を決めたみたいで・・・・
その・・・・・・ 芝居 そのものは 内容は 面白かったんだけど、、、、、、
若い子の 演技が、、、、 なんというか??????
フレッシュなのは いいのですが、、、、 その・・・・・・ みんなおんなじ なんですよねぇ~~!!
気合いが入るのは わかるんだけど どのキャラも 大きな声で 叫べば 感情表現ができる!! ・????
みたいな、、、、、 もう少し キャラに合わせた 個性を出した方が よかった かな!!
と まぁ 芝居もできないし そもそも 芝居とは なんぞや?? も わからん素人 ですが、、、、
少し 違和感を感じた 芝居内容 でした。。。。
でもね!! そんな フレッシュさ というか 初々しさ というのは、、、
嫌いでは ない 孫六 でして・・・ダハハハ!!
なんや 結局 良かったんやないけ ・・と 自分に突っ込み!!
なんだろう プロの完成された芝居 とは また 違った 感動が ありました!!
そして 劇中 歌われた ロック も ・・・・・
上手い役者 も そうでない役者 も、、、、、
というか なんでもかんでも 大きな声 とか 歌いあげようとか しなくても、、、
特に 大人数で歌うシーン では、、、、 全体のバランスを考えた方が・・・???
・・・・ 微妙にね 半音くらい違う感じで 歌っている方 が 気になった・・・・・・
なんて、、、、 まぁ 音楽は 少し 評論しても いいかなぁ~~ うちも 音楽やってるし・・ダハ!!
約2時間半 芝居が 終了し、、、、、
ロビーに出ると そこには さきほど出演されていた役者さん達が いまして、、、
おおー まるで 大衆演劇のノリ で ファンの方との 交流???
いやいや よ~~く見ると お客さんは どうも 同業の役者のたまごさん達のような????
そう!! 今回 観にいった この芝居 出演者さんが個人でチケット販売もされていたようで、、、、
きっと バーターで チケット 裁いたんだろなぁ~~ なんて 思ったりして 、、、、、
出演者さんたちが お客さんに声掛けて 謝辞 ・・・・・
こういう雰囲気 ・・・・ 嫌いではない孫六 です!!!
そして 役者を目指してる方々 って なんとなく 雰囲気 で わかるんだよねぇ==!!!!
と、、、 なんだか 多少 アウェー感が あった 舞台 でした(笑)!!!

にほんブログ村
30年前 サークルのコンサートのチケット販売 では 一人何枚 と 販売ノルマが ありました!!
他のサークルへ 情宣 という 宣伝に回って 1枚300円 で売るんだけど、、、
必ず 訪問先もコンサートが あって ・・・・
結局 バーターで いってこい状態!!!!
最終的に 自腹 だったんだよなぁ~~(笑)!!!!
でも それが また 楽しくもあった!! ・・・・・遠い目・・・・・

で、、、 暫く ライブ とか 音楽鑑賞 は ないかなぁ~~ なんて 思っていたら、、、、
14日 日曜日!!

新国立芸術劇場 小劇場 にて・・・

ライフパスファインダー なる 音楽芝居 を 観に行った!!
まったく、、、、、 先週 このブログで 浜田麻里さんのコンサートの後 暫く ない な と、、、
書いたばっか だったのに(笑)!!!
実は この 音楽芝居 予定を 完全に忘れていました・・・ダハハハハ!!!!
陰陽座(ロックバンド)のサポートドラム の 土橋誠さんが 演奏者として 出演されるということで、、、
嫁が チケット 手配していたことを すっかり 失念 しとりました!!!

今回の 芝居 は ロックミュージックを 芝居中 歌いながら という ミュージカル仕立て の 芝居でして、、
出演者は かなり 多いのですが ・・・・・
どうも この手の芝居は あまり ・・・・・
主役級の方は ベテランさんや 元SDK48 の 女性 だったり と・・・・ 有名な方なのですが、、、
他 新人さんというか??? オーデションをして 出演者を決めたみたいで・・・・
その・・・・・・ 芝居 そのものは 内容は 面白かったんだけど、、、、、、
若い子の 演技が、、、、 なんというか??????
フレッシュなのは いいのですが、、、、 その・・・・・・ みんなおんなじ なんですよねぇ~~!!
気合いが入るのは わかるんだけど どのキャラも 大きな声で 叫べば 感情表現ができる!! ・????
みたいな、、、、、 もう少し キャラに合わせた 個性を出した方が よかった かな!!
と まぁ 芝居もできないし そもそも 芝居とは なんぞや?? も わからん素人 ですが、、、、
少し 違和感を感じた 芝居内容 でした。。。。
でもね!! そんな フレッシュさ というか 初々しさ というのは、、、
嫌いでは ない 孫六 でして・・・ダハハハ!!
なんや 結局 良かったんやないけ ・・と 自分に突っ込み!!
なんだろう プロの完成された芝居 とは また 違った 感動が ありました!!
そして 劇中 歌われた ロック も ・・・・・
上手い役者 も そうでない役者 も、、、、、
というか なんでもかんでも 大きな声 とか 歌いあげようとか しなくても、、、
特に 大人数で歌うシーン では、、、、 全体のバランスを考えた方が・・・???
・・・・ 微妙にね 半音くらい違う感じで 歌っている方 が 気になった・・・・・・
なんて、、、、 まぁ 音楽は 少し 評論しても いいかなぁ~~ うちも 音楽やってるし・・ダハ!!
約2時間半 芝居が 終了し、、、、、
ロビーに出ると そこには さきほど出演されていた役者さん達が いまして、、、
おおー まるで 大衆演劇のノリ で ファンの方との 交流???
いやいや よ~~く見ると お客さんは どうも 同業の役者のたまごさん達のような????
そう!! 今回 観にいった この芝居 出演者さんが個人でチケット販売もされていたようで、、、、
きっと バーターで チケット 裁いたんだろなぁ~~ なんて 思ったりして 、、、、、
出演者さんたちが お客さんに声掛けて 謝辞 ・・・・・
こういう雰囲気 ・・・・ 嫌いではない孫六 です!!!
そして 役者を目指してる方々 って なんとなく 雰囲気 で わかるんだよねぇ==!!!!
と、、、 なんだか 多少 アウェー感が あった 舞台 でした(笑)!!!

にほんブログ村
30年前 サークルのコンサートのチケット販売 では 一人何枚 と 販売ノルマが ありました!!
他のサークルへ 情宣 という 宣伝に回って 1枚300円 で売るんだけど、、、
必ず 訪問先もコンサートが あって ・・・・
結局 バーターで いってこい状態!!!!
最終的に 自腹 だったんだよなぁ~~(笑)!!!!
でも それが また 楽しくもあった!! ・・・・・遠い目・・・・・
ライブ・・・・
いろんな ブログへ 訪問していたら
Une brise douce を運営されている
Snowbride(HAL) (ポチッ で ブログに飛びますんで)さん が
来月 10月5日 ライブハウス デビュー だそうで!!
山下久美子さんのコピーバンドのヴォーカル を されています!!
こう なんというか ブロ友さんが こうライブハウスに 出る とか 聞きますと、、、、
なんか 嬉しい ですね!!

10月5日 といえば もう すぐ ですもんね!!!
多分 今頃は 緊張 されてるんでは ないか??と、、、、、、・・・・・
ということで うちも ね!!
先月 原淳ライブ サマーライブ2014 に ゲスト出演して 歌ってきたんでね!!
ライブ前の 心境 ・・・ わっかるう~~~ な 感じです!!
うち、、、 ライブ 終わって 興奮が 少し 落ち着いてきますと、、、
正直 大変な場所で 歌を 歌ってきたなぁ~~ なんて 思ってます!!
まず 孫ロック として メンバーを連れて メンバーの演奏で 歌うのならば ・・・ ですが、、、
ゲスト ということで?? 参加したのは さおとめ孫六 ただ一人・・・!!
演奏は 原淳さんのバンドの方!!
そして 当日 リハ 1回 音合わせ しただけ で 本番 でした!!・・・・
アレンジも 多少 違いましたし 演奏との呼吸 とか って あるじゃないですか???
・・・・ 孫ロックメンバーで あれば 阿吽の呼吸 とか ?? ・・・あるかな・・ダハ!!・・・・・・
ライブ当日 実は 原淳さんからは、、、
孫ちゃんの歌いやすいように 歌ってね!! 孫ちゃんの歌に 演奏は 合わせるから・・!!
と とても 暖かい言葉 を 頂いていました!!!
お蔭さまで 本番前 歌うこと 歌いだしが 合うのか?? といった 緊張 が 少し 楽になりました!!
そして 現実に 疲恋Ⅱ では サビの歌いだし 間違えて 、、、 合わせて というか 原淳さんが メロディーを 弾いていただいたおかげで 戻れました。。。・し!!!
と、、、 疲恋Ⅱ は 合計 3回 間違えて まする(笑)!!!
・・・・ 演奏の方で 合わせてもらってます ・・・・汗!!!!
ライブ って、、、
だから 呼吸 ですよね!!
バンドメンバー との アイコンタクト とかね!!
そして ライブ を 成功させる秘訣は、、、・・・・・
やっぱ 演奏する側 歌うヴォーカル側 が 楽しくなければ・・・・ 客席も 楽しく ならない です!!
そして 間違えても 堂々と やりきる勇気(???) かな??
あと、、、 できるだけ 大きな声を だして 歌うと 多少のことは ごまかせまする(笑)!!!
要は 勢い なのかなぁ~~・・・・!!!
ステージに上がって 自分の歌声が モニターから そして ライブハウスの反響から 返ってくるのを 聞いて・・
スポットライトを 浴びて 会場からの 拍手 手拍子 ・・・・
これ 必ず 中毒 に なるんだよなぁ~~(笑)!!!
では 今日は さおとめ孫六 ライブ映像 今回は 原淳さんのブログで UP された ヴァージョンと、、、
リハーサルの音源 UP します!!
まずは リハ から・・・・
そして 本番!!
・・・・・ うちの緊張を取ろうと気をきかせる原淳さんのトーク そして 時々 見せる 優しいまなざし ・・・
お蔭さまで 気分よく 歌うことが 出来ました!!!

にほんブログ村
30年前のコンサートやライブ で 印象に残っているのは、、、、、
やっぱ 客席と一体となって(拍手や歌声) 盛り上がったステージ ですね!!
多少 演奏が 雑でも 大きな声援は ステージ上では 力に なりますね!!
そう!! あの感覚 あれは ホント やみつき に なります(笑)!!
Une brise douce を運営されている
Snowbride(HAL) (ポチッ で ブログに飛びますんで)さん が
来月 10月5日 ライブハウス デビュー だそうで!!
山下久美子さんのコピーバンドのヴォーカル を されています!!
こう なんというか ブロ友さんが こうライブハウスに 出る とか 聞きますと、、、、
なんか 嬉しい ですね!!

10月5日 といえば もう すぐ ですもんね!!!
多分 今頃は 緊張 されてるんでは ないか??と、、、、、、・・・・・
ということで うちも ね!!
先月 原淳ライブ サマーライブ2014 に ゲスト出演して 歌ってきたんでね!!
ライブ前の 心境 ・・・ わっかるう~~~ な 感じです!!
うち、、、 ライブ 終わって 興奮が 少し 落ち着いてきますと、、、
正直 大変な場所で 歌を 歌ってきたなぁ~~ なんて 思ってます!!
まず 孫ロック として メンバーを連れて メンバーの演奏で 歌うのならば ・・・ ですが、、、
ゲスト ということで?? 参加したのは さおとめ孫六 ただ一人・・・!!
演奏は 原淳さんのバンドの方!!
そして 当日 リハ 1回 音合わせ しただけ で 本番 でした!!・・・・
アレンジも 多少 違いましたし 演奏との呼吸 とか って あるじゃないですか???
・・・・ 孫ロックメンバーで あれば 阿吽の呼吸 とか ?? ・・・あるかな・・ダハ!!・・・・・・
ライブ当日 実は 原淳さんからは、、、
孫ちゃんの歌いやすいように 歌ってね!! 孫ちゃんの歌に 演奏は 合わせるから・・!!
と とても 暖かい言葉 を 頂いていました!!!
お蔭さまで 本番前 歌うこと 歌いだしが 合うのか?? といった 緊張 が 少し 楽になりました!!
そして 現実に 疲恋Ⅱ では サビの歌いだし 間違えて 、、、 合わせて というか 原淳さんが メロディーを 弾いていただいたおかげで 戻れました。。。・し!!!
と、、、 疲恋Ⅱ は 合計 3回 間違えて まする(笑)!!!
・・・・ 演奏の方で 合わせてもらってます ・・・・汗!!!!
ライブ って、、、
だから 呼吸 ですよね!!
バンドメンバー との アイコンタクト とかね!!
そして ライブ を 成功させる秘訣は、、、・・・・・
やっぱ 演奏する側 歌うヴォーカル側 が 楽しくなければ・・・・ 客席も 楽しく ならない です!!
そして 間違えても 堂々と やりきる勇気(???) かな??
あと、、、 できるだけ 大きな声を だして 歌うと 多少のことは ごまかせまする(笑)!!!
要は 勢い なのかなぁ~~・・・・!!!
ステージに上がって 自分の歌声が モニターから そして ライブハウスの反響から 返ってくるのを 聞いて・・
スポットライトを 浴びて 会場からの 拍手 手拍子 ・・・・
これ 必ず 中毒 に なるんだよなぁ~~(笑)!!!
では 今日は さおとめ孫六 ライブ映像 今回は 原淳さんのブログで UP された ヴァージョンと、、、
リハーサルの音源 UP します!!
まずは リハ から・・・・
そして 本番!!
・・・・・ うちの緊張を取ろうと気をきかせる原淳さんのトーク そして 時々 見せる 優しいまなざし ・・・
お蔭さまで 気分よく 歌うことが 出来ました!!!

にほんブログ村
30年前のコンサートやライブ で 印象に残っているのは、、、、、
やっぱ 客席と一体となって(拍手や歌声) 盛り上がったステージ ですね!!
多少 演奏が 雑でも 大きな声援は ステージ上では 力に なりますね!!
そう!! あの感覚 あれは ホント やみつき に なります(笑)!!
やっと・・・
昨日 休みなのに・・・・
朝 もう 5時には 目覚めてしまって・・・アハ!!


そうだ!! 荒れ放題の庭・・・ 綺麗に しょう!!
と 思い立ち・・・・



と ここまで やって・・・・ 疲れ果て ・・・・ダハハハ!!!
3連休 だし まだ 今日は 初日だしね!
と 後は 明日やろう!! っと、、、、、
でも 花壇だけは 花 植えようかなぁ~~ なんて 思い立ち・!!

それから・・・ 車 洗うか!! と 思い・・・・

そして のんびり と 夕方まで TVなんかを グタグタ 見てたんですが、、、、
夕方 4時ころ 外が意外と 涼しかったんで ね!!


残りの 芝 も 刈り込みました!! エッヘン!!
いやぁ~~ ジムで 汗流すより 疲れたし、、、 体力を使ったような???
腕は もう 既に 筋肉痛!! ・・・ マシーンで トレーニングするより きつかった(笑)
・・・・ 芝はね 実は 大きな剪定ハサミで 手作業で刈り込みするんですよ ・・・・
だからね 腕が キツイ・・・・!!!
でも、、、、
自分の家の庭が 綺麗に なるのは、、、、 気持ちが いいもんですね!!

にほんブログ村
さてさて 車 洗車 したんだけど、、、・・・
昨日 夜 雷で・・・・ ひと雨 降りやがった(笑)!!
もう・・・・・ 今日 洗い直しです・・・・・・ショック!!!
でも 自宅周り 雑草も 取ったし 気持ちは いい かなぁ~~~!!!
朝 もう 5時には 目覚めてしまって・・・アハ!!


そうだ!! 荒れ放題の庭・・・ 綺麗に しょう!!
と 思い立ち・・・・



と ここまで やって・・・・ 疲れ果て ・・・・ダハハハ!!!
3連休 だし まだ 今日は 初日だしね!
と 後は 明日やろう!! っと、、、、、
でも 花壇だけは 花 植えようかなぁ~~ なんて 思い立ち・!!

それから・・・ 車 洗うか!! と 思い・・・・

そして のんびり と 夕方まで TVなんかを グタグタ 見てたんですが、、、、
夕方 4時ころ 外が意外と 涼しかったんで ね!!


残りの 芝 も 刈り込みました!! エッヘン!!
いやぁ~~ ジムで 汗流すより 疲れたし、、、 体力を使ったような???
腕は もう 既に 筋肉痛!! ・・・ マシーンで トレーニングするより きつかった(笑)
・・・・ 芝はね 実は 大きな剪定ハサミで 手作業で刈り込みするんですよ ・・・・
だからね 腕が キツイ・・・・!!!
でも、、、、
自分の家の庭が 綺麗に なるのは、、、、 気持ちが いいもんですね!!

にほんブログ村
さてさて 車 洗車 したんだけど、、、・・・
昨日 夜 雷で・・・・ ひと雨 降りやがった(笑)!!
もう・・・・・ 今日 洗い直しです・・・・・・ショック!!!
でも 自宅周り 雑草も 取ったし 気持ちは いい かなぁ~~~!!!
今週は・・・
お詫び・・・
今週 朝早くから仕事に出かけ また これが 自宅から 遠かったりで・・・・
そして うちとしては 珍しく 帰りも 夜8時過ぎだったりと、、、、、
いつもと違うシフトで うごいていました...
おまけに 神経を使う案件だったり で、、、 ・・・そんなときに限って PC の調子も悪かったりで・・・・
と、、 いいわけに なりますが、、、、、
そんなこんなで コメント返事が 雑だったり 遅れたり ブログ訪問も ままならない状態です。。。
本当 すみません!!
昨日で ある程度 営業の結果 だせて 先が見えてきたし、、、、
今日から3連休だし ね!!
いつものペースで ブログ やっていければ と 思っています!!
さて そんな ハードだった今週!!
1日 移動で 約100Km は 運転 ・・・!! しかも 今週は 埼玉県内ではなく。。。
群馬県 茨城県 栃木県 と 隣接県での 営業が ほとんど でした!!
さらに 9月!! だんだん 日が落ちるのも 早くなりましたよね!!
仕事が 終わって 自宅へ帰るころには すでに 暗くなり・・・・

なんだか 久しぶりに、、、、 夜の運転!!!
歳をとったせいか それとも 老眼の影響か????
夜の運転が とても 疲れます。。。
この前も 茨城県からの 慣れた帰り道・・・・
左折個所を 間違えて・・・・ とんでもない細~~い 農道へ・・
しかも その農道が また 曲がりくねっていて ね。。。・・・・ 行き止まりになったら 戻れそうにない道に迷いこんで
・・・・、、、、 時間にして数分走っただけで 幹線道路に出たので よかったのですが・・・・・
とても 怖かった・・・・!!

さてさて ある程度 数字も 見えてきたので 今日からの3連休は・・・・
のんびり して 9月 後半戦も シビれる営業 目指します!!!

にほんブログ村
仕事も ハードですが、、、 最近 PCの調子がいまいちでして、、、、
普段 2~30分で 仕上がる資料も 倍以上 かかってます!!(フリーズしてしまう)
なので 最近 コメ返を 書くのも 大変な状況でして(汗)!!
本当に すみません 追いつくように 順次 UP していきます。。。。。
今週 朝早くから仕事に出かけ また これが 自宅から 遠かったりで・・・・
そして うちとしては 珍しく 帰りも 夜8時過ぎだったりと、、、、、
いつもと違うシフトで うごいていました...
おまけに 神経を使う案件だったり で、、、 ・・・そんなときに限って PC の調子も悪かったりで・・・・
と、、 いいわけに なりますが、、、、、
そんなこんなで コメント返事が 雑だったり 遅れたり ブログ訪問も ままならない状態です。。。
本当 すみません!!
昨日で ある程度 営業の結果 だせて 先が見えてきたし、、、、
今日から3連休だし ね!!
いつものペースで ブログ やっていければ と 思っています!!
さて そんな ハードだった今週!!
1日 移動で 約100Km は 運転 ・・・!! しかも 今週は 埼玉県内ではなく。。。
群馬県 茨城県 栃木県 と 隣接県での 営業が ほとんど でした!!
さらに 9月!! だんだん 日が落ちるのも 早くなりましたよね!!
仕事が 終わって 自宅へ帰るころには すでに 暗くなり・・・・

なんだか 久しぶりに、、、、 夜の運転!!!
歳をとったせいか それとも 老眼の影響か????
夜の運転が とても 疲れます。。。
この前も 茨城県からの 慣れた帰り道・・・・
左折個所を 間違えて・・・・ とんでもない細~~い 農道へ・・
しかも その農道が また 曲がりくねっていて ね。。。・・・・ 行き止まりになったら 戻れそうにない道に迷いこんで
・・・・、、、、 時間にして数分走っただけで 幹線道路に出たので よかったのですが・・・・・
とても 怖かった・・・・!!

さてさて ある程度 数字も 見えてきたので 今日からの3連休は・・・・
のんびり して 9月 後半戦も シビれる営業 目指します!!!

にほんブログ村
仕事も ハードですが、、、 最近 PCの調子がいまいちでして、、、、
普段 2~30分で 仕上がる資料も 倍以上 かかってます!!(フリーズしてしまう)
なので 最近 コメ返を 書くのも 大変な状況でして(汗)!!
本当に すみません 追いつくように 順次 UP していきます。。。。。
9月11日・・・・ あれから ・・・30年
昨日 9月11日は 大学時代のバンドメンバー ゴンタ(あだな)の命日 でした!!
ちょうど 30年 経ちました。。。。。
まぁ ゴンタの話 は この 孫六回想録 では これまでにも 多く記事にしてきたのですが、、、
(いくつかの記事は UPを 辞めて 下書き保存 してますが・・・)
30年という 節目 となり 改めて記事を書くのも 今日を区切り としますかね!!
うちが 学生時代 バンドやサークルの音源を 今でも 保存出来ているのは、、、、
ゴンタが 亡くなって カセットテープに ゴンタの声 が 入っていたことから、、、、
テープを消せなくなり ・・・・
そこから いろんな 想い出 を テープに保存しよう と なって コンサートやミニライブは もちろんのこと!!
リハーサルや 練習風景 なども テープに保存するようになりました!!
ゴンタが 亡くなる前は 練習の時も テープに録音はしていましたが、、、それは あくまで 聞き直して 演奏の修正をするためであり、、 目的を果たしたら 上書き録音 してました。。。。
バンドのテープは ほとんどは うちが 所持 してるんだけど・・・・・
サークルのライブ音源 リハーサル音源 練習風景 などは それぞれ メンバーが 保存してるケースもあり。。。
うちが 卒業する直前 そういったテープを借りて ダビング したものもありますが・・・・・
通しのリハーサル音源などは 持っていません!!
先日 サークル長(当時のメンバー)に会った時
そういった音源 良かったらダビングしたい旨 話をしましたら・・・・
なんと コンサートのマスターテープ すべてを うちに預けてくれました!!
一生の宝 ですね!!
さて これを・・・・

デジタルに変換して保存しなければ・・・・・・
今日は ゴンタの音源
キーボードがゴンタ です!!
切ない音色に聞こえるのは・・・・うちだけ でしょうか??

にほんブログ村
この音源は キーボードに エレキ用の コーラスというエフェクターを かましてます!!
なので 音にエコーが かかって 幻想的な 感じですよね!!!
ここ最近 音楽を再開したせいか????
ゴンタのことを よく 思いだします・・・・・・・
ちょうど 30年 経ちました。。。。。
まぁ ゴンタの話 は この 孫六回想録 では これまでにも 多く記事にしてきたのですが、、、
(いくつかの記事は UPを 辞めて 下書き保存 してますが・・・)
30年という 節目 となり 改めて記事を書くのも 今日を区切り としますかね!!
うちが 学生時代 バンドやサークルの音源を 今でも 保存出来ているのは、、、、
ゴンタが 亡くなって カセットテープに ゴンタの声 が 入っていたことから、、、、
テープを消せなくなり ・・・・
そこから いろんな 想い出 を テープに保存しよう と なって コンサートやミニライブは もちろんのこと!!
リハーサルや 練習風景 なども テープに保存するようになりました!!
ゴンタが 亡くなる前は 練習の時も テープに録音はしていましたが、、、それは あくまで 聞き直して 演奏の修正をするためであり、、 目的を果たしたら 上書き録音 してました。。。。
バンドのテープは ほとんどは うちが 所持 してるんだけど・・・・・
サークルのライブ音源 リハーサル音源 練習風景 などは それぞれ メンバーが 保存してるケースもあり。。。
うちが 卒業する直前 そういったテープを借りて ダビング したものもありますが・・・・・
通しのリハーサル音源などは 持っていません!!
先日 サークル長(当時のメンバー)に会った時
そういった音源 良かったらダビングしたい旨 話をしましたら・・・・
なんと コンサートのマスターテープ すべてを うちに預けてくれました!!
一生の宝 ですね!!
さて これを・・・・

デジタルに変換して保存しなければ・・・・・・
今日は ゴンタの音源
キーボードがゴンタ です!!
切ない音色に聞こえるのは・・・・うちだけ でしょうか??

にほんブログ村
この音源は キーボードに エレキ用の コーラスというエフェクターを かましてます!!
なので 音にエコーが かかって 幻想的な 感じですよね!!!
ここ最近 音楽を再開したせいか????
ゴンタのことを よく 思いだします・・・・・・・
昨日は・・・
昨日 9月10日!!
朝から 頭が 痛くて・・・・・

でも 仕事には 一応 出たし、、、、
ジムにも行った。。。。。・・・・ん?? ジム って ねぇ(笑)!!!
仕事が 早く終わったので 早めの帰宅
ロキソニンを飲んで 暫く 横になっていたんだけど、、、 なんとか 頭痛は 治った!!
で、、 そう 昨日は うちら夫婦の 結婚記念日!!
むほ~~ 今年は 憶えていたぞぉ~~~!!
実は 数年前 完全に忘れていて・・・・・
朝 嫁が
「ねぇ 今日 ケーキでも 買ってくる??」
と 云われて うち 記念日を失念していたので、、、
うち
「・・・・なんで??? 今日って ??? ・・・・・???」
嫁
「・・・・ もう いい!! なにもしなくても!!(怒)」
という 静かな修羅場 が あったことが・・・ダハハハハ!!!
以来 毎年 手帳を新しくするたびに、、、 この日は チェック しときます(大笑)!!

19年前 新婚旅行の写真 ・・・・


結構式 ・・・・ ダハハハハ!!! 若いねぇ~~!!!
昨日は ちゃんと ケーキ 買ってきました・・・・・

にほんブログ村
来年は 結婚して 20年を迎えます。。。。
20年!! 早いねぇ~~~!!!
そして 20年という月日は 夫婦の立場も 逆転させまする・・・ダハハハハハ!!!
朝から 頭が 痛くて・・・・・

でも 仕事には 一応 出たし、、、、
ジムにも行った。。。。。・・・・ん?? ジム って ねぇ(笑)!!!
仕事が 早く終わったので 早めの帰宅
ロキソニンを飲んで 暫く 横になっていたんだけど、、、 なんとか 頭痛は 治った!!
で、、 そう 昨日は うちら夫婦の 結婚記念日!!
むほ~~ 今年は 憶えていたぞぉ~~~!!
実は 数年前 完全に忘れていて・・・・・
朝 嫁が
「ねぇ 今日 ケーキでも 買ってくる??」
と 云われて うち 記念日を失念していたので、、、
うち
「・・・・なんで??? 今日って ??? ・・・・・???」
嫁
「・・・・ もう いい!! なにもしなくても!!(怒)」
という 静かな修羅場 が あったことが・・・ダハハハハ!!!
以来 毎年 手帳を新しくするたびに、、、 この日は チェック しときます(大笑)!!

19年前 新婚旅行の写真 ・・・・


結構式 ・・・・ ダハハハハ!!! 若いねぇ~~!!!
昨日は ちゃんと ケーキ 買ってきました・・・・・

にほんブログ村
来年は 結婚して 20年を迎えます。。。。
20年!! 早いねぇ~~~!!!
そして 20年という月日は 夫婦の立場も 逆転させまする・・・ダハハハハハ!!!
学園祭・・・
先週 金 土の 二日間・・・
息子の高校の 学園祭 でした!!
ということで 6日 土曜日 見に行きました。。。。。

で、、、 写真を撮ろうと 思ったら、、、
なんと 許可された人 しか 撮影はご遠慮ください だって・・・・・
上の写真は とりあえず 校門の外から 息子の雄姿をば、、、、
・・・なんでも クジに外れて クラスの出し物が 出来なくて 受付担当 なんだって??・・・・
さてさて 映像が ないので まぁ 高校の学園祭は ??? 想像していただくとして・・・・
ここは 孫六回想録 ですんで、、、
うちの 高校時代の文化祭の想い出記事をば です!!

高校の時の 部活動は 放送部 でした!!
そして 高校1年で 副部長 でした!!!!
・・・・ 母校の放送部は 1年は活動しますが 2年になると 現役引退・・要は帰宅部 に なるのだ・・・
という 伝統が あり 実質 活動したのは 高校1年の時だけ!!
文化祭の放送部は まさに 本領発揮状態!!
体育館で行われる ステージの催し物の PA は すべて 放送部が 担当です!!
芝居 や コーラス部 吹奏楽部 は ね まぁ 相手も慣れているので 問題なく ミキサー で 音だし 録音 できるんだけど、、、
困ったチャン は ですね!!
有志によるバンド演奏!!
特に リードギターをやる生徒は わがままで・・・
とにかく 自分のギターの音を 上げまくるのだよ!!
おかげで ヴォーカルとのバランス や ドラム ベース とのバランスが 崩れて・・・
ギターの音量を下げされるのに 苦労した(笑)!!
そんなバンドばっかの中 でも 最初から バランスがよかったバンドが いました!!
それは 我が放送部の先輩のバンド!!!
うちが 高校1年の時 高校3年 つまり 2コ上の先輩たち!!!
もうね ヴォーカルが まず 上手かった!!
ギターは そうでも なかったけど リズム隊が安定していて・・・・
たしか 世良正則&ツイスト や 宇宙戦艦ヤマト の 真っ赤なスカーフ 沢田研二 とか だった!!
この音源 オープンリールに録音して ・・・
後日 昼の放送で ダイジェスト版で 流したことが あって、、、
そしたら その日 3年の女子から 2年 1年 と 何人も 放送部に来て・・・
音源を カセットにコピーしてほしいと・・・・・。。。。。。
随分 人気 が ありましたねぇ~~~!!
しかも ね!! その先輩バンド イケメンが 多かった!!!
高校の頃は まだ うちは ギター始めたばかりだったので、、、、
憧れたなぁ~~~ そして 音源を求めてくる女子に対して、、、、
なんだか 先輩バンドのマネージャー気取りで 仕切っていたことを 憶えています(大笑)!!!
・・・・・ 音源 録音ね!! 先輩の許可 俺が貰ってくるから また 来てーー
なんて 偉そうに 云ってたぜ(笑)・¥・・ ダハハハ!!・・・・
では 今日は これで お別れ・・・

にほんブログ村
ヴォーカル 上手いと やっぱ バンドも いいよね!!
他の高校生バンドは 勢いだけで あと 演奏も ひどかったなぁ~~ 今思うと・・・
そうそう!! 先生のアコギバンドもあって ヴォーカルが コーラス部の女の子 で、、、
彼女の 透き通るようなヴォーカルも よかったなぁ~~・・・・
息子の高校の 学園祭 でした!!
ということで 6日 土曜日 見に行きました。。。。。

で、、、 写真を撮ろうと 思ったら、、、
なんと 許可された人 しか 撮影はご遠慮ください だって・・・・・
上の写真は とりあえず 校門の外から 息子の雄姿をば、、、、
・・・なんでも クジに外れて クラスの出し物が 出来なくて 受付担当 なんだって??・・・・
さてさて 映像が ないので まぁ 高校の学園祭は ??? 想像していただくとして・・・・
ここは 孫六回想録 ですんで、、、
うちの 高校時代の文化祭の想い出記事をば です!!

高校の時の 部活動は 放送部 でした!!
そして 高校1年で 副部長 でした!!!!
・・・・ 母校の放送部は 1年は活動しますが 2年になると 現役引退・・要は帰宅部 に なるのだ・・・
という 伝統が あり 実質 活動したのは 高校1年の時だけ!!
文化祭の放送部は まさに 本領発揮状態!!
体育館で行われる ステージの催し物の PA は すべて 放送部が 担当です!!
芝居 や コーラス部 吹奏楽部 は ね まぁ 相手も慣れているので 問題なく ミキサー で 音だし 録音 できるんだけど、、、
困ったチャン は ですね!!
有志によるバンド演奏!!
特に リードギターをやる生徒は わがままで・・・
とにかく 自分のギターの音を 上げまくるのだよ!!
おかげで ヴォーカルとのバランス や ドラム ベース とのバランスが 崩れて・・・
ギターの音量を下げされるのに 苦労した(笑)!!
そんなバンドばっかの中 でも 最初から バランスがよかったバンドが いました!!
それは 我が放送部の先輩のバンド!!!
うちが 高校1年の時 高校3年 つまり 2コ上の先輩たち!!!
もうね ヴォーカルが まず 上手かった!!
ギターは そうでも なかったけど リズム隊が安定していて・・・・
たしか 世良正則&ツイスト や 宇宙戦艦ヤマト の 真っ赤なスカーフ 沢田研二 とか だった!!
この音源 オープンリールに録音して ・・・
後日 昼の放送で ダイジェスト版で 流したことが あって、、、
そしたら その日 3年の女子から 2年 1年 と 何人も 放送部に来て・・・
音源を カセットにコピーしてほしいと・・・・・。。。。。。
随分 人気 が ありましたねぇ~~~!!
しかも ね!! その先輩バンド イケメンが 多かった!!!
高校の頃は まだ うちは ギター始めたばかりだったので、、、、
憧れたなぁ~~~ そして 音源を求めてくる女子に対して、、、、
なんだか 先輩バンドのマネージャー気取りで 仕切っていたことを 憶えています(大笑)!!!
・・・・・ 音源 録音ね!! 先輩の許可 俺が貰ってくるから また 来てーー
なんて 偉そうに 云ってたぜ(笑)・¥・・ ダハハハ!!・・・・
では 今日は これで お別れ・・・

にほんブログ村
ヴォーカル 上手いと やっぱ バンドも いいよね!!
他の高校生バンドは 勢いだけで あと 演奏も ひどかったなぁ~~ 今思うと・・・
そうそう!! 先生のアコギバンドもあって ヴォーカルが コーラス部の女の子 で、、、
彼女の 透き通るようなヴォーカルも よかったなぁ~~・・・・
またまた、、、出来なかった??

ここんとこ 雨 だったでしょ!!
週末は 仕事だったし・・・・
子供の高校 文化祭だったしさ・・・・
浜田麻里さんのコンサート も あったしさ・・・・・
と 言い訳三昧 ですが(笑)!!


ちっとも 庭仕事 出来ずにいます・・・・・
まぁ 芝生はともかく・・・・

荒れ放題の花壇 なんとか せねば・・・・
ちょいと 花買ってきて そして 草むしり するだけ なんですがねぇ~~~(笑)!!!

にほんブログ村
庭仕事 やろうと思うと 必ず 雨だもんなぁ~~・・・ って ???
草むしり するだけで 綺麗になるのは わかっているんですが・・・ダハハハ!!
来週は 連休だし 頑張りまする!!!(笑)!!!!!
昨日は・・・
昨日 日曜日は 忙しかった。。。。。
午前中は 茨城県へ 仕事で・・・・

久しぶりに行ったら なんだか 日帰り温泉が出来ていた。。。。
ご老公の湯 だって!!
そして 昨日は、、、、
夕方 池袋・・・

そう!!

浜田麻里さんの コンサート でした!!
ライブ では なくて、、、ね!!
なんと 日本フィルハーモニー交響楽団 との コラボ!!
オーケストラのバックで 浜田麻里さんが 歌を歌う という・・・
シンフォニック・コンサート でした!!
浜田麻里さんの 歌声を じっくり 聞けました。。。 しかも、、 座って ね!!!
このコンサート オーケストラですからね!! ドレスコードが あるのでは>???
と 思われた方も 多く ・・・・
普段は 黒い服とか 麻里さんのライブTシャツ姿 とか ?? ロックなファッションなファンですが、、
昨日は 気のせいか??? ワイシャツにズボン とか ポロシャツ とか??
いつもとは 違う雰囲気のコンサート会場 でした(笑)!!!!

にほんブログ村
昨日のコンサートで とりあえず 一区切り な 感じです!!
今年は あとは 12月にライブ だから 3か月は なにも ない感じ です。。。。。
年末のライブ観戦に向けて さぁ 仕事 です(笑)!!!
午前中は 茨城県へ 仕事で・・・・

久しぶりに行ったら なんだか 日帰り温泉が出来ていた。。。。
ご老公の湯 だって!!
そして 昨日は、、、、
夕方 池袋・・・

そう!!

浜田麻里さんの コンサート でした!!
ライブ では なくて、、、ね!!
なんと 日本フィルハーモニー交響楽団 との コラボ!!
オーケストラのバックで 浜田麻里さんが 歌を歌う という・・・
シンフォニック・コンサート でした!!
浜田麻里さんの 歌声を じっくり 聞けました。。。 しかも、、 座って ね!!!
このコンサート オーケストラですからね!! ドレスコードが あるのでは>???
と 思われた方も 多く ・・・・
普段は 黒い服とか 麻里さんのライブTシャツ姿 とか ?? ロックなファッションなファンですが、、
昨日は 気のせいか??? ワイシャツにズボン とか ポロシャツ とか??
いつもとは 違う雰囲気のコンサート会場 でした(笑)!!!!

にほんブログ村
昨日のコンサートで とりあえず 一区切り な 感じです!!
今年は あとは 12月にライブ だから 3か月は なにも ない感じ です。。。。。
年末のライブ観戦に向けて さぁ 仕事 です(笑)!!!
30年前・・・・
30年前 この季節・・・・
思いだすのは バンドやサークルのこと!!



おっと 違う写真がぁ・・・ダハハハハ!!!


最近 歳を取ったせいか???
歌に 音楽を続けることに 意義 を 求めるようになってきた??
というか、、、 若いころ なぜ ?? あんなに夢中になれたのか???
・・・・・考えるように というか 思いだそうと してます・・・・・・
そうすると この楽曲が 自然と 浮かんできます。。。。
こんな時
若いころ 迷いながら 悩みながら でも 歌があるから 歌うしかない。。。
・・・なんて、、、、 今から思えば 歌だけ 考えてればよかった時代??・・・なんて平和なんでしょうね(笑)・・・
ちなみに この楽曲は 立命館大学のサークルの歌です!!
そして 沢田聖子さんの Don’t forget foever
ステージに立って
音楽が好きで集まった 仲間 と共に 上手くはないけど 精一杯歌うから
そして
同じ時間が流れるなら 楽しまなきゃ損だよ!!
そして 精一杯 悔いのないように 下を向かないで 前を向いて 歩こう・・・・
今の うちの 根幹 いや 原点が ここにあるような気がする・・・・・・・・
そして 今 ほんのわずかな時間ですが、、、 好きだった音楽に 再び 時間が割ける・・・・
この時間を 作るために 仕事を してるのかも です。。。。
今日 浜田麻里さん オーケストラとのコラボ企画コンサート 行ってきますね!!

にほんブログ村
秋ですねぇ~~~・・・・・
過去を振り返るのも 季節のなせる いたずら なのかも?? ですが・・・・
最近 昔の曲の歌詞の意味が また違って解釈できるようになってきました。。。。
やっぱ 音楽は 素晴らしい!!
思いだすのは バンドやサークルのこと!!



おっと 違う写真がぁ・・・ダハハハハ!!!


最近 歳を取ったせいか???
歌に 音楽を続けることに 意義 を 求めるようになってきた??
というか、、、 若いころ なぜ ?? あんなに夢中になれたのか???
・・・・・考えるように というか 思いだそうと してます・・・・・・
そうすると この楽曲が 自然と 浮かんできます。。。。
こんな時
若いころ 迷いながら 悩みながら でも 歌があるから 歌うしかない。。。
・・・なんて、、、、 今から思えば 歌だけ 考えてればよかった時代??・・・なんて平和なんでしょうね(笑)・・・
ちなみに この楽曲は 立命館大学のサークルの歌です!!
そして 沢田聖子さんの Don’t forget foever
ステージに立って
音楽が好きで集まった 仲間 と共に 上手くはないけど 精一杯歌うから
そして
同じ時間が流れるなら 楽しまなきゃ損だよ!!
そして 精一杯 悔いのないように 下を向かないで 前を向いて 歩こう・・・・
今の うちの 根幹 いや 原点が ここにあるような気がする・・・・・・・・
そして 今 ほんのわずかな時間ですが、、、 好きだった音楽に 再び 時間が割ける・・・・
この時間を 作るために 仕事を してるのかも です。。。。
今日 浜田麻里さん オーケストラとのコラボ企画コンサート 行ってきますね!!

にほんブログ村
秋ですねぇ~~~・・・・・
過去を振り返るのも 季節のなせる いたずら なのかも?? ですが・・・・
最近 昔の曲の歌詞の意味が また違って解釈できるようになってきました。。。。
やっぱ 音楽は 素晴らしい!!
とある・・・日・・・・
今週 仕事の関係で 葬儀 が ありました。。。
うちは あまり関係性が なかったのですが、、、 お客様から 代理で 出て・・・・
と 云われ、、、、、 通夜に参加!!

久しぶりに 白のワイシャツに 黒のネクタイ・・・・・
んんん???・・・・・・????
また 太ったのか??? ネクタイを締めると 首が・・・くっ 苦しい・・・・・
この日 同業者と 一緒に会場に向かうため さいたま市岩槻区 岩槻駅へ ・・・・

東武野田線 ・・ いや ・・・・ 今では アーバンパークライン と いうらしい。。。。。
しかし岩槻駅・・・・
この駅は いまだに 改札が 片側しかなく・・・・
写真の方向からは 駅に入れない。。。。
駅の改札までは グルっ100mほど先の遮断機を渡らなければ いけない・・・・・
目の前が 駅なのに 、、、、 ここからだと5~7分くらいかかるんだと!!
今 改修工事が 始まっているんだけど 進んでいない様子??? だとか?????
そういえば、、、 ここ 岩槻は 旧岩槻市 そして 江戸時代は 岩槻藩として代々徳川幕府の譜代大名の居城だった場所・・・!!
それゆえ 住民は プライドが高く・・・????
実は 東京から 東北線(宇都宮線) 上越線(高崎線)の分岐点として 当初 この岩槻が 候補だったらしい。。。
ところが、、 鉄の塊が 通るのは まかりならん と 当時の住民の反対で、、、
今の 大宮(現さいたま市)が 分岐の拠点となったそうな。。。。。
おかげで 大宮市は 栄え、、、 岩槻市 は 私鉄のローカル駅(?)が あるのみ・・・・
歴史と伝統 文化 を 守るのも いいですが・・・
という 見本 みたいですね!!

にほんブログ村
決して 岩槻をね、、、、 非難してるわけでは ないですよ!!
当時からすれば ね!! 代々受け継がれた土地を というのも あったろうし・・・・
ただ、、、 伝統を守るだけでは 発展も 難しい のかも というのが 言いたかっただけです(汗)!!
うちは あまり関係性が なかったのですが、、、 お客様から 代理で 出て・・・・
と 云われ、、、、、 通夜に参加!!

久しぶりに 白のワイシャツに 黒のネクタイ・・・・・
んんん???・・・・・・????
また 太ったのか??? ネクタイを締めると 首が・・・くっ 苦しい・・・・・
この日 同業者と 一緒に会場に向かうため さいたま市岩槻区 岩槻駅へ ・・・・

東武野田線 ・・ いや ・・・・ 今では アーバンパークライン と いうらしい。。。。。
しかし岩槻駅・・・・
この駅は いまだに 改札が 片側しかなく・・・・
写真の方向からは 駅に入れない。。。。
駅の改札までは グルっ100mほど先の遮断機を渡らなければ いけない・・・・・
目の前が 駅なのに 、、、、 ここからだと5~7分くらいかかるんだと!!
今 改修工事が 始まっているんだけど 進んでいない様子??? だとか?????
そういえば、、、 ここ 岩槻は 旧岩槻市 そして 江戸時代は 岩槻藩として代々徳川幕府の譜代大名の居城だった場所・・・!!
それゆえ 住民は プライドが高く・・・????
実は 東京から 東北線(宇都宮線) 上越線(高崎線)の分岐点として 当初 この岩槻が 候補だったらしい。。。
ところが、、 鉄の塊が 通るのは まかりならん と 当時の住民の反対で、、、
今の 大宮(現さいたま市)が 分岐の拠点となったそうな。。。。。
おかげで 大宮市は 栄え、、、 岩槻市 は 私鉄のローカル駅(?)が あるのみ・・・・
歴史と伝統 文化 を 守るのも いいですが・・・
という 見本 みたいですね!!

にほんブログ村
決して 岩槻をね、、、、 非難してるわけでは ないですよ!!
当時からすれば ね!! 代々受け継がれた土地を というのも あったろうし・・・・
ただ、、、 伝統を守るだけでは 発展も 難しい のかも というのが 言いたかっただけです(汗)!!
読書感想文!!
久々 読書感想文!!
って、、、、
そういえば 9月に入り 息子も 夏休みが終わって 高校へ通い始めました。。。。。
そんな 姿を見てると なんだか 自分も 楽しかった夏休みが終わって・・・・・
なんだか ブルーに なってる(ん???)・・・ダハ!!!
おかしいなぁ~~
うちは 8月も 仕事してたのになぁ~~~・・・・笑!!!

ということで 久々 読書感想文!!
ここ最近 訪問するアポが 少なかったせいか 立て続けに 新書を何冊も読みました!!
相変わらず 警察小説ばっか ですがぁ・・・・・・
緒川怜氏
名前だけみると 女性作家 みたいだけど、、、、 男性のようです!!
実は この方の本 既に 4冊 読んでるんだけど・・・・
ズーと 女性作家 だと おもっていた・・・ダハハハハ!!!!
いやいや 女性のような 繊細な描写がね 随所に見られたから・・・・・
今回呼んだ 迷宮捜査
警察小説なんだけど、、、、
正義感溢れる刑事が 過去に ・・・という罪を犯していて(露見していない) だったり、、、、
その上司も ・・・・犯 だったり と、、、
二転三転どころか グルッと回って 元に戻る みたいな。。。。
テンポが良くて 一気に読める 本 です!!!
3、4時間で読める本なので お気軽に どうぞ!!

にほんブログ村
このほかにも 何冊か 一気に読んでまして、、、、
ほぼ1日1冊のペース って、、、、 どんだけ 仕事してないか?? ですが・・・汗!!
最近 新書が かなり出てきているみたいで・・・・
秋 ですかねぇ~~~!!!
って、、、、
そういえば 9月に入り 息子も 夏休みが終わって 高校へ通い始めました。。。。。
そんな 姿を見てると なんだか 自分も 楽しかった夏休みが終わって・・・・・
なんだか ブルーに なってる(ん???)・・・ダハ!!!
おかしいなぁ~~
うちは 8月も 仕事してたのになぁ~~~・・・・笑!!!

ということで 久々 読書感想文!!
ここ最近 訪問するアポが 少なかったせいか 立て続けに 新書を何冊も読みました!!
相変わらず 警察小説ばっか ですがぁ・・・・・・
緒川怜氏
名前だけみると 女性作家 みたいだけど、、、、 男性のようです!!
実は この方の本 既に 4冊 読んでるんだけど・・・・
ズーと 女性作家 だと おもっていた・・・ダハハハハ!!!!
いやいや 女性のような 繊細な描写がね 随所に見られたから・・・・・
今回呼んだ 迷宮捜査
警察小説なんだけど、、、、
正義感溢れる刑事が 過去に ・・・という罪を犯していて(露見していない) だったり、、、、
その上司も ・・・・犯 だったり と、、、
二転三転どころか グルッと回って 元に戻る みたいな。。。。
テンポが良くて 一気に読める 本 です!!!
3、4時間で読める本なので お気軽に どうぞ!!

にほんブログ村
このほかにも 何冊か 一気に読んでまして、、、、
ほぼ1日1冊のペース って、、、、 どんだけ 仕事してないか?? ですが・・・汗!!
最近 新書が かなり出てきているみたいで・・・・
秋 ですかねぇ~~~!!!
ハマってます!!
ここ最近、、、、 営業の時間が 空いてると・・・・

ipad mini の ゲーム・・・・・ 壮絶大海戦
親父の1周忌 ひまだったので・・・?? 始めたのが きっかけ・・・
あれから 3か月あまり・・・・・
ダハハハハ!!!

毎日 欠かさず やってます(大爆笑)!!!
もう 見事に 運営会社の意図 に ハマってまするのだ!!!!
いろいろ レベルup させていくゲームなんだけど、、、、
新兵 から 始まり 今では 少佐 まで 昇進したぜ!!!
このゲーム ね!! アイテムのレベル 上げるのに お金を払うと 早く出来る仕組みで・・・
今のところ うちは 1円も使わずに あくまで 無料ゲームで 頑張ってます(笑)!!!

にほんブログ村
なんとしても 元帥まで 無料で 頑張るぞ~~~~ と 無意味な宣言(笑)!!
このゲーム ホント わずかな時間で 一区切りできるので 面白い!!!
そして 自分の艦隊のスペックが 上がるのも 面白い!!!
って、、、 わからないよねぇ~~~ ダハハハハ!!!

ipad mini の ゲーム・・・・・ 壮絶大海戦
親父の1周忌 ひまだったので・・・?? 始めたのが きっかけ・・・
あれから 3か月あまり・・・・・
ダハハハハ!!!

毎日 欠かさず やってます(大爆笑)!!!
もう 見事に 運営会社の意図 に ハマってまするのだ!!!!
いろいろ レベルup させていくゲームなんだけど、、、、
新兵 から 始まり 今では 少佐 まで 昇進したぜ!!!
このゲーム ね!! アイテムのレベル 上げるのに お金を払うと 早く出来る仕組みで・・・
今のところ うちは 1円も使わずに あくまで 無料ゲームで 頑張ってます(笑)!!!

にほんブログ村
なんとしても 元帥まで 無料で 頑張るぞ~~~~ と 無意味な宣言(笑)!!
このゲーム ホント わずかな時間で 一区切りできるので 面白い!!!
そして 自分の艦隊のスペックが 上がるのも 面白い!!!
って、、、 わからないよねぇ~~~ ダハハハハ!!!
こんなのが・・・あったよ!!
最近 夜寝る前に・・・・
YOUTUBE 見るのが 日課になっている 孫六 です!!

最近 こんなの 見ました・・・・・
なんと!! 吉田拓郎が・・・・
かぐや姫の 神田川 を 歌っている動画
まったく 別の曲に なってるよね!!
アレンジって 凄いね!!!!

にほんブログ村
バラード系を こうやって アレンジ変えるの 嫌いじゃないです!!
昔 バンドでも バラードな曲を 冗談で ロック調にして よく遊んだっけ・・・・・・・
演歌 なんかもね 意外と 楽しいかったなぁ~~ 全然 別の曲になるんだよね!!
ピッチ 変えるだけでもね!!!
YOUTUBE 見るのが 日課になっている 孫六 です!!

最近 こんなの 見ました・・・・・
なんと!! 吉田拓郎が・・・・
かぐや姫の 神田川 を 歌っている動画
まったく 別の曲に なってるよね!!
アレンジって 凄いね!!!!

にほんブログ村
バラード系を こうやって アレンジ変えるの 嫌いじゃないです!!
昔 バンドでも バラードな曲を 冗談で ロック調にして よく遊んだっけ・・・・・・・
演歌 なんかもね 意外と 楽しいかったなぁ~~ 全然 別の曲になるんだよね!!
ピッチ 変えるだけでもね!!!
先週の営業の成果???
先週 週の半ば ・・・・
茨城県古河市 に 行きました。。。
(やばい、、、、 また 栃木県と 書こうとした・・・ダハハハ!!)
その日の営業は ナント 利益 999円 という 小さな案件(こんなこと 書くと失礼ですが・・)
うちから 車で 往復すると ガソリン代が ・・・ 多分 300円ほどかかる。。。。
まぁ 赤字の仕事 ですな!!
・・・・・ダハハハハ!!! しかし こういうのも きっちりこなさないと ね!!・・・
・・・・・後々 紹介とか 追加契約 とか あるかも?? ですし・・・・・・
その辺は 大人の対応
ありがたく 契約を 頂いてきました!!!
さてさて その日 あとのアポもなかったので、、、
ぶらり 散策!!!

東武鉄道 日光線 南栗橋駅!!
この路線は 都内地下鉄相互乗り入れ してるし、、、 たしか 東急田園都市線とも 乗り入れしてたと思ったが??

これ たしか 東急の電車 だよね???!!
さてさて ここで 注意 ですよ!!
都内から 地下鉄で 通勤 帰る方、、、、
ここ 南栗橋駅が 終点のケースが 多いかと??


この駅の近くに車両基地が あるので ここが終点となるケースが 多いのかと 思います!!
で、、 ここ 南栗橋駅 実は 駅周辺は
な~~んも ない!!
終電でここ降りたら最後 泊るホテルは 皆無 だし タクシー いるかな?? っう感じです!!
では 最後に、、、

昔懐かし 特急 いや 急行 りょうもう に使用されていた車両です!!
今は 臨時電車 で 運用されているみたいですね!! ・・・団体専用 とか ね・・・・
まぁ うちは 何度も書きますが 鉄道ファン であって マニア では ないので 詳しくは、、
自己責任で 調べてくださいね!!・・・・ダハハハハ!!!

にほんブログ村
以前同僚が 都内から 春日部に戻るところ、、、 うっかり 寝過ごし・・・・
この南栗橋 で 起きたそうだ!!
駅を出て 途方に暮れた とか・・・・・・・
・・・・・駅近所の方には 申しわけないんですが、、、
・・・・・本当に ね 田んぼ ばっか なんよ!!・・・
茨城県古河市 に 行きました。。。
(やばい、、、、 また 栃木県と 書こうとした・・・ダハハハ!!)
その日の営業は ナント 利益 999円 という 小さな案件(こんなこと 書くと失礼ですが・・)
うちから 車で 往復すると ガソリン代が ・・・ 多分 300円ほどかかる。。。。
まぁ 赤字の仕事 ですな!!
・・・・・ダハハハハ!!! しかし こういうのも きっちりこなさないと ね!!・・・
・・・・・後々 紹介とか 追加契約 とか あるかも?? ですし・・・・・・
その辺は 大人の対応
ありがたく 契約を 頂いてきました!!!
さてさて その日 あとのアポもなかったので、、、
ぶらり 散策!!!

東武鉄道 日光線 南栗橋駅!!
この路線は 都内地下鉄相互乗り入れ してるし、、、 たしか 東急田園都市線とも 乗り入れしてたと思ったが??

これ たしか 東急の電車 だよね???!!
さてさて ここで 注意 ですよ!!
都内から 地下鉄で 通勤 帰る方、、、、
ここ 南栗橋駅が 終点のケースが 多いかと??


この駅の近くに車両基地が あるので ここが終点となるケースが 多いのかと 思います!!
で、、 ここ 南栗橋駅 実は 駅周辺は
な~~んも ない!!
終電でここ降りたら最後 泊るホテルは 皆無 だし タクシー いるかな?? っう感じです!!
では 最後に、、、

昔懐かし 特急 いや 急行 りょうもう に使用されていた車両です!!
今は 臨時電車 で 運用されているみたいですね!! ・・・団体専用 とか ね・・・・
まぁ うちは 何度も書きますが 鉄道ファン であって マニア では ないので 詳しくは、、
自己責任で 調べてくださいね!!・・・・ダハハハハ!!!

にほんブログ村
以前同僚が 都内から 春日部に戻るところ、、、 うっかり 寝過ごし・・・・
この南栗橋 で 起きたそうだ!!
駅を出て 途方に暮れた とか・・・・・・・
・・・・・駅近所の方には 申しわけないんですが、、、
・・・・・本当に ね 田んぼ ばっか なんよ!!・・・