一人スタジオ・・・って???
はい!! 昨日 ブロ友 みーむし さんから 一人スタジオの様子 を 聞かれたので・・・
みーむし さんの ブログは こちら・・・・ポチッと
バンドをやられている方 です!!!
うちが 今回 初めて 一人で スタジオ練習入りました。。。
さて 音楽練習スタジオ ですが、、、 ・・・・ ご存じない方のために・・・・
バンド練習などで スタジオ を 借りるのですが、、、
借りるときの金額 です!!
まぁ 標準的には 1時間 1,500円~3,000円 くらいでしょうか???
これは 借りるスタジオのスペースにも よります!!
狭いと 3人で 一杯になるとか??? 広いと かなり広い・・・ダハ!!
そして スタジオ内には ドラムセット ギターとベースのアンプ・・・ また スタジオによっては ピアノが 置いてあったりします!! そして マイク・・・・ ヴォーカル用 または アコギ用 とか だいたい 3,4本は 常備されています。。。
と まぁ これが スタジオでして、、、、 スタジオ内の機材 の 使用料込みにて およそ 1時間 いくら・・
と なります!! そして 平日の昼間 平日の夜 だいたい7時以降 と 休日は 料金は 割高です!!
そして 最初に 借りる場合 スタジオにもよりますが 、、、、 入会金が 500円 とか 1、000円 とか 掛かる場合もあります!!
説明が 長くなりましたが、、、、
ここで 一人で スタジオを借りる場合 です!!
基本的にスタジオは バンドの練習で使います。。。。 なので 一人で 借りるというのは スタジオからすれば イレギュラな 訳で、、、、 ただ、、、 借りる人がいない場合 ・・・特に平日の昼間とか??・・・・
空かせておくのも もったいない ということで 、、、、 一人でも貸出する という 感じです!!
なので 一人スタジオを借りる場合 スタジオによっても違いますが 予約は 予約前日とか 前日午後1時以降 とか
直前しか 予約できないことが 多いです!!!
だから 前もって1週間前から とか の予約は 不可能 !!!
その代り 料金は安く だいたい1時間 500円~800円くらい です。。。。。。
今回 うちが借りた所は 1時間 500円 それに 初回 入会金 500円
先日は2時間借りたので、、、 1,500円プラス税 でした!!
次回からは 1時間 500円のみで 借りられます。。。
当然 スタジオですから ギター持ち込んで 弾き語りも可能です!!!
今回は バンドで録音した音源のCDを 持ち込んで ヴォーカルの練習をしました!!

さて 借りてみた感想!!
最初 2時間は 一人で 時間 持て余すかなぁ~~ なんて 思ってましたが、、、
アッという間に 時間は すぎました!!!・・・笑!!!
そして 一人なので 淡々と練習をこなせるのが いいかな!!・・・メンバーがいると 無駄口も あったりして(笑)!
ただね・・・・・・
今回 借りたスタジオ 地下にあったんだけど、、、、、 しかも 部屋は わずか3部屋 そして 借りた時間は ほかの部屋 だれも いなくて・・・・・・ そう!! 地下には うち一人 だったわけ・・・・
しかも スタジオは 密室・・・・・
そして 古いスタジオだったので・・・・・・・正直 怖かった(笑)!!!!
だって スタジオ って よく 出る って 言うじゃんね!!!歌っているときは なんとも思わなかったけど、、、、、
曲が終わって 静かになると ね!!・・・・ダハハハハハ!!!
撮影 したけど なんも 映ってなかったよね???
では 今日は カメラで撮影した 練習風景をば・・・・・
一人だったので ちょいと ライブ風に 気取って 歌ってみた(笑)!!!

にほんブログ村
今度は ギター持ち込んで 弾き語りでも やってみるつもり・・・です!!
でも 一人スタジオは 話し相手が いないんで つまんないかも??かな???
やっぱ バンド編成は バンドだから 楽しいんで あって・・・・ ね!!!
みーむし さんの ブログは こちら・・・・ポチッと
バンドをやられている方 です!!!
うちが 今回 初めて 一人で スタジオ練習入りました。。。
さて 音楽練習スタジオ ですが、、、 ・・・・ ご存じない方のために・・・・
バンド練習などで スタジオ を 借りるのですが、、、
借りるときの金額 です!!
まぁ 標準的には 1時間 1,500円~3,000円 くらいでしょうか???
これは 借りるスタジオのスペースにも よります!!
狭いと 3人で 一杯になるとか??? 広いと かなり広い・・・ダハ!!
そして スタジオ内には ドラムセット ギターとベースのアンプ・・・ また スタジオによっては ピアノが 置いてあったりします!! そして マイク・・・・ ヴォーカル用 または アコギ用 とか だいたい 3,4本は 常備されています。。。
と まぁ これが スタジオでして、、、、 スタジオ内の機材 の 使用料込みにて およそ 1時間 いくら・・
と なります!! そして 平日の昼間 平日の夜 だいたい7時以降 と 休日は 料金は 割高です!!
そして 最初に 借りる場合 スタジオにもよりますが 、、、、 入会金が 500円 とか 1、000円 とか 掛かる場合もあります!!
説明が 長くなりましたが、、、、
ここで 一人で スタジオを借りる場合 です!!
基本的にスタジオは バンドの練習で使います。。。。 なので 一人で 借りるというのは スタジオからすれば イレギュラな 訳で、、、、 ただ、、、 借りる人がいない場合 ・・・特に平日の昼間とか??・・・・
空かせておくのも もったいない ということで 、、、、 一人でも貸出する という 感じです!!
なので 一人スタジオを借りる場合 スタジオによっても違いますが 予約は 予約前日とか 前日午後1時以降 とか
直前しか 予約できないことが 多いです!!!
だから 前もって1週間前から とか の予約は 不可能 !!!
その代り 料金は安く だいたい1時間 500円~800円くらい です。。。。。。
今回 うちが借りた所は 1時間 500円 それに 初回 入会金 500円
先日は2時間借りたので、、、 1,500円プラス税 でした!!
次回からは 1時間 500円のみで 借りられます。。。
当然 スタジオですから ギター持ち込んで 弾き語りも可能です!!!
今回は バンドで録音した音源のCDを 持ち込んで ヴォーカルの練習をしました!!

さて 借りてみた感想!!
最初 2時間は 一人で 時間 持て余すかなぁ~~ なんて 思ってましたが、、、
アッという間に 時間は すぎました!!!・・・笑!!!
そして 一人なので 淡々と練習をこなせるのが いいかな!!・・・メンバーがいると 無駄口も あったりして(笑)!
ただね・・・・・・
今回 借りたスタジオ 地下にあったんだけど、、、、、 しかも 部屋は わずか3部屋 そして 借りた時間は ほかの部屋 だれも いなくて・・・・・・ そう!! 地下には うち一人 だったわけ・・・・
しかも スタジオは 密室・・・・・
そして 古いスタジオだったので・・・・・・・正直 怖かった(笑)!!!!
だって スタジオ って よく 出る って 言うじゃんね!!!歌っているときは なんとも思わなかったけど、、、、、
曲が終わって 静かになると ね!!・・・・ダハハハハハ!!!
撮影 したけど なんも 映ってなかったよね???
では 今日は カメラで撮影した 練習風景をば・・・・・
一人だったので ちょいと ライブ風に 気取って 歌ってみた(笑)!!!

にほんブログ村
今度は ギター持ち込んで 弾き語りでも やってみるつもり・・・です!!
でも 一人スタジオは 話し相手が いないんで つまんないかも??かな???
やっぱ バンド編成は バンドだから 楽しいんで あって・・・・ ね!!!
スポンサーサイト
緊急・・・UP・・・!!
昨日 一人カラオケ もとい・・・ 一人スタジオ 入りました!!
普段は 車の移動中 大声で 歌っているんだけど、、、。。。。
少し 客観的に ヴォーカルを 聞いてみたかったので、、、、
そして 昨日は、、、 いつもは 上野のスタジオ借りてたんだけど、、、 一人で借りるのには 上野は 遠い。。。
で、、、 地元 上尾のスタジオ 初めて行きました。。。
御世辞にも きれいとはいえない スタジオでしたが(笑)!!
オーナーは 話しやすい 良い方でしたよ~~・・・・
いづれ スタジオも ブログで 紹介しますね”” オーナーの方からも 許可 頂いたので!!!
では 取り急ぎ スタジオ 一人での 練習風景を 撮影したので UP しときます!!
・・・ipad mini いいやね~~ 簡単に撮影出来て 簡単に YouTubeに UP 出来るし・・・!!!
いつからか・・・
久しぶりに 歌ってみました!!!
レコーディングの時のような フアフア感が 取れてきて 音が 安定してきましたね!!
さすが 普段 車で練習してきただけ は ある。。。 と、、、自画自賛(大笑)!!!

しかし あれやね・・・・・
車の中で 大声出して 歌うのは いいんだけど・・・・・・
信号で止まった時 隣の車の目線が ・・・・ イタイ ときが あるよ・・・ダハハハハ!!
さて 昨日初めて使ったスタジオ レコーディングも出来るそうな???
以前レコーディングした時のデータを 持ち込んで 技術さんと 今度 打ち合わせすることにしました!!
さてさて どうなるか??? 乞うご期待・・・・ ん??? だれも 関心ない・・・こりゃまた 失礼(笑)!!

にほんブログ村
映像 何故に??? 下半身だけ?? と 思われている方も ・・・ですが、、、、、
ダハハハハ!!
ipad 置く時 イスを基準に 置いたんだけど・・・・
座高が あるの 忘れてた・・・・ ダハハハハハ!!!
普段は 車の移動中 大声で 歌っているんだけど、、、。。。。
少し 客観的に ヴォーカルを 聞いてみたかったので、、、、
そして 昨日は、、、 いつもは 上野のスタジオ借りてたんだけど、、、 一人で借りるのには 上野は 遠い。。。
で、、、 地元 上尾のスタジオ 初めて行きました。。。
御世辞にも きれいとはいえない スタジオでしたが(笑)!!
オーナーは 話しやすい 良い方でしたよ~~・・・・
いづれ スタジオも ブログで 紹介しますね”” オーナーの方からも 許可 頂いたので!!!
では 取り急ぎ スタジオ 一人での 練習風景を 撮影したので UP しときます!!
・・・ipad mini いいやね~~ 簡単に撮影出来て 簡単に YouTubeに UP 出来るし・・・!!!
いつからか・・・
久しぶりに 歌ってみました!!!
レコーディングの時のような フアフア感が 取れてきて 音が 安定してきましたね!!
さすが 普段 車で練習してきただけ は ある。。。 と、、、自画自賛(大笑)!!!

しかし あれやね・・・・・
車の中で 大声出して 歌うのは いいんだけど・・・・・・
信号で止まった時 隣の車の目線が ・・・・ イタイ ときが あるよ・・・ダハハハハ!!
さて 昨日初めて使ったスタジオ レコーディングも出来るそうな???
以前レコーディングした時のデータを 持ち込んで 技術さんと 今度 打ち合わせすることにしました!!
さてさて どうなるか??? 乞うご期待・・・・ ん??? だれも 関心ない・・・こりゃまた 失礼(笑)!!

にほんブログ村
映像 何故に??? 下半身だけ?? と 思われている方も ・・・ですが、、、、、
ダハハハハ!!
ipad 置く時 イスを基準に 置いたんだけど・・・・
座高が あるの 忘れてた・・・・ ダハハハハハ!!!
日曜は 暑かった・・・・
27日 日曜日・・・
基本 日曜だけは 仕事を入れないでおこうと 思っていたのですが、、、、
先方の都合で この日 朝8時前のアポ・・・・・
日曜朝8時前 って、、、、、・・・・と 思ったのですが、、、
考えてみれば 朝早いと その日 有効に使えるので・・・・と 前向きに考えて と・・・。。。。。

しかし、、、朝8時前から この太陽!!
7時過ぎには もう 気温 30℃になっていた。。。。。。
前日も 猛暑だったが、、、、、、、
無事 仕事が終わり 時刻は 朝8時15分・・・・・・
そういえば 今日朝ごはん 食べてなかったあ~~ と 気づき セブンイレブンへ・・・

コーヒーと ナンチャラドック ・・・・
これが ホントの 朝飯前の仕事・・・ダハハ!!

にほんブログ村
熱中症 気をつけましょうね!!
朝7時台から 30℃は 異常だね・・・・・ これだと 朝 エアコンタイマーで 切ってると、、、
気がつかないうちに 熱中症 って ことも !! ですよ!!!
特に 小さなお子さん 気をつけないと・・ね!!!!!!
基本 日曜だけは 仕事を入れないでおこうと 思っていたのですが、、、、
先方の都合で この日 朝8時前のアポ・・・・・
日曜朝8時前 って、、、、、・・・・と 思ったのですが、、、
考えてみれば 朝早いと その日 有効に使えるので・・・・と 前向きに考えて と・・・。。。。。

しかし、、、朝8時前から この太陽!!
7時過ぎには もう 気温 30℃になっていた。。。。。。
前日も 猛暑だったが、、、、、、、
無事 仕事が終わり 時刻は 朝8時15分・・・・・・
そういえば 今日朝ごはん 食べてなかったあ~~ と 気づき セブンイレブンへ・・・

コーヒーと ナンチャラドック ・・・・
これが ホントの 朝飯前の仕事・・・ダハハ!!

にほんブログ村
熱中症 気をつけましょうね!!
朝7時台から 30℃は 異常だね・・・・・ これだと 朝 エアコンタイマーで 切ってると、、、
気がつかないうちに 熱中症 って ことも !! ですよ!!!
特に 小さなお子さん 気をつけないと・・ね!!!!!!
8月2日・・・
予告・・・・

8月2日 岐阜ソウルダイナ!! ライブハウス
元アクエリアス ギター 原淳さんのライブ です!!
そこで、、、 なんだか 孫ロック の 曲が 流れるようです!!


にほんブログ村
岐阜に 8月2日 来れる方・・・・
ライブハウスでお会いしましょう!!!
岐阜 ソウルダイナ 午後6時から ライブ開始 です!!!

8月2日 岐阜ソウルダイナ!! ライブハウス
元アクエリアス ギター 原淳さんのライブ です!!
そこで、、、 なんだか 孫ロック の 曲が 流れるようです!!



にほんブログ村
岐阜に 8月2日 来れる方・・・・
ライブハウスでお会いしましょう!!!
岐阜 ソウルダイナ 午後6時から ライブ開始 です!!!
25日 太陽2068
25日 伊藤蘭さんの 芝居 観てきました。。。
場所は・・・・

渋谷・・・・・ この写真を撮影した直後、、、、、
外人の女性に 声をかけられました。。。。。・・・・・
一瞬 逆ナンパ??? かと おもいましたが(笑)!!
109を背景に 外人女性自身の写真を撮ってもらいたかっただけみたいで・・・・ダハハハ!!
そのやりとりを 横に 嫁が ニヤニヤしながら、、、、 見てて・・・・・
なんだかなぁ~~・・・・・嫌な汗がぁ~~~。。。。。
そう!! この日は 嫁と二人で 芝居を 観に行ったのです!!!

蜷川幸雄氏作品 太陽2068!!
主演 綾野剛さん 成宮寛貴さん そして 元AKB48の 前田敦子さん 綾野剛さん前田敦子さんは 初舞台だそうで、、、、 ・・・・・
実は この芝居のチケットは なかなか 取れなくて 先行予約 抽選漏れ 多数!!
やっとの思いで 取ったチケットでした!!!
25日 も 当日立ち見席の売り出しに 行列が 出来てました!!
そして 昼の部だというのに、、、客席は 満席!!!
芝居内容は まだ 残りあるので ネタバレ しますので、、、 書きませんが、、、、・・・・・
伊藤蘭さん 久しぶりの舞台 よ~~く見たかったんだけど、、、、
う~~ん!! あんまり よく見れなかった。。。。。。・・・・トホホホ!!
でも です!! 芝居内容は 蜷川作品が苦手なうちですが、、、 今回は 大満足!!
メチャ よかった!!
しかも 綾野剛さん!! 初舞台&初主演!! なのに、、、
演技の安定感 半端なかった!! いやぁ~~ 凄い役者さんです!!
流石 岐阜県出身!!・・・・そこは 関係ないか(笑)!!
前田敦子さんも 頑張ってました!! これから さらに 大きく伸びる女優さんになるでしょうね!!
そして 演出の素晴らしさ!!
特に ラストは・・・・・ よかったよ~~~~!!!
そして 伊藤蘭さん!!!!
益々 円熟されて 完成された演技!! 最高 でした!!
そうそう!! この芝居の感想を パソコンで検索してたら、、、、
新旧アイドルの共演 なんて 書いて あった、、、・・・・・ 言い得て妙 ・・・・・
二人の絡みをみれば たしかに 納得かな!!
来月3日まで 公演ありますので よろしければ 立ち見 しか チケット ないけど お勧め です!!
渋谷 bunkamura のホールなんだけど ここ建物内部禁煙 なんだよね~~~・・・・

喫煙は 外へ出て 東急百貨店8F まで 行かないと なくて・・・・・・
それだけが 辛かった・・・・笑!!!

にほんブログ村
伊藤蘭さんの芝居は いつもは うち一人で行きます。。。
が、、 今回 綾野剛さんが主演 ということで 嫁も ついてきました・・・・・ダハ!!
今回の作品 今まで見た蜷川作品と 少し違っていたかな??
凄く よく出来てて また 六平さんなど ベテランの役者さんが 脇を固めていて・・・・
嫁 大満足 みたいでした!!
やっぱ 芝居 いいなぁ~~!!!!!
場所は・・・・

渋谷・・・・・ この写真を撮影した直後、、、、、
外人の女性に 声をかけられました。。。。。・・・・・
一瞬 逆ナンパ??? かと おもいましたが(笑)!!
109を背景に 外人女性自身の写真を撮ってもらいたかっただけみたいで・・・・ダハハハ!!
そのやりとりを 横に 嫁が ニヤニヤしながら、、、、 見てて・・・・・
なんだかなぁ~~・・・・・嫌な汗がぁ~~~。。。。。
そう!! この日は 嫁と二人で 芝居を 観に行ったのです!!!

蜷川幸雄氏作品 太陽2068!!
主演 綾野剛さん 成宮寛貴さん そして 元AKB48の 前田敦子さん 綾野剛さん前田敦子さんは 初舞台だそうで、、、、 ・・・・・
実は この芝居のチケットは なかなか 取れなくて 先行予約 抽選漏れ 多数!!
やっとの思いで 取ったチケットでした!!!
25日 も 当日立ち見席の売り出しに 行列が 出来てました!!
そして 昼の部だというのに、、、客席は 満席!!!
芝居内容は まだ 残りあるので ネタバレ しますので、、、 書きませんが、、、、・・・・・
伊藤蘭さん 久しぶりの舞台 よ~~く見たかったんだけど、、、、
う~~ん!! あんまり よく見れなかった。。。。。。・・・・トホホホ!!
でも です!! 芝居内容は 蜷川作品が苦手なうちですが、、、 今回は 大満足!!
メチャ よかった!!
しかも 綾野剛さん!! 初舞台&初主演!! なのに、、、
演技の安定感 半端なかった!! いやぁ~~ 凄い役者さんです!!
流石 岐阜県出身!!・・・・そこは 関係ないか(笑)!!
前田敦子さんも 頑張ってました!! これから さらに 大きく伸びる女優さんになるでしょうね!!
そして 演出の素晴らしさ!!
特に ラストは・・・・・ よかったよ~~~~!!!
そして 伊藤蘭さん!!!!
益々 円熟されて 完成された演技!! 最高 でした!!
そうそう!! この芝居の感想を パソコンで検索してたら、、、、
新旧アイドルの共演 なんて 書いて あった、、、・・・・・ 言い得て妙 ・・・・・
二人の絡みをみれば たしかに 納得かな!!
来月3日まで 公演ありますので よろしければ 立ち見 しか チケット ないけど お勧め です!!
渋谷 bunkamura のホールなんだけど ここ建物内部禁煙 なんだよね~~~・・・・

喫煙は 外へ出て 東急百貨店8F まで 行かないと なくて・・・・・・
それだけが 辛かった・・・・笑!!!

にほんブログ村
伊藤蘭さんの芝居は いつもは うち一人で行きます。。。
が、、 今回 綾野剛さんが主演 ということで 嫁も ついてきました・・・・・ダハ!!
今回の作品 今まで見た蜷川作品と 少し違っていたかな??
凄く よく出来てて また 六平さんなど ベテランの役者さんが 脇を固めていて・・・・
嫁 大満足 みたいでした!!
やっぱ 芝居 いいなぁ~~!!!!!
こ、、、この曲の、、、・・・原曲は???
先日 yOUTUBEで いろいろ検索して 曲を聴いていたら・・・・・
出てきました!!
本城未沙子さん!!
80年代 浜田麻里さんと同時期にデビューされた ヘビメタのクィーン!!
そんな彼女の曲が upされていました!!
夏は誰も愛さない
これを聴いて ??? と 思われたかた・・・・・流石です!!
原曲は バス・ストップ
60年代 HOLLIESというバンドが出した曲 です!!
オリジナル曲は かなり シンプルなアレンジ ですが、、、、・・・・
いはやは 完全にヘビメタのアレンジ です!!
流石は LOUDESS の演奏です!!! ・・・演奏は ほぼラウドネスのメンバーのようです!!
さてさて この バス・ストップ は うちは 実は キャンディーズ で 知りました!!
リードV は スーちゃんが とっています!!
では キャンディーズで・・・・
かわゆいですなぁ~~^・・・・・
このシンプルなギターの音が うちは たまらなく 好きです!!!

にほんブログ村
どうゆう訳か??? うちは 60年代の 洋楽 というか その年代の音楽が好きです・・・・
・・・・・まだ 生まれていないのに・・・・・・・ って、、、、 スミマセン!! うそ つきました(笑)!!
でも ほんのまだ 子供時代です 60年代は、、、、、。。。。・・・・・
ロカベリー とか GS とか 好きなんですよね~~~。。。。。
その時代 親が聞いてたのかなぁ???? なんて 思ったり、、、
でも 親は ???? なんだよなぁ=====!!!!・・・・ 不思議です!!!
出てきました!!
本城未沙子さん!!
80年代 浜田麻里さんと同時期にデビューされた ヘビメタのクィーン!!
そんな彼女の曲が upされていました!!
夏は誰も愛さない
これを聴いて ??? と 思われたかた・・・・・流石です!!
原曲は バス・ストップ
60年代 HOLLIESというバンドが出した曲 です!!
オリジナル曲は かなり シンプルなアレンジ ですが、、、、・・・・
いはやは 完全にヘビメタのアレンジ です!!
流石は LOUDESS の演奏です!!! ・・・演奏は ほぼラウドネスのメンバーのようです!!
さてさて この バス・ストップ は うちは 実は キャンディーズ で 知りました!!
リードV は スーちゃんが とっています!!
では キャンディーズで・・・・
かわゆいですなぁ~~^・・・・・
このシンプルなギターの音が うちは たまらなく 好きです!!!

にほんブログ村
どうゆう訳か??? うちは 60年代の 洋楽 というか その年代の音楽が好きです・・・・
・・・・・まだ 生まれていないのに・・・・・・・ って、、、、 スミマセン!! うそ つきました(笑)!!
でも ほんのまだ 子供時代です 60年代は、、、、、。。。。・・・・・
ロカベリー とか GS とか 好きなんですよね~~~。。。。。
その時代 親が聞いてたのかなぁ???? なんて 思ったり、、、
でも 親は ???? なんだよなぁ=====!!!!・・・・ 不思議です!!!
今日は・・・・ね!!
7月25日・・・・ もう 金曜日だねぇ~~~!!
今日は 孫六 仕事休んで ます!!
今日は ねぇ~~~・・・・
久々 今年初?? かな??????
伊藤蘭さんの舞台 行きますのだ!!
舞台は 2年ぶりになるだろうか????
楽しみだなぁ~~~~・・・・・・
でもね、、、芝居 はね、、、 うちの苦手な蜷川作品なんだなぁ~~~~・・・・・
蜷川さんの世界観が 今一理解できないんで・・・汗!!!・・・・・
でも 伊藤蘭さん 出るしね!!(笑)!!!
今日の舞台は 他にも 豪華な出演者・・・・ 前田敦子さん 綾野剛さん 成宮寛貴さん 六平直政さん 中嶋朋子さんなどなど 話題の方から 実力ある役者さんも 出ます!!
太陽2068 約3時間の芝居 です!!
では いってきま~~す!!


にほんブログ村
最近 このブログの記事の内容が 薄いと お気づきですか???
忙しい時は こうやって 簡単に書くことにしました(笑)!!!!
以前のように 力入れて記事書くと 凄っごく時間かかるから・・・ダハハハ!!
時間あるときは また 回想録 書きますねぇ~~~!!!
今日は 孫六 仕事休んで ます!!
今日は ねぇ~~~・・・・
久々 今年初?? かな??????
伊藤蘭さんの舞台 行きますのだ!!
舞台は 2年ぶりになるだろうか????
楽しみだなぁ~~~~・・・・・・
でもね、、、芝居 はね、、、 うちの苦手な蜷川作品なんだなぁ~~~~・・・・・
蜷川さんの世界観が 今一理解できないんで・・・汗!!!・・・・・
でも 伊藤蘭さん 出るしね!!(笑)!!!
今日の舞台は 他にも 豪華な出演者・・・・ 前田敦子さん 綾野剛さん 成宮寛貴さん 六平直政さん 中嶋朋子さんなどなど 話題の方から 実力ある役者さんも 出ます!!
太陽2068 約3時間の芝居 です!!
では いってきま~~す!!


にほんブログ村
最近 このブログの記事の内容が 薄いと お気づきですか???
忙しい時は こうやって 簡単に書くことにしました(笑)!!!!
以前のように 力入れて記事書くと 凄っごく時間かかるから・・・ダハハハ!!
時間あるときは また 回想録 書きますねぇ~~~!!!
夏本番???
22日 火曜日・・・・
関東地方 梅雨が明けたとみられる・・・・ !!
だって!!!
いよいよ 夏本番です!!

梅雨明け と 共に 日中 暑いね~~~~。。。・・・・!!
車の温度計は 車外温度 36℃ だって!!

車の外にでると 熱風が・・・・ぁ~~~~!!!

さてさて 梅雨明けたので やっと 洗車 できました!!
・・・今まで 夕立とかが あると困るので 洗車 しなかったというか ・・・・ 出来なかったんだよなぁ~~・・・
車が 綺麗になると、、、、
なんだか 仕事も やる気が 出てきた(笑)!!!
と、、、 思ったら・・・・・・ アポが ・・・・・・な~~い!! ダハハ アハハ ・・・・・・汗!!

にほんブログ村
営業にとって この7月後半から8月は やりづらいです!!
何故??? そう みなさん 夏休み とるからね~~~。。。。。。
この時期は 効率よく やらないと 大変です(汗)!!!
うちも 夏休み 取りたいしね!!!
関東地方 梅雨が明けたとみられる・・・・ !!
だって!!!
いよいよ 夏本番です!!

梅雨明け と 共に 日中 暑いね~~~~。。。・・・・!!
車の温度計は 車外温度 36℃ だって!!

車の外にでると 熱風が・・・・ぁ~~~~!!!

さてさて 梅雨明けたので やっと 洗車 できました!!
・・・今まで 夕立とかが あると困るので 洗車 しなかったというか ・・・・ 出来なかったんだよなぁ~~・・・
車が 綺麗になると、、、、
なんだか 仕事も やる気が 出てきた(笑)!!!
と、、、 思ったら・・・・・・ アポが ・・・・・・な~~い!! ダハハ アハハ ・・・・・・汗!!

にほんブログ村
営業にとって この7月後半から8月は やりづらいです!!
何故??? そう みなさん 夏休み とるからね~~~。。。。。。
この時期は 効率よく やらないと 大変です(汗)!!!
うちも 夏休み 取りたいしね!!!
海の日に・・・・
昨日の記事にも書きましたが、、、、
20日 21日 と 思わぬ連休になったので・・・・・・
21日 海の日の夕方・・・・・
庭仕事 しました。。。。。。
モクレンも 花が終わったので・・・・ 選手交代・・・

花壇の周りの雑草を 抜いて・・・と、、、、、


花を 少し植え変えて ・・・・・・

あとは、、、、、 このヒバを どうにかしないと・・・・・・・・
と、、、 ここで 力尽き(笑)!!!
ヒバと 庭の芝は また 今度にするか!!・・・・ダハ!!!

にほんブログ村
昨日 関東地方も 梅雨明け宣言 出ました。。。。
・・・・・と 思ったら、、、 暑くなりましたね~~。。。。。。。・・・・・
熱中症、、、 気をつけねば ですね!!
20日 21日 と 思わぬ連休になったので・・・・・・
21日 海の日の夕方・・・・・
庭仕事 しました。。。。。。
モクレンも 花が終わったので・・・・ 選手交代・・・

花壇の周りの雑草を 抜いて・・・と、、、、、


花を 少し植え変えて ・・・・・・

あとは、、、、、 このヒバを どうにかしないと・・・・・・・・
と、、、 ここで 力尽き(笑)!!!
ヒバと 庭の芝は また 今度にするか!!・・・・ダハ!!!

にほんブログ村
昨日 関東地方も 梅雨明け宣言 出ました。。。。
・・・・・と 思ったら、、、 暑くなりましたね~~。。。。。。。・・・・・
熱中症、、、 気をつけねば ですね!!
3連休・・・・最終日・・・・・
3連休 如何でしたか???
うちは、、、、、、3連休・・・・ と、、 ふ~ん・・・・・
そう!! 孫六としては ここ最近 土曜日とか 仕事をしてたので、、、、・・・・・
連休が なかった。。。。
と そこへ 思わぬ 海の日 の 連休・・・・
・・・・まぁ 知ってはいましたが、、、 連休を取るつもりもなく、、、 アポさえ入れば 仕事のつもりでしたが、、、
やっぱり 世間は 連休モード みたいで アポも 入らず。。。。。。
ということで 思わぬ 連休 となってしまった訳です・・・ダハ!!
さて 予定もまったくない休み 日曜 月曜・・・・・・
車 洗おうか???

でも 天気予報では・・・・ 夕方から 雨 雷 らしい し。。。。。。・・・・・・・

庭の花壇 放置状態だし、、、 すこ~~し 手入れ するか???
・・・・う~~む 蒸し暑い(笑)!!・・・・・
どうにも こうにも ダラダラな日曜日を 過ごしておりました。。。。。。
こういう日は 音楽でも・・・・・・
とも 思ったのですが、、、 結果・・・・
やってることは、、、、、
ブログ予約投稿 ・・・ ダハハハハ
アハハハハ!!!・・・・
さて てなわけで、、、、 今日は 自宅 うちの部屋の説明だい!!・・・・なんだか 訳わからなくなってますが・・・

プリンターと 左側のカラーボックスには 我がお宝 30年前に作った曲 の 歌詞&ギターコードが 置いてあります!

机 向かって 左側 には 仕事の書類入れが・・・
けっこう こまめに書類は 整理整頓&保管 してます!!

まぁ こんな感じで 仕事部屋 と して 使っています!!

そして 仕事の息抜きで エアーガン
煮詰まると これで 遊んで 気分転換してまする!!!
そして、、、、、

最近 完全に部屋の専有面積が増えている・・・・・
音楽関係!!
わかりづらいですが、、 カラーボックス 上段には カセットテープが 30本以上 鎮座 してます!!
これが 今や 最高の宝物!!
若いころの バンドやサークル活動の音源が入ったカセットテープ です!!
そうか!!!
こういう 暇なときに カセットテープを デジタル音源に変換する作業 すれば いいんだよな~~。。。。

にほんブログ村
休みが 取れないときは 次の休みに あれやろう これやろう と 考えるのですが・・・
いざ、、 休みが 出来ると・・・・・・ また 今度でいいっか!!
と 思ってしまう。。。。・・・・・ダハハハ!!!
次の休みこそはぁ~~~~~・・・・!!! 大汗!!!!
うちは、、、、、、3連休・・・・ と、、 ふ~ん・・・・・
そう!! 孫六としては ここ最近 土曜日とか 仕事をしてたので、、、、・・・・・
連休が なかった。。。。
と そこへ 思わぬ 海の日 の 連休・・・・
・・・・まぁ 知ってはいましたが、、、 連休を取るつもりもなく、、、 アポさえ入れば 仕事のつもりでしたが、、、
やっぱり 世間は 連休モード みたいで アポも 入らず。。。。。。
ということで 思わぬ 連休 となってしまった訳です・・・ダハ!!
さて 予定もまったくない休み 日曜 月曜・・・・・・
車 洗おうか???

でも 天気予報では・・・・ 夕方から 雨 雷 らしい し。。。。。。・・・・・・・

庭の花壇 放置状態だし、、、 すこ~~し 手入れ するか???
・・・・う~~む 蒸し暑い(笑)!!・・・・・
どうにも こうにも ダラダラな日曜日を 過ごしておりました。。。。。。
こういう日は 音楽でも・・・・・・
とも 思ったのですが、、、 結果・・・・
やってることは、、、、、
ブログ予約投稿 ・・・ ダハハハハ
アハハハハ!!!・・・・
さて てなわけで、、、、 今日は 自宅 うちの部屋の説明だい!!・・・・なんだか 訳わからなくなってますが・・・

プリンターと 左側のカラーボックスには 我がお宝 30年前に作った曲 の 歌詞&ギターコードが 置いてあります!

机 向かって 左側 には 仕事の書類入れが・・・
けっこう こまめに書類は 整理整頓&保管 してます!!

まぁ こんな感じで 仕事部屋 と して 使っています!!

そして 仕事の息抜きで エアーガン
煮詰まると これで 遊んで 気分転換してまする!!!
そして、、、、、

最近 完全に部屋の専有面積が増えている・・・・・
音楽関係!!
わかりづらいですが、、 カラーボックス 上段には カセットテープが 30本以上 鎮座 してます!!
これが 今や 最高の宝物!!
若いころの バンドやサークル活動の音源が入ったカセットテープ です!!
そうか!!!
こういう 暇なときに カセットテープを デジタル音源に変換する作業 すれば いいんだよな~~。。。。

にほんブログ村
休みが 取れないときは 次の休みに あれやろう これやろう と 考えるのですが・・・
いざ、、 休みが 出来ると・・・・・・ また 今度でいいっか!!
と 思ってしまう。。。。・・・・・ダハハハ!!!
次の休みこそはぁ~~~~~・・・・!!! 大汗!!!!
昨日は・・・・・
20日 日曜日 午後6時・・・・!!!
やっと 来ましたよ!! この日 この時間!!!!!!

今年 4月28日 東京 国際フォーラムで 行われた
浜田麻里さん デビュー30周年記念ライブ
その模様が WOWOW で 放送されたのだ!!!
もう 朝から 何処か 落ち着きが無く・・・ダハ!!!


そして いよいよ・・・・・
午後6時・・・・ 放映開始です!!!
正座してみているうちへ 息子が・・・
「お父さん 録画予約していい??」 と、、、、
まぁ いいよ!! と 云ったのですが、、、、、、、、、、
録画予約したのが 6時半からの番組・・!!
・・・・まぁ すこ~し 嫌な予感が したんだけど。。。。。。。・・・・・・・・・
午後6時半・・・・・
ナント!!!
見ていた放送が 切り替わり・・・・・・ 息子が予約した 某番組がぁ~~~・・・・
アチャーーーー!!!!
浜田麻里さんのライブ放送に 切り替わら~~~~んんんんん・・・・怒!!!!!
そうだった・・・・ うちの HDD 2バンド対応なんだけど、、、、、
番組2つ 同時録画 すると、、、、、 録画開始後の番組しか リアルタイムで 見れなかったんだ・・・・・
まぁね・・・・ ここで 息子を 怒るのも 大人げないんで、、、、、、
今日 録画したのを 独りで みま~~す!!! ・・・・ ダハ!!!
では 今日は おそらく 映像に入っていたであろう というのを UPします!!
ドンチェ ・・・・ デビューアルバム収録の曲 です!!
今も 変わらない 声量 で~~す!!

にほんブログ村
あんなに 楽しみにしてたのに、、、、・・・・・・
息子のせいで 一瞬で、、、、、 ダハハハ!!!!
まぁ いいんですけど、、、、、 浜田麻里さん 今年も 単独ライブ やってくんないかなぁ~~~。。。
やっと 来ましたよ!! この日 この時間!!!!!!

今年 4月28日 東京 国際フォーラムで 行われた
浜田麻里さん デビュー30周年記念ライブ
その模様が WOWOW で 放送されたのだ!!!
もう 朝から 何処か 落ち着きが無く・・・ダハ!!!


そして いよいよ・・・・・
午後6時・・・・ 放映開始です!!!
正座してみているうちへ 息子が・・・
「お父さん 録画予約していい??」 と、、、、
まぁ いいよ!! と 云ったのですが、、、、、、、、、、
録画予約したのが 6時半からの番組・・!!
・・・・まぁ すこ~し 嫌な予感が したんだけど。。。。。。。・・・・・・・・・
午後6時半・・・・・
ナント!!!
見ていた放送が 切り替わり・・・・・・ 息子が予約した 某番組がぁ~~~・・・・
アチャーーーー!!!!
浜田麻里さんのライブ放送に 切り替わら~~~~んんんんん・・・・怒!!!!!
そうだった・・・・ うちの HDD 2バンド対応なんだけど、、、、、
番組2つ 同時録画 すると、、、、、 録画開始後の番組しか リアルタイムで 見れなかったんだ・・・・・
まぁね・・・・ ここで 息子を 怒るのも 大人げないんで、、、、、、
今日 録画したのを 独りで みま~~す!!! ・・・・ ダハ!!!
では 今日は おそらく 映像に入っていたであろう というのを UPします!!
ドンチェ ・・・・ デビューアルバム収録の曲 です!!
今も 変わらない 声量 で~~す!!

にほんブログ村
あんなに 楽しみにしてたのに、、、、・・・・・・
息子のせいで 一瞬で、、、、、 ダハハハ!!!!
まぁ いいんですけど、、、、、 浜田麻里さん 今年も 単独ライブ やってくんないかなぁ~~~。。。
夏やねぇ~~~・・・・
昨日から 3連休というかたも 多いかと???
そして 子供たちは 夏休み だねぇ~~~・・・・・・
ということで、、、 夏本番!!

ここは 久々 孫ロックで 夏の歌を・・・・・・・
あれぇ???
昔作った曲 歌詞とギターコードが 書いてあるルーズリーフを みたんだけど・・・・
夏に作った曲が 1曲もないことに 気がつきました(笑)!!!!
そうかぁ~~~・・・・
曲を作っていた 大学生のころは 7月は 大学の前期試験期間 7月後半から9月中旬までは・・・・
教材訪問販売のアルバイト を してて、、、、
忙しかったんだねぇ~~~・・・・・・・!!!
ということで、、、、 夏に書いた曲 孫ロックで、、、・・・お届け出来ませ~~ん・・・・・・・
なので 多少 夏らしい曲 ということで、、、
永遠に
まぁ ヨットとか 夏っぽい歌詞が あるので・・・ダハ!!

にほんブログ村
うちは 基本 ネクラ なんだろうか???
明るい曲 というか ハッピーで終わる歌詞の歌が ほとんど・・・・ ない!(笑)!!
唯一 この 永遠に だけが ・・・・・です。。。。。。
この歌詞は 友達の希望で まぁ ドラムのおぼんが 自分のための曲を 作ってくれ・・
ということで、、、 彼女を永遠に愛する という 曲が できました・・・・遠い目・・・・・アハ!!
そして 子供たちは 夏休み だねぇ~~~・・・・・・
ということで、、、 夏本番!!

ここは 久々 孫ロックで 夏の歌を・・・・・・・
あれぇ???
昔作った曲 歌詞とギターコードが 書いてあるルーズリーフを みたんだけど・・・・
夏に作った曲が 1曲もないことに 気がつきました(笑)!!!!
そうかぁ~~~・・・・
曲を作っていた 大学生のころは 7月は 大学の前期試験期間 7月後半から9月中旬までは・・・・
教材訪問販売のアルバイト を してて、、、、
忙しかったんだねぇ~~~・・・・・・・!!!
ということで、、、、 夏に書いた曲 孫ロックで、、、・・・お届け出来ませ~~ん・・・・・・・
なので 多少 夏らしい曲 ということで、、、
永遠に
まぁ ヨットとか 夏っぽい歌詞が あるので・・・ダハ!!

にほんブログ村
うちは 基本 ネクラ なんだろうか???
明るい曲 というか ハッピーで終わる歌詞の歌が ほとんど・・・・ ない!(笑)!!
唯一 この 永遠に だけが ・・・・・です。。。。。。
この歌詞は 友達の希望で まぁ ドラムのおぼんが 自分のための曲を 作ってくれ・・
ということで、、、 彼女を永遠に愛する という 曲が できました・・・・遠い目・・・・・アハ!!
15日 の 営業報告!!??
14日~18日の週の営業報告・・・・???

15日は 朝早くから 伊勢崎方面への 営業!!
早く終わったので ・・・・・
いつもとは違うルートで 帰ることにした!!
群馬県 大田市・・・・!!
歴史をヒモ解けば・・・ 新田義貞公の出身地・・・・

菩提寺 ??
住居跡?? ・・・・
そして その近くには 歴史公園 なるものが・・・・


新田義貞公 といえば 徳川家康公の祖先といわれている??よね???
・・・・ということは、、、 うちの ご先祖様ということかぁ~~
なにせ うちは 徳川家 ゆかりの家柄だから・・・・・・・ん??・・・
・・・・・・・ ダハ!! また ウソ つきました・・・
真面目に・・・・と、、、
だから 東照宮 が ありましたよ!!
そして。。。。

歴史公園・・・・
営業してると こうやって
行き当たりばったり で 観光名所 などを めぐることも あります。。。。。。

にほんブログ村
そうえいば、、、 営業で アチコチ回っていると、、、、
夏祭りの準備 とか 盆踊りのヤグラ とか ね・・・・
いよいよ 夏本番 という感じが してきましたね!!!

15日は 朝早くから 伊勢崎方面への 営業!!
早く終わったので ・・・・・
いつもとは違うルートで 帰ることにした!!
群馬県 大田市・・・・!!
歴史をヒモ解けば・・・ 新田義貞公の出身地・・・・

菩提寺 ??
住居跡?? ・・・・
そして その近くには 歴史公園 なるものが・・・・


新田義貞公 といえば 徳川家康公の祖先といわれている??よね???
・・・・ということは、、、 うちの ご先祖様ということかぁ~~
なにせ うちは 徳川家 ゆかりの家柄だから・・・・・・・ん??・・・
・・・・・・・ ダハ!! また ウソ つきました・・・
真面目に・・・・と、、、
だから 東照宮 が ありましたよ!!
そして。。。。

歴史公園・・・・
営業してると こうやって
行き当たりばったり で 観光名所 などを めぐることも あります。。。。。。

にほんブログ村
そうえいば、、、 営業で アチコチ回っていると、、、、
夏祭りの準備 とか 盆踊りのヤグラ とか ね・・・・
いよいよ 夏本番 という感じが してきましたね!!!
影響されたTVドラマ・・・・それは・・・・
昨日の記事で 少し 触れましたが・・・・・
TVドラマで メチャクチャ影響されたのが・・・・ 中村雅俊さん!!
俺たちの旅
これを見て 大学生活に憧れた人も 多かったのでは???
うちは モロ影響受けて 絶対 大学行きたい!! と 思った。。。。
おまけに ガチ大学入学後は このドラマのように・・・・ 留年まで してもうた(大笑)!!!!

ムホ~~ ドラマの1コマみたいな 写真でひょ(笑)!!!!
そして この俺たちの旅 の 挿入歌 ただお前がいい
こんな 恋愛に 憧れた・・・・・・ ・・・・・遠い目・・・・・・ ダハハハハ!!!!
そして おんなじ 俺たち シリーズで 刑事物
俺たちの勲章
これも よかったなぁ~~~・・・・
憧れ過ぎて、、、 ホントに 刑事 になった あの日・・・・

ドラマで 松田優作さんが 使っていたのと同じ 44マグナムを・・・・愛銃として・・・??

ダハハハ!!! ・・・ 刑事 は 嘘 だけど・・・・!!!
長良川の河川敷で 赤坂先輩 と ゴッコ を して 遊んだ・・・・・ ・・・・・・・遠い目・・・・・・その2・・・・・・

う~~む 髪型も 何処か??? 中村雅俊さん風????
このドラマの挿入歌・・・・いつか街で会ったなら
こんな 恋 にも 憧れていた・・・・・・嗚呼!!青春時代・・・・・すべてが 懐かしい・・・・・
さおとめ孫六 青春の ヒトコマ でした。。。。。。

にほんブログ村
最近 ケーブルTV で 俺たちの勲章 放映されました。。。。
懐かしくも 楽しく 見ました。。。。。
考えてみれば 中村雅俊さんは まさに うちの 青春のお手本 だったかな??・・ダハ!!
TVドラマで メチャクチャ影響されたのが・・・・ 中村雅俊さん!!
俺たちの旅
これを見て 大学生活に憧れた人も 多かったのでは???
うちは モロ影響受けて 絶対 大学行きたい!! と 思った。。。。
おまけに ガチ大学入学後は このドラマのように・・・・ 留年まで してもうた(大笑)!!!!

ムホ~~ ドラマの1コマみたいな 写真でひょ(笑)!!!!
そして この俺たちの旅 の 挿入歌 ただお前がいい
こんな 恋愛に 憧れた・・・・・・ ・・・・・遠い目・・・・・・ ダハハハハ!!!!
そして おんなじ 俺たち シリーズで 刑事物
俺たちの勲章
これも よかったなぁ~~~・・・・
憧れ過ぎて、、、 ホントに 刑事 になった あの日・・・・

ドラマで 松田優作さんが 使っていたのと同じ 44マグナムを・・・・愛銃として・・・??

ダハハハ!!! ・・・ 刑事 は 嘘 だけど・・・・!!!
長良川の河川敷で 赤坂先輩 と ゴッコ を して 遊んだ・・・・・ ・・・・・・・遠い目・・・・・・その2・・・・・・

う~~む 髪型も 何処か??? 中村雅俊さん風????
このドラマの挿入歌・・・・いつか街で会ったなら
こんな 恋 にも 憧れていた・・・・・・嗚呼!!青春時代・・・・・すべてが 懐かしい・・・・・
さおとめ孫六 青春の ヒトコマ でした。。。。。。

にほんブログ村
最近 ケーブルTV で 俺たちの勲章 放映されました。。。。
懐かしくも 楽しく 見ました。。。。。
考えてみれば 中村雅俊さんは まさに うちの 青春のお手本 だったかな??・・ダハ!!
涙は 心の汗だ!!
16日 水曜日・・・・・

もひとつ・・・

ど~~ん!! と UPで・・・・ダハハハハ!!
高校野球!! 息子の高校の試合が あった、、、、
午後2時からの試合時間。。。。。
仕事が終わったのが 午後2時半、、、、、・・・・ 少しは観戦できるかな???
ということで、、、 某野球場へ・・・
水曜日 この日は 暑かった!!
応援の チアリーダーやブラズバンド部の高校生、、、 そして PTAの皆さま・・・・
何人かは 気分を悪くされて スタンド裏の木陰で 休まれていました。。。。・・・・
高校野球 ・・・ それは 野球部だけではなく 高校を上げての応援 というか 一大イベント ですね!!
多くの高校生徒 OB PTA そして地域の皆さま 本当に 応援 素晴らしい・・・!!!
そして 勝っても 負けても さわやかな プレーの数々・・・・
野球部の ベンチ入りできない選手や 他の高校の選手の子たち、、、
大会を 無事終われるよう 球場の周りのゴミ拾いを していましたね~~~。。。。。
そんな 姿を見て、、、、
こんな曲を 思いだしました。。。。。
ふり向くな君は美しい
高校サッカーの公式ソング ですが・・・汗(野球とはちがうんだけどね)・・・・・
歌詞に
うつむくなよ振り向くなよ 君は美しい 戦いに敗れても・・・というのが あります!!
野球の試合を見てて、、、 試合は 必ず 勝者もいれば敗者も います!!
でも、、、、、 ・・・・・ 2度とない 青春を ・・・・ 謳歌している姿は 美しい です!!!
この歳になると、、、、 ただ一度の青春 すべてが美しく そして、、、 感動を覚えます!!
・・・・・歳とったなぁ~~(笑)!!!!・・・・・・・
小学校の頃 中村雅俊さん主演の われら青春 という ドラマを見て・・・・
高校生にすっごく憧れた。。。 ・・・・・遠い目・・・・・・・・
ということを 思いだした。。。
では われら青春 の 主題歌 今日は キャンディーズで お届けしましょう・・・・・
初期のころのアルバムに収録されていました。。。。 本家より いいかも???・・・ファンの贔屓目です(笑)!!

にほんブログ村
しっかし、、、ランちゃん かわゆいの~~・・・・・・
そいえば 小学生の時 みた われら青春 早く高校入学したかった。。。。。
そして 中学の時 俺たちの旅 を 見て 絶対 大学行こうと 思った。。。。・・・・ダハハ!!
あ!! 野球ね 勝ちましたよーーーーー!!!
応援する高校が 勝ち進むのって いいね!!
・・・我が母校は 初戦敗退が 常だったから 経験がぁ・・なかったんで・・汗!

もひとつ・・・

ど~~ん!! と UPで・・・・ダハハハハ!!
高校野球!! 息子の高校の試合が あった、、、、
午後2時からの試合時間。。。。。
仕事が終わったのが 午後2時半、、、、、・・・・ 少しは観戦できるかな???
ということで、、、 某野球場へ・・・
水曜日 この日は 暑かった!!
応援の チアリーダーやブラズバンド部の高校生、、、 そして PTAの皆さま・・・・
何人かは 気分を悪くされて スタンド裏の木陰で 休まれていました。。。。・・・・
高校野球 ・・・ それは 野球部だけではなく 高校を上げての応援 というか 一大イベント ですね!!
多くの高校生徒 OB PTA そして地域の皆さま 本当に 応援 素晴らしい・・・!!!
そして 勝っても 負けても さわやかな プレーの数々・・・・
野球部の ベンチ入りできない選手や 他の高校の選手の子たち、、、
大会を 無事終われるよう 球場の周りのゴミ拾いを していましたね~~~。。。。。
そんな 姿を見て、、、、
こんな曲を 思いだしました。。。。。
ふり向くな君は美しい
高校サッカーの公式ソング ですが・・・汗(野球とはちがうんだけどね)・・・・・
歌詞に
うつむくなよ振り向くなよ 君は美しい 戦いに敗れても・・・というのが あります!!
野球の試合を見てて、、、 試合は 必ず 勝者もいれば敗者も います!!
でも、、、、、 ・・・・・ 2度とない 青春を ・・・・ 謳歌している姿は 美しい です!!!
この歳になると、、、、 ただ一度の青春 すべてが美しく そして、、、 感動を覚えます!!
・・・・・歳とったなぁ~~(笑)!!!!・・・・・・・
小学校の頃 中村雅俊さん主演の われら青春 という ドラマを見て・・・・
高校生にすっごく憧れた。。。 ・・・・・遠い目・・・・・・・・
ということを 思いだした。。。
では われら青春 の 主題歌 今日は キャンディーズで お届けしましょう・・・・・
初期のころのアルバムに収録されていました。。。。 本家より いいかも???・・・ファンの贔屓目です(笑)!!

にほんブログ村
しっかし、、、ランちゃん かわゆいの~~・・・・・・
そいえば 小学生の時 みた われら青春 早く高校入学したかった。。。。。
そして 中学の時 俺たちの旅 を 見て 絶対 大学行こうと 思った。。。。・・・・ダハハ!!
あ!! 野球ね 勝ちましたよーーーーー!!!
応援する高校が 勝ち進むのって いいね!!
・・・我が母校は 初戦敗退が 常だったから 経験がぁ・・なかったんで・・汗!
先週の土曜日・・・
台風一過 ・・・・ 12日 土曜日は 熱くなりました もとい 暑くなりました!!
なんだか 久々に まともな太陽 というか 青空でしたねぇ~~~・・・
んっ???? 青空 & 太陽 ・・・・・ ならば、、、、

太陽をバックに自画撮り(笑)!!!
・・・・・・・最近 太陽が出てると つい こうやって 写真を撮ってしまうクセがぁ~~ ダハハハ!!・・・・
しかし 土曜日は 朝から 暑かったですね!!
こう 暑いと、、、、 こう・・・川へ 飛び込みたくなる???


二つの川が 合流する地点 です。。。。。
さてさて 川で 思いだすんだけど、、、、
毎年のように 川での水難事故 報道されますよね!!

わが故郷 岐阜 長良川 です。。。。。。
この 長良川 この写真から 2~3Km 上流へ行くと 毎年のように水難事故が 起る場所 が あります。
そこは 川の表面はおだやか なんですが 水深深いところは 水は冷たく流れは 非常に早い場所でして、、、
地元の人間は 近づかないんです。。。・・・・たしか 遊泳禁止 だったかと??・・・・
その場所で 都会から来た人たちが 泳いで水難事故に遭います!!!
海も そうだと思いますが 川も プールとかと違い 流れや 深い個所の水温差など
自然相手 なので 十分注意して 遊んでもらいたいもんです!!

にほんブログ村
高校3年の夏休み、、、、 受験勉強の気晴らしに 友達と 長良川で よく泳いでた。。。。。
そのとき 初めて吸った、、、タ○コ ・・・・ 甘かったなぁ~~ セブン☆・・・・・
今でも あの味は 鮮明に覚えています。。。。。。 ・・・・・遠い目・・・・
なんだか 久々に まともな太陽 というか 青空でしたねぇ~~~・・・
んっ???? 青空 & 太陽 ・・・・・ ならば、、、、

太陽をバックに自画撮り(笑)!!!
・・・・・・・最近 太陽が出てると つい こうやって 写真を撮ってしまうクセがぁ~~ ダハハハ!!・・・・
しかし 土曜日は 朝から 暑かったですね!!
こう 暑いと、、、、 こう・・・川へ 飛び込みたくなる???


二つの川が 合流する地点 です。。。。。
さてさて 川で 思いだすんだけど、、、、
毎年のように 川での水難事故 報道されますよね!!

わが故郷 岐阜 長良川 です。。。。。。
この 長良川 この写真から 2~3Km 上流へ行くと 毎年のように水難事故が 起る場所 が あります。
そこは 川の表面はおだやか なんですが 水深深いところは 水は冷たく流れは 非常に早い場所でして、、、
地元の人間は 近づかないんです。。。・・・・たしか 遊泳禁止 だったかと??・・・・
その場所で 都会から来た人たちが 泳いで水難事故に遭います!!!
海も そうだと思いますが 川も プールとかと違い 流れや 深い個所の水温差など
自然相手 なので 十分注意して 遊んでもらいたいもんです!!

にほんブログ村
高校3年の夏休み、、、、 受験勉強の気晴らしに 友達と 長良川で よく泳いでた。。。。。
そのとき 初めて吸った、、、タ○コ ・・・・ 甘かったなぁ~~ セブン☆・・・・・
今でも あの味は 鮮明に覚えています。。。。。。 ・・・・・遠い目・・・・
髪の毛 切りたい・・・けど・・・・・・

髪の毛が 伸びてきたので・・・・ 切りたいんだけど、、、



ダハハハ!!
自画撮り・・・・・!!
どんだけ自分が好きやねん!! という話になってしまいますが、、、、
今年 8月2日 土曜日・・・・ 某ライブハウス・・・・にて、、、、
ちょいと 歌ってきます!!! ダハ!!!!
久々 ステージ なんだなぁ~~~。。。。。
だ・か・ら・・・・・・ 今 髪の毛 伸ばしてま~~~す!!(笑)!!!!


ステージに立つということは、、、 やっぱ サングラスは 必需品???

詳細は いずれ また・・・・

にほんブログ村
まだ 詳しくは 書けません。。。。。。 が、、、、・・・・・・ライブ・・・
不思議なご縁で 若いころは 想像すらできなかったことが 今 起っています。。。
これも ブログのおかげ です。。。。。
高校野球
この前の 週末・・・・・
行ってきました!!
高校野球 埼玉県予選大会!!

いやね! 高校野球・・・・正直 あんまり興味 なかったんだけど、、、、
・・・・うちは スポーツは 苦手 特に球技は まったくできないんで・・・汗!!!・・・・・
ところが、、、 息子が 今年から高校に通い始めたでしょ・・・!! まぁ 息子は野球部では ないんですが、、、
高校からね 告知 とか あるわけですよ!!(笑)
それに 反応したのが 嫁・・・・!!
実は 嫁、、、・・・自分が 女子高校だったから 高校野球の観戦 とか 応援 の経験が ない!!
そこへきて 息子が 高校生になったから、、、・・・・
一度 息子の高校の野球部の試合 を みたい と 云い出した。。。。。
そして、、、 週末 ちょうど 上手い具合に 試合があった!!

ということで、、、、
息子 そっちのけ で 二人で 試合を見に行きました!!


勝ちましたぁ~~~!!!
いやぁ~~ 若い って いいね!!
野球だけではなくて、、、 応援合戦 も いいね!
もう うちは 試合が始まる前の 応援エールの交換 で 、、、、・・・・ ウルウルきました(爆)!!
そして 親やOB チアリーダー の 応援・・・・!!
野球選手の 一生懸命なプレー ・・・・・
なんか 久しぶりに 感動をもらったかな???
そういえば、、 高校野球の観戦 なんて うちが 高校1年の時 我が母校 応援した時以来、、、
実に 36年ぶりかぁ~~~・・・・
そういえば うちが高校1年の時、、
母校は 1年は 強制的に 野球の応援に駆り出された・・・・!!
しかも 臨時の応援団 みたいなのが 出来て、、、
授業を 潰して 応援の練習時間が あった!!!・・・・
それが とても厳しくて 今では 考えられないけど、、、
少しでも 声が出ていなかったりすると、、、高校3年の先輩から 扇子で ひっぱたかれたり、、、
耳のすぐそばで 大声で 怒鳴られたり・・・・ もうね!! モロ体育会系のノリ!!
メチャ 怖かったですよ!!!
しかも この応援の練習中は 先生も 多少の暴力は 黙認 みたいな ところが あって・・・・・・・
でもね、、、 そんな感じで メチャ怖い思いをして いざ、、・・・ 本番 応援 ・・・
試合結果は
な なっ なんと・・・・ 5回 コールド負け!!
と 、、、 まぁ 2回 3回 と 応援に行かなければ ということが なかっただけ いいんだけどさ!!(笑)
そんな 経験が あるので 、、、 どうも うちは 高校野球には 少し トラウマ・・???
・・・・・とにかく 応援練習では 怖い思い したので・・・ダハハハ!!・・・・・
しかも 超が 付くほど 弱いチームだったからなぁ~~ 我が母校野球部は・・・・・・
でも 今回 大人になって みた 高校野球 は、、、、、
凄く 感動した!!!
今日は 高校の時 さんざん歌わされた 応援歌・・・ です!!

にほんブログ村
改めて 野球観戦したんだけど、、、 面白いね 野球・・・・・
まぁ うちは まったく 出来ないけど、、、、、・・・・
次に 時間が合えば まだ 是非 応援しに 行こうと 思います!!
行ってきました!!
高校野球 埼玉県予選大会!!

いやね! 高校野球・・・・正直 あんまり興味 なかったんだけど、、、、
・・・・うちは スポーツは 苦手 特に球技は まったくできないんで・・・汗!!!・・・・・
ところが、、、 息子が 今年から高校に通い始めたでしょ・・・!! まぁ 息子は野球部では ないんですが、、、
高校からね 告知 とか あるわけですよ!!(笑)
それに 反応したのが 嫁・・・・!!
実は 嫁、、、・・・自分が 女子高校だったから 高校野球の観戦 とか 応援 の経験が ない!!
そこへきて 息子が 高校生になったから、、、・・・・
一度 息子の高校の野球部の試合 を みたい と 云い出した。。。。。
そして、、、 週末 ちょうど 上手い具合に 試合があった!!

ということで、、、、
息子 そっちのけ で 二人で 試合を見に行きました!!


勝ちましたぁ~~~!!!
いやぁ~~ 若い って いいね!!
野球だけではなくて、、、 応援合戦 も いいね!
もう うちは 試合が始まる前の 応援エールの交換 で 、、、、・・・・ ウルウルきました(爆)!!
そして 親やOB チアリーダー の 応援・・・・!!
野球選手の 一生懸命なプレー ・・・・・
なんか 久しぶりに 感動をもらったかな???
そういえば、、 高校野球の観戦 なんて うちが 高校1年の時 我が母校 応援した時以来、、、
実に 36年ぶりかぁ~~~・・・・
そういえば うちが高校1年の時、、
母校は 1年は 強制的に 野球の応援に駆り出された・・・・!!
しかも 臨時の応援団 みたいなのが 出来て、、、
授業を 潰して 応援の練習時間が あった!!!・・・・
それが とても厳しくて 今では 考えられないけど、、、
少しでも 声が出ていなかったりすると、、、高校3年の先輩から 扇子で ひっぱたかれたり、、、
耳のすぐそばで 大声で 怒鳴られたり・・・・ もうね!! モロ体育会系のノリ!!
メチャ 怖かったですよ!!!
しかも この応援の練習中は 先生も 多少の暴力は 黙認 みたいな ところが あって・・・・・・・
でもね、、、 そんな感じで メチャ怖い思いをして いざ、、・・・ 本番 応援 ・・・
試合結果は
な なっ なんと・・・・ 5回 コールド負け!!
と 、、、 まぁ 2回 3回 と 応援に行かなければ ということが なかっただけ いいんだけどさ!!(笑)
そんな 経験が あるので 、、、 どうも うちは 高校野球には 少し トラウマ・・???
・・・・・とにかく 応援練習では 怖い思い したので・・・ダハハハ!!・・・・・
しかも 超が 付くほど 弱いチームだったからなぁ~~ 我が母校野球部は・・・・・・
でも 今回 大人になって みた 高校野球 は、、、、、
凄く 感動した!!!
今日は 高校の時 さんざん歌わされた 応援歌・・・ です!!

にほんブログ村
改めて 野球観戦したんだけど、、、 面白いね 野球・・・・・
まぁ うちは まったく 出来ないけど、、、、、・・・・
次に 時間が合えば まだ 是非 応援しに 行こうと 思います!!
営業報告・・・?? 電車&飛行機 ??
7月7日~の週・・・・・
またまた アチコチ 営業行きましたよ~~。。。・・・・ まぁ 仕事なんで 当たり前 なんですが・・・・汗!!
まずは、、、 JR宇都宮線 東鷲宮駅!!

この駅は 少し変わっていて、、、 上りのホームは 高架上にあり 下りのホームは 地上という??
2階建て なのだ!!
駅のスペースが 足りなくて そうなったわけでも 踏切の渋滞緩和のためでも ないらしい。。。
(駅の前後には 地下を通る道が あるので 踏切は 必要ないのです)
で、、、 少し 駅を 離れていくと、、、、

架線がない高架が 見えてきます。。。
反対側は・・・

わかりますか???
行き止まりになっています。。。。。
実は ここ 東鷲宮駅には かって新幹線実験線の車両基地が あったそうな??
つまり、、、 東北新幹線 開業前・・・
久喜~小山 の 間に 新幹線車両開発の実験線が 先行してあったそうです!!
・・・鉄道マニアの方 なら お詳しいとは 思いますが、、、 うちは 鉄道ファン なので・・・詳しくは・・・・・?? です。

その 名残でしょうか???
地上には 新幹線の保線車両が???
上記の高架は 東北新幹線の高架に繋がっているんですねぇ~~~。。。。。
と いうことは?????
東鷲宮駅の 上り方面のみ 高架 なのは、、、 その新幹線実験線の名残を 活用したのでしょうか???
さて 次は 東京都西多摩郡・・・というか 福生市 と いったほうが わかりやすいですかね!!

米軍横田基地 です!!
この日 台風が 来る前だというのに 飛行訓練をしていました!!!
いわゆる タッチアンドゴー という 離着陸の訓練のようでした。。。。。

以上 営業報告でした(笑)!!!

にほんブログ村
仕事に 出かけているのか?? ドライブしているのか??? ・・・時々 わからなくなります(笑)!!
基本 アポの時間までに余裕を持って移動するので、、 現地で 時間を持て余すことが 多々あります。
営業は = 待つこと というのが 今の うちのスタイル??・・・ダハハ!!
なので カメラ 今では 営業の必需品となりつつありまする(笑)!!!・・時間潰しにね・・・
またまた アチコチ 営業行きましたよ~~。。。・・・・ まぁ 仕事なんで 当たり前 なんですが・・・・汗!!
まずは、、、 JR宇都宮線 東鷲宮駅!!

この駅は 少し変わっていて、、、 上りのホームは 高架上にあり 下りのホームは 地上という??
2階建て なのだ!!
駅のスペースが 足りなくて そうなったわけでも 踏切の渋滞緩和のためでも ないらしい。。。
(駅の前後には 地下を通る道が あるので 踏切は 必要ないのです)
で、、、 少し 駅を 離れていくと、、、、

架線がない高架が 見えてきます。。。
反対側は・・・

わかりますか???
行き止まりになっています。。。。。
実は ここ 東鷲宮駅には かって新幹線実験線の車両基地が あったそうな??
つまり、、、 東北新幹線 開業前・・・
久喜~小山 の 間に 新幹線車両開発の実験線が 先行してあったそうです!!
・・・鉄道マニアの方 なら お詳しいとは 思いますが、、、 うちは 鉄道ファン なので・・・詳しくは・・・・・?? です。

その 名残でしょうか???
地上には 新幹線の保線車両が???
上記の高架は 東北新幹線の高架に繋がっているんですねぇ~~~。。。。。
と いうことは?????
東鷲宮駅の 上り方面のみ 高架 なのは、、、 その新幹線実験線の名残を 活用したのでしょうか???
さて 次は 東京都西多摩郡・・・というか 福生市 と いったほうが わかりやすいですかね!!

米軍横田基地 です!!
この日 台風が 来る前だというのに 飛行訓練をしていました!!!
いわゆる タッチアンドゴー という 離着陸の訓練のようでした。。。。。

以上 営業報告でした(笑)!!!

にほんブログ村
仕事に 出かけているのか?? ドライブしているのか??? ・・・時々 わからなくなります(笑)!!
基本 アポの時間までに余裕を持って移動するので、、 現地で 時間を持て余すことが 多々あります。
営業は = 待つこと というのが 今の うちのスタイル??・・・ダハハ!!
なので カメラ 今では 営業の必需品となりつつありまする(笑)!!!・・時間潰しにね・・・
朝早くに・・・・・
台風が 去って・・・・・ 一安心だった 昨日 土曜の朝・・・・!!

携帯 スマホ の 警告音 または 地震です!! の 声で 飛び起きた方も 多かったかと??
被害の状況 ・・・ まぁ よかったですね!! としか いいようが ないんですが、、、、
朝 4時半 というのは・・・・・
うちは それで 起きてしまい・・・・ 更に うちの地区はその後 大雨が 降って・・・
そのあとは 寝れませんでした・・・トホホホ!!
さて 朝早起き といえば、、ですよ・・・・・

隣の芝は あおい<綺麗> と いいますが、、、
うち 孫六のご近所の芝は リアルに綺麗で、、、手入れされた芝 です!!
(写真は うちの庭 伸び放題の芝 です・・・)
ご近所の方々は 実は 現役をリタイアされた 悠々自適な方々ばかりで、、、
それは もう 庭の手入れは 入念にされて・・・・・ ・・・・・
手入れされるのは いいんだけど、、、、 実は 困ったことが・・・・・・。。。。。
芝刈りが 日曜の朝6時くらいから
始められること なのです(笑)!!!
当然 うちらは 日曜の朝 その芝刈りの音で 目覚めます・・・・ダハ!!
悪気が あってやられているとは 思いませんが、、、、
普段 自宅におられるのなら なにも日曜の朝早くに やる必要が あるのだろうか????
平日の朝 とか・・・ ~~~ 平日は かえってうるさい と 気を使っているのか???
・・・・迷惑 です!(大笑)!!!・・・・
もっとも うちは 日曜でも 6時には もう起きてるんで 平気 なのですが、、、
息子や嫁は 日曜くらい ゆっくり寝ていたいみたいで 文句を 云っています。。。。です!!
まぁ 、、、 これからの季節 朝 涼しいうちに 力仕事は やっておきたいですからね~~~。。。
そうそう!! ご近所といえば、、、、
うちの自宅境界の家には 綺麗な花が 咲いています。。。



すべて こんな感じで うちの庭にはみ出して 咲いてます。。。
境界を越えた草木は 自分の物 になると 聞いたことが ありますが、、、、
流石に 花を切るような ヤボでは ないです!!よ・・孫六は(笑)!!



うちの玄関を出ると すぐに 花がお出迎え・・・・
自分では なにもしていないのに 花だけ 鑑賞できるので、、、、
お隣さん には 感謝 ですね!!! だハハハ!!!

にほんブログ村
さてさて 自宅の 芝 なんとか したいのですが、、、、
ここんとこ 土曜日は 仕事、、、、 日曜は 朝から雨 と・・・・・
なかなか 出来ませんです!!
芝刈り・・・・ やり始めれば なんとでもなるのですが、、、 やる までが・・・・アハハハ・・!!!

携帯 スマホ の 警告音 または 地震です!! の 声で 飛び起きた方も 多かったかと??
被害の状況 ・・・ まぁ よかったですね!! としか いいようが ないんですが、、、、
朝 4時半 というのは・・・・・
うちは それで 起きてしまい・・・・ 更に うちの地区はその後 大雨が 降って・・・
そのあとは 寝れませんでした・・・トホホホ!!
さて 朝早起き といえば、、ですよ・・・・・

隣の芝は あおい<綺麗> と いいますが、、、
うち 孫六のご近所の芝は リアルに綺麗で、、、手入れされた芝 です!!
(写真は うちの庭 伸び放題の芝 です・・・)
ご近所の方々は 実は 現役をリタイアされた 悠々自適な方々ばかりで、、、
それは もう 庭の手入れは 入念にされて・・・・・ ・・・・・
手入れされるのは いいんだけど、、、、 実は 困ったことが・・・・・・。。。。。
芝刈りが 日曜の朝6時くらいから
始められること なのです(笑)!!!
当然 うちらは 日曜の朝 その芝刈りの音で 目覚めます・・・・ダハ!!
悪気が あってやられているとは 思いませんが、、、、
普段 自宅におられるのなら なにも日曜の朝早くに やる必要が あるのだろうか????
平日の朝 とか・・・ ~~~ 平日は かえってうるさい と 気を使っているのか???
・・・・迷惑 です!(大笑)!!!・・・・
もっとも うちは 日曜でも 6時には もう起きてるんで 平気 なのですが、、、
息子や嫁は 日曜くらい ゆっくり寝ていたいみたいで 文句を 云っています。。。。です!!
まぁ 、、、 これからの季節 朝 涼しいうちに 力仕事は やっておきたいですからね~~~。。。
そうそう!! ご近所といえば、、、、
うちの自宅境界の家には 綺麗な花が 咲いています。。。



すべて こんな感じで うちの庭にはみ出して 咲いてます。。。
境界を越えた草木は 自分の物 になると 聞いたことが ありますが、、、、
流石に 花を切るような ヤボでは ないです!!よ・・孫六は(笑)!!



うちの玄関を出ると すぐに 花がお出迎え・・・・
自分では なにもしていないのに 花だけ 鑑賞できるので、、、、
お隣さん には 感謝 ですね!!! だハハハ!!!

にほんブログ村
さてさて 自宅の 芝 なんとか したいのですが、、、、
ここんとこ 土曜日は 仕事、、、、 日曜は 朝から雨 と・・・・・
なかなか 出来ませんです!!
芝刈り・・・・ やり始めれば なんとでもなるのですが、、、 やる までが・・・・アハハハ・・!!!
台風
台風の影響は 如何だったでしょうか??
この台風で 被災された方 お見舞い申し上げます。
さて、 こちら 関東 特に埼玉県南部は おかげさまで、台風が きても 木曜夜から 金曜朝 雨もなく また 風も・・
でした。。。。
しかし 木曜日の 午後は 少し天候が・・・・


雲の流れも いつもより早かったような?? そんな 嵐の前 状態でした!!

そして 高速道路も・・・・・
走りながらの撮影は 危険 ですね(汗)!!
・・・前後、隣の車線 車がいないときを見計らって 撮影しました。。。。。・・・・・

にほんブログ村
岐阜出身のうちにとって 台風 とは とんでもない風と雨 という印象です。。。
が、、 こちら 関東に接近する台風は もう かなり勢力も弱まった感じで、、、、
いつも 肩すかしな 感じ です。。。
でも 災害が ないにこしたことは ないので 準備万端 結果 肩すかし が 一番ですね!!
今回 被災された地区の方 改めて お見舞い申し上げます!
この台風で 被災された方 お見舞い申し上げます。
さて、 こちら 関東 特に埼玉県南部は おかげさまで、台風が きても 木曜夜から 金曜朝 雨もなく また 風も・・
でした。。。。
しかし 木曜日の 午後は 少し天候が・・・・


雲の流れも いつもより早かったような?? そんな 嵐の前 状態でした!!

そして 高速道路も・・・・・
走りながらの撮影は 危険 ですね(汗)!!
・・・前後、隣の車線 車がいないときを見計らって 撮影しました。。。。。・・・・・

にほんブログ村
岐阜出身のうちにとって 台風 とは とんでもない風と雨 という印象です。。。
が、、 こちら 関東に接近する台風は もう かなり勢力も弱まった感じで、、、、
いつも 肩すかしな 感じ です。。。
でも 災害が ないにこしたことは ないので 準備万端 結果 肩すかし が 一番ですね!!
今回 被災された地区の方 改めて お見舞い申し上げます!
モクレン・・・・
最近の孫六自宅・・・花壇の様子です!!

そして 見事に 復活した・・・・ モクレン!!


昨年 完全に枯れてしまって、、、 もう 今年は ムリかなぁ~~ なんて 思っていたんだが・・・・

曇り空の時 撮影したんだけど・・・
ちょっと 露出が・・・・ どう 調整するんだろ???
そういえば、、、 モクレン といえば・・・STARDUST ☆REVUE
木蓮の涙
切ない歌 ですが、、、、
花壇に モクレンが咲くと ・・・ 口ずさんでます。。。。

にほんブログ村
スタレビの根元要さん 彼の話は 面白いですよね~~・・・
一番 共感したのは、、、 出る杭は 打たれる だから スタレビは グァーと前へ出ないそうな。。。。
売れて 人気絶頂になると 必ず 打たれるから 常に ソコソコで 長く 芸能界にいたい とのこと。。。
だから 杭を 出さないんだって・・・・・・
メチャ 共感 うちも 目立たず ソコソコ の 売上で 長~く 営業 したいもんだ!! ダハ!!

そして 見事に 復活した・・・・ モクレン!!


昨年 完全に枯れてしまって、、、 もう 今年は ムリかなぁ~~ なんて 思っていたんだが・・・・

曇り空の時 撮影したんだけど・・・
ちょっと 露出が・・・・ どう 調整するんだろ???
そういえば、、、 モクレン といえば・・・STARDUST ☆REVUE
木蓮の涙
切ない歌 ですが、、、、
花壇に モクレンが咲くと ・・・ 口ずさんでます。。。。

にほんブログ村
スタレビの根元要さん 彼の話は 面白いですよね~~・・・
一番 共感したのは、、、 出る杭は 打たれる だから スタレビは グァーと前へ出ないそうな。。。。
売れて 人気絶頂になると 必ず 打たれるから 常に ソコソコで 長く 芸能界にいたい とのこと。。。
だから 杭を 出さないんだって・・・・・・
メチャ 共感 うちも 目立たず ソコソコ の 売上で 長~く 営業 したいもんだ!! ダハ!!
タンタン タンバリン!!
久々 ・・・ 回想録!!

たまには 逆方向からの、、、 下から写真!! ダハハ!!!
これは 意外と難しいショットなんだなぁ~~・・・・
何故か?? 左手で シャッター 切るからね!!

やっぱこっちのほうが いいやな!! 楽だわ!!
さて 今日の記事!!!
みなさん カラオケとかで タンバリンとか マラカス 叩かれます????
実は 孫六 音楽やってて 云うのも なんですが・・・・・・・
タンバリン 叩けないのだ!!!
リズム感がね・・・・ どうも ないらしい(大笑)!!
まぁ それで よく ギターとか リード やってると 、、、、、
音源なんかを 聞いてるとね 微妙にね ズレてる時が あるんよ!! ここだけの話 リードギターがね・・ダハハ!!
コンサートのリハの時 歌おう会で タンバリン担当 最初 うちだったんだわさ!!
ところが 何度か リハ してるときにね!! ドラムのおぼん(あだ名)から
「孫六!! おまえのタンバリンのリズムだと 歌えんわ~~!!」
「もう いいから!! おれが 叩く!!」
と 半分 マジ切れで 云われてしまった(笑)!!
おぼん 最初 うちが わざと タイミングをずらしていると 思ったらしい・・・・・冗談のつもりで・・・・
が、、、 こちらは 真剣だった(笑)!!!・・・・ダハハハハ!!!!!!
と まぁ 以来、、、、、 タンバリンは 音物担当 おぼん と なった ・・・・・・遠い目・・・・・・・・・!!

では 最後、、、 その タンバリン担当 頸になった 曲 です!!・・・ダハハハ!!!

にほんブログ村
そうそう!! 幻恋歌(メッセージ) うちも 歌っていました。。。!!
コンサートの音源を 最初から聞いていたら 出てきましたよ・・・忘れていた!!
きょうは その 音源からの タンバリン曲 まで を UP しま~~す!!
最後まで 聞いてね・・・ダハハハ!!!!

たまには 逆方向からの、、、 下から写真!! ダハハ!!!
これは 意外と難しいショットなんだなぁ~~・・・・
何故か?? 左手で シャッター 切るからね!!

やっぱこっちのほうが いいやな!! 楽だわ!!
さて 今日の記事!!!
みなさん カラオケとかで タンバリンとか マラカス 叩かれます????
実は 孫六 音楽やってて 云うのも なんですが・・・・・・・
タンバリン 叩けないのだ!!!
リズム感がね・・・・ どうも ないらしい(大笑)!!
まぁ それで よく ギターとか リード やってると 、、、、、
音源なんかを 聞いてるとね 微妙にね ズレてる時が あるんよ!! ここだけの話 リードギターがね・・ダハハ!!
コンサートのリハの時 歌おう会で タンバリン担当 最初 うちだったんだわさ!!
ところが 何度か リハ してるときにね!! ドラムのおぼん(あだ名)から
「孫六!! おまえのタンバリンのリズムだと 歌えんわ~~!!」
「もう いいから!! おれが 叩く!!」
と 半分 マジ切れで 云われてしまった(笑)!!
おぼん 最初 うちが わざと タイミングをずらしていると 思ったらしい・・・・・冗談のつもりで・・・・
が、、、 こちらは 真剣だった(笑)!!!・・・・ダハハハハ!!!!!!
と まぁ 以来、、、、、 タンバリンは 音物担当 おぼん と なった ・・・・・・遠い目・・・・・・・・・!!

では 最後、、、 その タンバリン担当 頸になった 曲 です!!・・・ダハハハ!!!

にほんブログ村
そうそう!! 幻恋歌(メッセージ) うちも 歌っていました。。。!!
コンサートの音源を 最初から聞いていたら 出てきましたよ・・・忘れていた!!
きょうは その 音源からの タンバリン曲 まで を UP しま~~す!!
最後まで 聞いてね・・・ダハハハ!!!!
ギターは 打楽器???
サークルの先輩が、、、 時々 云っていた言葉!!
ギターは 打楽器だ!!!

はぁ~~?? と 思うでしょ!!
でも 実際 先輩のギター(アコギ)の弾き方は 弦に叩きつけるようにピックを 振り下ろすストローク奏法!!
2日前の オアジェンテ・ベンセレーモス でも ガンガン 叩くように 弾いてたね!!
今一度 UP しますね!!
さてさて うちは そんな弾き方・・・・・
ギターやり始めて 最初のころは そんな弾き方だったけど、、、 だんだんね!! それなりな弾き方を・・・
でも 1曲だけ 叩きつけるような そんなストロークで 弾いた曲が あります!!
この時は 本番直前のリハで 当時OBとなった いやや(あだ名)先輩が リハに付き合ってくれて 全体の曲の雰囲気をみて、、
「孫六 この曲は せっかく アコギとエレキ いるんだから 個性を出す 弾き方を したほうがいいよ!!」
と アドバイスしてくれて 実際に 弾き方を 実施指導してくれた!!!
その時の 音源が これ!!
ね!! 弦 叩いてるでしょ(大笑)!!!
おかげで 迫力がある演奏が 出来たと思います。。。。。。。
でも、、、 弦が いつ切れるか ヒヤヒヤ でしたけどね(笑)!!!
・・・・もっとも この曲が SG で弾く最後だったから 切れても良かったんだけど・・・・・ダハ!!

YAMAHA SG は 弦ミディアム使っていたんで 多少 強く弾いても 大丈夫だったかなぁ~~・・・
ESPは ライト弦だから 絶対 強くは弾けなかったけど・・・・

にほんブログ村
日曜日 サークルのマスターテープ 聞いていたんだけどね。。。・・・・・
自分でも 忘れていたステージ上の出来事、、、 聞いてて 思いだしましたよ~~
いくつか ね!! いづれ また 記事にしますが・・・・
テープの音源も こうやって 何十年も後に 聞くと、、、
面白いなぁ~~~!!! 残しておいて よかったぁ^~~ダハ!!
ギターは 打楽器だ!!!

はぁ~~?? と 思うでしょ!!
でも 実際 先輩のギター(アコギ)の弾き方は 弦に叩きつけるようにピックを 振り下ろすストローク奏法!!
2日前の オアジェンテ・ベンセレーモス でも ガンガン 叩くように 弾いてたね!!
今一度 UP しますね!!
さてさて うちは そんな弾き方・・・・・
ギターやり始めて 最初のころは そんな弾き方だったけど、、、 だんだんね!! それなりな弾き方を・・・
でも 1曲だけ 叩きつけるような そんなストロークで 弾いた曲が あります!!
この時は 本番直前のリハで 当時OBとなった いやや(あだ名)先輩が リハに付き合ってくれて 全体の曲の雰囲気をみて、、
「孫六 この曲は せっかく アコギとエレキ いるんだから 個性を出す 弾き方を したほうがいいよ!!」
と アドバイスしてくれて 実際に 弾き方を 実施指導してくれた!!!
その時の 音源が これ!!
ね!! 弦 叩いてるでしょ(大笑)!!!
おかげで 迫力がある演奏が 出来たと思います。。。。。。。
でも、、、 弦が いつ切れるか ヒヤヒヤ でしたけどね(笑)!!!
・・・・もっとも この曲が SG で弾く最後だったから 切れても良かったんだけど・・・・・ダハ!!

YAMAHA SG は 弦ミディアム使っていたんで 多少 強く弾いても 大丈夫だったかなぁ~~・・・
ESPは ライト弦だから 絶対 強くは弾けなかったけど・・・・

にほんブログ村
日曜日 サークルのマスターテープ 聞いていたんだけどね。。。・・・・・
自分でも 忘れていたステージ上の出来事、、、 聞いてて 思いだしましたよ~~
いくつか ね!! いづれ また 記事にしますが・・・・
テープの音源も こうやって 何十年も後に 聞くと、、、
面白いなぁ~~~!!! 残しておいて よかったぁ^~~ダハ!!
先週の営業日誌・・・
ここんところ 何回か 営業日誌的なブログ 書いてます。。。
では 先週の 営業日誌を 写真で・・・・ダハ!!


大宮から川島町へ行くルート 道の両サイドは 川です!!
つまり 堤防を走っているわけなんだけど、、、、
見ての通り ガードレールが ない!!!のに 対向車の量が多い場所!!!
誰も 落ちた事 ないのかなぁ~~????
埼玉県川島町に入ると、、、、
遠山記念館 が 有名ですか?? ・・川島町って????

日興証券を 作った人の 生家を 美術館にしたんだって!!

入口の池に ハスの花が・・・・
お??近くに 平成の森 という看板!!


雨だったので 駐車場に入っただけで 帰りました(笑)
そして 週末 土曜日・・・
またまた 久喜市鷲宮へ・・・・


ラキスタ の 聖地 ですよね!!
たしか この 鷲宮堀内 が ・・・ 物語の・・・・・だったか???
この日 土曜日 雨にもかかわらず 御宮詣り の ご家族が 何組か・・・・
たしか 日本最古の神社 なんだよね~~~。。。。。。
ということで、、、 先週の土曜日も 半ドン でした(笑)!!!

にほんブログ村
個人宅を中心に営業してます!!
なので、、 結果が出ると その方面は 暫く行かなくなります。。。
さてさて、、 今週は どっち方面の営業になるのでしょうか????
では 先週の 営業日誌を 写真で・・・・ダハ!!


大宮から川島町へ行くルート 道の両サイドは 川です!!
つまり 堤防を走っているわけなんだけど、、、、
見ての通り ガードレールが ない!!!のに 対向車の量が多い場所!!!
誰も 落ちた事 ないのかなぁ~~????
埼玉県川島町に入ると、、、、
遠山記念館 が 有名ですか?? ・・川島町って????

日興証券を 作った人の 生家を 美術館にしたんだって!!

入口の池に ハスの花が・・・・
お??近くに 平成の森 という看板!!


雨だったので 駐車場に入っただけで 帰りました(笑)
そして 週末 土曜日・・・
またまた 久喜市鷲宮へ・・・・


ラキスタ の 聖地 ですよね!!
たしか この 鷲宮堀内 が ・・・ 物語の・・・・・だったか???
この日 土曜日 雨にもかかわらず 御宮詣り の ご家族が 何組か・・・・
たしか 日本最古の神社 なんだよね~~~。。。。。。
ということで、、、 先週の土曜日も 半ドン でした(笑)!!!

にほんブログ村
個人宅を中心に営業してます!!
なので、、 結果が出ると その方面は 暫く行かなくなります。。。
さてさて、、 今週は どっち方面の営業になるのでしょうか????
ベンセレーモス
1973年 チリ・・・・・クーデターにより 軍事政権が樹立された。。。。
時の大統領 アジェンテは 最後のラジオ演説で、、、、
まかれた種は消えない。
歴史の流れは止められない。
歴史は国民が作る。すなわち、労働者が作るのだ。。。。。
アジェンテ大統領は 体制でいうと 共産主義 だったが、、、民衆の力を借りて 大統領に就任・・・
が、、しかし、、、、
彼の評価は 今も 賛否両論・・・・・
が、しかし 民主主義により 社会主義を実現しようとしたことは 評価にされている。。。。
そう!!
国民は それほど 愚かでは ないのだ!!
さて、、、 昨日の続きのような 感じで始めましたが、、、、、
うちが サークルの曲で 好きな曲
オーアジェンテ・ベンセレーモス という曲が あります!!
この曲は チリ・クーデター の 曲です!!!
今も チリ国内では 歌い継がれているとか???・・・・ベンセレーモス=私たちは 勝つ という意味です。。。
今日は この曲 今から33年前 うちが バンドマスターになる前(つまり うちの先輩達の演奏)の音源
紹介します!!

にほんブログ村
ここ最近 なんだか 日本は 物騒な話題 多いですな!!
福島の事が まだ 落ち着かないのに・・・・・・
なんて このブログに らしくない ことを 考えてしまった(汗)!!
明日から 通常ブログ に なりまする!!
時の大統領 アジェンテは 最後のラジオ演説で、、、、
まかれた種は消えない。
歴史の流れは止められない。
歴史は国民が作る。すなわち、労働者が作るのだ。。。。。
アジェンテ大統領は 体制でいうと 共産主義 だったが、、、民衆の力を借りて 大統領に就任・・・
が、、しかし、、、、
彼の評価は 今も 賛否両論・・・・・
が、しかし 民主主義により 社会主義を実現しようとしたことは 評価にされている。。。。
そう!!
国民は それほど 愚かでは ないのだ!!
さて、、、 昨日の続きのような 感じで始めましたが、、、、、
うちが サークルの曲で 好きな曲
オーアジェンテ・ベンセレーモス という曲が あります!!
この曲は チリ・クーデター の 曲です!!!
今も チリ国内では 歌い継がれているとか???・・・・ベンセレーモス=私たちは 勝つ という意味です。。。
今日は この曲 今から33年前 うちが バンドマスターになる前(つまり うちの先輩達の演奏)の音源
紹介します!!

にほんブログ村
ここ最近 なんだか 日本は 物騒な話題 多いですな!!
福島の事が まだ 落ち着かないのに・・・・・・
なんて このブログに らしくない ことを 考えてしまった(汗)!!
明日から 通常ブログ に なりまする!!
戦争・・・・・
このブログでは 政治的なことは 触れない・・・ことと、、、してますが。。。。。。
先日 閣議決定で 集団的自衛権 憲法の拡大解釈が されました。。。。
これで 対外的に 武力を行使 できるようになり、、、、他国と戦争が出来るように なった。。。。
と、、、
今日は 俺で 書きます!!!
大学時代 サークルで音楽をやってましたが、、、 このサークルの根源は 元々
反核 反戦!! です。
そして サークルの母体も 元々 学生自治会 です。。。
そう、、、、50代後半から60代のかたなら わかりますよね!!
全学連 ・・・・ 60年安保 70安保 学生自治権 などなど、、、、、、
そして 俺は 大学当時 学生自治会議 副議長 だった。。。。。
と まぁ そんな感じで 少しではありますが、、、 学生時代 いろんな他の大学自治会との交流や サークル合同合宿 春 夏 フェス などで いろいろ と 話し合いというか オルグ というか??? 政治的な話 なども かなり 熱く語り合ったことが あります。。。。。

とまぁ こんなことを 書くと ヒカれるので 今まで 書いたことは ありませんでしたが・・・・・・・
さて、、 時代をさかのぼって、、、 俺が まだ 小学生だった頃、、、、、、
当時通っていた そろばん塾
そこは 毎年 夏休み 1日だけ そろばんの授業ではなく 映画大会が 開催されていました。。。。
教室を 暗幕で暗くして 8mmフィルムでの 映像だったかな???
映画を見た後 みんなで スイカを 食べたりといった 楽しい行事でした!!!
ところが、、 小学4年か 5年?? の時の 映画が、、、、、、
太平洋戦争の 資料映像映画 だった!!
そろばん塾の先生は 戦争の悲惨さを 知ってほしい との願いで ・・・・ 実録映像 を あえて 見せる と いっていたかな???
小学生だった俺は 最初 戦艦や戦闘機 ゼロ戦の交戦シーン を、、、、
ウルトラマンなどの 作り物の映像のように ワクワクしながら 見てた。。。。
んだけど、、、、 途中で ふと 思った。。。。
この映像って 本当の先頭場面なんだよなぁ~~って、、、、、
ということは この戦闘機の交戦シーンのパイロットは 生きていて、、、・・・・・・
映像には アメリカ軍の戦闘機に打たれて 墜落していくゼロ戦のシーンも 多く合った。。。。
(おそらく アメリカ軍が 戦艦または空母から撮影した映像だったと思われる)
中には 被弾し アメリカ艦船に体当たりするゼロ戦 その途中で 集中砲火を浴び 爆発し海に突っ込む戦闘機・・・
この映像を見た俺は、、、、 この墜落する瞬間 戦闘機には 人が搭乗していて、、、、
艦船または 海に突っ込む瞬間 操縦していたパイロットは 死んだんだ!!! と、、、思ったら・・・・・
もう 苦しくて 映像が見れなくなった。。。。。。。
下を向いて 映像を見ないようにしていた記憶が あります。。。。
その間にも 他の子供たちの スゲー とか カッコいい とかの言葉 を 聞いていて、、、
なにが 凄いのか??? なにが カッコいいのか???
わからなかった。。。。だって そこには 人の死 が 映っているのに、、、、、
その日以降、、、、、 戦争 という 殺し合い について、、、、、
2度とおこしては ならないんだ と 子供心に 強く 思った、、。。。。。。
さて、、、 今回の閣議決定・・・・・・。。。。。。
集団的自衛権 他国への交戦・・・・ それぞれ 意見は あると思う。。。。
ここ最近の日本を取り巻く近隣諸国の動向を考えれば、、、主権国家 としての 防衛策として 必要なのかも??
いやいや 日本は 過去 過ちを犯してるので とか??? 議論も あるでしょう!!
ただね ここで 問題なのは 憲法9条の解釈 という 国の根幹となることを。。。。
閣議 という 少人数の閣僚で 決定して いいのだろうか????
そもそも 先の大戦 も ・・・・ そうですよね!!!
まぁ ここで 昔の血が騒ぐわけでは ありませんが、、、、、
現状 俺たちに 今出来ることは 次の国政選挙での投票 です。。。
それまでに それぞれが よ~~く 勉強して また マスコミの世論誘導に 惑わされず、、、、
これからの時代 そして この国の未来を ・・・・ 人任せにしないで いかねば と 思う訳です。。。。
政治の事は わからないよ~~ とか 俺には関係ないよ~~は
もう 言い訳でしかない そんな時代 ですね!!!
ありゃ??? ちょっと 大真面目に書いてもうた。。。。。
では 今日の1曲・・・・・
夏レクイエム この曲は 某サークルの テーマ曲みたいなもんで、、、、
この曲を 歌う前には かなりの時間 勉強会などをして 歴史的なこと 思想的なこと を 討議し、、、
そして 意志を統一して 歌うそうです。。。。
総勢100名以上の歌声 そして 100名以上の中から 一人選ばれた リードヴォーカル ・・・・
そして この曲を なんと 俺たちも 歌ってしまった。。。。。
メンバー たった7人で ・・・・・ 。。。。。。。
よくぞ やった とか おまえらがこれ やるな!! 賛否 別れたかな~~・・・・
でも この曲は 一度は やってみたかったんで 俺は 満足だった!!!!
ちなみの アルペジオ弾いているのが 俺 リードは コーチン ベース パープー の
演奏 です!!

にほんブログ村
また 蝉の鳴く 夏 です。。。。
8月6日、、、、、 広島・・・・・・
サークルの曲の中でも 飛びぬけて メッセージ性の強い曲 です。。。。
ぜひ、、最後まで 聞いてみてください!! 後半 100名の歌声は 圧巻です!!!
先日 閣議決定で 集団的自衛権 憲法の拡大解釈が されました。。。。
これで 対外的に 武力を行使 できるようになり、、、、他国と戦争が出来るように なった。。。。
と、、、
今日は 俺で 書きます!!!
大学時代 サークルで音楽をやってましたが、、、 このサークルの根源は 元々
反核 反戦!! です。
そして サークルの母体も 元々 学生自治会 です。。。
そう、、、、50代後半から60代のかたなら わかりますよね!!
全学連 ・・・・ 60年安保 70安保 学生自治権 などなど、、、、、、
そして 俺は 大学当時 学生自治会議 副議長 だった。。。。。
と まぁ そんな感じで 少しではありますが、、、 学生時代 いろんな他の大学自治会との交流や サークル合同合宿 春 夏 フェス などで いろいろ と 話し合いというか オルグ というか??? 政治的な話 なども かなり 熱く語り合ったことが あります。。。。。

とまぁ こんなことを 書くと ヒカれるので 今まで 書いたことは ありませんでしたが・・・・・・・
さて、、 時代をさかのぼって、、、 俺が まだ 小学生だった頃、、、、、、
当時通っていた そろばん塾
そこは 毎年 夏休み 1日だけ そろばんの授業ではなく 映画大会が 開催されていました。。。。
教室を 暗幕で暗くして 8mmフィルムでの 映像だったかな???
映画を見た後 みんなで スイカを 食べたりといった 楽しい行事でした!!!
ところが、、 小学4年か 5年?? の時の 映画が、、、、、、
太平洋戦争の 資料映像映画 だった!!
そろばん塾の先生は 戦争の悲惨さを 知ってほしい との願いで ・・・・ 実録映像 を あえて 見せる と いっていたかな???
小学生だった俺は 最初 戦艦や戦闘機 ゼロ戦の交戦シーン を、、、、
ウルトラマンなどの 作り物の映像のように ワクワクしながら 見てた。。。。
んだけど、、、、 途中で ふと 思った。。。。
この映像って 本当の先頭場面なんだよなぁ~~って、、、、、
ということは この戦闘機の交戦シーンのパイロットは 生きていて、、、・・・・・・
映像には アメリカ軍の戦闘機に打たれて 墜落していくゼロ戦のシーンも 多く合った。。。。
(おそらく アメリカ軍が 戦艦または空母から撮影した映像だったと思われる)
中には 被弾し アメリカ艦船に体当たりするゼロ戦 その途中で 集中砲火を浴び 爆発し海に突っ込む戦闘機・・・
この映像を見た俺は、、、、 この墜落する瞬間 戦闘機には 人が搭乗していて、、、、
艦船または 海に突っ込む瞬間 操縦していたパイロットは 死んだんだ!!! と、、、思ったら・・・・・
もう 苦しくて 映像が見れなくなった。。。。。。。
下を向いて 映像を見ないようにしていた記憶が あります。。。。
その間にも 他の子供たちの スゲー とか カッコいい とかの言葉 を 聞いていて、、、
なにが 凄いのか??? なにが カッコいいのか???
わからなかった。。。。だって そこには 人の死 が 映っているのに、、、、、
その日以降、、、、、 戦争 という 殺し合い について、、、、、
2度とおこしては ならないんだ と 子供心に 強く 思った、、。。。。。。
さて、、、 今回の閣議決定・・・・・・。。。。。。
集団的自衛権 他国への交戦・・・・ それぞれ 意見は あると思う。。。。
ここ最近の日本を取り巻く近隣諸国の動向を考えれば、、、主権国家 としての 防衛策として 必要なのかも??
いやいや 日本は 過去 過ちを犯してるので とか??? 議論も あるでしょう!!
ただね ここで 問題なのは 憲法9条の解釈 という 国の根幹となることを。。。。
閣議 という 少人数の閣僚で 決定して いいのだろうか????
そもそも 先の大戦 も ・・・・ そうですよね!!!
まぁ ここで 昔の血が騒ぐわけでは ありませんが、、、、、
現状 俺たちに 今出来ることは 次の国政選挙での投票 です。。。
それまでに それぞれが よ~~く 勉強して また マスコミの世論誘導に 惑わされず、、、、
これからの時代 そして この国の未来を ・・・・ 人任せにしないで いかねば と 思う訳です。。。。
政治の事は わからないよ~~ とか 俺には関係ないよ~~は
もう 言い訳でしかない そんな時代 ですね!!!
ありゃ??? ちょっと 大真面目に書いてもうた。。。。。
では 今日の1曲・・・・・
夏レクイエム この曲は 某サークルの テーマ曲みたいなもんで、、、、
この曲を 歌う前には かなりの時間 勉強会などをして 歴史的なこと 思想的なこと を 討議し、、、
そして 意志を統一して 歌うそうです。。。。
総勢100名以上の歌声 そして 100名以上の中から 一人選ばれた リードヴォーカル ・・・・
そして この曲を なんと 俺たちも 歌ってしまった。。。。。
メンバー たった7人で ・・・・・ 。。。。。。。
よくぞ やった とか おまえらがこれ やるな!! 賛否 別れたかな~~・・・・
でも この曲は 一度は やってみたかったんで 俺は 満足だった!!!!
ちなみの アルペジオ弾いているのが 俺 リードは コーチン ベース パープー の
演奏 です!!

にほんブログ村
また 蝉の鳴く 夏 です。。。。
8月6日、、、、、 広島・・・・・・
サークルの曲の中でも 飛びぬけて メッセージ性の強い曲 です。。。。
ぜひ、、最後まで 聞いてみてください!! 後半 100名の歌声は 圧巻です!!!
土曜日・・・・
なんだか ここ最近 すぐに土曜日が 来る!!

そして また 今日 土曜日・・・・・仕事だぜ!!!
今週は なんだか 朝早く出かけて 午後3~4時には 戻ってきて。。。。。
そこから 事務作業!! と なんだかんだ と 忙しかった!!!
ビデオも 録画ばっかしてて、、、 全然みてないし、、、、
そうだ!! ギターの練習も・・・・

いやいや その前に。。。。
庭の芝刈り も・・・・・・・
忙しい・・・・すぎるぅ~~~・・・・・
忙しく 動いていますが、、、 そんな中でも キチンと通院もしてます!!

今は 薬 6種類くらい 飲んでるかなぁ~~~。。。。。
飲み薬は まぁ 切れても あんまり ですが、、、、
喘息持っていので 喘息を止める薬は 絶対 切らせないです!!!
特に この時期 梅雨の季節は 気圧が 急激に変わるので、、、
喘息 出やすいんだよなぁ~~~・・・・・
今週は 喘息の薬が 切れかかったので それ目当てで 病院行きました!!
これで 一安心 です!!!

にほんブログ村
土曜日 仕事といっても、、、、、・・・ 午前中だけ しかも 1件だけ訪問です!!
なので、、 もう 12時には スーツは脱いでいます。。。。
まぁ 昔でいう 半ドン ですな!!
えっ??? 半ドン知らない?????・・・・・ ・・・・・・
昔は 銀行も大手企業も 土曜日 午前中は 営業してたんだよぉ~~~~・・・・

そして また 今日 土曜日・・・・・仕事だぜ!!!
今週は なんだか 朝早く出かけて 午後3~4時には 戻ってきて。。。。。
そこから 事務作業!! と なんだかんだ と 忙しかった!!!
ビデオも 録画ばっかしてて、、、 全然みてないし、、、、
そうだ!! ギターの練習も・・・・

いやいや その前に。。。。
庭の芝刈り も・・・・・・・
忙しい・・・・すぎるぅ~~~・・・・・
忙しく 動いていますが、、、 そんな中でも キチンと通院もしてます!!

今は 薬 6種類くらい 飲んでるかなぁ~~~。。。。。
飲み薬は まぁ 切れても あんまり ですが、、、、
喘息持っていので 喘息を止める薬は 絶対 切らせないです!!!
特に この時期 梅雨の季節は 気圧が 急激に変わるので、、、
喘息 出やすいんだよなぁ~~~・・・・・
今週は 喘息の薬が 切れかかったので それ目当てで 病院行きました!!
これで 一安心 です!!!

にほんブログ村
土曜日 仕事といっても、、、、、・・・ 午前中だけ しかも 1件だけ訪問です!!
なので、、 もう 12時には スーツは脱いでいます。。。。
まぁ 昔でいう 半ドン ですな!!
えっ??? 半ドン知らない?????・・・・・ ・・・・・・
昔は 銀行も大手企業も 土曜日 午前中は 営業してたんだよぉ~~~~・・・・
バンドの顔・・・・
最近思うのですが、、、、、
プロのバンド または ユニットで 脱退?? とか 卒業 とか ????
ありますよね!!!
有名なところでは、、、、 JAYWALK ヴォーカル 中村さん 脱退・・・・
まぁ ね ここは 中村さんの薬の問題で、、、、ですから・・・・しゃ~ないですが、、、、
今現在 JAYWALKはヴォーカル変わってますよね!!
そして 最近 気になるのが、、、
DESTROSE というガールズバンドが ヴォーカル脱退・・・・
新ヴォーカルになるようです!!!
少し前だと Versailles(ベルサイユ) ここもたしか ヴォーカルが 途中で変わっているはず、、、
あら?? 2012年に 解散 ・・・知らなかった。。。。 バンドそのものが ないんだ!!!
そういえば うちらの世代では SHOW-YA ヴォーカルの寺田恵子さんが 一時期 ソロとなり、、、、 SHOW-YAは 外人さん???が ヴォーカルでしたよね??
そして 花咲かず・・・1998年解散
その後 2005年 寺田恵子さんが 戻ってきて 再結成 されてます!!!!
でね!! なにが 云いたいかっつうと、、、、、
バンドのヴォーカルって バンドの顔じゃね!!

あら??? 某ビジュアル系 ロックバンドの 映像が・・・・・ダハハハハハ!!!
これ以上書くと 本気で 怒られそうなので・・・汗!!!
話を 戻します!!
ヴォーカルが 変わって バンド演奏メンバーが 同じなんて、、、、、
それぞれバンドのカラー というか 路線が 同じなら いいのかなぁ~~~?????
たしかにね バンドには 上手いギタリストとかが いて その人が バンドの顔 というのも あるのか??
Gaineryus ここも ヴォーカル 今は 小野正利さん だよね!!
でも ここは ギターのSyuさんが 有名だもんなぁ~~。。。。。
バンドとしての音楽性 方向性も ズーと 同じだし・・・・・曲調も おんなじだったりして・・・ダハ・・・・・ヤバ・・・
となると、、、、 孫ロックは どうだろ????
ヴォーカル magoroku 脱退?? なんて なぁ~~~。。。。。。

オリジンル曲のほとんどが うち magorokuの作品だし、、、、・・・・・・
うちぬき で もう一人もヴォーカル halさんが 全部 歌う?????・・・・
・・・・・・なんだか それも あり と メンバーにいわれそうだなぁ!!(笑)!!!!!
まぁ ・・・・・
孫ロックの場合
元々が うち以外サポートメンバー みたいな ところが あるから・・・・・
うちが 抜けたら 解散だわな・・・ダハハハ!!!

にほんブログ村
音楽の方向性が 違って 脱退とか 加入 とか バンドも 変遷 あると思うけど、、、、
特に 若いメンバーのバンドは 多いと思うけど、、、
歳取ると そのケンカしたバンドが 懐かしくなることも、、あるな~~~。。。。。。
昔のバンドは 別にケンカ別れでは なく 卒業で自然消滅。。。。・・・・
うちの昔のバンドメンバー 再結成したら どうなるんだろ^---なぁ~~~。。。
もう 楽器 辞めた奴も いるのだろうか??? ・・・・・遠い目・・・・・
プロのバンド または ユニットで 脱退?? とか 卒業 とか ????
ありますよね!!!
有名なところでは、、、、 JAYWALK ヴォーカル 中村さん 脱退・・・・
まぁ ね ここは 中村さんの薬の問題で、、、、ですから・・・・しゃ~ないですが、、、、
今現在 JAYWALKはヴォーカル変わってますよね!!
そして 最近 気になるのが、、、
DESTROSE というガールズバンドが ヴォーカル脱退・・・・
新ヴォーカルになるようです!!!
少し前だと Versailles(ベルサイユ) ここもたしか ヴォーカルが 途中で変わっているはず、、、
あら?? 2012年に 解散 ・・・知らなかった。。。。 バンドそのものが ないんだ!!!
そういえば うちらの世代では SHOW-YA ヴォーカルの寺田恵子さんが 一時期 ソロとなり、、、、 SHOW-YAは 外人さん???が ヴォーカルでしたよね??
そして 花咲かず・・・1998年解散
その後 2005年 寺田恵子さんが 戻ってきて 再結成 されてます!!!!
でね!! なにが 云いたいかっつうと、、、、、
バンドのヴォーカルって バンドの顔じゃね!!

あら??? 某ビジュアル系 ロックバンドの 映像が・・・・・ダハハハハハ!!!
これ以上書くと 本気で 怒られそうなので・・・汗!!!
話を 戻します!!
ヴォーカルが 変わって バンド演奏メンバーが 同じなんて、、、、、
それぞれバンドのカラー というか 路線が 同じなら いいのかなぁ~~~?????
たしかにね バンドには 上手いギタリストとかが いて その人が バンドの顔 というのも あるのか??
Gaineryus ここも ヴォーカル 今は 小野正利さん だよね!!
でも ここは ギターのSyuさんが 有名だもんなぁ~~。。。。。
バンドとしての音楽性 方向性も ズーと 同じだし・・・・・曲調も おんなじだったりして・・・ダハ・・・・・ヤバ・・・
となると、、、、 孫ロックは どうだろ????
ヴォーカル magoroku 脱退?? なんて なぁ~~~。。。。。。

オリジンル曲のほとんどが うち magorokuの作品だし、、、、・・・・・・
うちぬき で もう一人もヴォーカル halさんが 全部 歌う?????・・・・
・・・・・・なんだか それも あり と メンバーにいわれそうだなぁ!!(笑)!!!!!
まぁ ・・・・・
孫ロックの場合
元々が うち以外サポートメンバー みたいな ところが あるから・・・・・
うちが 抜けたら 解散だわな・・・ダハハハ!!!

にほんブログ村
音楽の方向性が 違って 脱退とか 加入 とか バンドも 変遷 あると思うけど、、、、
特に 若いメンバーのバンドは 多いと思うけど、、、
歳取ると そのケンカしたバンドが 懐かしくなることも、、あるな~~~。。。。。。
昔のバンドは 別にケンカ別れでは なく 卒業で自然消滅。。。。・・・・
うちの昔のバンドメンバー 再結成したら どうなるんだろ^---なぁ~~~。。。
もう 楽器 辞めた奴も いるのだろうか??? ・・・・・遠い目・・・・・
読書感想文!!&図書館貸出本マナー!!
ここ数日 読んでた本!!

読み始めてすぐに、、、 気がついた!!
読んだことが ある と、、、、、、、
だけど、、、 結末が 思いだせない!!
いつもだと、、、 読んだことがあると思うと およそ 結末を思い出すんだけど、、、、・・・・・
今回は 読んだ記憶は あるが、、、 ストーリー展開が 思いだせない!!
話の内容は 海から巨大生物出現!! 逃げ遅れた子供を 最新鋭の潜水艦に保護・・・・
そう!! このくだり 記憶に ある!!!
ところが その先が どうにも???? 思いだせない!!!
ごく たまに あるのが、、、、 読んでいて途中で 別の気になる本を 見つけると 途中の本を 後回しにすることが ある!! そうこうしていて 貸出期間(うちは 基本 図書館の本を借りてよんでいる)が迫り 泣く泣く一度 返本する!!
そして たいして興味が無い本だったりすると その読みかけの本は 再度借りることは ない!!!
おそらく そんな 本だったのでしょうか???
でも 今回 読んでいて いやぁ~~ 面白かった!!(笑)!!!!
なんだか やり残した宿題を 終えた気分????・・・・・
と 実は 図書館で本を借りると よくあるのが、、、
これ 前に読んだ本だ!! ということ!!!
時々、、、 借りた本の巻末に 鉛筆や 赤ペンで マーキングしてある本 見かけます!!
おそらく 1度読んだ本だよ と 自分に確認できるように 借りた方が しているのだと思う!!!
だ・け・ど・・・・ 図書館の本は みんなの本 です!!!
わからないだろ~~と 思って やっているんだと思うのですが、、、、
わかりますよ~~~~!!! そこの あなた!!!!

時々 ページの途中で 爪で 線を引いてある本も あります!!!
ホント 辞めてほしい 不快です!!!
貸し出し期限の順守 本は 大切に扱いましょう!!!

にほんブログ村
読んだ本だと 思ったら すぐに返却すれば 済むこと!!
マーキングは ダメ です!!
うちなんか 年に 10冊以上は 以前読んだ本 借りてしまう・・・・・
本のタイトル 憶えていないもんなぁ~~~ よほど印象がある本でないかぎり、、、、・・・ダハハ!!

読み始めてすぐに、、、 気がついた!!
読んだことが ある と、、、、、、、
だけど、、、 結末が 思いだせない!!
いつもだと、、、 読んだことがあると思うと およそ 結末を思い出すんだけど、、、、・・・・・
今回は 読んだ記憶は あるが、、、 ストーリー展開が 思いだせない!!
話の内容は 海から巨大生物出現!! 逃げ遅れた子供を 最新鋭の潜水艦に保護・・・・
そう!! このくだり 記憶に ある!!!
ところが その先が どうにも???? 思いだせない!!!
ごく たまに あるのが、、、、 読んでいて途中で 別の気になる本を 見つけると 途中の本を 後回しにすることが ある!! そうこうしていて 貸出期間(うちは 基本 図書館の本を借りてよんでいる)が迫り 泣く泣く一度 返本する!!
そして たいして興味が無い本だったりすると その読みかけの本は 再度借りることは ない!!!
おそらく そんな 本だったのでしょうか???
でも 今回 読んでいて いやぁ~~ 面白かった!!(笑)!!!!
なんだか やり残した宿題を 終えた気分????・・・・・
と 実は 図書館で本を借りると よくあるのが、、、
これ 前に読んだ本だ!! ということ!!!
時々、、、 借りた本の巻末に 鉛筆や 赤ペンで マーキングしてある本 見かけます!!
おそらく 1度読んだ本だよ と 自分に確認できるように 借りた方が しているのだと思う!!!
だ・け・ど・・・・ 図書館の本は みんなの本 です!!!
わからないだろ~~と 思って やっているんだと思うのですが、、、、
わかりますよ~~~~!!! そこの あなた!!!!

時々 ページの途中で 爪で 線を引いてある本も あります!!!
ホント 辞めてほしい 不快です!!!
貸し出し期限の順守 本は 大切に扱いましょう!!!

にほんブログ村
読んだ本だと 思ったら すぐに返却すれば 済むこと!!
マーキングは ダメ です!!
うちなんか 年に 10冊以上は 以前読んだ本 借りてしまう・・・・・
本のタイトル 憶えていないもんなぁ~~~ よほど印象がある本でないかぎり、、、、・・・ダハハ!!