昨日 帰ってきた!!
22日 岐阜の実家で 行われた 親父の1周忌 ・・・・・
行ってきました!!!
昨日 無事 埼玉に戻ってきた!!!!!
いつも なんだけど、、、、 車で高速道路を使って帰省すると。。。。・・・・・
なんだか 相当な覚悟 で 車を 運転するような???
いつもの 営業での移動とは違う感覚になります!!
まぁ 片道 400Km かかる時間 およそ5~6時間 の ドライブ だからか>???
そして 高速道路を かなり走行するからだろうね!!!

さて 1周忌!
22日は 朝から 雨・・・・ そして 親父の1周忌と祖父の33回忌 を 合わせて取り行い 更に 親父の納骨も・・・!!
先祖の墓は あるのですが、、、、 納骨する墓を 新しくしたので 時間が掛かったようだ!!!・・・
法要が 無事終わり、、、、 いつものように 和尚様のうっとおしい いや ありがたい 説法!!!
この日は お墓への移動もあり、、、 時間が ない!!
むふ!! うれしい・・・いや 残念!!!
僅かな説法でしたが なんだろう・・・・ 心に染みた
読経の後 かならず 和尚様が ご詠歌 を 唄いあげるんだけど、、、
そのご詠歌が 49日法要の時は 悲しく聞こえ 1周忌 3回忌 と 日が経つたびに 悲しく聞こえなくなる。
そうやって 日々の生活に戻り 故人を忘れていく・・・・・
それが 故人にとっての供養でもある、、、
日々 思いに耽ることなく 前を向いて生きていくことも重要だと!
なるほどね!!! 妙に 心に残った。。。。。
故人の為に 精一杯残された者は 生きなければ ならないんだね!!!
そして 納骨の時、、、、
不思議な光景を 見た!!
親父の骨を 新しく出来た墓石に 兄貴が納骨し 和尚様の お経が 始まると、、、、
お袋 兄貴 そして うち の回りに 紋白蝶が1匹
飛び回った!!
それは まるで 親父が 蝶になって 久しぶりの家族集合を 喜ぶようだった!!!
その光景に 嫁が、、、、
お義父さんも 喜んでるね~~~ と、、、、
なんだか グッ と くるものがあった。。。。。
そして これは 昨日 嫁から聞いたんだけど、、、 納骨の時 うちとお袋の背中に 小さな蜘蛛も いたとか??
あらあら・・・ 祖父母も 逢いにでてきたの!!
うちは じっちゃん ばっちゃん子 だったからなぁ~~~・・・・・・ダハ!!
ほんの 僅かな時間だったけど・・・・・・、、、、、 子供のころの家族団欒が 出来たようだった!!
ありがとう!!親父!!!!

法要が始まった時間は 雨だったのが、、、 納骨の時間には 雨がやんだ。。。。。

にほんブログ村
モンシロチョウが 1匹・・・・・ 華麗に さおとめ家の周りを 飛んでました。。。。
おそらく、参列して頂いた方も 親父かな?? と 思ってくれたでしょうね!!
そうそう!! 蝶の数え方・・・・ 本当は 1匹では なくて 1頭(トウ) というように数えるんだって・・・
知らなかった!!
行ってきました!!!
昨日 無事 埼玉に戻ってきた!!!!!
いつも なんだけど、、、、 車で高速道路を使って帰省すると。。。。・・・・・
なんだか 相当な覚悟 で 車を 運転するような???
いつもの 営業での移動とは違う感覚になります!!
まぁ 片道 400Km かかる時間 およそ5~6時間 の ドライブ だからか>???
そして 高速道路を かなり走行するからだろうね!!!

さて 1周忌!
22日は 朝から 雨・・・・ そして 親父の1周忌と祖父の33回忌 を 合わせて取り行い 更に 親父の納骨も・・・!!
先祖の墓は あるのですが、、、、 納骨する墓を 新しくしたので 時間が掛かったようだ!!!・・・
法要が 無事終わり、、、、 いつものように 和尚様の
この日は お墓への移動もあり、、、 時間が ない!!
僅かな説法でしたが なんだろう・・・・ 心に染みた
読経の後 かならず 和尚様が ご詠歌 を 唄いあげるんだけど、、、
そのご詠歌が 49日法要の時は 悲しく聞こえ 1周忌 3回忌 と 日が経つたびに 悲しく聞こえなくなる。
そうやって 日々の生活に戻り 故人を忘れていく・・・・・
それが 故人にとっての供養でもある、、、
日々 思いに耽ることなく 前を向いて生きていくことも重要だと!
なるほどね!!! 妙に 心に残った。。。。。
故人の為に 精一杯残された者は 生きなければ ならないんだね!!!
そして 納骨の時、、、、
不思議な光景を 見た!!
親父の骨を 新しく出来た墓石に 兄貴が納骨し 和尚様の お経が 始まると、、、、
お袋 兄貴 そして うち の回りに 紋白蝶が1匹
飛び回った!!
それは まるで 親父が 蝶になって 久しぶりの家族集合を 喜ぶようだった!!!
その光景に 嫁が、、、、
お義父さんも 喜んでるね~~~ と、、、、
なんだか グッ と くるものがあった。。。。。
そして これは 昨日 嫁から聞いたんだけど、、、 納骨の時 うちとお袋の背中に 小さな蜘蛛も いたとか??
あらあら・・・ 祖父母も 逢いにでてきたの!!
うちは じっちゃん ばっちゃん子 だったからなぁ~~~・・・・・・ダハ!!
ほんの 僅かな時間だったけど・・・・・・、、、、、 子供のころの家族団欒が 出来たようだった!!
ありがとう!!親父!!!!

法要が始まった時間は 雨だったのが、、、 納骨の時間には 雨がやんだ。。。。。

にほんブログ村
モンシロチョウが 1匹・・・・・ 華麗に さおとめ家の周りを 飛んでました。。。。
おそらく、参列して頂いた方も 親父かな?? と 思ってくれたでしょうね!!
そうそう!! 蝶の数え方・・・・ 本当は 1匹では なくて 1頭(トウ) というように数えるんだって・・・
知らなかった!!
スポンサーサイト