読書感想文!!
久々・・・です!!
読書感想文!!
しばらく 書いてなかったですね!!
本を まったく読んでいなかった訳では なく、、、 いや 本は 相変わらず 月に7~10冊ペースで 読んでますが、、
なかなか 感想文を 書くほどの 本に出会えなかった。。。。

内容は 儡病(ライビョウ) いわゆる ハンセン病にかかった人への差別 そして 殺人事件。。。
人間模様を 60年前~現在 と 交互に描写されて 展開していく物語 です。
主人公の父が 殺人事件の犯人と 思われ・・・ しかし、、、
いやぁ~~ 久しぶりに 涙が止まらなかった!!
内容が 内容だけに 描写に・・・ 目を背けたくなる表現 など ありましたが、、、
正直 うちは ハンセン病患者への 偏見 差別 というのが ここまで あったとは、、、、
知らなかったし、、、 そういえば ハンセン病に対して 国が取ってきた政策の過ちを 正式に謝罪し 認めたのは、、、
わずか 10年前 だったんですよね!!
読んでいて いろいろ考えさせられました!!!
結末は・・・・
読んでいて 救われました。。。。
永遠のゼロ も 感動し 涙しましたし、、、北沢秋氏の 合戦屋シリーズも 涙しましたが、、、
今回の この本
蛍の森
最後の個所は 車の中で 仕事の合間に読んでいたのですが、、、、
大泣きしました!!
是非 みなさま 読んでみてください!!!
読んだ後 ハンセン病のことを 少し 調べたのですが、、、、
国の政策 ひどい ですね!!
終戦直後 もう 不治の病ではなくなっていたのに、、、 また 感染力が ほとんどないのに 隔離政策!!
そして 国が 完全に過ちを認めたのが わずか 10年前・・・・・
ジブリ作品の もののけ姫 は ハンセン病への批判が 込められていたんですね!! それも 調べてわかりました。。。
このブログ 基本 政治のことは 書かないことにしてますが、、、、、
このような本を 読むと、、、、
今現在 例えば 福島の原発問題 など まだ 政府が 隠してること あるんじゃ??? と 思ってしまう。。。。
いや それ以前に 風評問題 ・・・・・ これも、、、、 と、、、、、
いろいろ考えさせられてしまった。。。。。。

ときどき、、、 本を読んでいて・・・・・
今回のように 入り込んでしまう本に 出会います。。。。。
「蛍の森」 この本は 手法は永遠のゼロ のように 過去と現在 が 交互に描かれています・・・・
途中 まったり感は ありますが、、、、 後半 もう、、、 一気読みでした!!!
最後は やさしい気持ちになれる 素晴らしい作品だと 思います!!
是非 読んでみてください!!!!!
作者 まだ 若いんだね!! これからの作品が 楽しみです。。
読書感想文!!
しばらく 書いてなかったですね!!
本を まったく読んでいなかった訳では なく、、、 いや 本は 相変わらず 月に7~10冊ペースで 読んでますが、、
なかなか 感想文を 書くほどの 本に出会えなかった。。。。

内容は 儡病(ライビョウ) いわゆる ハンセン病にかかった人への差別 そして 殺人事件。。。
人間模様を 60年前~現在 と 交互に描写されて 展開していく物語 です。
主人公の父が 殺人事件の犯人と 思われ・・・ しかし、、、
いやぁ~~ 久しぶりに 涙が止まらなかった!!
内容が 内容だけに 描写に・・・ 目を背けたくなる表現 など ありましたが、、、
正直 うちは ハンセン病患者への 偏見 差別 というのが ここまで あったとは、、、、
知らなかったし、、、 そういえば ハンセン病に対して 国が取ってきた政策の過ちを 正式に謝罪し 認めたのは、、、
わずか 10年前 だったんですよね!!
読んでいて いろいろ考えさせられました!!!
結末は・・・・
読んでいて 救われました。。。。
永遠のゼロ も 感動し 涙しましたし、、、北沢秋氏の 合戦屋シリーズも 涙しましたが、、、
今回の この本
蛍の森
最後の個所は 車の中で 仕事の合間に読んでいたのですが、、、、
大泣きしました!!
是非 みなさま 読んでみてください!!!
読んだ後 ハンセン病のことを 少し 調べたのですが、、、、
国の政策 ひどい ですね!!
終戦直後 もう 不治の病ではなくなっていたのに、、、 また 感染力が ほとんどないのに 隔離政策!!
そして 国が 完全に過ちを認めたのが わずか 10年前・・・・・
ジブリ作品の もののけ姫 は ハンセン病への批判が 込められていたんですね!! それも 調べてわかりました。。。
このブログ 基本 政治のことは 書かないことにしてますが、、、、、
このような本を 読むと、、、、
今現在 例えば 福島の原発問題 など まだ 政府が 隠してること あるんじゃ??? と 思ってしまう。。。。
いや それ以前に 風評問題 ・・・・・ これも、、、、 と、、、、、
いろいろ考えさせられてしまった。。。。。。

ときどき、、、 本を読んでいて・・・・・
今回のように 入り込んでしまう本に 出会います。。。。。
「蛍の森」 この本は 手法は永遠のゼロ のように 過去と現在 が 交互に描かれています・・・・
途中 まったり感は ありますが、、、、 後半 もう、、、 一気読みでした!!!
最後は やさしい気持ちになれる 素晴らしい作品だと 思います!!
是非 読んでみてください!!!!!
作者 まだ 若いんだね!! これからの作品が 楽しみです。。
スポンサーサイト