ギターの 付属品???
昨日は ギター チューニングメーターと ギタースタンドの記事書きましたが、、、、
まぁ アコギは これ以外 ピック とか の話になるのかな??

うちはアコギでは 弦は ミデイアム ピックは ソフトなのを 使っていた。。。。。
さて 今日は エレキの付属品 の 話・・・・
付属品と いってしまっていいのか どうか ですが、、、、

まず 音を出すためには・・・・
アンプが 必要です!!
うちは Guyatone を使ってました!
このアンプの良いところは 後ろにLINEが あり そこから ケーブルで直接 ライブ会場のミキサーにつなぎ 会場に音がだせたこと!! アンプ前にマイクを置く必要が なかった!!
そして、、、 エレキで 使うものとしては、、、
エフェクター
音を歪ます オーバードライブやディストーション クリアな音をだす ディレイー クリアな音というか 音を遅らせ 重ねることによって 綺麗な音?? が 出る まぁ リードギターを弾く時によく使われます。。。
あとは コーラス とか かな???


かなり 汚れていますが(笑)!!
うちが 30年前 使っていた エフェクター です!!!
フランジャーやら リミッター フェイザー やら、、、、
ダハ!!! ほとんど 使い道がないものも・・・・・・
YAMAHAの エフェクター ね これ セットで ただ単に 安売り してたんで 買っただけ という・・・・・
なんか 足元に エフェクターが 一杯あると
ギター上手い人 に 見えるでしょ(大笑)!!

足元に いっぱい 置いてある・・・・・ダハハハ!!!

わざと 客席に YAMAHA の文字が わかるように・・・・・
じつは YAMAHAのエフェクターは ほとんど 使ったことが ない!!
およそ デイストーションとディレイ だけ だったなぁ~~ 使っていたのは、、、、、

では 最後に アンプから 直にミキサーに音を出していた曲
そして この曲は 軽くディストーション あいまに フェイザーをコーラスの代わりに掛けて、、、
リードギターの時は ディレイを目一杯かけて 演奏した曲!!
このとき エレアコは コーラス を かけていたと思う!!
悲しむ程まだ人生は知らない
エレアコとエレキの音が 大きいのは アンプから lineで 直接取っているからです!!
このときの音源 会場で 別で録音してたんだけど、、、、
その音源 今は うちの手元には、、、 ないんですよ!!!・・・残念!!!

ほしいほしい病、、、 もうひとつ ありまして、、、、、・・・・・
マルチエフェクターが ほしいんです!! エフェクターの種類がいくつもまとまっている奴 なんだけどね!!
中古だと 1万円以内で 売ってるんだよね~~~~。。。。。
でも 、、、 使う機会 ないしね・・・・・・・・ ダハ!!
まぁ アコギは これ以外 ピック とか の話になるのかな??

うちはアコギでは 弦は ミデイアム ピックは ソフトなのを 使っていた。。。。。
さて 今日は エレキの付属品 の 話・・・・
付属品と いってしまっていいのか どうか ですが、、、、

まず 音を出すためには・・・・
アンプが 必要です!!
うちは Guyatone を使ってました!
このアンプの良いところは 後ろにLINEが あり そこから ケーブルで直接 ライブ会場のミキサーにつなぎ 会場に音がだせたこと!! アンプ前にマイクを置く必要が なかった!!
そして、、、 エレキで 使うものとしては、、、
エフェクター
音を歪ます オーバードライブやディストーション クリアな音をだす ディレイー クリアな音というか 音を遅らせ 重ねることによって 綺麗な音?? が 出る まぁ リードギターを弾く時によく使われます。。。
あとは コーラス とか かな???


かなり 汚れていますが(笑)!!
うちが 30年前 使っていた エフェクター です!!!
フランジャーやら リミッター フェイザー やら、、、、
ダハ!!! ほとんど 使い道がないものも・・・・・・
YAMAHAの エフェクター ね これ セットで ただ単に 安売り してたんで 買っただけ という・・・・・
なんか 足元に エフェクターが 一杯あると
ギター上手い人 に 見えるでしょ(大笑)!!

足元に いっぱい 置いてある・・・・・ダハハハ!!!

わざと 客席に YAMAHA の文字が わかるように・・・・・
じつは YAMAHAのエフェクターは ほとんど 使ったことが ない!!
およそ デイストーションとディレイ だけ だったなぁ~~ 使っていたのは、、、、、

では 最後に アンプから 直にミキサーに音を出していた曲
そして この曲は 軽くディストーション あいまに フェイザーをコーラスの代わりに掛けて、、、
リードギターの時は ディレイを目一杯かけて 演奏した曲!!
このとき エレアコは コーラス を かけていたと思う!!
悲しむ程まだ人生は知らない
エレアコとエレキの音が 大きいのは アンプから lineで 直接取っているからです!!
このときの音源 会場で 別で録音してたんだけど、、、、
その音源 今は うちの手元には、、、 ないんですよ!!!・・・残念!!!

ほしいほしい病、、、 もうひとつ ありまして、、、、、・・・・・
マルチエフェクターが ほしいんです!! エフェクターの種類がいくつもまとまっている奴 なんだけどね!!
中古だと 1万円以内で 売ってるんだよね~~~~。。。。。
でも 、、、 使う機会 ないしね・・・・・・・・ ダハ!!
スポンサーサイト