仕事モード中

気が付けば、、、 もう 7月・・・・・・

忙しくしてます。。。。。。。
今日は これだけで・・・・

にほんブログ村
もう 明日から7月です。。。。
もう 2014年も 半分ですね!! 一年が 早く 過ぎていく。。・・・・・・・
いよいよ 夏本番です!! みなさま お体 無理なさらぬように!!!
スポンサーサイト
冬の記憶(メモリー) 新曲だよ~~~ん・・・????
今ね!! ふと 気が付けば、、、、
嫁は ライブへ出かけ・・・・ 息子は 塾!!!
つまり 家には誰もいない!!
ということで、、、、
窓を閉め切り エアコンかけて、、、、 取り出したのは ギター

実は 昨年 30年前の おいらのオリジナル曲が 書き溜めてある ルーズリーフの中から 出てきた 歌詞とギターコードが ついた 歌らしくもの・・・???

まったく 記憶になく・・・・
ただ この汚い字は 間違いなく おいらの文字!!!
2,3か月 考えていたのですが、、、 どうも 歌詞を読むと、、、・・・
大学3年の12月 サークルで 京都遠征したとき、、、、 思いついて書いた様子??
冬の記憶(メモリー)
独り旅の 京都は 哀しすぎる
恋人たちの 安らぎ 清水は・・・
粉雪 舞う 12月
凍えた手に 雪が・・
落ちては消える
映画のラストのように
私だけが スローモーション
失われた記憶(メモリー)
加茂の流れに 小石を投げて
若かったころの愛 美しく・・・
冬の寒さ 辛すぎる
今の私にとって・・
心(シン)まで女です
忘れるはずの旅に
私だけがスローモーション
めくるめく記憶(メモリー)
こんな 歌詞です。。。。。
う~~~ん 最後のクリスマス’83 の アンサーソングにも ???
加茂の流れに小石を投げて って、、、 モロ きくち寛さんの 貴船川 の パクリ だがね(大笑)!!! ・・・ もっとも みなさん きくち寛さんは ご存じない??かな????
おいらの大学の先輩 の シンガーソングライター だがね!! もちろん プロだよ!!
さて さて 家で一人 このチャンスに、、、、
とりあえず メロディーが まったく思いだせないので、、、、
ギターコード 弾いてみて 思いつくまま 歌ってみた!!!
今日 たった今 作ったような もん!!ですが、、、、
なんだか・・・最後がいまいち だなぁ~~~・・・・ダハハハ!!
と こんな感じで 一度 歌ってみたのを 録音して
聞いてみて ギターコード 変えたり 歌詞をかえたり していきながら、、、
曲を 作ってま~~す!!
いずれ スタジオで やると思うけど、、、
多分 スタジオの時は また違ったメロディーに なっていると お・も・う・・・・
だははははははは母?? はは???? ハハハハハ!!

同じ紙に こんな いたずら書きが・・・・
くじらに食べられちゃった って、、、、・・・・。。。。。
誰の字だぁ????

にほんブログ村
なんだが、、、、聞き返してみると。。。。 おんなじような曲じゃのう~~~・・・・笑!!
ギターコードが 似たような展開になっているんで、、、 どうしても 限界が・・・ダハ!!
そろそろ、、、 新曲 作ろうかなぁ~~・・・ でも 時間 ないしなぁ~~・・
歌詞はね まだ いくつか あるんよ 昔のがね!!!
嫁は ライブへ出かけ・・・・ 息子は 塾!!!
つまり 家には誰もいない!!
ということで、、、、
窓を閉め切り エアコンかけて、、、、 取り出したのは ギター

実は 昨年 30年前の おいらのオリジナル曲が 書き溜めてある ルーズリーフの中から 出てきた 歌詞とギターコードが ついた 歌らしくもの・・・???

まったく 記憶になく・・・・
ただ この汚い字は 間違いなく おいらの文字!!!
2,3か月 考えていたのですが、、、 どうも 歌詞を読むと、、、・・・
大学3年の12月 サークルで 京都遠征したとき、、、、 思いついて書いた様子??
冬の記憶(メモリー)
独り旅の 京都は 哀しすぎる
恋人たちの 安らぎ 清水は・・・
粉雪 舞う 12月
凍えた手に 雪が・・
落ちては消える
映画のラストのように
私だけが スローモーション
失われた記憶(メモリー)
加茂の流れに 小石を投げて
若かったころの愛 美しく・・・
冬の寒さ 辛すぎる
今の私にとって・・
心(シン)まで女です
忘れるはずの旅に
私だけがスローモーション
めくるめく記憶(メモリー)
こんな 歌詞です。。。。。
う~~~ん 最後のクリスマス’83 の アンサーソングにも ???
加茂の流れに小石を投げて って、、、 モロ きくち寛さんの 貴船川 の パクリ だがね(大笑)!!! ・・・ もっとも みなさん きくち寛さんは ご存じない??かな????
おいらの大学の先輩 の シンガーソングライター だがね!! もちろん プロだよ!!
さて さて 家で一人 このチャンスに、、、、
とりあえず メロディーが まったく思いだせないので、、、、
ギターコード 弾いてみて 思いつくまま 歌ってみた!!!
今日 たった今 作ったような もん!!ですが、、、、
なんだか・・・最後がいまいち だなぁ~~~・・・・ダハハハ!!
と こんな感じで 一度 歌ってみたのを 録音して
聞いてみて ギターコード 変えたり 歌詞をかえたり していきながら、、、
曲を 作ってま~~す!!
いずれ スタジオで やると思うけど、、、
多分 スタジオの時は また違ったメロディーに なっていると お・も・う・・・・
だははははははは母?? はは???? ハハハハハ!!

同じ紙に こんな いたずら書きが・・・・
くじらに食べられちゃった って、、、、・・・・。。。。。
誰の字だぁ????

にほんブログ村
なんだが、、、、聞き返してみると。。。。 おんなじような曲じゃのう~~~・・・・笑!!
ギターコードが 似たような展開になっているんで、、、 どうしても 限界が・・・ダハ!!
そろそろ、、、 新曲 作ろうかなぁ~~・・・ でも 時間 ないしなぁ~~・・
歌詞はね まだ いくつか あるんよ 昔のがね!!!
高速道路・・・・その2
埼玉にきて もう30年近く・・・・・・

22歳のころは まだ高速道路は 一般道1時間~板橋から首都高速~中央自動車道~土岐インターで一般道 そこから実家まで 1時間以上 かかっていた!!!
それが、、、 今では、、、、
圏央道桶川IC~八王子JCT~中央自動車道~土岐JCT~東海循環自動車道~美濃関JCT~東海北陸自動車道~関ICと、、、、 ほぼ高速道路で 実家に帰れてしまう!!
一般道は 合計1時間も走らないかな???
便利になったもんだ!!!
さて そんな 高速道路での楽しみは、、、 サービスエリア ですね!!!



ここは 小さなPA ですが、、、 中央道 最高標高地点1100m近くです!!
だから 夏でも 涼しいのだ!!

山も 綺麗じゃな!!

いくつか SA PAで 写真撮ったんだけど、、、 何処が何処だか???? 写真見ただけでは 分からなくなった!!
詳しく1枚1枚 解説するつもりが、、、・・・ダハハハハ!!

これは・・・多分 談合坂 かな???
そして、、、 今回 気になったのが ハイウェイオアシスなる SA!!

これは 東海環状自動車道 美濃加茂近辺 です!!
ハイウェイオアシスとは 一般道と高速道路と 両方から入れる 休憩所!!
そして ここには なんと 高速道路から直接入れる
日本昭和村
なる 施設が あった!!
実は 高速へ戻る途中に入るところがあったので うっかり して そこへ進入できず、、、・・・ダハハハ!!
・・・・・気がついたら もう 高速道路へ入るしかなくなっていた!!!(笑)!!!
なので 次 行ったとき、、、 詳しくしらべときま~~~すル!!!
そして、、、 高速のドライブの〆は、、、 埼玉県狭山市のSA!!

ここの 茶そば が うちは 大好き!!
これを 食べると、、、、埼玉に戻ってきたと 実感する。。。。。
ここからは 30~40分で 自宅に戻れます!!!

にほんブログ村
ハイウェイオアシス 関東では・・・・ 佐久スキーパラダが 有名かな???
高速道路から直接スキー場へいけるのが うたい文句 !!!
TVとかでも SAのグルメ特集番組 多いよね!!
時間があれば 岐阜へ 北陸方面へ 遠回りして 帰るのも いいかも ??・・・・
・・・・・・・・だけど、、、、 時間 掛かるしなぁ~~~(笑)!!!

22歳のころは まだ高速道路は 一般道1時間~板橋から首都高速~中央自動車道~土岐インターで一般道 そこから実家まで 1時間以上 かかっていた!!!
それが、、、 今では、、、、
圏央道桶川IC~八王子JCT~中央自動車道~土岐JCT~東海循環自動車道~美濃関JCT~東海北陸自動車道~関ICと、、、、 ほぼ高速道路で 実家に帰れてしまう!!
一般道は 合計1時間も走らないかな???
便利になったもんだ!!!
さて そんな 高速道路での楽しみは、、、 サービスエリア ですね!!!



ここは 小さなPA ですが、、、 中央道 最高標高地点1100m近くです!!
だから 夏でも 涼しいのだ!!

山も 綺麗じゃな!!

いくつか SA PAで 写真撮ったんだけど、、、 何処が何処だか???? 写真見ただけでは 分からなくなった!!
詳しく1枚1枚 解説するつもりが、、、・・・ダハハハハ!!

これは・・・多分 談合坂 かな???
そして、、、 今回 気になったのが ハイウェイオアシスなる SA!!

これは 東海環状自動車道 美濃加茂近辺 です!!
ハイウェイオアシスとは 一般道と高速道路と 両方から入れる 休憩所!!
そして ここには なんと 高速道路から直接入れる
日本昭和村
なる 施設が あった!!
実は 高速へ戻る途中に入るところがあったので うっかり して そこへ進入できず、、、・・・ダハハハ!!
・・・・・気がついたら もう 高速道路へ入るしかなくなっていた!!!(笑)!!!
なので 次 行ったとき、、、 詳しくしらべときま~~~すル!!!
そして、、、 高速のドライブの〆は、、、 埼玉県狭山市のSA!!

ここの 茶そば が うちは 大好き!!
これを 食べると、、、、埼玉に戻ってきたと 実感する。。。。。
ここからは 30~40分で 自宅に戻れます!!!

にほんブログ村
ハイウェイオアシス 関東では・・・・ 佐久スキーパラダが 有名かな???
高速道路から直接スキー場へいけるのが うたい文句 !!!
TVとかでも SAのグルメ特集番組 多いよね!!
時間があれば 岐阜へ 北陸方面へ 遠回りして 帰るのも いいかも ??・・・・
・・・・・・・・だけど、、、、 時間 掛かるしなぁ~~~(笑)!!!
高速道路・・・
20代30代の独身の頃・・・・・

田舎に帰る時 よく使った 中央自動車道
高速道路初期のころの道だし、山間部を貫く道・・・・
なので 意外と急なカーブとかが あり、、、、
時速100Km だと 怖いことも、、、・・・・・・そもそも中央自動車道の制限速度は 80km!!!
若いころは かなりムチャして走った。。。。。
通常 埼玉~岐阜までは 6~7時間かかる。。。。
最短で 4時間台で 駆け抜けた時も あった ・・・・・遠い目・・・・

その時は、、、 時速1×○Km 出してた。。。。。
もう 今では 考えられない、、、、 リミッター直前なんて(大汗)!!!
もう ハンドルは ガタガタ するし、、、、・・・・ メチャ怖かった!!!・・・・・ホントバカ!!!

諏訪湖から東京方面 甲府盆地にかけての長い下り坂でのことだった。。。。。。
深夜の高速道路での出来事!!!
そして、、、、51歳の今!!

スピードは 80~100Km と 安全運転!!

更に 運転をアシストしてくれる オートドライブシステム!!
アクセルを踏まなくても 自動的に 一定速度で走ってくれる。しかも レバー一つで加速 減速もOK!!
これだけでも 随分 運転が楽です!!!
いつだったか?? 関越自動車道 新潟~東松山まで 深夜 このシステムで 1回もアクセルに足を載せることなく 走ったこともあった!!!!!
今回の帰省では SAでの休憩も 少なく 約5時間半で 岐阜についた。。。。
土曜日 朝6時に埼玉を出て、、、11時半には 岐阜へ、、、、、、
岐阜から埼玉へは 平日午後だったので またまた 5時間半で、、、、、
そうそう この日は 何故か??? 山梨県内では 覆面パトの取り締まりで 3台ほど 捕まっていたな^__!!!
取り締まりに注意 というより、、、、
高速道路は やっぱ 規程のスピードで走らないと 危ないゼヨ!!
特に 中央のように古い高速は、、、、 とにかく カーブがキツイ し、、、、
長い下り&急なカーブの連続だからさ!!
なんて 云える立場では ないんだが、、、、・・・・ダハハハ!!!

にほんブログ村
独身時代は ほんと ムチャな運転してました。。。。 当時の車の最高速度を 体験したくて・・・・
岐阜ー埼玉 最短時間 書きましたが、、、 逆に最高に渋滞してかかった時間
なんと、、、、14時間!!!
これは バブルの頃 GWの渋滞でした!! もう首都高速から渋滞。。。。
おまけに 松川ー駒ヶ根間 事故で通行止め!! 道路上 1mmも動かず、、、、、・・・・3時間!!
あの時は もう 笑うしかなかった・・・・・・・・ダハ!!!

田舎に帰る時 よく使った 中央自動車道
高速道路初期のころの道だし、山間部を貫く道・・・・
なので 意外と急なカーブとかが あり、、、、
時速100Km だと 怖いことも、、、・・・・・・そもそも中央自動車道の制限速度は 80km!!!
若いころは かなりムチャして走った。。。。。
通常 埼玉~岐阜までは 6~7時間かかる。。。。
最短で 4時間台で 駆け抜けた時も あった ・・・・・遠い目・・・・

その時は、、、 時速1×○Km 出してた。。。。。
もう 今では 考えられない、、、、 リミッター直前なんて(大汗)!!!
もう ハンドルは ガタガタ するし、、、、・・・・ メチャ怖かった!!!・・・・・ホントバカ!!!

諏訪湖から東京方面 甲府盆地にかけての長い下り坂でのことだった。。。。。。
深夜の高速道路での出来事!!!
そして、、、、51歳の今!!

スピードは 80~100Km と 安全運転!!

更に 運転をアシストしてくれる オートドライブシステム!!
アクセルを踏まなくても 自動的に 一定速度で走ってくれる。しかも レバー一つで加速 減速もOK!!
これだけでも 随分 運転が楽です!!!
いつだったか?? 関越自動車道 新潟~東松山まで 深夜 このシステムで 1回もアクセルに足を載せることなく 走ったこともあった!!!!!
今回の帰省では SAでの休憩も 少なく 約5時間半で 岐阜についた。。。。
土曜日 朝6時に埼玉を出て、、、11時半には 岐阜へ、、、、、、
岐阜から埼玉へは 平日午後だったので またまた 5時間半で、、、、、
そうそう この日は 何故か??? 山梨県内では 覆面パトの取り締まりで 3台ほど 捕まっていたな^__!!!
取り締まりに注意 というより、、、、
高速道路は やっぱ 規程のスピードで走らないと 危ないゼヨ!!
特に 中央のように古い高速は、、、、 とにかく カーブがキツイ し、、、、
長い下り&急なカーブの連続だからさ!!
なんて 云える立場では ないんだが、、、、・・・・ダハハハ!!!

にほんブログ村
独身時代は ほんと ムチャな運転してました。。。。 当時の車の最高速度を 体験したくて・・・・
岐阜ー埼玉 最短時間 書きましたが、、、 逆に最高に渋滞してかかった時間
なんと、、、、14時間!!!
これは バブルの頃 GWの渋滞でした!! もう首都高速から渋滞。。。。
おまけに 松川ー駒ヶ根間 事故で通行止め!! 道路上 1mmも動かず、、、、、・・・・3時間!!
あの時は もう 笑うしかなかった・・・・・・・・ダハ!!!
親孝行????の まね????
23日・・・・!!
親父の法要が無事済んで、、、、 嫁と息子は 23日月曜日 息子学校のため 、、、
22日 法要後 一足先に 新幹線で 帰しました。。。。
うちは というと、、、、

久しぶりの帰省 なので その日 もう1泊して 翌日は半日
お袋孝行???・・・ダハ!!
親子水入らずで 、、、、 と、、、、、、?????
23日 朝 喫茶店に行き モーニング そして お袋の買い物に付き合い・・・・
昼ごはんを 外食で、、、、
その間 ズーと お袋の愚痴 を 聞いて(大笑)!!!
まぁ これは 次男の特権で ね!! たま~~~に こうやって 話を聞いてあげるだけで、、、
親孝行 した 気になるのだ!!!・・・・・ダハハハハ!!!
同居してくれてる 兄貴夫婦には ホント 申しわけないんだが・・・・・・・
だから、、、 お袋に・・・・・
兄貴夫婦の云うことは ちゃんと聞けよ!!
と いつも 云うのだが、、、お袋からは、、、
たわけ!! そんなもん!!聞けるかぁ~~!!!
だと(苦笑)!!!!
話を聞いているとね!! お袋も 本音では 兄貴夫婦には感謝してるし、、、 心使いや 気持ちは 伝わっているみたいだ。。。。。 ただ、、、 年寄り特有の 頑固さがね(笑)!!!
まぁ でも そういうことを うちに話すようになっただけ・・・・ いいかな??・・・
というか 親父がいなくなって そういう感謝の言葉 を 誰にも言えなくなって うちに云ったんだろーなぁ~~。。。
相変わらず、、 元気で なにより だった!!!
そうそう!! 51歳の うちに向かって
21日 夕食後甥とうちの家族で 温泉行こうとなった時、、、
お袋が、、
孫六 はよ~~帰ってこいよ!!
だと(大笑)!!!
嫁が これに反応して、、、、
51歳のオヤジに向かって ・・・・ それは ないやろーーー と 小声で 云っていた(笑)!!
さてさて 半日しか お袋の相手 出来なかったんだけど、、、、、
埼玉に帰る時、、、、 昼飯代だと云って 5,000円 渡してきた。。。。。
・・・・・いつまで 経っても 孫六 は、、、 お袋にとっては 子供 なんだろーーなぁ~~ と、、、
思いながら 素直に受け取ったら・・・・・・・・・・ ・・・・・・ ???
お袋
なんや !! 素直に 受け取るんかい!!!
だと、、、・・・・嗚呼!!! めんどくせーーーーー(大笑)!!!

おまけ・・・

実家の田んぼ(一部)・・・・・
親父が 守ってきた 農業!! 兄貴が 引き継いでくれてます。。。

あれ?? お隣は、、、 稲作 辞めたのかな???
時代 やね ソーラーパネル が・・・・・・・・

にほんブログ村
年1、2回 親孝行のまね で 半日ほど 親とうち で 過ごすことが あります。。。。
初めは 義姉が気を利かせて ね!! 根回ししてくれてました。。。。・・・
今では お袋も それ 分かってて、、、、 うちも そのつもりで 半日 余計に岐阜にいます!!
嫁に云わすと うちは 聞き上手 らしく お袋が うちに話す時は 凄く 気分よさそうに話すそうです!!
そして それに合わせて うちが うん うん とか それで・・?? とか
凄~~く 聞いてくれているように 見えるそうな??? 、、、、
それって 営業テクニック???と 云われた時は、、、
殴ってやろうかとおもった(大笑)!!!
親父の法要が無事済んで、、、、 嫁と息子は 23日月曜日 息子学校のため 、、、
22日 法要後 一足先に 新幹線で 帰しました。。。。
うちは というと、、、、

久しぶりの帰省 なので その日 もう1泊して 翌日は半日
お袋孝行???・・・ダハ!!
親子水入らずで 、、、、 と、、、、、、?????
23日 朝 喫茶店に行き モーニング そして お袋の買い物に付き合い・・・・
昼ごはんを 外食で、、、、
その間 ズーと お袋の愚痴 を 聞いて(大笑)!!!
まぁ これは 次男の特権で ね!! たま~~~に こうやって 話を聞いてあげるだけで、、、
親孝行 した 気になるのだ!!!・・・・・ダハハハハ!!!
同居してくれてる 兄貴夫婦には ホント 申しわけないんだが・・・・・・・
だから、、、 お袋に・・・・・
兄貴夫婦の云うことは ちゃんと聞けよ!!
と いつも 云うのだが、、、お袋からは、、、
たわけ!! そんなもん!!聞けるかぁ~~!!!
だと(苦笑)!!!!
話を聞いているとね!! お袋も 本音では 兄貴夫婦には感謝してるし、、、 心使いや 気持ちは 伝わっているみたいだ。。。。。 ただ、、、 年寄り特有の 頑固さがね(笑)!!!
まぁ でも そういうことを うちに話すようになっただけ・・・・ いいかな??・・・
というか 親父がいなくなって そういう感謝の言葉 を 誰にも言えなくなって うちに云ったんだろーなぁ~~。。。
相変わらず、、 元気で なにより だった!!!
そうそう!! 51歳の うちに向かって
21日 夕食後甥とうちの家族で 温泉行こうとなった時、、、
お袋が、、
孫六 はよ~~帰ってこいよ!!
だと(大笑)!!!
嫁が これに反応して、、、、
51歳のオヤジに向かって ・・・・ それは ないやろーーー と 小声で 云っていた(笑)!!
さてさて 半日しか お袋の相手 出来なかったんだけど、、、、、
埼玉に帰る時、、、、 昼飯代だと云って 5,000円 渡してきた。。。。。
・・・・・いつまで 経っても 孫六 は、、、 お袋にとっては 子供 なんだろーーなぁ~~ と、、、
思いながら 素直に受け取ったら・・・・・・・・・・ ・・・・・・ ???
お袋
なんや !! 素直に 受け取るんかい!!!
だと、、、・・・・嗚呼!!! めんどくせーーーーー(大笑)!!!

おまけ・・・

実家の田んぼ(一部)・・・・・
親父が 守ってきた 農業!! 兄貴が 引き継いでくれてます。。。

あれ?? お隣は、、、 稲作 辞めたのかな???
時代 やね ソーラーパネル が・・・・・・・・

にほんブログ村
年1、2回 親孝行のまね で 半日ほど 親とうち で 過ごすことが あります。。。。
初めは 義姉が気を利かせて ね!! 根回ししてくれてました。。。。・・・
今では お袋も それ 分かってて、、、、 うちも そのつもりで 半日 余計に岐阜にいます!!
嫁に云わすと うちは 聞き上手 らしく お袋が うちに話す時は 凄く 気分よさそうに話すそうです!!
そして それに合わせて うちが うん うん とか それで・・?? とか
凄~~く 聞いてくれているように 見えるそうな??? 、、、、
それって 営業テクニック???と 云われた時は、、、
殴ってやろうかとおもった(大笑)!!!
嫁よ・・・ 何処へいきたいのか???
6月15日・・・・ 父の日 でした!!
少し前から 嫁から 15日は父の日なので その日 外食を しよう!! と 云われておった!!
そして、、 昼 少し前に 着いたのが 某ショッピングモール!!

この日は 暑かった!!!
待つこと 30分!!!!

ふなっしー 登場!!
最近の嫁、、、、、、 TVで ふなっしー が 出ると 必ずチェック 録画しておる!!
嫁よ!!! 俺は 云いたい!!
おまえは たしか
ビジュアル系の おっかけ では なかったか???
若いころは バクチク の アッちゃん 最近は 早乙女太一の女形 と、、、、、 陰陽座 サポートドラム まこまこ(パッと見 ビジュアル系です) を 追いかけていたのでは????
そして、、、まさかの 最終到着点(おっかけの)が
きぐるみ??? ・・・・・って おい!!
ちなみに どこが いいのか 聞いたら しぐさが かわいいのと 気遣いが とても いいこと だそうだ!!
たしかに この日も ステージ裏まで 人だかりだったんだけど、、 ふなっしー わざわざ ステージ後ろを 振り向いて 手を振っていた!!!
ただ 残念なのは、、、、 ふなっしー 活動限界時間 が あることだ!!!(笑)!!!
・・・・・・今回も 最後 踊りながら 曲の途中で 強制退場・・・・ スタッフに担がれ 拉致されるように 1BOXカーに押し込められ 去っていった。。。。。。。
ステージにいた時間・・・・ 20分・・・・・
・・・・・・この日は とても 暑かった・・・・・・・・・・・・・俺は云いたい 活動限界時間 って、、、、
エヴァンゲリオンかぁ~~~~!!!!(爆)!!!!

にほんブログ村
この日 この後 とんかつ屋で 食事 しました。。。 父の日 感謝ディー で 生ビールが 半額でした!!
それを見た 嫁 迷わず 注文!!!
・・・・もちろん 嫁が 全部飲んだ。。。。。・・・・だって 俺は 下戸だから・・・・これって、、、、
最後に嫁が 父の日に感謝だね!! といって ビールを飲みほした。。。。。。
はたして 父の日だったのだろうか??? ・・・・ダぁ~~~(大笑)!!!
少し前から 嫁から 15日は父の日なので その日 外食を しよう!! と 云われておった!!
そして、、 昼 少し前に 着いたのが 某ショッピングモール!!

この日は 暑かった!!!
待つこと 30分!!!!

ふなっしー 登場!!
最近の嫁、、、、、、 TVで ふなっしー が 出ると 必ずチェック 録画しておる!!
嫁よ!!! 俺は 云いたい!!
おまえは たしか
ビジュアル系の おっかけ では なかったか???
若いころは バクチク の アッちゃん 最近は 早乙女太一の女形 と、、、、、 陰陽座 サポートドラム まこまこ(パッと見 ビジュアル系です) を 追いかけていたのでは????
そして、、、まさかの 最終到着点(おっかけの)が
きぐるみ??? ・・・・・って おい!!
ちなみに どこが いいのか 聞いたら しぐさが かわいいのと 気遣いが とても いいこと だそうだ!!
たしかに この日も ステージ裏まで 人だかりだったんだけど、、 ふなっしー わざわざ ステージ後ろを 振り向いて 手を振っていた!!!
ただ 残念なのは、、、、 ふなっしー 活動限界時間 が あることだ!!!(笑)!!!
・・・・・・今回も 最後 踊りながら 曲の途中で 強制退場・・・・ スタッフに担がれ 拉致されるように 1BOXカーに押し込められ 去っていった。。。。。。。
ステージにいた時間・・・・ 20分・・・・・
・・・・・・この日は とても 暑かった・・・・・・・・・・・・・俺は云いたい 活動限界時間 って、、、、
エヴァンゲリオンかぁ~~~~!!!!(爆)!!!!

にほんブログ村
この日 この後 とんかつ屋で 食事 しました。。。 父の日 感謝ディー で 生ビールが 半額でした!!
それを見た 嫁 迷わず 注文!!!
・・・・もちろん 嫁が 全部飲んだ。。。。。・・・・だって 俺は 下戸だから・・・・これって、、、、
最後に嫁が 父の日に感謝だね!! といって ビールを飲みほした。。。。。。
はたして 父の日だったのだろうか??? ・・・・ダぁ~~~(大笑)!!!
昨日 帰ってきた!!
22日 岐阜の実家で 行われた 親父の1周忌 ・・・・・
行ってきました!!!
昨日 無事 埼玉に戻ってきた!!!!!
いつも なんだけど、、、、 車で高速道路を使って帰省すると。。。。・・・・・
なんだか 相当な覚悟 で 車を 運転するような???
いつもの 営業での移動とは違う感覚になります!!
まぁ 片道 400Km かかる時間 およそ5~6時間 の ドライブ だからか>???
そして 高速道路を かなり走行するからだろうね!!!

さて 1周忌!
22日は 朝から 雨・・・・ そして 親父の1周忌と祖父の33回忌 を 合わせて取り行い 更に 親父の納骨も・・・!!
先祖の墓は あるのですが、、、、 納骨する墓を 新しくしたので 時間が掛かったようだ!!!・・・
法要が 無事終わり、、、、 いつものように 和尚様のうっとおしい いや ありがたい 説法!!!
この日は お墓への移動もあり、、、 時間が ない!!
むふ!! うれしい・・・いや 残念!!!
僅かな説法でしたが なんだろう・・・・ 心に染みた
読経の後 かならず 和尚様が ご詠歌 を 唄いあげるんだけど、、、
そのご詠歌が 49日法要の時は 悲しく聞こえ 1周忌 3回忌 と 日が経つたびに 悲しく聞こえなくなる。
そうやって 日々の生活に戻り 故人を忘れていく・・・・・
それが 故人にとっての供養でもある、、、
日々 思いに耽ることなく 前を向いて生きていくことも重要だと!
なるほどね!!! 妙に 心に残った。。。。。
故人の為に 精一杯残された者は 生きなければ ならないんだね!!!
そして 納骨の時、、、、
不思議な光景を 見た!!
親父の骨を 新しく出来た墓石に 兄貴が納骨し 和尚様の お経が 始まると、、、、
お袋 兄貴 そして うち の回りに 紋白蝶が1匹
飛び回った!!
それは まるで 親父が 蝶になって 久しぶりの家族集合を 喜ぶようだった!!!
その光景に 嫁が、、、、
お義父さんも 喜んでるね~~~ と、、、、
なんだか グッ と くるものがあった。。。。。
そして これは 昨日 嫁から聞いたんだけど、、、 納骨の時 うちとお袋の背中に 小さな蜘蛛も いたとか??
あらあら・・・ 祖父母も 逢いにでてきたの!!
うちは じっちゃん ばっちゃん子 だったからなぁ~~~・・・・・・ダハ!!
ほんの 僅かな時間だったけど・・・・・・、、、、、 子供のころの家族団欒が 出来たようだった!!
ありがとう!!親父!!!!

法要が始まった時間は 雨だったのが、、、 納骨の時間には 雨がやんだ。。。。。

にほんブログ村
モンシロチョウが 1匹・・・・・ 華麗に さおとめ家の周りを 飛んでました。。。。
おそらく、参列して頂いた方も 親父かな?? と 思ってくれたでしょうね!!
そうそう!! 蝶の数え方・・・・ 本当は 1匹では なくて 1頭(トウ) というように数えるんだって・・・
知らなかった!!
行ってきました!!!
昨日 無事 埼玉に戻ってきた!!!!!
いつも なんだけど、、、、 車で高速道路を使って帰省すると。。。。・・・・・
なんだか 相当な覚悟 で 車を 運転するような???
いつもの 営業での移動とは違う感覚になります!!
まぁ 片道 400Km かかる時間 およそ5~6時間 の ドライブ だからか>???
そして 高速道路を かなり走行するからだろうね!!!

さて 1周忌!
22日は 朝から 雨・・・・ そして 親父の1周忌と祖父の33回忌 を 合わせて取り行い 更に 親父の納骨も・・・!!
先祖の墓は あるのですが、、、、 納骨する墓を 新しくしたので 時間が掛かったようだ!!!・・・
法要が 無事終わり、、、、 いつものように 和尚様の
この日は お墓への移動もあり、、、 時間が ない!!
僅かな説法でしたが なんだろう・・・・ 心に染みた
読経の後 かならず 和尚様が ご詠歌 を 唄いあげるんだけど、、、
そのご詠歌が 49日法要の時は 悲しく聞こえ 1周忌 3回忌 と 日が経つたびに 悲しく聞こえなくなる。
そうやって 日々の生活に戻り 故人を忘れていく・・・・・
それが 故人にとっての供養でもある、、、
日々 思いに耽ることなく 前を向いて生きていくことも重要だと!
なるほどね!!! 妙に 心に残った。。。。。
故人の為に 精一杯残された者は 生きなければ ならないんだね!!!
そして 納骨の時、、、、
不思議な光景を 見た!!
親父の骨を 新しく出来た墓石に 兄貴が納骨し 和尚様の お経が 始まると、、、、
お袋 兄貴 そして うち の回りに 紋白蝶が1匹
飛び回った!!
それは まるで 親父が 蝶になって 久しぶりの家族集合を 喜ぶようだった!!!
その光景に 嫁が、、、、
お義父さんも 喜んでるね~~~ と、、、、
なんだか グッ と くるものがあった。。。。。
そして これは 昨日 嫁から聞いたんだけど、、、 納骨の時 うちとお袋の背中に 小さな蜘蛛も いたとか??
あらあら・・・ 祖父母も 逢いにでてきたの!!
うちは じっちゃん ばっちゃん子 だったからなぁ~~~・・・・・・ダハ!!
ほんの 僅かな時間だったけど・・・・・・、、、、、 子供のころの家族団欒が 出来たようだった!!
ありがとう!!親父!!!!

法要が始まった時間は 雨だったのが、、、 納骨の時間には 雨がやんだ。。。。。

にほんブログ村
モンシロチョウが 1匹・・・・・ 華麗に さおとめ家の周りを 飛んでました。。。。
おそらく、参列して頂いた方も 親父かな?? と 思ってくれたでしょうね!!
そうそう!! 蝶の数え方・・・・ 本当は 1匹では なくて 1頭(トウ) というように数えるんだって・・・
知らなかった!!
驚いた???
昨日 更新 休み・・・って、、、
そう!! 今日 明日 休みだよ~~ん!!
だから 記事は 書かない!!
別ブログの紹介です!!
MAGOの音楽日誌 BYさおとめ孫六
不定期で 主に音楽関係を ブログにしてま~~~す!!
是非 飛んで 見てね!!!
しかし FC2さん 太っ腹 アメブロに飛ばしてくれる!!
逆は ダメ なんよ!!! A 心が狭いね~~~。。。。。
そう!! 今日 明日 休みだよ~~ん!!
だから 記事は 書かない!!
別ブログの紹介です!!
MAGOの音楽日誌 BYさおとめ孫六
不定期で 主に音楽関係を ブログにしてま~~~す!!
是非 飛んで 見てね!!!
しかし FC2さん 太っ腹 アメブロに飛ばしてくれる!!
逆は ダメ なんよ!!! A 心が狭いね~~~。。。。。
ちょっと 一休み・・・
明日 親父の1周忌 だって!!
早いね もう 1年・・・・・
ということで 久しぶりに 親父にあいさつ≪墓参り≫ お袋の愚痴を 聞きにいってきますのだ!!

なので 明日から 2~3日 ブログ更新はお休み です!!
ブログ訪問も できないかな???
ではでは 田舎で ブログネタ 取ってきま~~~す。。。。。。・・・・
カメラだけは 忘れんと・・・ダハ!!

にほんブログ村
月日の流れが 年々早く感じる今日この頃・・・・・
3回忌も す~~~ぐ なんだろーね^^^^!!
って 来年か・・・・
早いね もう 1年・・・・・
ということで 久しぶりに 親父にあいさつ≪墓参り≫ お袋の愚痴を 聞きにいってきますのだ!!

なので 明日から 2~3日 ブログ更新はお休み です!!
ブログ訪問も できないかな???
ではでは 田舎で ブログネタ 取ってきま~~~す。。。。。。・・・・
カメラだけは 忘れんと・・・ダハ!!

にほんブログ村
月日の流れが 年々早く感じる今日この頃・・・・・
3回忌も す~~~ぐ なんだろーね^^^^!!
って 来年か・・・・
旅のみやげ・・・・
大学時代・・・ サークルの歌 ・・・・・
先輩が よく 独りで 旅歩きしてました。。。。。
そして 旅先で 宿泊する ユースホテル・・・・・
そこには、、、 必ず ご当地ソングが あった!!!
それを みやげ に 持ち帰り。。。。。。。
コンサートで 歌ったなぁ~~~・・・・・


北海道 礼文島・・・・
幻恋歌 と書いて・・・メッセージ と読ませます!!
旅には 失恋の旅も あったのかな・・・・ それを拾い集めて、、、、
先輩は さしずめ 吟遊詩人・・・???

にほんブログ村
1000回の更新後、、、 思ったこと。。。。。。
最近の 孫六のブログ 記事が 長い(笑)!!!!
暫くは こんな感じで 短く やろうかな???・・・・・楽だし・・・・ダハハハ!!!
先輩が よく 独りで 旅歩きしてました。。。。。
そして 旅先で 宿泊する ユースホテル・・・・・
そこには、、、 必ず ご当地ソングが あった!!!
それを みやげ に 持ち帰り。。。。。。。
コンサートで 歌ったなぁ~~~・・・・・


北海道 礼文島・・・・
幻恋歌 と書いて・・・メッセージ と読ませます!!
旅には 失恋の旅も あったのかな・・・・ それを拾い集めて、、、、
先輩は さしずめ 吟遊詩人・・・???

にほんブログ村
1000回の更新後、、、 思ったこと。。。。。。
最近の 孫六のブログ 記事が 長い(笑)!!!!
暫くは こんな感じで 短く やろうかな???・・・・・楽だし・・・・ダハハハ!!!
やっちゃった!!
4,5年前くらいかな???
中村あゆみさんのコンサートをね 独りで 見に行った時、、、、、
うちの隣の席は うちより少し年上のご夫婦だった!!
開演前 聞くつもりはなかったんだけど、、、 一人だったしね!! ご夫婦の会話が 聞こえてきた。。。。
ご主人
懐かしいなぁ~~ この感じ・・・・ きっと 今 舞台裏では 出演者が みんなで 円陣組んで 気合い入れてる頃だろうなぁ~~・・・・。。。。
奥様
あら?? そうなの???
ご主人
うん!! 俺もね!!・・・・○×▽・・・・
と 長々と ご自身のバンド??の様子をね・・・ その~~~ 自慢げに話す訳ですよ・・・・・・
あれ???? これって、、、 孫六のブログじゃん!! と 思った
そう!! そこの あなた!!!

ダハハハ!!
なんだかね 自分の事を見ているようで、、、・・・・・
うちもね 以前は コンサートに 嫁と二人で行ったときね!! 語りましたよ お~んなじように・・・ダハ!!
外からみてると なんだか 恥ずかしいねぇ~~~。。。。。。。
といか イタい!! なんだか 過去の栄光 ってやつ???
いやいや そんないいもんじゃないわな!! 要は 自慢話だけ しかも 経験からすると 盛って話すよね!
こういう 音楽やってました っていう ヤカラは・・・・ あ!! それ俺か・・・ダハハハ!!!
結局 そのご夫婦 コンサート中は ノリノリになるのか?? と 思ったら 最後まで 座っておられた。。。
いや 以前 バンドやってたんならさーーー せめて 立って ノリよくさぁ~~~。。。。。
と 思ったのは うちだけか????
さて 先週 孫ロック haluponの紹介 仕事で オーケストラの楽器演奏を趣味でされている方 と 会いました。
まぁ haluponもいたので 安心したのもあるのですが、、、
やっちまいました!!
1時間半ほど 話をしたのですが、、、 仕事の話は 僅か 30分もなかったか???
では 何を話していたかといえば、、、、 そう!! 音楽を語ってしまった(大汗)!!!
人によっては 仕事で会っているのに 仕事以外の話 を 嫌う方もおられます。。。。
普段は それを 見極めながら 話すのですが、、、、、
ついつい 語ってしまった!!
オマケに 孫ロックの話も・・・・ダーーーーーハァーーー!!!
さすがに ブログの話は しませんでしたが、、、、、、、
いやいや 反省しきり です。。。。。
二度手間で、、 もう一度 会うことになりました。。。。。

にほんブログ村
人のふり見て 我がふり ・・・ って、、、、、 わかっては いるのですが・・・・
久々やってしまった!!! どうも haluponがいると 安心するのか??
まぁ haliponは 元同僚だったので うちの仕事も理解してるんで・・・
って 言い訳にならんね!!! 反省 反省・・・・・
中村あゆみさんのコンサートをね 独りで 見に行った時、、、、、
うちの隣の席は うちより少し年上のご夫婦だった!!
開演前 聞くつもりはなかったんだけど、、、 一人だったしね!! ご夫婦の会話が 聞こえてきた。。。。
ご主人
懐かしいなぁ~~ この感じ・・・・ きっと 今 舞台裏では 出演者が みんなで 円陣組んで 気合い入れてる頃だろうなぁ~~・・・・。。。。
奥様
あら?? そうなの???
ご主人
うん!! 俺もね!!・・・・○×▽・・・・
と 長々と ご自身のバンド??の様子をね・・・ その~~~ 自慢げに話す訳ですよ・・・・・・
あれ???? これって、、、 孫六のブログじゃん!! と 思った
そう!! そこの あなた!!!

ダハハハ!!
なんだかね 自分の事を見ているようで、、、・・・・・
うちもね 以前は コンサートに 嫁と二人で行ったときね!! 語りましたよ お~んなじように・・・ダハ!!
外からみてると なんだか 恥ずかしいねぇ~~~。。。。。。。
といか イタい!! なんだか 過去の栄光 ってやつ???
いやいや そんないいもんじゃないわな!! 要は 自慢話だけ しかも 経験からすると 盛って話すよね!
こういう 音楽やってました っていう ヤカラは・・・・ あ!! それ俺か・・・ダハハハ!!!
結局 そのご夫婦 コンサート中は ノリノリになるのか?? と 思ったら 最後まで 座っておられた。。。
いや 以前 バンドやってたんならさーーー せめて 立って ノリよくさぁ~~~。。。。。
と 思ったのは うちだけか????
さて 先週 孫ロック haluponの紹介 仕事で オーケストラの楽器演奏を趣味でされている方 と 会いました。
まぁ haluponもいたので 安心したのもあるのですが、、、
やっちまいました!!
1時間半ほど 話をしたのですが、、、 仕事の話は 僅か 30分もなかったか???
では 何を話していたかといえば、、、、 そう!! 音楽を語ってしまった(大汗)!!!
人によっては 仕事で会っているのに 仕事以外の話 を 嫌う方もおられます。。。。
普段は それを 見極めながら 話すのですが、、、、、
ついつい 語ってしまった!!
オマケに 孫ロックの話も・・・・ダーーーーーハァーーー!!!
さすがに ブログの話は しませんでしたが、、、、、、、
いやいや 反省しきり です。。。。。
二度手間で、、 もう一度 会うことになりました。。。。。

にほんブログ村
人のふり見て 我がふり ・・・ って、、、、、 わかっては いるのですが・・・・
久々やってしまった!!! どうも haluponがいると 安心するのか??
まぁ haliponは 元同僚だったので うちの仕事も理解してるんで・・・
って 言い訳にならんね!!! 反省 反省・・・・・
孫六の・・・憂鬱・・・・・・・
先月から今月・・・・
なんとまぁ?? 土日もアポ入れまくり・・・です!!

逆からの自画撮り・・・・
あか~~~ん!! もっと光を・・・・・
とか なんとか・・・・
今の孫六の憂鬱は・・・ これ!!

この前 芝刈りしたと思ったのに・・・・・
しばらく 降り続いた雨で、、、、、
伸びるのが 早い・・・・

花壇の花も 枯れ始めて、、、、、
あ!! モクレンは 蕾が・・・・・

プランターの入れ替えもしなきゃ だ!!!
でも、、仕事 雨 そして 今週末は・・・・岐阜だぁ~~~・・・・・・

にほんブログ村
やろうやろう と 思って 出来ないのが 庭仕事・・・・・
時間が あれば 花の剪定もして 綺麗に保っていたいのだが、、、、、、
雨で 作業ができないと、、、 ついつい 休んでしまう庭仕事・・・・・・・。。。。。。
毎年毎月 思う こりゃ 一生 こんな感じだな!!(笑)!!!
なんとまぁ?? 土日もアポ入れまくり・・・です!!

逆からの自画撮り・・・・
あか~~~ん!! もっと光を・・・・・
とか なんとか・・・・
今の孫六の憂鬱は・・・ これ!!

この前 芝刈りしたと思ったのに・・・・・
しばらく 降り続いた雨で、、、、、
伸びるのが 早い・・・・

花壇の花も 枯れ始めて、、、、、
あ!! モクレンは 蕾が・・・・・

プランターの入れ替えもしなきゃ だ!!!
でも、、仕事 雨 そして 今週末は・・・・岐阜だぁ~~~・・・・・・

にほんブログ村
やろうやろう と 思って 出来ないのが 庭仕事・・・・・
時間が あれば 花の剪定もして 綺麗に保っていたいのだが、、、、、、
雨で 作業ができないと、、、 ついつい 休んでしまう庭仕事・・・・・・・。。。。。。
毎年毎月 思う こりゃ 一生 こんな感じだな!!(笑)!!!
睨まれた・・・・
先日の土曜日 朝10時前・・・・・
仕事、、、 時間調整のため立ち寄った 鷲の宮神社・・・・

この日は 朝から快晴!!
鳩も暑かったのか??

雨でできた水たまりで 水浴び???

シャター音に振り向く 鳩・・・・
勝手に撮ってるじゃね=よ!!!
鳩に そんなこと云われた気がした・・・・・・・ダハ!!

にほんブログ村
仕事のしすぎで・・・・・幻聴が・・・・・・アハハハ・・・・・・!!!
仕事、、、 時間調整のため立ち寄った 鷲の宮神社・・・・

この日は 朝から快晴!!
鳩も暑かったのか??

雨でできた水たまりで 水浴び???

シャター音に振り向く 鳩・・・・
勝手に撮ってるじゃね=よ!!!
鳩に そんなこと云われた気がした・・・・・・・ダハ!!

にほんブログ村
仕事のしすぎで・・・・・幻聴が・・・・・・アハハハ・・・・・・!!!
土日も仕事・・・・
サッカーのW杯 始まったのに、、、、、
日曜 朝10時に仕事入れてしまって・・・・・
気分も どんより ・・・・・

先週は ズーと 雨でしたよね~~~・・・・


雷 そして 雹と、、、、、
雹 ヒョウ ひょう・・・・・
怖いね!!!
20年ほど前 たしか S町(現 K市)で 急に空が暗くなり・・・・・
雹が 降ってきた!! しかも 小指の先くらい 大きいのが、、、、
車に当たる音が もう凄くて、、、、
バチバチバチ!!! って・・・
当時乗っていた車 まだ 購入したばかりで あわてて 近くの空き地の木の下へ。。。。
雹が降るのが収まったので、、、 おそるおそる車のボンネットを 見てみたら、、、
2か所 凹んでた!!!
そんな話を先日 うちの車の定期点検に出した時 担当営業さんと 話をしてたら、、、
孫六さん S町の雹被害は 深刻で 下取りの査定をする際 S町の車は まず 屋根をよく見ろ と 云われているらしい。。。 屋根が ボコボコの車も 実際 あるらしい。。。。
うそかほんとか??
野球のボールくらいのが 降ってくるらしい????
本当だったら 怖すぎる・・・・・


自然現象とは いえ 雹は 本当に怖い・・・・・!!!
車の場合 特に とっさに逃げ場が ない!!
日曜 朝10時に仕事入れてしまって・・・・・
気分も どんより ・・・・・

先週は ズーと 雨でしたよね~~~・・・・


雷 そして 雹と、、、、、
雹 ヒョウ ひょう・・・・・
怖いね!!!
20年ほど前 たしか S町(現 K市)で 急に空が暗くなり・・・・・
雹が 降ってきた!! しかも 小指の先くらい 大きいのが、、、、
車に当たる音が もう凄くて、、、、
バチバチバチ!!! って・・・
当時乗っていた車 まだ 購入したばかりで あわてて 近くの空き地の木の下へ。。。。
雹が降るのが収まったので、、、 おそるおそる車のボンネットを 見てみたら、、、
2か所 凹んでた!!!
そんな話を先日 うちの車の定期点検に出した時 担当営業さんと 話をしてたら、、、
孫六さん S町の雹被害は 深刻で 下取りの査定をする際 S町の車は まず 屋根をよく見ろ と 云われているらしい。。。 屋根が ボコボコの車も 実際 あるらしい。。。。
うそかほんとか??
野球のボールくらいのが 降ってくるらしい????
本当だったら 怖すぎる・・・・・


自然現象とは いえ 雹は 本当に怖い・・・・・!!!
車の場合 特に とっさに逃げ場が ない!!
1000回達成!!
このブログを 始めて、、、 約2年と半年!!
累計記事UP数 昨日も書きましたが、、、 今日で 無事
1000回!!

今日まで 毎日更新 頑張ってきましたが、、、、
1000回を迎えて、、、、 更新頻度を 少し 落としますね!!!
といっても 暫くは 毎日 だとおもうけど(笑)!!!!
ブログを始めて ・・・・・ 結果
良かった!!
そう 良かった としか 書けないね!!
いろんな方 と コメントで 繋がったり・・・・・
ネットでなければ 同時に 全国の方 と 知り合えないもんね!!
北海道~東北~関東~中部~関西~九州・・・・・
あらあら 日本全国の方からコメント 貰ってますね~~。。。。。
このブログが きっかけで 、、、 そうなんですよ!!!
うちが 高校の頃 憧れていた バンド アクエリアスのギター 原淳さんとも 直接交流してるし・・ね!!
これ ブログ やろうと 思わなかったら 決して実現できなかったもんなぁ===!!!
ただ ひとつ、、、 ブログやっていて 残念なことは・・・・・・
ブログ訪問してた方が ブログ閉鎖されること!! かな???
それぞれ 事情が あるのだろうし、、、 所詮 ネットの世界 匿名性が高いので、、、
突然 更新が なくなったり ブログそのものが削除されたりというのは 仕方がないことだけど、、、、・・・・
でも やっぱり 淋しい ですね。。。。。。
1000回も記事 UP してると 思うけど、、、、
記事UP 何を書こうか?? と 悩んだり、、、 ブログを書く時間が 日常生活に悪影響 だったり と、、、
負の部分も あるしね!!!
うちは 基本 予約投稿で 記事を何本か溜めて書いて ですので 実際 ブログを書く時間は 毎日ではないし、、、記事を書くのも 割と早いので さほど負担でも ないし、、、ましてや 最近は 音楽ブログになってるので、、、
話題には ことかかない(笑)のであるのだが、、、、
まぁ 徐々に 更新頻度は 下げていきます。。。。

疲れた訳ではないのですが、、、 いろいろ やることも 増えてきたので・・・ダハ!!
とりあえず、、、21、22日は ブログ 休みますね!! 親父の1周忌なもんでね!!!
累計記事UP数 昨日も書きましたが、、、 今日で 無事
1000回!!

今日まで 毎日更新 頑張ってきましたが、、、、
1000回を迎えて、、、、 更新頻度を 少し 落としますね!!!
といっても 暫くは 毎日 だとおもうけど(笑)!!!!
ブログを始めて ・・・・・ 結果
良かった!!
そう 良かった としか 書けないね!!
いろんな方 と コメントで 繋がったり・・・・・
ネットでなければ 同時に 全国の方 と 知り合えないもんね!!
北海道~東北~関東~中部~関西~九州・・・・・
あらあら 日本全国の方からコメント 貰ってますね~~。。。。。
このブログが きっかけで 、、、 そうなんですよ!!!
うちが 高校の頃 憧れていた バンド アクエリアスのギター 原淳さんとも 直接交流してるし・・ね!!
これ ブログ やろうと 思わなかったら 決して実現できなかったもんなぁ===!!!
ただ ひとつ、、、 ブログやっていて 残念なことは・・・・・・
ブログ訪問してた方が ブログ閉鎖されること!! かな???
それぞれ 事情が あるのだろうし、、、 所詮 ネットの世界 匿名性が高いので、、、
突然 更新が なくなったり ブログそのものが削除されたりというのは 仕方がないことだけど、、、、・・・・
でも やっぱり 淋しい ですね。。。。。。
1000回も記事 UP してると 思うけど、、、、
記事UP 何を書こうか?? と 悩んだり、、、 ブログを書く時間が 日常生活に悪影響 だったり と、、、
負の部分も あるしね!!!
うちは 基本 予約投稿で 記事を何本か溜めて書いて ですので 実際 ブログを書く時間は 毎日ではないし、、、記事を書くのも 割と早いので さほど負担でも ないし、、、ましてや 最近は 音楽ブログになってるので、、、
話題には ことかかない(笑)のであるのだが、、、、
まぁ 徐々に 更新頻度は 下げていきます。。。。

疲れた訳ではないのですが、、、 いろいろ やることも 増えてきたので・・・ダハ!!
とりあえず、、、21、22日は ブログ 休みますね!! 親父の1周忌なもんでね!!!
いつの日か また・・・
このブログ 記事更新 本日 999回目 明日 更新で 1000回を迎えます!!

1000回を迎える前に ・・・・
というか この記事をUP するか どうか??? ・・・悩みましたが・・・・・・
前を向いて そして 何より このブログを続けていくことが 何よりも 喜んでくれるかな・・・と思い 記事にします!
先月 5月20日 孫ロックを 応援してくれていた女性 さなえさんが ・・・
旅立ちました。。。。。
大好きな原淳さんの岐阜でのライブ 4月27日 !! その翌日 躍動感溢れるメッセージを頂いたのですが、
その2日後、、、、 30日に倒れられ、、、、・・・
みんなの祈りも 空しく、、、、・・・20日 永眠されました。。。。。
彼女とは お会いする機会は 2回ほどしか なかったのですが、、、、
私が このブログで 孫ロック 新曲や 昔の曲をアレンジしたのを UPするたび、、、
携帯電話に直接 メールが 来ました。。。。・・・!!
内容は こちらが ヒイてしまうほど、、、 熱く そして 愛情溢れる内容でした!!!
とにかく 夜中でも メールが きましてね!! テンションも高く
それでいて 私の楽曲を それはそれは 褒めていただき、、、、、・・・・・
毎回 同じテンションで メールがくると、、、 最初 ウワッーと ヒク感じだったのが、、、、、
どんどん引きずられて、、、 いつの間にか さなえさんのメールを心待ちにしている孫六が いました。。。。
そうそう!!
私が このブログで 体調不良だと書いた時は・・・・
朝一番で 大丈夫??メール 頂きましたよね!!!
少し 戸惑ったけど、、、 ・・・・
貴女は 気遣いも 凄い人でしたね!!
もう 貴女からの メール着信は 二度とないんだね!!
思えば 貴女が 私と原淳さんを より深く繋げてくれたね!!!
そして、、、 貴女は いつか 原淳さんと私が 同じステージに立つことを ・・・・ 夢だと・・・・・
よく メールに書いてましたね!!!
ありがとう!!! 思いは ・・・・ 伝わったみたいです!!・・・・・・
そして 私から 貴女へ・・・・
孫ロック 応援 本当に ありがとう!!
メールに必ず 忙しいので 取り急ぎ と 前書きが ありましたね!!
今は のんびりできているのかな???
埼玉と岐阜 と 遠かったけど、、、、 今は 空から 見てくれているのかな????
いつの日か また・・・
これから いろいろなことが 展開されると思うけど、、、、
必ず 報告にいくから!!
それまで ・・・・・ ゆっくり と そして、、、、 暖かく 孫ロック 見守っていてください。。。。。
さおとめ孫六
貴女が 大好き と 云ってくれた わ・た・し!!
この映像が 好きだと 云ってたね~~~・・・・・
そして 私から・・・・
いつの日か また・・・

ブログでの 出会い そして いろんな形で 交友の輪が 生まれました。。。。
そして 私が 若いころ 音楽をやっていたことで、、、、、、親交を深め、、、、
そして こんな別れが あるとは・・・・・・・
人生は ドラマより・・・・・です!!
ご報告・・・・???
今年 4月に・・・・
おそらく ストレスだと思うのですが、、、、 体調悪くしまして・・・・・

まぁ 以前から 病院通いは していたのですが、、、、
ジム 行き始めて 運動前 血圧なんかを計測して 運動をするのですが、、、、、
そこで計ると 血圧が 高く そして 脈拍が 早い。。。。。
通っている医院で 先生からも 脈拍が早いことは 以前から指摘されてまして。。。。
甲状腺異常の疑い とのことで、、、 血液検査 したのですが、、、異常はなく。。。。。
では 心臓では??? と なって、、、
4月に 24時間の心電図検査 を 受けました。。。。。
バタバタしてて 結果を 中々聞きに行けなかったんですが、、、5月末 結果を聞きに 医院へ。。。
結果。。。・・・!!
やはり 脈拍数が 平均の人より 多いそうです!!
通常 平常値が 平均 1分間に60回前後らしいのですが、、、、 うちの場合 80~90回と 早いようです。
医院の院長の診断だと これも 不整脈の一種 だそうです!!
タバコを辞めるか?? 薬を飲むか??? の選択をしなければいけなくなり、、、
薬を飲む 選択を しました!!
血圧を下げる薬らしく 、、、、 うちの場合 喘息も持病であり 併用した場合の 副作用?? も 心配あるそうなのですが、、、、 ここは 主治医の院長を 信じ とりあえず、、 少ない量の薬を処方してもらいました。。。
結果 2週間ほど 飲んでいますが、、、、
ジムで 血圧を測ると 血圧は正常値 脈拍も 50~65 と、、 ほぼ正常値です。。。
体も 以前は 時々 なんでもないときに 心臓が バクバク してたんだけど、、、、
そういえば 最近 そんなことも 少なくなったかな????
さおとめ家は 親父は 55歳で 心筋梗塞 やったし、母親も 心臓は あまりよくない ので、、、、
家系的な病気 なのかも?? ですね!!!
でも 主治医の院長が 云うには、、、
営業という仕事のストレスが 最大の原因 らしい です。 それと それに伴う人間関係 だとか???
体の事を考えると 転職 したほうが いい とのこと!!
生活の根幹の事を 云われると 辛いです。。。。。
どの道 51歳で 今更 新しい仕事なんか ないですし、、、、、
幸い 今の仕事は 自分で 量を調整できるし、、・・・休みたいとき 休めるので、、、、
体と相談しながら ストレスを適度に発散しながら・・・・やっていくしか なさそうです!!!
とまぁ こんな感じな 現状です。。。。
だれに報告してるのか よくわからなくなっていますが、、、・・・ダハ!!

このブログも確実に うちのストレス解消の場になってるし、、 発散の為に 書く記事もあるし、、、、
ああ~あ!! 宝くじが当たって のんびり 好きなことやって 生活できたら いいのになぁ~~~
まぁ それは それで またいろんな問題ストレスも あるのかな??(笑)!!
おそらく ストレスだと思うのですが、、、、 体調悪くしまして・・・・・

まぁ 以前から 病院通いは していたのですが、、、、
ジム 行き始めて 運動前 血圧なんかを計測して 運動をするのですが、、、、、
そこで計ると 血圧が 高く そして 脈拍が 早い。。。。。
通っている医院で 先生からも 脈拍が早いことは 以前から指摘されてまして。。。。
甲状腺異常の疑い とのことで、、、 血液検査 したのですが、、、異常はなく。。。。。
では 心臓では??? と なって、、、
4月に 24時間の心電図検査 を 受けました。。。。。
バタバタしてて 結果を 中々聞きに行けなかったんですが、、、5月末 結果を聞きに 医院へ。。。
結果。。。・・・!!
やはり 脈拍数が 平均の人より 多いそうです!!
通常 平常値が 平均 1分間に60回前後らしいのですが、、、、 うちの場合 80~90回と 早いようです。
医院の院長の診断だと これも 不整脈の一種 だそうです!!
タバコを辞めるか?? 薬を飲むか??? の選択をしなければいけなくなり、、、
薬を飲む 選択を しました!!
血圧を下げる薬らしく 、、、、 うちの場合 喘息も持病であり 併用した場合の 副作用?? も 心配あるそうなのですが、、、、 ここは 主治医の院長を 信じ とりあえず、、 少ない量の薬を処方してもらいました。。。
結果 2週間ほど 飲んでいますが、、、、
ジムで 血圧を測ると 血圧は正常値 脈拍も 50~65 と、、 ほぼ正常値です。。。
体も 以前は 時々 なんでもないときに 心臓が バクバク してたんだけど、、、、
そういえば 最近 そんなことも 少なくなったかな????
さおとめ家は 親父は 55歳で 心筋梗塞 やったし、母親も 心臓は あまりよくない ので、、、、
家系的な病気 なのかも?? ですね!!!
でも 主治医の院長が 云うには、、、
営業という仕事のストレスが 最大の原因 らしい です。 それと それに伴う人間関係 だとか???
体の事を考えると 転職 したほうが いい とのこと!!
生活の根幹の事を 云われると 辛いです。。。。。
どの道 51歳で 今更 新しい仕事なんか ないですし、、、、、
幸い 今の仕事は 自分で 量を調整できるし、、・・・休みたいとき 休めるので、、、、
体と相談しながら ストレスを適度に発散しながら・・・・やっていくしか なさそうです!!!
とまぁ こんな感じな 現状です。。。。
だれに報告してるのか よくわからなくなっていますが、、、・・・ダハ!!

このブログも確実に うちのストレス解消の場になってるし、、 発散の為に 書く記事もあるし、、、、
ああ~あ!! 宝くじが当たって のんびり 好きなことやって 生活できたら いいのになぁ~~~
まぁ それは それで またいろんな問題ストレスも あるのかな??(笑)!!
ギターを弾き始めたころ、、、、
夏の スケジュールが きまりました!!
ということで、、、 最近 ギターの練習も ボチボチ と、、、、。。。。。

そういえば、、、 アコギを始めたのは、、、 高校1年の ちょうど 今頃・・・・・
中学3年の時に 中古のアコギ たしか モーリス 定価15,000円のギターを 半額の8,000円で 買って・・・
中学3年は 高校受験ということで、、、 ギターには 一切触れず・・・・・
高校1年の春から ギターの練習を始めた!!
とにかく どう練習すればいいのか???が わからず、、、、
というか そもそも 何故ギターをやろうと思ったのか???
それは 中学の時 うちの同級生で 頭が良くて スポーツもそこそこ 出来て しかも 同じ地区で 同じ名字の奴がいた!! うちは そいつが あんまり好きでなくて、、、、 その彼が 中学の時 クラスの お楽しみ会 みたいな 場所で ギターを 弾いた!!! そしたら クラスの女の子が み~んな 目がハートマークに なった(笑)!!
それを みて、、、、 勉強もスポーツも負けていて それで 尚且つ 音楽で 負けたら・・・・ と 思ったら スゲー悔しかった!! だから せめて、、、 音楽だけは?? というか こいつがギター弾くなら それ以上に ギター 上手くなってやる と 思ったからだった。。。。・・・・・・遠い目・・・・・・・
とまぁ そんな不純な動機だったんだけど、、、 高校に入って せっかく ギターも買ったし 弾かなかったらもったいない!! と思い 始めた!!!
そして ギターといえば フォークソング!!
そのころ ちょうど かぐや姫 が リバイバルブームで、、、、
ラジオの深夜放送から、、、 ある日 かぐや姫の解散コンサートの音源が 流れてきた。。。
それが、、、、 あの人の手紙 だった!!
ギターが メチャクチャ カッコよかった!!!
これだ!!!! と 思いましたね!!!(大笑)!!!!
以前 遊びで 録画したんで・・・ 孫六が 歌う あの人の手紙・・・
そして かぐや姫のソングブック ギターコード付きの本を 購入!!

ついでに かぐや姫のライブ版LPも買って・・・・・・
でも、、、 どうしても ギターコード F が 押さえられなくて・・・・・
結局 最初に 憶えたのが アリスの 冬の稲妻 だった(笑)
これは なんと ギターコード Am G D7 の 3つしかない!!
毎日 毎日 練習しました。。。。
もう 弾き方なんかも わからず・・・ ただただ、、、弦に叩きつけるように 弾いた ハジいた感じかな??
ギターは もう ピックの後で 傷だらけで・・・・汗!!!
そして 3か月 ストロークから始まって アルペジオ 3フィンガー と、、、、
ある程度まで 弾けるようになった。。。。。
すると 今度は 一人ではなく 二人で ギターを弾いてみたくなった。。。。
ということで、、、 高校のクラスメートの 山本君(仮名)が ギター弾くらしい という情報を得て・・・・
なんとなく 二人で やり始めたのが、、、
やっと 念願の かぐや姫 だった!!
曲によって ヴォーカルを交代で、、、 うちよりギターが上手かった山本君が リードギターで、、、、
22歳の別れ 神田川 なごり雪 妹 赤ちょうちん 好きだった人 起き手紙 マキシーのために などなど・・・・
そして 加茂の流れに 雪が降る日に は うちがヴォーカルだったかな???
今でも 22歳の別れ 神田川 加茂の流れに は 譜面みなくても弾けるかなぁ~~~・・・・・・
ただ、、、残念なことに アコギ ある程度弾けるようになってから、、、
うちは 練習しなくなった!!! なんだか・・・ 細かいテクニックは めんどくさかったし・・・・ダハ!!
だから いまだに ギター始めて 3か月くらいのテクニックしか ないのである(大笑)!!!!
もうちょっと 真面目にやっとけばよかった と 30年以上経て 後悔しとりますル・・・・・

さて 冒頭にも書きましたが、、、、 今年 夏 ビックなイベントが 舞い込んできました!!!
詳細が まだ 未定なので ・・・・ あれなんですが・・・・・・ そのまぁ ・・・・
正式に決まったら ブログ UP 予定します!!!
51歳での 初体験 なのだ ・・・・・ もちろん 音楽関係なイベントで~~す!!!
ということで、、、 最近 ギターの練習も ボチボチ と、、、、。。。。。

そういえば、、、 アコギを始めたのは、、、 高校1年の ちょうど 今頃・・・・・
中学3年の時に 中古のアコギ たしか モーリス 定価15,000円のギターを 半額の8,000円で 買って・・・
中学3年は 高校受験ということで、、、 ギターには 一切触れず・・・・・
高校1年の春から ギターの練習を始めた!!
とにかく どう練習すればいいのか???が わからず、、、、
というか そもそも 何故ギターをやろうと思ったのか???
それは 中学の時 うちの同級生で 頭が良くて スポーツもそこそこ 出来て しかも 同じ地区で 同じ名字の奴がいた!! うちは そいつが あんまり好きでなくて、、、、 その彼が 中学の時 クラスの お楽しみ会 みたいな 場所で ギターを 弾いた!!! そしたら クラスの女の子が み~んな 目がハートマークに なった(笑)!!
それを みて、、、、 勉強もスポーツも負けていて それで 尚且つ 音楽で 負けたら・・・・ と 思ったら スゲー悔しかった!! だから せめて、、、 音楽だけは?? というか こいつがギター弾くなら それ以上に ギター 上手くなってやる と 思ったからだった。。。。・・・・・・遠い目・・・・・・・
とまぁ そんな不純な動機だったんだけど、、、 高校に入って せっかく ギターも買ったし 弾かなかったらもったいない!! と思い 始めた!!!
そして ギターといえば フォークソング!!
そのころ ちょうど かぐや姫 が リバイバルブームで、、、、
ラジオの深夜放送から、、、 ある日 かぐや姫の解散コンサートの音源が 流れてきた。。。
それが、、、、 あの人の手紙 だった!!
ギターが メチャクチャ カッコよかった!!!
これだ!!!! と 思いましたね!!!(大笑)!!!!
以前 遊びで 録画したんで・・・ 孫六が 歌う あの人の手紙・・・
そして かぐや姫のソングブック ギターコード付きの本を 購入!!

ついでに かぐや姫のライブ版LPも買って・・・・・・
でも、、、 どうしても ギターコード F が 押さえられなくて・・・・・
結局 最初に 憶えたのが アリスの 冬の稲妻 だった(笑)
これは なんと ギターコード Am G D7 の 3つしかない!!
毎日 毎日 練習しました。。。。
もう 弾き方なんかも わからず・・・ ただただ、、、弦に叩きつけるように 弾いた ハジいた感じかな??
ギターは もう ピックの後で 傷だらけで・・・・汗!!!
そして 3か月 ストロークから始まって アルペジオ 3フィンガー と、、、、
ある程度まで 弾けるようになった。。。。。
すると 今度は 一人ではなく 二人で ギターを弾いてみたくなった。。。。
ということで、、、 高校のクラスメートの 山本君(仮名)が ギター弾くらしい という情報を得て・・・・
なんとなく 二人で やり始めたのが、、、
やっと 念願の かぐや姫 だった!!
曲によって ヴォーカルを交代で、、、 うちよりギターが上手かった山本君が リードギターで、、、、
22歳の別れ 神田川 なごり雪 妹 赤ちょうちん 好きだった人 起き手紙 マキシーのために などなど・・・・
そして 加茂の流れに 雪が降る日に は うちがヴォーカルだったかな???
今でも 22歳の別れ 神田川 加茂の流れに は 譜面みなくても弾けるかなぁ~~~・・・・・・
ただ、、、残念なことに アコギ ある程度弾けるようになってから、、、
うちは 練習しなくなった!!! なんだか・・・ 細かいテクニックは めんどくさかったし・・・・ダハ!!
だから いまだに ギター始めて 3か月くらいのテクニックしか ないのである(大笑)!!!!
もうちょっと 真面目にやっとけばよかった と 30年以上経て 後悔しとりますル・・・・・

さて 冒頭にも書きましたが、、、、 今年 夏 ビックなイベントが 舞い込んできました!!!
詳細が まだ 未定なので ・・・・ あれなんですが・・・・・・ そのまぁ ・・・・
正式に決まったら ブログ UP 予定します!!!
51歳での 初体験 なのだ ・・・・・ もちろん 音楽関係なイベントで~~す!!!
誰にも 云うなよ!!・・・高校1年・・・・
友達から、、、、 誰にも 云うなよ!! おまえだから 話すんだから・・・・
と 云われたら、、、 どうしますか???
今から 約35年も前の話です。。。。
おっ!! 久々 回想録 ・・・・・ダハ!!
うちが 高校1年生の時の話、、、、 ちょうど 季節は今頃、、、、、
中学から 高校へ 新しい世界になって 友達も 新しく出来かけた頃です。。。
ある日 そんな 高校から 友達になった 長沢くん(仮名)!!が うちに
「孫六 !! おまえ 親友だと思うから 云うけど・・・・・、、、、 絶対 内緒の話!! ばらしたら もう 友達じゃ ないからな!!!」
と 始まった 話・・・・
内容は
今度の TV番組 ザ・ベストテン に 長沢君が 出演するとのこと!! なんでも歌手の野口五郎さんの実家の隣に 住んでいて 野口五郎さんに 小さいころ 遊んでもらっていたんだとか??? その縁で 野口五郎さんにサプライズで 中継で 長沢君と野口五郎さんが 話をすることになったらしい。。。。。。
なので そのことは クラスの人間には 内緒にしておいてほしいんだけど、、、
どうも 俺だけには TV 見ていてくれ!! という ことだった。。。。。
と、、、 その話を 聞かされて、、、、 信じます?? 信じない????
まぁ うちは 信じました!! というのも うちの身内も 野口五郎さんの実家近所の人が いたので、、、、、
長沢君 美濃市 だったから その親戚の人に 以前 長沢君と知り合った時 自宅が 野口五郎さんの近くなのは 知ってたんでね!!!!
そして 放送日 翌日!!!
なんだか クラスが 騒がしい!!
すると、、、 長沢君が
「おい!! 孫六 昨日TV 見た!!」
うち
「うん!! みたみた!!」
長沢君 まわりの女の子たちに
「それみろ~~!! 俺 TV 出たんだったてば!!! なぁ~~!!」
女の子
「なんで 教えてくれなかったのぉ~~」
長沢君
「いや!! 孫六には 話 したぞ!! なぁ~~ おい!! 孫六 ひょっとして 誰にも云わなかったの??」
うち
「だって おまえ 絶対 内緒 って いったじゃん!!」
長沢君
「・・・・ ちょっと こっちこいよ^^~~~」
と いって うちを 教室の隅へ・・・・・
あのなぁ~~・・・ 誰にも言うな!! と いうのは みんなに 云っとけ という意味なんだけど・・・
うち、、、
・・・・・はぁ~~~・・・・ おまえ 絶対内緒 て いったろ!!! アホか!!!
内緒と云われて ペラペラ しゃべる訳ねぇ~~だろぅがぁ~~~・・・・・
と、、、 けんか に なったことが あった(大笑)!!!
ザ・ベストテン 当時は 人気番組だったので クラスでも 多く見てると 思ってたんですが、、、
当時 ラジオの深夜放送が 流行っていて・・・・ その時間帯 寝てる子が 多かったみたい・・・・です!!
そうそう!! 野口五郎さんといえば、、、、
長沢君に 連れられて お父さんが当時経営されていた 喫茶店 行ったこと あります!!
たしか、、、 カレーライス 食べた かな????
喫茶店の名前・・・・ 再会 だったかと??
そして 思い出すのが 毎年 8月1日に行われる 美濃市花火大会
親戚の家に行って そこから 花火会場まで 歩いていくんだけど、、、、、、
もうね 町中 野口五郎さんの歌が 流れていましたね~~・・・・!!
当時は それくらい 美濃市が生んだ スーパースター だった!!!
当時の花火大会で エンドレスで 流れていた曲 デビュー2作品目 大ヒットした
青いりんご
あお~いりんごを 抱きしめても~~~ もう 今でも憶えてしまっていまする(笑)!!!
では 最後に 青いりんご を 聞いて お別れしましょう!!

久々 回想録でした!!
しかし、、、 長沢君 めんどくさい奴だった(笑)!!
絶対 誰にも言うな!! が まさか みんなに言っとけ だったとは・・・・・
今から思えば 照れ隠しで 内緒 と いったんだろ~なぁ~~ 本音は みんなに見てほしかった!!
ああ、、、 しかし めんどくさい奴(笑)!!! あっ!! 長沢君 いまでは 高校の教師だもんなぁ~
と 云われたら、、、 どうしますか???
今から 約35年も前の話です。。。。
おっ!! 久々 回想録 ・・・・・ダハ!!
うちが 高校1年生の時の話、、、、 ちょうど 季節は今頃、、、、、
中学から 高校へ 新しい世界になって 友達も 新しく出来かけた頃です。。。
ある日 そんな 高校から 友達になった 長沢くん(仮名)!!が うちに
「孫六 !! おまえ 親友だと思うから 云うけど・・・・・、、、、 絶対 内緒の話!! ばらしたら もう 友達じゃ ないからな!!!」
と 始まった 話・・・・
内容は
今度の TV番組 ザ・ベストテン に 長沢君が 出演するとのこと!! なんでも歌手の野口五郎さんの実家の隣に 住んでいて 野口五郎さんに 小さいころ 遊んでもらっていたんだとか??? その縁で 野口五郎さんにサプライズで 中継で 長沢君と野口五郎さんが 話をすることになったらしい。。。。。。
なので そのことは クラスの人間には 内緒にしておいてほしいんだけど、、、
どうも 俺だけには TV 見ていてくれ!! という ことだった。。。。。
と、、、 その話を 聞かされて、、、、 信じます?? 信じない????
まぁ うちは 信じました!! というのも うちの身内も 野口五郎さんの実家近所の人が いたので、、、、、
長沢君 美濃市 だったから その親戚の人に 以前 長沢君と知り合った時 自宅が 野口五郎さんの近くなのは 知ってたんでね!!!!
そして 放送日 翌日!!!
なんだか クラスが 騒がしい!!
すると、、、 長沢君が
「おい!! 孫六 昨日TV 見た!!」
うち
「うん!! みたみた!!」
長沢君 まわりの女の子たちに
「それみろ~~!! 俺 TV 出たんだったてば!!! なぁ~~!!」
女の子
「なんで 教えてくれなかったのぉ~~」
長沢君
「いや!! 孫六には 話 したぞ!! なぁ~~ おい!! 孫六 ひょっとして 誰にも云わなかったの??」
うち
「だって おまえ 絶対 内緒 って いったじゃん!!」
長沢君
「・・・・ ちょっと こっちこいよ^^~~~」
と いって うちを 教室の隅へ・・・・・
あのなぁ~~・・・ 誰にも言うな!! と いうのは みんなに 云っとけ という意味なんだけど・・・
うち、、、
・・・・・はぁ~~~・・・・ おまえ 絶対内緒 て いったろ!!! アホか!!!
内緒と云われて ペラペラ しゃべる訳ねぇ~~だろぅがぁ~~~・・・・・
と、、、 けんか に なったことが あった(大笑)!!!
ザ・ベストテン 当時は 人気番組だったので クラスでも 多く見てると 思ってたんですが、、、
当時 ラジオの深夜放送が 流行っていて・・・・ その時間帯 寝てる子が 多かったみたい・・・・です!!
そうそう!! 野口五郎さんといえば、、、、
長沢君に 連れられて お父さんが当時経営されていた 喫茶店 行ったこと あります!!
たしか、、、 カレーライス 食べた かな????
喫茶店の名前・・・・ 再会 だったかと??
そして 思い出すのが 毎年 8月1日に行われる 美濃市花火大会
親戚の家に行って そこから 花火会場まで 歩いていくんだけど、、、、、、
もうね 町中 野口五郎さんの歌が 流れていましたね~~・・・・!!
当時は それくらい 美濃市が生んだ スーパースター だった!!!
当時の花火大会で エンドレスで 流れていた曲 デビュー2作品目 大ヒットした
青いりんご
あお~いりんごを 抱きしめても~~~ もう 今でも憶えてしまっていまする(笑)!!!
では 最後に 青いりんご を 聞いて お別れしましょう!!

久々 回想録でした!!
しかし、、、 長沢君 めんどくさい奴だった(笑)!!
絶対 誰にも言うな!! が まさか みんなに言っとけ だったとは・・・・・
今から思えば 照れ隠しで 内緒 と いったんだろ~なぁ~~ 本音は みんなに見てほしかった!!
ああ、、、 しかし めんどくさい奴(笑)!!! あっ!! 長沢君 いまでは 高校の教師だもんなぁ~
雨の思い出・・・・
梅雨入り宣言後・・・・・
空模様は どんより・・・・な日々です!!

今日は 後ろ姿 自画撮り!!! ダハ!!!!!
雨で 思い出すのは、、、 ゲリラ豪雨 です!!
営業で 車移動中・・・
まぁ たまには 生理現象 が ありますがね!!
そんなときは コンビニや公園のトイレなど 、、、、、
毎日 営業で 飛び回っているので だいたい どこに どのコンビニ 公園 が あるか 把握してます!!
先週の金曜日も 、、、、 そろそろ・・・というわけで この近くだと・・・公園だな!! と、、、決めて・・・・

到着したら 突然・・・!!
雨が 強くなった!!!!

暫く 様子をみていたんだけど、、、、 緩まる気配なし!!!
思いきって トイレまで ダッシュ!!!
すっきりして 車に戻って しばらくしたら、、、、、
雨脚が 弱くなった!!(笑)!!!
まぁ いつも ゲリラ豪雨 こんなもんですよ~~!!
暫く 様子見るんだけど あきらめて 豪雨の中 飛び出して 戻ってくれば、、、
小雨に 、、、
もう 何度 こんな経験 あることか??!!!
きっと みなさんも 経験 ありますよね!!
後 2,3分 雨宿りしとけば 良かった と 思うこと・・・・・

わずかな距離で ずぶぬれに なってしまった・・・・・笑!!!

こんな 瞬間的な豪雨には 年中 やられてます!!
ことしも おそらく 何回か あるんでしょうねぇ~~~・・・
ずぶぬれになると、、、 暫く 寒くて どうしょうもない ですよね~~・・・
気をつけましょうね!!!!
空模様は どんより・・・・な日々です!!

今日は 後ろ姿 自画撮り!!! ダハ!!!!!
雨で 思い出すのは、、、 ゲリラ豪雨 です!!
営業で 車移動中・・・
まぁ たまには 生理現象 が ありますがね!!
そんなときは コンビニや公園のトイレなど 、、、、、
毎日 営業で 飛び回っているので だいたい どこに どのコンビニ 公園 が あるか 把握してます!!
先週の金曜日も 、、、、 そろそろ・・・というわけで この近くだと・・・公園だな!! と、、、決めて・・・・

到着したら 突然・・・!!
雨が 強くなった!!!!

暫く 様子をみていたんだけど、、、、 緩まる気配なし!!!
思いきって トイレまで ダッシュ!!!
すっきりして 車に戻って しばらくしたら、、、、、
雨脚が 弱くなった!!(笑)!!!
まぁ いつも ゲリラ豪雨 こんなもんですよ~~!!
暫く 様子見るんだけど あきらめて 豪雨の中 飛び出して 戻ってくれば、、、
小雨に 、、、
もう 何度 こんな経験 あることか??!!!
きっと みなさんも 経験 ありますよね!!
後 2,3分 雨宿りしとけば 良かった と 思うこと・・・・・

わずかな距離で ずぶぬれに なってしまった・・・・・笑!!!

こんな 瞬間的な豪雨には 年中 やられてます!!
ことしも おそらく 何回か あるんでしょうねぇ~~~・・・
ずぶぬれになると、、、 暫く 寒くて どうしょうもない ですよね~~・・・
気をつけましょうね!!!!
季節は、、、
関東地方・・・ 梅雨入りしたみたいです!!

先日 ブログ友達の MASA-Kさんが・・・・現場所長の苦悩的日々 ブログです 是非 訪問してみてください!!
うちの写真の取り方 ・・・ 下から撮る この構図
マネしていただき、、、 ダンデイに撮れてましたよ~~。。。。
てな訳で 元祖な うちも 負けては いられないので、、、、・・・・ダハ!!


ダハハハ!! やっぱ 太陽を 入れんと ね!!!
ということで 今日の記事 です!!

梅雨入り宣言が あった 5日木曜日 の 空 です!!!
予報では、、、 朝から ものすごく 雨が 降る と いわれていたんですが、、、、
日中は さほどでもなく、、、、 でした!!!
この梅雨入りになると 思いだすことが あります!!
それは 我が息子が まだ 小さかった頃 多分 小学3、4年だったか???
日本の季節 四季について 話をしていた時、、、
息子が、、、
「日本の季節は、、、 春 梅雨 夏 秋 冬 だよね!!」
と、、、、
嫁と二人で なるほど~~ と 妙に感心してしまった(笑)!!
さてさて 梅雨の時期 困るのが、、、

洗車のタイミング!!!
汚れた車で 営業には 行きたくない!!
だけど 雨が降るとわかっているのに 車洗うのも バカらしいし、、、、、・・・・・
悩ましい季節 です!!

誰か うちの車 毎日 洗ってくれないかなぁ~~~(笑)!!!!
もちろん、、、、 タダ で・・・・ダハハハ!!!!

先日 ブログ友達の MASA-Kさんが・・・・現場所長の苦悩的日々 ブログです 是非 訪問してみてください!!
うちの写真の取り方 ・・・ 下から撮る この構図
マネしていただき、、、 ダンデイに撮れてましたよ~~。。。。
てな訳で 元祖な うちも 負けては いられないので、、、、・・・・ダハ!!


ダハハハ!! やっぱ 太陽を 入れんと ね!!!
ということで 今日の記事 です!!

梅雨入り宣言が あった 5日木曜日 の 空 です!!!
予報では、、、 朝から ものすごく 雨が 降る と いわれていたんですが、、、、
日中は さほどでもなく、、、、 でした!!!
この梅雨入りになると 思いだすことが あります!!
それは 我が息子が まだ 小さかった頃 多分 小学3、4年だったか???
日本の季節 四季について 話をしていた時、、、
息子が、、、
「日本の季節は、、、 春 梅雨 夏 秋 冬 だよね!!」
と、、、、
嫁と二人で なるほど~~ と 妙に感心してしまった(笑)!!
さてさて 梅雨の時期 困るのが、、、

洗車のタイミング!!!
汚れた車で 営業には 行きたくない!!
だけど 雨が降るとわかっているのに 車洗うのも バカらしいし、、、、、・・・・・
悩ましい季節 です!!

誰か うちの車 毎日 洗ってくれないかなぁ~~~(笑)!!!!
もちろん、、、、 タダ で・・・・ダハハハ!!!!
ライブやりたいなぁ~~・・・・
孫ロック!!
スタジオで 練習 というか 演奏してると、、、、、
初めのころは 練習 というか 演奏&歌う だけで 楽しくて ・・・ ましてや 30年前に作った楽曲が アレンジをしっかりしてもらって 楽曲に 魂を入れてもらって それだけで、、、 嬉しかった!!!

だけど、、、 あれやね!!
人間 欲深いもんで・・・・
ライブ も やってみたくなった(笑)!!!
よせば いいのに うちも エレキ 弾いて みたりしてね スタジオで!!
エレキはね ハイコード あんまり憶えていないんだよね~~。。。。
だけど、、、 最近 簡単なコード進行の曲 スタジオで ギター弾いて 歌ったりしてます!!
だけど、、、、 まぁ うち 30年前も そうだったんだけど・・・・・
エレキ弾きながらは 歌えないんだなぁ~~・・・・
慣れだと 云われるんだけど、、、、、 ついギターコード つまり ネックの方が気になって、、、、
歌詞が 飛んでしまう(笑)!!!!
ライブ・・・・・
スポットライトを浴びれば 俺も スーパースターだぜ!!
この言葉は サークルの後輩の言葉・・・・・
ステージの上 って、、、意外と気持ちがいいんだよなぁ~~!!!
照明が きつくて 客席は 見えないんだけど、、、 声援や 拍手 ・・・・・
あれが いいんだってばさぁ!!!
てな 訳で、、、、・・・・・・ 夏 ・・・・・ なにか 起きそうな予感???・・・・・ダハ!!
ただ、、、、 うちは よく ギターコードを 間違える。。。 これも 昔からだ!!! アハハハ!!

夏・・・・ 何かが???
まぁ 秋まで 何も触れなかった ら 忘れてください(笑)!!
さおとめ孫六 51歳 !!! まだまだ 不思議な縁 も あるもんだ!!!!
冥途のみあげ に なるかなぁ~~~
スタジオで 練習 というか 演奏してると、、、、、
初めのころは 練習 というか 演奏&歌う だけで 楽しくて ・・・ ましてや 30年前に作った楽曲が アレンジをしっかりしてもらって 楽曲に 魂を入れてもらって それだけで、、、 嬉しかった!!!

だけど、、、 あれやね!!
人間 欲深いもんで・・・・
ライブ も やってみたくなった(笑)!!!
よせば いいのに うちも エレキ 弾いて みたりしてね スタジオで!!
エレキはね ハイコード あんまり憶えていないんだよね~~。。。。
だけど、、、 最近 簡単なコード進行の曲 スタジオで ギター弾いて 歌ったりしてます!!
だけど、、、、 まぁ うち 30年前も そうだったんだけど・・・・・
エレキ弾きながらは 歌えないんだなぁ~~・・・・
慣れだと 云われるんだけど、、、、、 ついギターコード つまり ネックの方が気になって、、、、
歌詞が 飛んでしまう(笑)!!!!
ライブ・・・・・
スポットライトを浴びれば 俺も スーパースターだぜ!!
この言葉は サークルの後輩の言葉・・・・・
ステージの上 って、、、意外と気持ちがいいんだよなぁ~~!!!
照明が きつくて 客席は 見えないんだけど、、、 声援や 拍手 ・・・・・
あれが いいんだってばさぁ!!!
てな 訳で、、、、・・・・・・ 夏 ・・・・・ なにか 起きそうな予感???・・・・・ダハ!!
ただ、、、、 うちは よく ギターコードを 間違える。。。 これも 昔からだ!!! アハハハ!!

夏・・・・ 何かが???
まぁ 秋まで 何も触れなかった ら 忘れてください(笑)!!
さおとめ孫六 51歳 !!! まだまだ 不思議な縁 も あるもんだ!!!!
冥途のみあげ に なるかなぁ~~~
読書感想文!!
久々・・・です!!
読書感想文!!
しばらく 書いてなかったですね!!
本を まったく読んでいなかった訳では なく、、、 いや 本は 相変わらず 月に7~10冊ペースで 読んでますが、、
なかなか 感想文を 書くほどの 本に出会えなかった。。。。

内容は 儡病(ライビョウ) いわゆる ハンセン病にかかった人への差別 そして 殺人事件。。。
人間模様を 60年前~現在 と 交互に描写されて 展開していく物語 です。
主人公の父が 殺人事件の犯人と 思われ・・・ しかし、、、
いやぁ~~ 久しぶりに 涙が止まらなかった!!
内容が 内容だけに 描写に・・・ 目を背けたくなる表現 など ありましたが、、、
正直 うちは ハンセン病患者への 偏見 差別 というのが ここまで あったとは、、、、
知らなかったし、、、 そういえば ハンセン病に対して 国が取ってきた政策の過ちを 正式に謝罪し 認めたのは、、、
わずか 10年前 だったんですよね!!
読んでいて いろいろ考えさせられました!!!
結末は・・・・
読んでいて 救われました。。。。
永遠のゼロ も 感動し 涙しましたし、、、北沢秋氏の 合戦屋シリーズも 涙しましたが、、、
今回の この本
蛍の森
最後の個所は 車の中で 仕事の合間に読んでいたのですが、、、、
大泣きしました!!
是非 みなさま 読んでみてください!!!
読んだ後 ハンセン病のことを 少し 調べたのですが、、、、
国の政策 ひどい ですね!!
終戦直後 もう 不治の病ではなくなっていたのに、、、 また 感染力が ほとんどないのに 隔離政策!!
そして 国が 完全に過ちを認めたのが わずか 10年前・・・・・
ジブリ作品の もののけ姫 は ハンセン病への批判が 込められていたんですね!! それも 調べてわかりました。。。
このブログ 基本 政治のことは 書かないことにしてますが、、、、、
このような本を 読むと、、、、
今現在 例えば 福島の原発問題 など まだ 政府が 隠してること あるんじゃ??? と 思ってしまう。。。。
いや それ以前に 風評問題 ・・・・・ これも、、、、 と、、、、、
いろいろ考えさせられてしまった。。。。。。

ときどき、、、 本を読んでいて・・・・・
今回のように 入り込んでしまう本に 出会います。。。。。
「蛍の森」 この本は 手法は永遠のゼロ のように 過去と現在 が 交互に描かれています・・・・
途中 まったり感は ありますが、、、、 後半 もう、、、 一気読みでした!!!
最後は やさしい気持ちになれる 素晴らしい作品だと 思います!!
是非 読んでみてください!!!!!
作者 まだ 若いんだね!! これからの作品が 楽しみです。。
読書感想文!!
しばらく 書いてなかったですね!!
本を まったく読んでいなかった訳では なく、、、 いや 本は 相変わらず 月に7~10冊ペースで 読んでますが、、
なかなか 感想文を 書くほどの 本に出会えなかった。。。。

内容は 儡病(ライビョウ) いわゆる ハンセン病にかかった人への差別 そして 殺人事件。。。
人間模様を 60年前~現在 と 交互に描写されて 展開していく物語 です。
主人公の父が 殺人事件の犯人と 思われ・・・ しかし、、、
いやぁ~~ 久しぶりに 涙が止まらなかった!!
内容が 内容だけに 描写に・・・ 目を背けたくなる表現 など ありましたが、、、
正直 うちは ハンセン病患者への 偏見 差別 というのが ここまで あったとは、、、、
知らなかったし、、、 そういえば ハンセン病に対して 国が取ってきた政策の過ちを 正式に謝罪し 認めたのは、、、
わずか 10年前 だったんですよね!!
読んでいて いろいろ考えさせられました!!!
結末は・・・・
読んでいて 救われました。。。。
永遠のゼロ も 感動し 涙しましたし、、、北沢秋氏の 合戦屋シリーズも 涙しましたが、、、
今回の この本
蛍の森
最後の個所は 車の中で 仕事の合間に読んでいたのですが、、、、
大泣きしました!!
是非 みなさま 読んでみてください!!!
読んだ後 ハンセン病のことを 少し 調べたのですが、、、、
国の政策 ひどい ですね!!
終戦直後 もう 不治の病ではなくなっていたのに、、、 また 感染力が ほとんどないのに 隔離政策!!
そして 国が 完全に過ちを認めたのが わずか 10年前・・・・・
ジブリ作品の もののけ姫 は ハンセン病への批判が 込められていたんですね!! それも 調べてわかりました。。。
このブログ 基本 政治のことは 書かないことにしてますが、、、、、
このような本を 読むと、、、、
今現在 例えば 福島の原発問題 など まだ 政府が 隠してること あるんじゃ??? と 思ってしまう。。。。
いや それ以前に 風評問題 ・・・・・ これも、、、、 と、、、、、
いろいろ考えさせられてしまった。。。。。。

ときどき、、、 本を読んでいて・・・・・
今回のように 入り込んでしまう本に 出会います。。。。。
「蛍の森」 この本は 手法は永遠のゼロ のように 過去と現在 が 交互に描かれています・・・・
途中 まったり感は ありますが、、、、 後半 もう、、、 一気読みでした!!!
最後は やさしい気持ちになれる 素晴らしい作品だと 思います!!
是非 読んでみてください!!!!!
作者 まだ 若いんだね!! これからの作品が 楽しみです。。
今撮り ・・・ 孫六 歌います!!
先週 ね!! 仕事 に 少し 時間的余裕が できたんで、、、・・・・
そう!! 平日の昼間 独りで自宅に居る機会が あったのだ!!!
独りで 自宅・・・・・ ということは、、、、
大きな声で 歌を歌っても 家族から クレームは こない(笑)!!!
ということで、、、、
窓を閉め切り エアコンをかけて、、、、、

久々 アコギ 弾いてみたぜよ!!
しかし なんですな・・・・ 指が 動かん・・・・・よ???
握力も 無くなってきてるのかな??? Fの音が 微妙(笑)!!!
では、、、、今撮り ・・・
歌うは 北国の女(ひと)
30年前 演歌ぽい曲を 作ってみたいと思い 作曲した!! 歌詞は 雑誌のコンテストで 選ばれた歌詞 なので うちでは ない!!
そういえば、、、 うちが 30年前 作った楽曲には 歌詞が その とある雑誌のコンクール入賞作品 からのが 4,5曲 あります!!
今 アレンジして CDに入れる曲 やってますが、、、 実は この歌詞が コンクール入賞作品のは 排除 してます!
一応・・・・ 著作権の問題 が あるからねぇ~~~。。。。。
でも 中には うち メロディーが 気に入っている曲 も あるので、、、、
スタジオでは 1回は 歌っています!!
例えば、、、 ゆめこぼれ歌 これも そうですね!!
この曲は もう 30年前から 歌ってるんですよ!!
では まず 30年前の音源から・・・・
そして これが 最近 スタジオで歌った時!!
この曲は バンド形式 より うちが ギターで 弾き語り したほうが、、、 いい感じの 曲 ですね~~・・・
これ 歌詞変えて 作り直そうかなぁ~~~ そうすれば 著作権の問題 クリア できるし・・・ダハ!!!

曲を作っていた30年前は まさか YouTubeのような アイテムで 公開するとは、、
夢にも 思っていなかったので・・・・・汗!!!
うち以外にも 人の歌詞に 曲を付けたりしてた人 絶対 いるよなぁ~~~・・・・
そう!! 平日の昼間 独りで自宅に居る機会が あったのだ!!!
独りで 自宅・・・・・ ということは、、、、
大きな声で 歌を歌っても 家族から クレームは こない(笑)!!!
ということで、、、、
窓を閉め切り エアコンをかけて、、、、、

久々 アコギ 弾いてみたぜよ!!
しかし なんですな・・・・ 指が 動かん・・・・・よ???
握力も 無くなってきてるのかな??? Fの音が 微妙(笑)!!!
では、、、、今撮り ・・・
歌うは 北国の女(ひと)
30年前 演歌ぽい曲を 作ってみたいと思い 作曲した!! 歌詞は 雑誌のコンテストで 選ばれた歌詞 なので うちでは ない!!
そういえば、、、 うちが 30年前 作った楽曲には 歌詞が その とある雑誌のコンクール入賞作品 からのが 4,5曲 あります!!
今 アレンジして CDに入れる曲 やってますが、、、 実は この歌詞が コンクール入賞作品のは 排除 してます!
一応・・・・ 著作権の問題 が あるからねぇ~~~。。。。。
でも 中には うち メロディーが 気に入っている曲 も あるので、、、、
スタジオでは 1回は 歌っています!!
例えば、、、 ゆめこぼれ歌 これも そうですね!!
この曲は もう 30年前から 歌ってるんですよ!!
では まず 30年前の音源から・・・・
そして これが 最近 スタジオで歌った時!!
この曲は バンド形式 より うちが ギターで 弾き語り したほうが、、、 いい感じの 曲 ですね~~・・・
これ 歌詞変えて 作り直そうかなぁ~~~ そうすれば 著作権の問題 クリア できるし・・・ダハ!!!

曲を作っていた30年前は まさか YouTubeのような アイテムで 公開するとは、、
夢にも 思っていなかったので・・・・・汗!!!
うち以外にも 人の歌詞に 曲を付けたりしてた人 絶対 いるよなぁ~~~・・・・
少し 遅くなりましたが、、、、、
前回の日曜日 6月1日 ・・・・
この日は 久々 仕事が入っていませんでした!!
そして 朝から天候は・・・快晴!! 予報では 30度を超す暑さだとか???
ということで、、、 ズーと気になっていた 庭掃除 です!!



まだ 伸びきらないうちにと、、、、 芝刈り!!
この時期に できると 後 楽です!!
そして、、、


花の剪定!!

さて、、、庭の片隅の花壇 ですが・・・・
ここに 植わっているのは すべて 多年草!!
まぁ ラベンターは 別ですが・・・・
他は 枯れてしまっても 春になると 自然と また 生えてきて 綺麗に花を咲かせてくれます


そして モクレン!!
これも 毎年 完全に枯れてしまうのですが、、、 新芽が出て アッ という間 こんなに成長しました!!
特別 肥料を与えたり する訳では ないのですが、、、、
水さえ しっかり あげてると、、、、、

今が ラベンダー 見ごろ です!!
これは 一鉢65円で 買った 小さな 苗 だったんですが、、、、
大きく 成長しました!!
花壇の記事 するたび 毎回 書きますが、、、、、
花を見てると 生命の逞しさ を 感じます!!!


旬を過ぎたハズの パンジー・・・・ でも いまだに 花を咲かせます。。。。
植え替えも考えましたが、、、 まだまだ 元気 なので そのまま もう少し 頑張って もらおうかな(笑顔)!!
この日は 久々 仕事が入っていませんでした!!
そして 朝から天候は・・・快晴!! 予報では 30度を超す暑さだとか???
ということで、、、 ズーと気になっていた 庭掃除 です!!



まだ 伸びきらないうちにと、、、、 芝刈り!!
この時期に できると 後 楽です!!
そして、、、


花の剪定!!

さて、、、庭の片隅の花壇 ですが・・・・
ここに 植わっているのは すべて 多年草!!
まぁ ラベンターは 別ですが・・・・
他は 枯れてしまっても 春になると 自然と また 生えてきて 綺麗に花を咲かせてくれます


そして モクレン!!
これも 毎年 完全に枯れてしまうのですが、、、 新芽が出て アッ という間 こんなに成長しました!!
特別 肥料を与えたり する訳では ないのですが、、、、
水さえ しっかり あげてると、、、、、

今が ラベンダー 見ごろ です!!
これは 一鉢65円で 買った 小さな 苗 だったんですが、、、、
大きく 成長しました!!
花壇の記事 するたび 毎回 書きますが、、、、、
花を見てると 生命の逞しさ を 感じます!!!


旬を過ぎたハズの パンジー・・・・ でも いまだに 花を咲かせます。。。。
植え替えも考えましたが、、、 まだまだ 元気 なので そのまま もう少し 頑張って もらおうかな(笑顔)!!
プチ 回想録・・・・!!
先週 木曜日から 暫く 暑かったですね!!!

営業先から 車に戻ってくると、、、、車内の温度がぁ~~~・・・・・
暫く エアコン全開 そんな 日々でした!!
さて 先週は 伊勢崎市 久喜市 所沢市 と 相変わらず アチコチ です!!


久喜市 鷲の宮神社!!
よく知らないんだけど マンガで ラキスタ??
で、、、 ここ最近 若い方のお参りが 多いんだとか???
この神社 は うちには 思い出が あって、、、、、
息子の お宮参り ここで やったんだよなぁ~~~。。。。。
嫁の実家が 近かったんで 、、、、
そうそう!! うちの両親と 母親の妹夫婦 まぁ叔父叔母 も 来てくれて・・・・・・
もう 叔母と親父は いないんだなぁ~~ なんて ちょっと 感傷的になったりして。。。。。。
さて 気を取り直して、、、、
土曜日 午前中 仕事をしたのですが、、、、 気分よく営業が終わったので・・・ダハ!!
ちょいと 寄り道!!


川越市 南古谷の 川越線(埼京線)の操作基地 !!!
この地域は まだまだ 田舎でして、、、、、 そしてなにより 田んぼが 多い地区!!
なので 20年ほど前 まだ うちが 教育教材の訪問販売をしていたころは、、、、
教材が よく売れた地区 でした!!
そういう いい思い出が ある場所 というのは、、、、
何年も経っていても 忘れないものですね~~~・・・・・
そうそう!! 30代の頃、、、、、
通報による職務質問 されたのも ここだったなぁ~~~・・・・・遠い目・・・・・・笑!!
暗くなりかけた時間帯に 農道で 車止めて休んでたら、、、、
車の真後ろにパトカーがぁ~~~、、、、。。。。。。
いきなり 赤色灯 回された時は 何が起きたのか?? わからんかった!!!(汗)!!!!
ご近所さんの 不審者情報提供で パトカーが 駆け付けたんだと、、、、、
その時 警官に云われたのは、、、
休むんなら もうちょっと 公共の場 例えば コンビニ とか スーパーの駐車場とか??
コインパーキング だとか??? に しなさい!! と ・・・・・
はい!! この出来事以降 休憩は コンビニか公共の駐車場と 決めてます!!
そして 警官に こんなことも、、、
旦那さん 見たところ 普通の方なので 安心しました と、、、、
流石 おまわりさん!!! 人を見る目が ありますな!!・・・・・なんて 軽口 云えなかった・・・・ダハ!!

営業で アチコチ 回っていると、、、、 ふとしたことで 過去を 思いだします。。。。
営業先で 怒られた家 クレームがあった家 、、、
そして 暖かく迎えてくれた家 など、、、、、
何年も 経っていますが 意外と憶えていたりします!!!
そんな 記憶にある家が 無くなっていたりすると、、、、、・・・・・・

営業先から 車に戻ってくると、、、、車内の温度がぁ~~~・・・・・
暫く エアコン全開 そんな 日々でした!!
さて 先週は 伊勢崎市 久喜市 所沢市 と 相変わらず アチコチ です!!


久喜市 鷲の宮神社!!
よく知らないんだけど マンガで ラキスタ??
で、、、 ここ最近 若い方のお参りが 多いんだとか???
この神社 は うちには 思い出が あって、、、、、
息子の お宮参り ここで やったんだよなぁ~~~。。。。。
嫁の実家が 近かったんで 、、、、
そうそう!! うちの両親と 母親の妹夫婦 まぁ叔父叔母 も 来てくれて・・・・・・
もう 叔母と親父は いないんだなぁ~~ なんて ちょっと 感傷的になったりして。。。。。。
さて 気を取り直して、、、、
土曜日 午前中 仕事をしたのですが、、、、 気分よく営業が終わったので・・・ダハ!!
ちょいと 寄り道!!


川越市 南古谷の 川越線(埼京線)の操作基地 !!!
この地域は まだまだ 田舎でして、、、、、 そしてなにより 田んぼが 多い地区!!
なので 20年ほど前 まだ うちが 教育教材の訪問販売をしていたころは、、、、
教材が よく売れた地区 でした!!
そういう いい思い出が ある場所 というのは、、、、
何年も経っていても 忘れないものですね~~~・・・・・
そうそう!! 30代の頃、、、、、
通報による職務質問 されたのも ここだったなぁ~~~・・・・・遠い目・・・・・・笑!!
暗くなりかけた時間帯に 農道で 車止めて休んでたら、、、、
車の真後ろにパトカーがぁ~~~、、、、。。。。。。
いきなり 赤色灯 回された時は 何が起きたのか?? わからんかった!!!(汗)!!!!
ご近所さんの 不審者情報提供で パトカーが 駆け付けたんだと、、、、、
その時 警官に云われたのは、、、
休むんなら もうちょっと 公共の場 例えば コンビニ とか スーパーの駐車場とか??
コインパーキング だとか??? に しなさい!! と ・・・・・
はい!! この出来事以降 休憩は コンビニか公共の駐車場と 決めてます!!
そして 警官に こんなことも、、、
旦那さん 見たところ 普通の方なので 安心しました と、、、、
流石 おまわりさん!!! 人を見る目が ありますな!!・・・・・なんて 軽口 云えなかった・・・・ダハ!!

営業で アチコチ 回っていると、、、、 ふとしたことで 過去を 思いだします。。。。
営業先で 怒られた家 クレームがあった家 、、、
そして 暖かく迎えてくれた家 など、、、、、
何年も 経っていますが 意外と憶えていたりします!!!
そんな 記憶にある家が 無くなっていたりすると、、、、、・・・・・・
某地方都市駅での ・・・・
4日ほど前 、、、、
仕事で 某県某市へ・・・・・
というか まぁ 仕事で 群馬県伊勢崎市へ
初めて合うお客様 だったので 伊勢崎市内 何処かで 落ち合って 話をすることになった。。。
うちは 駅前で 喫茶店か コーヒーショップ が いいのでは??? と 提案したら。。。。
駅前は なにも無いので・・・・ ○●に スタバ が あるので そこで どうか??
と 、、、 提案され そこで 話をすることになった!!
無事 話(営業)が 終わり、、、 多少時間もあったので。。。。
駅前 なにも ない と 云ってたけど 絶対 謙遜でしょ~~~・・・・
だって 東部伊勢崎線 終点の駅 伊勢崎 だし、、、 と 思って 伊勢崎駅 に 寄ってみた!!


見事に なにもなかった・・・・!!!!
いや 伊勢崎の名誉のために 書きますが、、、、、
駅舎 新築工事中 駅舎高架建築中 というのも あるのでしょうね~~・・・
駅前も まだ 整備途中で お店 どころか ほんと なにも なかったです!!
古い中華料理店が 1件だけ あった。。。。。・・・多分 駅前整備で ここも立ち退きになるのでは???
これから いろいろ 周辺も整備されていくのでしょう!!
現状は 駅前 待ち合わせに使えるお店は 皆無 でした。
そうそう!! 伊勢崎市は 郊外は 開発がされていて 大きなショップや 住宅街 道なども 綺麗に整備されてました!
おそらく この街は 車社会なんだろうな~~ なんて 思った。。。。
さてさて、、、、
次、、、 これは 絶対 地名は 出せません(笑)!!!

スナック の ようですが、、、、、
どんな 女性が 出てくるのでしょうかね~~~~・・・ダハ!!
*注意・・・お店の許可 取ってないんで コメントで 何処何処・・というの 禁止で お願いしま~~す・・・
ちなみに これみたの、、、埼玉県 です!!

営業を していますと、、、 いろんな場所で 話を します。
スタバやマックなどでも 話をしますが、、、、 どうも そういう場所は 落ち着きませんねぇ~~
他のお客様が 話を聴いているとは 思えないのですが、、、、、
でも なんだか 気になって、、、、
まぁ 話始めてしまえば 気にならなくなるんですがね!!!
仕事で 某県某市へ・・・・・
というか まぁ 仕事で 群馬県伊勢崎市へ
初めて合うお客様 だったので 伊勢崎市内 何処かで 落ち合って 話をすることになった。。。
うちは 駅前で 喫茶店か コーヒーショップ が いいのでは??? と 提案したら。。。。
駅前は なにも無いので・・・・ ○●に スタバ が あるので そこで どうか??
と 、、、 提案され そこで 話をすることになった!!
無事 話(営業)が 終わり、、、 多少時間もあったので。。。。
駅前 なにも ない と 云ってたけど 絶対 謙遜でしょ~~~・・・・
だって 東部伊勢崎線 終点の駅 伊勢崎 だし、、、 と 思って 伊勢崎駅 に 寄ってみた!!


見事に なにもなかった・・・・!!!!
いや 伊勢崎の名誉のために 書きますが、、、、、
駅舎 新築工事中 駅舎高架建築中 というのも あるのでしょうね~~・・・
駅前も まだ 整備途中で お店 どころか ほんと なにも なかったです!!
古い中華料理店が 1件だけ あった。。。。。・・・多分 駅前整備で ここも立ち退きになるのでは???
これから いろいろ 周辺も整備されていくのでしょう!!
現状は 駅前 待ち合わせに使えるお店は 皆無 でした。
そうそう!! 伊勢崎市は 郊外は 開発がされていて 大きなショップや 住宅街 道なども 綺麗に整備されてました!
おそらく この街は 車社会なんだろうな~~ なんて 思った。。。。
さてさて、、、、
次、、、 これは 絶対 地名は 出せません(笑)!!!

スナック の ようですが、、、、、
どんな 女性が 出てくるのでしょうかね~~~~・・・ダハ!!
*注意・・・お店の許可 取ってないんで コメントで 何処何処・・というの 禁止で お願いしま~~す・・・
ちなみに これみたの、、、埼玉県 です!!

営業を していますと、、、 いろんな場所で 話を します。
スタバやマックなどでも 話をしますが、、、、 どうも そういう場所は 落ち着きませんねぇ~~
他のお客様が 話を聴いているとは 思えないのですが、、、、、
でも なんだか 気になって、、、、
まぁ 話始めてしまえば 気にならなくなるんですがね!!!
暖かく・・・いや 暑くなってきた!!
ここ数日 関東は 暖かい というよりは 暑い です!!

車も もう エアコン全開状態!!
こういう陽気 に なると、、、、
自宅庭の花壇も にぎやかに なってきます!!



そして 花の剪定 も 日課 になってきます!!
枯れた花を 放置すると そこから種が、、、、 そうなると 養分が種にいき 新しく花が咲かないそうです!!
・・・これ 隣のオジサン に教わった(笑)!!
なので 枯れた花は こまめに 切り落としています!!
すると たまに 花が一輪も咲かない状態になるときも(爆)!!!
でも、、、

剪定すると 綺麗な花 が また 咲いてきます!!!
花の選定 水撒き この季節 うちの仕事帰りの日課 です・・・・・ダハ!!

夕立が あれば 水撒きの手間が なくなって 楽なのですが、、、、、
雷が 鳴ったら鳴った で 車の洗車仕事が 増えるので、、、、、、
まぁ 水撒きと 剪定 の方が 楽なので そっちが いいなぁ~~~・・・・ダハ!!

車も もう エアコン全開状態!!
こういう陽気 に なると、、、、
自宅庭の花壇も にぎやかに なってきます!!



そして 花の剪定 も 日課 になってきます!!
枯れた花を 放置すると そこから種が、、、、 そうなると 養分が種にいき 新しく花が咲かないそうです!!
・・・これ 隣のオジサン に教わった(笑)!!
なので 枯れた花は こまめに 切り落としています!!
すると たまに 花が一輪も咲かない状態になるときも(爆)!!!
でも、、、

剪定すると 綺麗な花 が また 咲いてきます!!!
花の選定 水撒き この季節 うちの仕事帰りの日課 です・・・・・ダハ!!

夕立が あれば 水撒きの手間が なくなって 楽なのですが、、、、、
雷が 鳴ったら鳴った で 車の洗車仕事が 増えるので、、、、、、
まぁ 水撒きと 剪定 の方が 楽なので そっちが いいなぁ~~~・・・・ダハ!!
ギターの 付属品???
昨日は ギター チューニングメーターと ギタースタンドの記事書きましたが、、、、
まぁ アコギは これ以外 ピック とか の話になるのかな??

うちはアコギでは 弦は ミデイアム ピックは ソフトなのを 使っていた。。。。。
さて 今日は エレキの付属品 の 話・・・・
付属品と いってしまっていいのか どうか ですが、、、、

まず 音を出すためには・・・・
アンプが 必要です!!
うちは Guyatone を使ってました!
このアンプの良いところは 後ろにLINEが あり そこから ケーブルで直接 ライブ会場のミキサーにつなぎ 会場に音がだせたこと!! アンプ前にマイクを置く必要が なかった!!
そして、、、 エレキで 使うものとしては、、、
エフェクター
音を歪ます オーバードライブやディストーション クリアな音をだす ディレイー クリアな音というか 音を遅らせ 重ねることによって 綺麗な音?? が 出る まぁ リードギターを弾く時によく使われます。。。
あとは コーラス とか かな???


かなり 汚れていますが(笑)!!
うちが 30年前 使っていた エフェクター です!!!
フランジャーやら リミッター フェイザー やら、、、、
ダハ!!! ほとんど 使い道がないものも・・・・・・
YAMAHAの エフェクター ね これ セットで ただ単に 安売り してたんで 買っただけ という・・・・・
なんか 足元に エフェクターが 一杯あると
ギター上手い人 に 見えるでしょ(大笑)!!

足元に いっぱい 置いてある・・・・・ダハハハ!!!

わざと 客席に YAMAHA の文字が わかるように・・・・・
じつは YAMAHAのエフェクターは ほとんど 使ったことが ない!!
およそ デイストーションとディレイ だけ だったなぁ~~ 使っていたのは、、、、、

では 最後に アンプから 直にミキサーに音を出していた曲
そして この曲は 軽くディストーション あいまに フェイザーをコーラスの代わりに掛けて、、、
リードギターの時は ディレイを目一杯かけて 演奏した曲!!
このとき エレアコは コーラス を かけていたと思う!!
悲しむ程まだ人生は知らない
エレアコとエレキの音が 大きいのは アンプから lineで 直接取っているからです!!
このときの音源 会場で 別で録音してたんだけど、、、、
その音源 今は うちの手元には、、、 ないんですよ!!!・・・残念!!!

ほしいほしい病、、、 もうひとつ ありまして、、、、、・・・・・
マルチエフェクターが ほしいんです!! エフェクターの種類がいくつもまとまっている奴 なんだけどね!!
中古だと 1万円以内で 売ってるんだよね~~~~。。。。。
でも 、、、 使う機会 ないしね・・・・・・・・ ダハ!!
まぁ アコギは これ以外 ピック とか の話になるのかな??

うちはアコギでは 弦は ミデイアム ピックは ソフトなのを 使っていた。。。。。
さて 今日は エレキの付属品 の 話・・・・
付属品と いってしまっていいのか どうか ですが、、、、

まず 音を出すためには・・・・
アンプが 必要です!!
うちは Guyatone を使ってました!
このアンプの良いところは 後ろにLINEが あり そこから ケーブルで直接 ライブ会場のミキサーにつなぎ 会場に音がだせたこと!! アンプ前にマイクを置く必要が なかった!!
そして、、、 エレキで 使うものとしては、、、
エフェクター
音を歪ます オーバードライブやディストーション クリアな音をだす ディレイー クリアな音というか 音を遅らせ 重ねることによって 綺麗な音?? が 出る まぁ リードギターを弾く時によく使われます。。。
あとは コーラス とか かな???


かなり 汚れていますが(笑)!!
うちが 30年前 使っていた エフェクター です!!!
フランジャーやら リミッター フェイザー やら、、、、
ダハ!!! ほとんど 使い道がないものも・・・・・・
YAMAHAの エフェクター ね これ セットで ただ単に 安売り してたんで 買っただけ という・・・・・
なんか 足元に エフェクターが 一杯あると
ギター上手い人 に 見えるでしょ(大笑)!!

足元に いっぱい 置いてある・・・・・ダハハハ!!!

わざと 客席に YAMAHA の文字が わかるように・・・・・
じつは YAMAHAのエフェクターは ほとんど 使ったことが ない!!
およそ デイストーションとディレイ だけ だったなぁ~~ 使っていたのは、、、、、

では 最後に アンプから 直にミキサーに音を出していた曲
そして この曲は 軽くディストーション あいまに フェイザーをコーラスの代わりに掛けて、、、
リードギターの時は ディレイを目一杯かけて 演奏した曲!!
このとき エレアコは コーラス を かけていたと思う!!
悲しむ程まだ人生は知らない
エレアコとエレキの音が 大きいのは アンプから lineで 直接取っているからです!!
このときの音源 会場で 別で録音してたんだけど、、、、
その音源 今は うちの手元には、、、 ないんですよ!!!・・・残念!!!

ほしいほしい病、、、 もうひとつ ありまして、、、、、・・・・・
マルチエフェクターが ほしいんです!! エフェクターの種類がいくつもまとまっている奴 なんだけどね!!
中古だと 1万円以内で 売ってるんだよね~~~~。。。。。
でも 、、、 使う機会 ないしね・・・・・・・・ ダハ!!