ほしい ほしい病・・・・
ブロ友さんで・・・・
Button-Down・みーむし
さん という方と 親しくさせてもらっていますが、、、
彼も 現在 バンド活動をされているのですが、、、、
ブログに よく出てくるのが・・・・ ほしいほしい病!!
ギターやらキーボードやら と いろいろ ほしくなるような病気だそうです(笑)!!
この ほしいほしい病 は どうも 伝染するようで・・・ダハ!
実は 最近 うちも この病気にかかっています(笑)!!
うちの場合は、、、、、 アコギ です!!!!
もっとも うちの場合 このアコギがほしい病気は もう 何十年も なんですがね!!


K・YAIRI YW1000
定価 210,000円
ダハハ!! 高いね~~~~・・・・・
実は このYWシリーズ うちは 高校の時 K・YAIRIギターの本社工場まで行って 今でいう アウトレット商品で
YW400を 購入してまして、、、、、
ズーと そのギターを愛用してました!!!
当時 定価 4万円のギターでしたが、、、、、
音は 4万円で 販売されていた 他のメーカーのギターより はるかに 良かったです!!
当時 他のサークルのギターの子からも 音の良さは 評判でした!!!
そして、、、 YWシリーズ 弾きやすさも 抜群 でした!!!
今 現在 うちが所持していた YW400は 岐阜の実家 に あります というか・・・
甥に あげてしまった。。。。。
・・・・実は 今 このYW400は 中古品でも 6万円以上の値段で 取引されているらしい・・・・・・ダハ!!
その YWシリーズで 最高峰なのが・・・ YW1000 なのです!!
もうね 学生時代から このギター ほしかった。。。。し、、、 憧れの1本です!!
そして なにより K・YAIRIギターは 弾きやすい!!
さて、、、、、
うちは 今 学生時代 10万円で 購入した、、、、

この 無名のギター を 愛用しています!!
なんと ギター職人が 趣味で 自作したギターだそうで、、、、
趣味での制作なので どこのメーカーの職人かは 不明 です!!!
音はね!!
実は 従姉妹の旦那様が アコギ の ギター奏者で 個人のライブで 1000人を動員できる実力者の方 が いるのですが、、、 その方 からも 音は 絶賛されました!!
イメージ的には カタイ音と 高音の伸び・・・・??
まぁ You Tubeで ギター弾いてますので 聞いてもられれば 音の良さ は 理解いただけるかと??
音は いいんだけど・・・・
このギター 少々 クセが あって 弾きづらいんですなぁ~~・・・・ダハハハ!!!
最近は このギターしかないんで 慣れてきたけど・・・・・・
実は・・・・ このギターを買う時 YAIRI に するか 悩んだんだよなぁ~~・・・
30年前 YW1000は たしか 定価 10万円で 値段は 同じだった!!!よね??・・違ったかな??・・・
いま 2倍 するんだよね!!
板の素材不足による 高騰 らしいね!!!
アコギだと マーチン とか 半端なく 高いギターも あるけど・・・・
うちは やっぱり 地元愛 岐阜のK・YAIRI が いいなぁ~~・・・・・

後、、、、 エレアコ と エレキ ハンバッカータイプで それぞれ ほしいんだけど・・・・
まぁ もう少し 若くて ライブとか 本格的にやるんだったら、、、という 感じかなぁ~~。。。。
アコギは いつか 必ず 手に入れたい。。。。。。
Button-Down・みーむし
さん という方と 親しくさせてもらっていますが、、、
彼も 現在 バンド活動をされているのですが、、、、
ブログに よく出てくるのが・・・・ ほしいほしい病!!
ギターやらキーボードやら と いろいろ ほしくなるような病気だそうです(笑)!!
この ほしいほしい病 は どうも 伝染するようで・・・ダハ!
実は 最近 うちも この病気にかかっています(笑)!!
うちの場合は、、、、、 アコギ です!!!!
もっとも うちの場合 このアコギがほしい病気は もう 何十年も なんですがね!!



K・YAIRI YW1000
定価 210,000円
ダハハ!! 高いね~~~~・・・・・
実は このYWシリーズ うちは 高校の時 K・YAIRIギターの本社工場まで行って 今でいう アウトレット商品で
YW400を 購入してまして、、、、、
ズーと そのギターを愛用してました!!!
当時 定価 4万円のギターでしたが、、、、、
音は 4万円で 販売されていた 他のメーカーのギターより はるかに 良かったです!!
当時 他のサークルのギターの子からも 音の良さは 評判でした!!!
そして、、、 YWシリーズ 弾きやすさも 抜群 でした!!!
今 現在 うちが所持していた YW400は 岐阜の実家 に あります というか・・・
甥に あげてしまった。。。。。
・・・・実は 今 このYW400は 中古品でも 6万円以上の値段で 取引されているらしい・・・・・・ダハ!!
その YWシリーズで 最高峰なのが・・・ YW1000 なのです!!
もうね 学生時代から このギター ほしかった。。。。し、、、 憧れの1本です!!
そして なにより K・YAIRIギターは 弾きやすい!!
さて、、、、、
うちは 今 学生時代 10万円で 購入した、、、、

この 無名のギター を 愛用しています!!
なんと ギター職人が 趣味で 自作したギターだそうで、、、、
趣味での制作なので どこのメーカーの職人かは 不明 です!!!
音はね!!
実は 従姉妹の旦那様が アコギ の ギター奏者で 個人のライブで 1000人を動員できる実力者の方 が いるのですが、、、 その方 からも 音は 絶賛されました!!
イメージ的には カタイ音と 高音の伸び・・・・??
まぁ You Tubeで ギター弾いてますので 聞いてもられれば 音の良さ は 理解いただけるかと??
音は いいんだけど・・・・
このギター 少々 クセが あって 弾きづらいんですなぁ~~・・・・ダハハハ!!!
最近は このギターしかないんで 慣れてきたけど・・・・・・
実は・・・・ このギターを買う時 YAIRI に するか 悩んだんだよなぁ~~・・・
30年前 YW1000は たしか 定価 10万円で 値段は 同じだった!!!よね??・・違ったかな??・・・
いま 2倍 するんだよね!!
板の素材不足による 高騰 らしいね!!!
アコギだと マーチン とか 半端なく 高いギターも あるけど・・・・
うちは やっぱり 地元愛 岐阜のK・YAIRI が いいなぁ~~・・・・・

後、、、、 エレアコ と エレキ ハンバッカータイプで それぞれ ほしいんだけど・・・・
まぁ もう少し 若くて ライブとか 本格的にやるんだったら、、、という 感じかなぁ~~。。。。
アコギは いつか 必ず 手に入れたい。。。。。。
スポンサーサイト