CDとレコード
孫ロック 久々 本日 スタジオ入りします!!
詳細は 後日UP するとして、、、、
今日は CDとレコード のお話!!

ここ最近 また レコードが 見直されているとか???
実験で CDとレコード どちらが より臨場感をかんじるか??(生ライブにちかいか) というのを
TVで やってました!!
結果は レコードの方が 臨場感を感じる方が 多かったです!!
理由としては レコードは アナログ録音 CDは デジタル録音
デジタルとは 音を 0と1の信号に変えて・・・そう データ化するのですが その際 すべてをデータ化すると膨大な量になるので 人間が聞き取れない周波数帯は カットして 録音するそうです。
一方 レコードは アナログなので 楽器が出す すべての音を録音するそうです。
となると 例えば 人間の耳では 聞こえない 重低音など は CDよりレコードの方が となる!!
もちろん レコードは 雑音もありますが、、、 そんな音すべてが 臨場感を出すようです!!!!
ここからは 好のみの問題かとは おもいますが、、、、
うちは デジタル音源より やはり 生音に近い アナログが 好きです。
これは 若いころ バンドやっていて 生演奏 自分でやったり 聴いたりしたからでしょうか???
兄貴が じつは オーディオマニアでして、、、、
生の音に近いAV機器を 目指していたんですが、、、、、・・・・・
普段から 生演奏をしてた うちとしては 高価なAV機器から出てくる音・・・
魅力は 感じませんでした!!!
元々 うちは 生演奏 1発本番 というのが 大好きで!!!(笑)
みんなで せーので 演奏して 間違っていても いい その場の雰囲気での録音 というのが
いいんですよね~~!!
だって その瞬間を 切り取って 録音できるから・・・・・
後で 聴いても 嗚呼 このときは こうだった ああーだった とか 思いだすもんね!!!
おっと 続きは また 明日 UP します!!
今日は そんな こんなで 1発録音 You Tube で UP している中で
うちが 気に入っている 映像 UP しますね!!

デジタル録音は 音が クリアな分・・・・ ヘタな部分まで わかってしまうので・・・
辛い ところが あります!!
ギター演奏の ピックの音とか ヴォーカルの息遣い とか????
では 明日は 生ライブの話を・・・
詳細は 後日UP するとして、、、、
今日は CDとレコード のお話!!

ここ最近 また レコードが 見直されているとか???
実験で CDとレコード どちらが より臨場感をかんじるか??(生ライブにちかいか) というのを
TVで やってました!!
結果は レコードの方が 臨場感を感じる方が 多かったです!!
理由としては レコードは アナログ録音 CDは デジタル録音
デジタルとは 音を 0と1の信号に変えて・・・そう データ化するのですが その際 すべてをデータ化すると膨大な量になるので 人間が聞き取れない周波数帯は カットして 録音するそうです。
一方 レコードは アナログなので 楽器が出す すべての音を録音するそうです。
となると 例えば 人間の耳では 聞こえない 重低音など は CDよりレコードの方が となる!!
もちろん レコードは 雑音もありますが、、、 そんな音すべてが 臨場感を出すようです!!!!
ここからは 好のみの問題かとは おもいますが、、、、
うちは デジタル音源より やはり 生音に近い アナログが 好きです。
これは 若いころ バンドやっていて 生演奏 自分でやったり 聴いたりしたからでしょうか???
兄貴が じつは オーディオマニアでして、、、、
生の音に近いAV機器を 目指していたんですが、、、、、・・・・・
普段から 生演奏をしてた うちとしては 高価なAV機器から出てくる音・・・
魅力は 感じませんでした!!!
元々 うちは 生演奏 1発本番 というのが 大好きで!!!(笑)
みんなで せーので 演奏して 間違っていても いい その場の雰囲気での録音 というのが
いいんですよね~~!!
だって その瞬間を 切り取って 録音できるから・・・・・
後で 聴いても 嗚呼 このときは こうだった ああーだった とか 思いだすもんね!!!
おっと 続きは また 明日 UP します!!
今日は そんな こんなで 1発録音 You Tube で UP している中で
うちが 気に入っている 映像 UP しますね!!

デジタル録音は 音が クリアな分・・・・ ヘタな部分まで わかってしまうので・・・
辛い ところが あります!!
ギター演奏の ピックの音とか ヴォーカルの息遣い とか????
では 明日は 生ライブの話を・・・
スポンサーサイト