fc2ブログ

これって・・・・・どうよ??

今日は 昔バンドをやっていたときの ホント 初期のころの音源 です!!


というか??? まだ このときは バンド といえるのか????


サークルのコンサートの 余興として始めた フリーステージ !!
サークルメンバーが 好きな感じで 演奏&歌 というコーナー だったかな???

そこで バンドとして初めて うちは ヴォーカルを とったんだけど。。。。。
その時 別のバンド?? というか ユニットで 組んでやったのが あります!!


それが、、、、 フラッシュダンスのテーマ What a Feeling

この曲をやろうと 云い出したのは キーボード担当のごんた(あだな) でした!!

そして ・・・・

この曲は かなり 練習しました いや したんですよ!!!
うちは 当時 エレキ セカンドギター でした。。、。。。。


ところが、、、、 ところが、、、、、、
いざ 本番 コンサートの時 

この曲 誰がヴォーカルをとるの??? 


そうなんですよ!!!
演奏の練習は 頑張って してたんですよ!! 演奏は・・・・


だ・け・ど・・・・

だれが 歌うのか 決めていなかった(大笑)!!!

リハーサルの時に 初めて 気がついた!!!


そして 急遽 決まったのが サークルメンバーで 歌が 上手い言われていた サカダチ(あだな)


このとき この曲の流れで もう1曲 演奏予定でした。。。

それが アルフィーの メリーアン
この選曲は 当時 リードギターのいやや(あだな)先輩 ただ単に リードギターが 弾きたかったらしい(笑)

そう!! このメリーアンも 誰が歌うのか 決めていなかった!!!
曲の構成上 2曲 続けて なので サカダチが これも 歌うことに!!



ところが、、、 リハーサルでは・・・・
サカダチの声 と 演奏 ピッチが 違う!! そう 1音は 違ったのだ!!
通常 ヴォーカルに合わせて 演奏の キーを 上げたり下げたり します。。。
特に コピー曲の場合 原曲が キーが高い場合が 多いので だいたい キーを 半音から1音下げることが 多かったかな??? だけど このときは もう 最初っから オリジナルキー で 練習をしていたので・・・

今更 1音下げるなんて・・・・ ムリ!!


というわけで サカダチ 声がでないのに 無理やり 歌っています!!


しかも What a Feeling は サビの部分を 飛ばしてしまって・・・・
最後 グタグタで 終わり 無理やり メリーアンの前奏に 入っています!!


まぁ なんという グタグタ感でしょうか???


正直 かなり練習したので 悔しさが 残る演奏でした!!!!


では 2曲 どうぞ!!






かなり グタグタでしょう???(笑)!!
しかも メリーアンは ヴォーカル リードギターの いやや が 歌っているし・・・・
これ サカダチが キーを落として歌い始めたので 元に戻すために オリジナルキーで 歌っています!!

・・・・だったら 最初から いやや が 歌えば いいのに???・・・・
なんだけど いやや 曰く リードを弾きながらは すべて歌えない とのことでした(笑)!!



それにしても、、、、サカダチには かわいそうなこと しましたね~~~。。。。



実は このことが あり うちのオリジナル曲のヴォーカル 実は 彼に頼んだんだけど 断られ・・・
仕方がなく うちが 自分で 歌うこと に なったのでした。。。。。・・・・遠い目・・・・・

じゃ これの1年後・・・ うちのバンドで・・・ 帰ってくれば いいのにさ です




にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
コピー曲 演奏するのは いいのですが、、、、 オリジナルをみなさん 知っているので・・・
よほど 上手く演奏&ヴォーカルが とれないと 評価 されませんよね!!
だから うちは 当時 バンドでは 完全にオリジナル曲で やっていました!!!
だって オリジナルなら 比較されないでしょ!!(大笑)!!!
こういう曲だと 言い張れば いいんだから・・・・・ダハ!!
スポンサーサイト



プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫六ソロ 最新情報
K(ケイ)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
14位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
3位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア