fc2ブログ

4月29日・・・ 昭和の日!!

昨日は お休みの方も 多いかとおもいますが・・・


みどりの日

ありゃ カレンダー みたら 昭和の日 だった!!

そうか!! 休日 入れ替わったんだけ???

てなわけで、、、 旧みどりの日 ということで・・・・ダハ!!

最近の自宅 花壇です!!

   005_convert_20140425120627.jpg

毎度 ですが ルピナス!!

何年も前に 3鉢買ってきて 植えたのですが、、、 2株は その年に枯れてしまったんですが、、、
何故か この1株だけは 毎年 多くの花を咲かせます。。。
ルピナスって 多年草でしたっけ??? ・・・違う様な・・・・気が・・・・ です!!


   006_convert_20140425120800.jpg

そして この花も 数年前 1株だけ 買って植えたのですが、、、、
どういうわけか?? 宿根 で 株分けして 毎年 しぶとく生き残り この季節から秋に掛けて・・・
花を咲かせてくれます!!!

   007_convert_20140425120837.jpg

   008_convert_20140425120910.jpg

そして ど根性金魚草!!

犬走りのつもりで 家との境に 砂利を入れてあるのですが(雑草防止も含めて) 何故か その 砂利の隙間から 
今年も 生えてきました!!!
りっぱな 黄色の花を さかせるでしょう!!!


こうして うちの 庭 花壇 プランターを 見ると・・・・・


な~~~んも しないでも 毎年 花が 咲いてくれます!!
ルピナス なんて 一株 わりと高かったけど・・・ もう 5,6年咲いてくれているので、、、
しっかり 元が取れた感じです(笑)!!!!


   009_convert_20140425120953.jpg

そして 不思議なことですが、、、
最近買う花は ことごとく すぐに枯れるのだ。。。。。。。

なんで だろう????

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
今年・・・ルピナスの成長が 少し 遅いようです。。。。
今年の冬が 寒かったせいでしょうか????
さて これからの季節 また 芝生の管理が 大変です。。。
昨年は こまめに手入れしようと思って、、、、結局・・・だったんで、、、
今年こそは と いつも この季節誓う 孫六であった・・・・ダハ!!!
スポンサーサイト



孫六のGW 前半!!

本日 昭和の日 です。。。

さおとめ孫六のGW 前半は もう 終わりました!!

26日 土曜日・・・

     003_convert_20140428225407.jpg

渋谷・・・

劇団☆新感線 蒼の乱

     004_convert_20140405150850.jpg

東京公演千秋楽 です!!!

天海祐希さん いやぁ~~ 最高ですね!!
昨年 病気で 舞台途中降板されたのが 嘘のような ・・・ 
今月 初演から3日目の舞台 実は 最前列で観たのですが、、、
最前列だと 演者の生の声が聞けて それは それで 良かったんですが・・・
舞台全体を 見れなくて・・・汗・・・・ だったんですが、、

今回は 2階席で 舞台全体を見渡せたので また前回と違った 感じで 観れました。。。。




そして 27日・・・・!!!!

まちにまった ・・・ 浜田麻里さん30周年記念ライブ です!!

    014_convert_20140428230114.jpg

大学時代にファンになり、、、 借金生活で 苦しかった時代を除いて・・・ズーとCDは 買い続けてまして・・・
思えば 社会人1年目 日比谷の野外音楽堂でのフェスで 初めて 生の歌声を聴いたっけ!!
あの時は 浜田麻里さんが登場するまで 凄く時間があり、、、 当時デビュー間が無かった アップ・ビートの音のでかさ(スピーカーの真ん前にいた)で 気分が悪くなり・・・ 吐いた(笑)!!
そして そのせいで 途中 会場を抜けて休んでいたら 会場が 観客で一杯になり、、、
浜田麻里さんのライブは 最後列で 観る羽目になった(大笑)!!!


そして、、、、30年・・・近く・・・・

一昨年から ライブに通うようになり、、、、、

27日 記念ライブ です!!!!!


今回は 孫ロック メンバー全員で 行きました!!

     009_convert_20140428230001.jpg

     006_convert_20140428225849.jpg

国際フォーラム ホールA です!! 5000人のキャパです!!!

メンバーとは 午後3時に待ち合わせ 久しぶりに お茶でもして 今後の打ち合わせでも・・・
と 事前に約束 してたんですが、、、 halupon!が 来ない。。。。
結局 開演時間 少し過ぎて 来ました。。。。 具合が悪くて 寝てたそうで、、、、
うちは もう 焦ったゼ!! 何回も電話&メールしたんですが、、、、
連絡がついたのが 開演2分前・・・・・大汗!!!・・・・・しかも その時点で まだ 自宅だった!!!
チケット うちが持ってるし、、、、・・・・・
まぁ そこは 大人な さおとめ孫六 !! 詳しくは 書けませんが。。。。。

上手く手配して 20分遅れ(開演も 少し遅れたので)で 会場に入れたのは まさに 奇跡 です!!!!


今回 30周年記念ライブ です!!!

やはりというか 当然というか??? ファンなら必ず喜ぶ選曲のセットリスト でした!! 


うちは All night party デビューアルバム収録で 大好きな曲 大感激です!!

そして 恒例の 麻里絵里姉妹の アカペラの歌のやり取り・・・・!!



そして 今回も 聴けました。。。

My Tears  

思いがあるがままにゆくことのむすかしさを
時代は教えるけど ひとつかみ勇気をください

My Tears 今この一瞬に すべてをかけてゆけるのなら 
My Tears 涙はもう捨てて 命の限り生きてゆく
悲しみを勲章に変えられる日まで・・・・


2番の歌詞 です。。。。


この歌詞に 何度救われたか・・・・・・

辛い時 悲しい時 大音量で 聴いて 泣いた。。。。。・・・・
そして 涙と共に 辛い悲しみを 流して。。。。。
明日に 命のある限り 前を向いて 生きていこう と おもったことか???



浜田麻里さんのファンも それなりに 歳を重ねてきて、、、、
こんなに ハードな ヘビメタ なのに 会場で誰もヘドバン しない。。。のは やはり お歳のせい(笑)!!
しかも ホールでの珍事??? 男性トイレに行列が・・・笑!!
普段 舞台などでは 女性客が多いのもあって 女性トイレが行列 というのは 日常的に見る光景なのですが、、、
男性トイレの行列って・・・ 流石 浜田麻里さんのファン は 男が多いということか???




では 最後に・・・・
ライブを見て 思ったこと。。。。。


今回のライブの客層は・・・・
40代後半から 50代 60代?? の方も いたかな???

年齢層が 高いのは事実!!!
社会的地位の高い方 高収入の方 などなど
浜田麻里さんと共に 生きてきて・・・・
楽しかったこと 辛かったこと 悲しかったこと 嬉しかったこと などなど・・・・
それぞれの半生を生きてきた人達。。。。。

そして 浜田麻里さんの曲で 癒されたり 励まされたり・・・・ そんな人の集まり。。。。

そんな 人達に 等しく 同じ時間を共有・・・・・

同じように こぶしを上げて 歌い 叫び 時には 撥ねて・・・・・

時には 静かに 歌を聴き・・・・

そして、、、 手を打ち鳴らし・・・・再び 撥ねる 飛ぶ 叫ぶ 弾ける!!! 

音楽は すべての人を平等にするんだ!!!

ライブ後は 同じ感動を 共有し・・・・
再会を 誓う・・・・
そして ライブを糧に、、、・・・

音楽は 希望や夢 目標を 等しくみんなに 与えてくれる・・・・・

だから 音楽は 最高に 楽しい!! 


PS
この日 同じ時刻 岐阜では 原淳さん(うちの憧れのギタリストでヴォーカリスト)の単独ライブが開催されました。
もう こっちも行きたかったんだけど、、、、 1年近く前から 浜田麻里さんは チケット手配済みで・・・汗!!
岐阜の 原淳ファンのお友達から ライブの様子を教えてもらいました。。。。
なんと ステージで 原淳さんが うちのこと 話題にしてくれたそうです!!
感謝 感激 ですね!!!
音楽 再開して 良かったと 思えた出来事でした。。。。

原淳さん ありがと!! 次回は 必ず 参戦します!!!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ

来月 久々 孫ロック スタジオ入ることが 決まりました。。。
仕事上 いろいろ ゴタゴタが あるのですが、、、、
まぁ 考えて 凹んでばかりいても しゃないんで・・・・・
音楽の力を信じて・・・・・ ハハ!! 蒼いなぁ~~~・・・・ 51歳なのに(笑)!! 

4月25日 金曜日!!

今日の記事は 予約記事です!!

4月25日金曜日 午前中に 書いてま~~す。。。。。


実は 一昨日 23日 某高級焼き肉店 で 接待 が あったんですが、、、、
・・・なんと 接待する方でして・・・・・
そこで 最高ランクのコースメニューを堪能しました。。。。


まぁ 叙々苑 だったんですが、、、、

あれですね!! うちのような歳 だと・・ 51歳 上質な肉 というのも あぶらが多く 返ってからだには ・・・・ ??? です!!


おかげで 昨日(24日)の夜から 胃の調子が 悪いです!!

24日は 久しぶりに 資格更新のテストを 昼間 受けて・・・・
その足で 六本木 まで 営業 でした。。。。。

   003_convert_20140425102423.jpg

今日は ヒルズビル 反対側から・・・・


そして 営業から戻って 24日の夜・・・・・
いつものように 食事をして 午後11時ころ 寝付いたんですが・・・・・・・


胃が痛い!! ムカムカする!!
   
うちは 胃の形が 少し変わっていて 通常 胃の形は 徳利型で 胃の上部が細くなっていて 胃液が逆流しないようになっているんです。。が、、、うちは 胃の上部が 細くなく 胃液が逆流しやすい のです!!

いわゆる 逆流性胃炎 です!!

24日から25日に掛けての夜中 この 逆流性胃炎 で 大変でした!!


とにかく 胃が痛くて 寝れません!!

胃液が逆流しないように 胃酸を押さえる薬を毎日飲んで 寝ているのですが、、、
薬が 全然利きません!!!。。。。。。



そして 今 午前11時 です。。。。


胃が痛い 胃がムカムカする 状態が 続いています!!

    004_convert_20140425102715.jpg

これから 仕事に行くのに・・・・・・


薬局で 強い薬 買っていこうかな???

それとも この 胃が痛いのは 営業のストレス????

暫く様子みて 医者 行きます。。。。。。
もし このブログの更新が 途絶えたら・・・・ まぁ 治療してると 思ってください(笑)!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
今週 GW真っ最中 ですが、、、、 結構 アポが 入っています!!
しかも 都内 や 埼玉の田舎の方 だったりと、、、 移動に時間が掛かる場所です。。。。
まぁ 自営みたいな うちにとって 暦通りの休みは あんまり 意味が ないんで・・・・
でも、、、 少しは 観光地 いきたいなぁ~~(笑)!!


週末は 芝居&ライブ でした(これを書いているときは 予定ですが・・・)
また 詳細は 後日 UP します!!

学園祭と春フェス そして・・・ 目玉のミュージシャン??

この季節になると 思い出すことが あります。。。


それは 大学の 新入生歓迎フェス 通称 春フェス!!


うちは サークルに入っていましたが そのサークルは 愛知県の大学が主催する 春のビックフェスティバル に 主軸を 置いて活動していたので、、、 大学 単独の春フェスには 興味 なかったんですが、、、、


と、、その前に 言い訳・・・・
この記事は 以前にも書きました。。が、、、 再度 書きますね!!


大学の春フェス は 当時 大学祭実行委員会が 主催してました。 春のこの時期 通常は 実行委員会も新規メンバーで立ち上がり 秋の大学祭 に向けての準備 が 通常でした。。が。。。。
うちが 大学3年の時 くらいから 春フェスの企画も やるようになったみたいです。

ただ 春は 秋の大学祭程 予算が なかったのか??? 
目玉のミュージシャンによるライブは まだ あまり人気のない 新人歌手 に 出演依頼をしていたようです!!



さて そんな 春フェス ですが、、、、、


なんと 渡辺美里 さんが ・・・ 来たのです!!

そう!! まだ 新人で 売れる前 です!!

うちは 大学祭実行委員会がある部屋の前 で すれ違ったんです。。。
当時 うちは 実行委員会がある部屋の隣 学生会の 副議長を やってまして、、、、
まぁ 学生会の部屋が 実は サークルの部室でも あったわけで・・・・・

何を勘違いしたのか??? 実行委員の子が うちへ 渡辺美里さんを 紹介された・・ダハ!!

うち 
心の中で・・・
「この子 どうせ 売れないんだろ===なぁ~~ 」 なんて 思って・・・・お気楽に

まぁ 頑張ってくださ~~い!! って 肩たたいたりしちゃって・・・・ 

オオオオッ!!!


なんて 失礼な・・・・


そして その数年後 あれよアレよ という間に 大スター ですよね~~。。。。・・・大汗!!!

まぁ 先方は 憶えていないと 思うけど・・・・・



そして そして 大学祭 での思い出は・・・・


本田美奈子 さん!!

歌唱力抜群な女性でしたよね!!

でも うちが大学生のころは ちょうど 売れなくなってきて・・・・アイドルだったのに・・・・・
チケットが 全然 捌けなかったらしく???・・・・
実行委員会から タダで しかも お願いされて 会場に サクラで 入ってほしい と 頼まれた。。。


しかし、、、 当時 うちは まったく興味が なく・・・当時は 沢田聖子さんにハマってた!!


結局 お断りをした。。。

あの時の 実行委員の顔 は 辛そうでした。。。。。




その後 本田美奈子さんの ご活躍は ご存じのとおりですが、、、、
生のステージを 見ておきたかった と 後悔 してます。。。。。



彼女の 努力 素晴らしいですね!! 病魔に侵されたこと。。。 本当に 残念です!



にほんブログ村 音楽ブログへ
振り返れば、、、、 大学時代 意外と身近に プロの音楽と接する機会が あったんですね~~。。。
そうそう ダ・カーポ さんのバックで 演奏できたことも、、、・・今では 奇跡 ですね!!

大学祭・・・

うちが・・・初めて 大学の 文化祭?? 大学祭 に 行ったのは・・・・

中学3年生の時・・・・



兄貴が通う大学に 連れて行ってもらった。。。。。



いやぁ~~ 感動したなぁ~~・・・遠い目・・・


何が?? って キャンパスの広さ そして 人の多さ???


そして まず 最初に目に着いたのが・・・・
大学正門から入って その先の 噴水池のほとりで ブラスバンドの演奏!!!

15歳の少年にとって 生まれて初めての 生演奏 だったので、、、、


その時 演奏してたのが・・・・

ジグソーの スカイ・ハイ


カッコ良かったぁ~~~。。。。。


以来 この曲を聴くと・・・・ このときの感動を 思い出します!!!


   001_convert_20140308000739.jpg

では その曲を・・・・・



にほんブログ村 音楽ブログへ
そういえば・・・・ この初めての大学祭・・・・
うちは 財布を キャンパスで 落としました。。。。
たしか 中には 1万円 入っていたと思った・・・・・
落とした財布は キャンディーズのLP購入特典でもらったものだった。。。
お金より 財布 を 落とした方が ショック だった(笑)!!!!

いよいよ 突入・・・GW??

さて 人によって ですが・・・

明日から 連休の方も 多いかも ですね!!


今年は 日付が あまりよくなく、、、 中々 大きな連休は とりづらい のかな??


さて うちは・・・・

来週も 全力で 仕事 です(笑)

   002_convert_20140420215747.jpg

先日来の仕事への不安から・・・・

メチャクチャ アポ 入れてしまって・・・汗!!




でも 毎年 行っている ここ・・・・足利フラワーパーク は 行くつもり です!!
 
   013_convert_20130503204945.jpg

   014_convert_20130503204828.jpg

   020_convert_20130503205224.jpg

   016_convert_20130503205028.jpg

藤の大棚!!


満開の時期とGWが 重なると 早朝から大渋滞するのが 厄介ですが、、、、


お近くの方は 是非 一度は 行って みて そして 感動してみては・・・・ どうでしょうか???



朝は7時から開園してるので 早い時間がお勧めです!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
あとGW中 芝居と浜田麻里さんの 30周年記念ライブも 行きまする!!
時間があれば・・・ 芝 増上寺に 息子の合格お礼もいかねば・・・
では みなさま それぞれ よいGWを・・・・



   


   
   

フラッシュダンス!!

大学生のころ・・・・

バイトで 教材訪問販売会社の 営業を束ねる 岐阜支店のマネージャーを していました。。。
・・・・・詳細は カテゴリ 大学時代 を 参照ください・・・・・


その時の話です!!



先日 これも 大学時代 サークルで 演奏した What a Feeling の記事を書きましたが・・


じつは この曲は 映画 フラシュダンス の テーマ曲でしたよね!!


その フラシュダンス ですが、、、 実は うちは この映画は 映画館では 見てません!!

ただ ビデオになって そのビデオを 見ました!!
それが 教材訪問販売のバイトで 岐阜の事務所で 見たのです!!

当時 アルバイトの誰かが 持ってきたビデオだったかと???

ただ そのビデオ 英語ヴァージョンで 吹き替えもなく しかも 字幕スーパーも ないものでした。。。
そう つまり 全編オリジナルで 会話は すべて 英語 でした!!


1回 見ても・・・ さっぱり ストーリーが わかりませ~~~ん!!(笑)!!
2回 3回 と 何度も 見ました。。。




すると・・・・ 不思議ですねぇ~~~ なんとなく 英語が わかるようになって、、、
そして ストーリーも 理解できるようになって・・・・・・


最後には・・・ 感動すら したりして・・・・ダハ!!

若かったことも あるのでしょうが、、、、 
よく CM なんかで 英会話は 繰り返し聞くことで 自然に 憶えられる。。。・・・って 云ってますが、、、
まさに そんな感じ でした!!!



なので この映画 そして 映画の中で使われた曲は 非常に印象に残っています。。。




にほんブログ村 音楽ブログへ

映画の中では いろんな曲が 使われていましたが、、、
やっぱ 主題歌 What a Feeling ですね!!
映画のラストは もう 涙 涙 でした。。。 
それも 3,4回見て ストーリーが 理解できて(笑)!

この前の休みは・・・

凹んでいたので・・・・
18日は 休んでしまった。。。。


その代りに 19日土曜日は 午後 仕事でした。。。。・・・・

   001_convert_20140420215643.jpg

桜の花も 終わり・・・

今は ハナミズキ でしょうか???



そして 20日 日曜日・・・・
予定が なにもなかったんで、、、、


庭仕事です!!

この季節は すぐに 庭のあちこちで 雑草が生えます!!
運動も兼ねて 草取り です!!

   003_convert_20140420215817.jpg

   005_convert_20140420215913.jpg

特に 車を止めている場所は 砂利だけなので 雑草が 生えやすく・・・・・

1時間ほどかけて 綺麗にしました。。。。



おかげで、、、、 腰が イタい(笑)!!



そして 前から気になっていた 庭から 道路に出るところの・・・・・

   004_convert_20140420215846.jpg

このレンガ風の石??が 車の出し入れで 隙間だらけ になってしまっていたので・・・・
並べ変えました!!!
そして 道路に面した場所は 少し 掘って 段差を少なくしてみました。。。。



最後は・・・
家の周りの雑草 も・・・・取り除き・・・・・

   006_convert_20140420215946.jpg

家の回りは うちは 砂利や石 その石の下には 防草シートを貼っているんですが、、、、
年数が経ち 隙間から雑草が・・・・

しかし 上の写真 これは 草 ではなく・・・・ 金魚草 です!!


昨年 いや その前年か?? 自然に 砂利の隙間から生えてきて 冬を越して咲いていたのですが、、、
この冬の 雪で 枯れてまって・・・・


でも 4月に入って 新しく 生えてきました。。。。


我が家の ど根性金魚草 です!!   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
日曜日 ジムに行こうか 庭掃除しようか???・・・迷ったんだけど・・・
ジム行った後より 庭仕事した後の方が 筋肉痛に なるので、、、、
庭掃除 しました!!
草取りは 屈伸 使うみたいで 結構 筋肉痛になります(笑)!!!

忘れていた・・・回想録(笑)!!

さてさて ここ最近 忘れてましたよ!!

ここのブログが 回想録 だったことを!!(笑)!!!!



てなわけで 今日は 回想録 書きますね!!



では まず この動画 を どうぞ!!!



うち さおとめ孫六は 昨年から 孫ロックなる バンドを趣味で やっておりまする。。。。
もっとも 最近 は ・・・・????・・・・・・ですが(汗)!!!

孫ロックのメンバーは もう 何回も紹介してますが、、、
楽器演奏の腕前は プロ です!!!



そんな彼らの 更に凄いところは・・・・
うちが スタジオで 練習する時です!!

しっかりと うちのヴォーカルが 聞こえるように 音量を 調整してくれること!!!

これって 簡単なようだけど 実は 若い子のバンド では なかなか そうは ならない!!
実際 うちが 大学の時 やっていたバンド では ドラムが 音を弱めて叩く なんて なかったし、、、
ベースなんか メチャクチャ 音量 上げて 他のメンバーから ウルサイ と よく 言い合いになっていた(笑)





そこで 思い出すのが・・・・・

高校時代 文化祭での バンドライブでの 出来事!!
   
   001_convert_20120513154804.jpg

当時 うちは 放送部にいまして、、、 文化祭のステージのPA を すべて担当してました!!

前日とか リハーサルにも参加し PAで どう音を出すか ??? また バンドとしての音のバランス などの調整を そこで するんだけど・・・・・・


高校生のバンド って エレキギターを始めて日が浅い子が 多いんで、、、、

どうしても 俺のギターの音 みたいな かなり 空気を読まず 大音量で 鳴らす!!

そして ドラムとかベースとかは・・・・
あまり 演奏できる子がいないので、、、、 どうしても 吹奏楽部の部員から引っ張ってきます。。。
吹奏楽部の部員ですから 彼らは 全体の音のバランスを考えて 押さえ気味に演奏します。

そこで・・・必ず エレキの子と うちら放送部で もめます(笑)


高校1年の時は 3年生の先輩にお願いして・・・・ なんとか ギターの音量を下げてもらいました。。。
当然 うちが 3年のときには 後輩の為に ギターの子に注意しました。。。。。

あんまり わがまま言うと 録音しないよ!!

この一言で まぁ みんな シブシブ音量下げたかなぁ~~(大笑)!!


では 最後に 孫ロック 本気モードの演奏で・・・・

帰ってくれば いいのにさ   です!!
昨年今頃 レコーディングの後 スタジオで やった時のです!!
・・・・ちょいと ライブ風に 撮影してま~~す!! なので うちは サングラスをかけてま~~す!!





あれ!! よく聴くと 最後の方・・・ ドラム 2バスじゃん???!!
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
これは うちの経験だけなんですが・・・・
どうして エレキギターをやっている人は 俺が 俺が・・・と 前にでるのでしょうか???
たしかに 35年ほど前は デープパープル 流行っていて エレキギター前面の曲 多かったからか??
という うちも ヴォーカルをとらないで エレキだけのときは・・・
ダハハハ!! 一緒か!!
ギターやる奴は 見立ちたがり屋 だ ということだな!!!(笑)!!!

疲れていても 毎日ブログ更新!!

昨日は このブログに 最近の仕事 うまくまわっていない 愚痴 を 書きましたが・・・・・


このブログは 実は 毎日書いているわけではなくて・・・ダハ!!!
普段 仕事の合間 ・・・ というか 営業の資料を作っている合間に まとめて書いて 

予約投稿 してます(笑)!!

昨日の記事も 実は 先週の金曜日 書きました!!!
そして 先週金曜日 あまりにも ブルーになってしまったので、、、

思い切って 仕事 しないで ビデオ見たり 久しぶりに 昼間っから パチンコ 行ってきました!!

まぁ・・・・ パチンコの結果は 散々でしたが(大笑)!!!

    007_convert_20140419092645.jpg

負けて 帰るところ・・・・の 写真で~~す!!
休もうと思っても 何故か スーツで 出かけてしまう 気の弱さ(大笑)!!!



なんも考えないで 2時間余り・・・・


まぁ 少しは 気持ちの切り替えが できたようです!!!


さて、、、、

自宅庭 では・・・・

    001_convert_20140419091038.jpg

ルピナス 花のつぼみが 出てきました。。。。。


    002_convert_20140419092531.jpg
これは???・・・ もう 何年も前 苗で植えたんですが、、、、
毎年 すべて枯れてしまっても この季節 嘘のように 生えてきます!!!


そう!! 寒さ 冬の時代 を 耐えれば 
必ず 花 が 咲きます。。。。。。



なんだか 前向きに なれそうです!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

基本的に あんまり落ち込まない のー天気な さおとめ孫六 ですが、、、、・・・
体調が 思わしくなかったり 営業で 先の結果が見えないとき とてつもなく ブルーになることが。。。
そして それは 負の連鎖 として 時にはやってきます。。。。。
その 連鎖を断ち切るために、、、、・・・・ 
気持ちをリセットするために 散財するクセ が あったり なかったり(笑)!!!   

なんだか・・・寂しい感じ・・・・

ここんとこ 仕事で バタバタ してて・・・・

先週 土日 ほとんど フルタイム仕事だったし、、、昨日 土曜日も 仕事だった。。。。。

   008_convert_20140323221227.jpg

その 仕事の量の割には・・・・ 成績が 今一 で、、、、
先月は 遊んでいた割には 成果が残せたんだけど・・・・・・


営業は ナミが あるので 多少は しょうがないんだけど。。。。。


結果が 出せないと・・・ やっぱ 疲れます!!(笑)!!


これも うち 今 月の大殺界 の せいでしょうか?????


今月 来月 と 少し 大きな仕掛けが必要な営業なんで、、、
パソコンに向かって 知恵を絞る時間も増えています。。。 そして 営業も 普段より見込みを増やして、、、
動いているんで 体と 精神と そして 頭脳と 疲れています。。。。




ブログの訪問 時間があるとき ipad miniで 見てますが、、、、、

なんだか ここ最近 。。。



みなさま も 忙しいみたいで、、、、


辛い とか キツイ とか 時間がない とか ブログを休む とか ブロクの更新が無い方 とか・・・・
うちは ブログ初めて もうすぐ 2年半 経つのですが もう少し 長くブログをされている方が 更新が 遅かったり 辛いとかキツイとか 時間がない とかの記事を 読むと・・・・・

嗚呼 一緒だなぁ~~ なんて 思ったりして。。。。。


少し うちも 精神的 にも まいっているようなので、、、・・・・

ブログ更新も のんびり に しょうかなぁ~~~~ なんて 思ったりして ね!!!


愚痴になってもうた(笑)!!!
まぁ こんな日も あっても いいのかなぁ~~・・・・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
今日は 久々 のんびり 自宅でくつろいでいます。。。。。
溜めてあったビデオ 見てます。。。ダハ!!
焦っても 成果は でないし やることをさえ 間違いなくやっていれば、、、、
結果は ついてくると 今は 信じて 目の前の仕事に集中ですかねぇ~~~。。。。


営業やってると たまに 先が見えなくて ゾーと したり 落ち込んだりしまする。。。。

好評につき・・・・??

先日 30年ほど前の バンド&サークルでの コピーした曲を UP しました!!

大変好評だったので ・・・・どこがぁ~~ と 自分で突っ込みを入れながら・・・・


本日 第二弾!!! です!!!


オフコース 僕らの時代

これは サークル最後のコンサートで やった曲です!!
当時 それぞれが 忙しく 全体で練習がなかなか できないとのことで ヴォーカルも それぞれ 曲によってメインヴォーカルを担当しょう となった。。。


それで この曲は なんと ドラム担当 おぼん が メインヴォーカルという・・・・
アコギ・・・・コーチン
ベース・・・・パープー
エレキ・・・・おなちゃん(うちのこと)
ヴォーカル・・おぼん
コーラス・・・その他 

という とても 貴重な というか この曲しかない!!けど そんな編成でした!!


さてさて コーラス うちも 下の音 担当でしたが、、、、
聞き返すと まるで お経ですな(大笑)!!!

そして この曲は うちは リードギター です!!

ESPのストラトで 咽び泣く ギター です(笑)!!

    001_convert_20130617220900.jpg



では どうぞ!! 3分から3分25秒あたりまで うちのリードギター が 入っています!!




そして 次に これも 最後のコンサートで 演奏した・・・

沢田聖子さん Potential

ドラム・・・・・・おぼん
ベース・・・・・・パープー
キーボード・・・・ポッキリ
リードギター・・・コーチン
2ndギター・・・おなちゃん(うちのこと)
ヴォーカル・・・・ポッキリ コーチン ちくび

という編成!!
コーチンとうち 二人が エレキを弾いているというのも 稀で どちらかが アコギ エレキ という編成が 多かったです!! だから 貴重な音源です!!

そして この曲では YAMAHA SGを使っています!!
ハンバッカーの 重厚な音です!!

    009_convert_20130511220454.jpg

この曲では うちは 2ndギターをいいことに かなり 遊びを 入れています。。。

わかるかな??(笑)

では どうぞ!!

   
3分10秒あたりから3分30秒あたりまで・・・
オリジナルには ない オブリガード いや リードギターを 入れていまスル!!ダハハ!!!
これ 秘かに練習して 本番にいきなりやってやった(笑)!!!
 


最後に この曲のオリジナル UP しますね!!




全然 別の曲じゃん なんて そこの あーた 云わない約束ですよ!!(笑)!!!!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ

エレキは 30年前から ESPのストラトとYAMAHA SG 2本 持っていました。。。
そして 曲によって 使い分けていましたね~~~。。。。。・・・・
基本 ストラトでは メロデァスな曲を SGでは ハードな曲を と 使い分け です!!
なので ストラトは ライト弦 SGは ミディアム弦 です。。。。。
うちは どちらかというと やっぱ 高かったESP ストラトの方が 好きですね~~・・・

   

健康には・・・

この季節、、、、

暖かったり、、、 ちょっと寒くなったり・・・・
そして 今週 前半は 空気が乾燥してたりして。。。。。。


こういうときは 体調 崩しやすいですね~~~・・・・

   008_convert_20140412212259.jpg

さて 庭の花も 咲き始め・・・・

花が 咲くのはいいのだけど、、、、


   009_convert_20140415222327.jpg

   010_convert_20140415222448.jpg

庭や 家の周りには 雑草が・・・・

特に 芝生の中の雑草は やっかいです!!!


先日 時間が あったので 少し 草取りをしました。。。。


この作業・・・意外と キツイですね(笑)!!!
うちは 3月から 週1,2回 健康管理のため ジムに通い始めて、、、
自転車漕いだり スクワットなんか やってるんだけど・・・・

草取り の方が 何倍も 体がキツイ(大笑)!!

もう 翌日か 翌々日 全身筋肉痛 です・・ダハ!!!!

   蜀咏悄_convert_20140330100003

では 今週も 今日1日です!!
みなさま 頑張りましょう!! アッ!! あした うち仕事だった ・・・ダハハ!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
今週 24時間心電図 検査 しました。。。・・・・体に機械をつけて24時間 計る奴です。。。
ここんとこ 胸が 痛くて・・・・・別に恋をしてるわけではない(笑)・・・・
医師によると 神経的なもので ストレス だそうです。。。。
一応 デバス≪安定剤≫ 処方してもらっています。。。
まぁ 薬が あるだけで 安心できるかなぁ~~~・・・・

これって・・・・・どうよ??

今日は 昔バンドをやっていたときの ホント 初期のころの音源 です!!


というか??? まだ このときは バンド といえるのか????


サークルのコンサートの 余興として始めた フリーステージ !!
サークルメンバーが 好きな感じで 演奏&歌 というコーナー だったかな???

そこで バンドとして初めて うちは ヴォーカルを とったんだけど。。。。。
その時 別のバンド?? というか ユニットで 組んでやったのが あります!!


それが、、、、 フラッシュダンスのテーマ What a Feeling

この曲をやろうと 云い出したのは キーボード担当のごんた(あだな) でした!!

そして ・・・・

この曲は かなり 練習しました いや したんですよ!!!
うちは 当時 エレキ セカンドギター でした。。、。。。。


ところが、、、、 ところが、、、、、、
いざ 本番 コンサートの時 

この曲 誰がヴォーカルをとるの??? 


そうなんですよ!!!
演奏の練習は 頑張って してたんですよ!! 演奏は・・・・


だ・け・ど・・・・

だれが 歌うのか 決めていなかった(大笑)!!!

リハーサルの時に 初めて 気がついた!!!


そして 急遽 決まったのが サークルメンバーで 歌が 上手い言われていた サカダチ(あだな)


このとき この曲の流れで もう1曲 演奏予定でした。。。

それが アルフィーの メリーアン
この選曲は 当時 リードギターのいやや(あだな)先輩 ただ単に リードギターが 弾きたかったらしい(笑)

そう!! このメリーアンも 誰が歌うのか 決めていなかった!!!
曲の構成上 2曲 続けて なので サカダチが これも 歌うことに!!



ところが、、、 リハーサルでは・・・・
サカダチの声 と 演奏 ピッチが 違う!! そう 1音は 違ったのだ!!
通常 ヴォーカルに合わせて 演奏の キーを 上げたり下げたり します。。。
特に コピー曲の場合 原曲が キーが高い場合が 多いので だいたい キーを 半音から1音下げることが 多かったかな??? だけど このときは もう 最初っから オリジナルキー で 練習をしていたので・・・

今更 1音下げるなんて・・・・ ムリ!!


というわけで サカダチ 声がでないのに 無理やり 歌っています!!


しかも What a Feeling は サビの部分を 飛ばしてしまって・・・・
最後 グタグタで 終わり 無理やり メリーアンの前奏に 入っています!!


まぁ なんという グタグタ感でしょうか???


正直 かなり練習したので 悔しさが 残る演奏でした!!!!


では 2曲 どうぞ!!






かなり グタグタでしょう???(笑)!!
しかも メリーアンは ヴォーカル リードギターの いやや が 歌っているし・・・・
これ サカダチが キーを落として歌い始めたので 元に戻すために オリジナルキーで 歌っています!!

・・・・だったら 最初から いやや が 歌えば いいのに???・・・・
なんだけど いやや 曰く リードを弾きながらは すべて歌えない とのことでした(笑)!!



それにしても、、、、サカダチには かわいそうなこと しましたね~~~。。。。



実は このことが あり うちのオリジナル曲のヴォーカル 実は 彼に頼んだんだけど 断られ・・・
仕方がなく うちが 自分で 歌うこと に なったのでした。。。。。・・・・遠い目・・・・・

じゃ これの1年後・・・ うちのバンドで・・・ 帰ってくれば いいのにさ です




にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
コピー曲 演奏するのは いいのですが、、、、 オリジナルをみなさん 知っているので・・・
よほど 上手く演奏&ヴォーカルが とれないと 評価 されませんよね!!
だから うちは 当時 バンドでは 完全にオリジナル曲で やっていました!!!
だって オリジナルなら 比較されないでしょ!!(大笑)!!!
こういう曲だと 言い張れば いいんだから・・・・・ダハ!!

さいた 咲いた・・・

気が付けば もう 4月も半ば・・・・

葬儀やら 会社の体制の改革やらで バタバタ してたら。。。。


息子も 高校1年 元気に自転車通学しています!!




そして 気が付けば・・・ 桜は 散って、、、、


でも 春 ですね!!


自宅花壇には・・・・

  004_convert_20140412212150.jpg

  003_convert_20140412211945.jpg

淡いピンクの ちゅーりっぷ です!!

もう 何年か前 嫁が 買ってきて植えた球根です!!
毎年 何輪か 咲いてくれます。。。。



そして、、、

  006_convert_20140412212359.jpg

すみれ???


  007_convert_20140412212500.jpg

以前購入して植えたパンジーの脇・・・

すみれ だと思うんですが・・・????
これも 何年か前 買って プランターに植えたんですが、、、・・・
この時期 自然に 生えて 花を咲かせてくれます。。。。


そして なにも 植えた記憶が ない プランターには・・・

  001_convert_20140412211620.jpg

なんだっけ???


これも 昨年プランターに植えた記憶が???・・・・・




そして そして・・・・・

毎度まいど ですが・・・ ルピナス!!
         002_convert_20140412211843.jpg

元気に 葉を出しています!!!!


花の息吹・・・・ そして 生命力 、、、、 越せぬ冬 は ない と・・・・・
私に 教えてくれています!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
この季節になると・・・ プランターに花を 植えたくなりますね!!
そして うっかり していると 庭には 雑草が・・・・・
草取りが 大変な時期でも あります(汗)!!!
でも 花の生命力には 勇気を もらえるのも この季節なら ですね!!

もう1週間 経ったんだ・・・・

先週 8日火曜日 9日水曜日は 岐阜に行ってきました。。。

まぁ 従姉妹の不幸 ということだったわけですが、、、、

連絡を受けたのが 7日午後4時ころ。。。。。



実は 8日は 息子の高校入学式でした。。。
なので うちは 仕事を休みにしていたのですが、、、、

    015_convert_20140412214351.jpg



記念撮影 本当は 高校で したかったんですが、、、 自宅前で 撮って・・・


入学式は 嫁にまかせて うちは そのまま 岐阜へ・・・

    021_convert_20140412214524.jpg

そのまま 通夜に参加!!


そして 翌日 9日は 午前中 葬儀 

この9日は かなり重要なアポが あり どうしても 外したくなかったので、、、
そのまま 仕事へ・・・


なんと 現場は 六本木!! 


     022_convert_20140412214653.jpg


なんとか 時間に間に合い いい感じの話が できました!!!


     023_convert_20140412214821.jpg


こんな 岐阜から 帰って そのまま 仕事なんて 初めて かなぁ~~・・・・



そして この前の週末は 土日 ともに 仕事 でした。。。。



う~~ん そろそろ 疲れが(笑)!!!  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
週末 仕事が 入ると なんだか その翌週 なかだるみ というか??・
なんだか 休みの日に仕事したから 今日は サボろうかなぁ~~ なんて 思ってしまいます!!
うちは 営業なので 何時間働いたから 給料が 上がるわけでなく・・・
すべては 結果次第です!! 
今月 早く結果残して・・・・・ 休みたいです(笑)!!!

今日 初公開!!

昨日 沢田聖子さんのコピー UP しましたが、、、、

今日は うちが まだ エレキを始めて間がなく・・・ セカンドギターとして 参加していたコンサートの音源!!


正直・・・ この音源は あまりよくない!!


このコンサートは オープンリールで 録音した。。。。
それを マスターにして カセットテープにダビングしたんですが、、、、

どうも その カセットデッキのテープ速度が 遅かったようで。。。。???
別のデッキで再生すると 音が 速い(笑)!!

おそらく 半音から1音くらい 高く聞こえるかな???

なので YouTubeに UP しなかったんですが、、、、。。。。


それと このときの コンサートは ホント ひどくて(大笑)!!
というのも ひとり 歌がヘタな子が いて、、、、・・・・
実は 打つ合わせでは その彼のマイクだけは 切っておくハズ だった・・ダハ!!!

ところが どういうわけか 本番 彼のマイクは しっかりどころか???
他のマイクより 多く しっかり拾っていて・・・汗!!!

音程は あっていないわ 歌詞は テキトウだわ・・・最後 歌詞を忘れて ラララ・・ で ごまかしてるし、、


このとき 本人にも 本番では マイクの音量は ミキサーサイドで 絞ることは 伝えてあり ・・
まさか こんなに 自分の声が 流れているとは・・・知らなかったらしい(笑)!!!


ドラム・・・・おぼん
ベース・・・・パープー
キーボード・・ごんた
リードギター・いやや
2ndギター・おなちゃん(うちのこと)
アコギ・・・・コーチン、ろくまん
ヴォーカル・・サークルメンバー全員
・・・・・・・・・・ここに書いてある名前は すべて 当時サークルメンバーには あだな が あり そのあだなを書いておきます・・・・・

で、、 沢田聖子さんの コピー 走ってください







にほんブログ村 音楽ブログへ
リードギターは このときは うちのギターの師匠でもある 一つ学年が先輩の いやや さんです!!
このときもミキサーは フォークが好きで どうしても エレキの音を 絞る傾向があり、、、
せっかくのリードギターが ・・・ それも残念な音源です!!
こんときは うち まぁ セカンドギターというより リズムギター だったかなぁ~~・・・
だから お気楽だった(大笑)!!

思い出 想い出 ・・・ 

昨日 沢田聖子さんの曲を UP しました。。。。

彼女の曲は 大学時代 サークルで コピー 何曲かしました。。。


そのコピーした曲は どれも 前向きな 青春応援ソング でした!!!

その中でも 昨日 UP した Don't forget forever

この曲は サークルの最後のコンサートで オープニング そして アンコールで 演奏した 思い出の曲です!!


   010_convert_20120622112350.jpg

そして この曲は・・・・

ドラム・・・おぼん
ベース・・・パープー
コーボード・・・コーチン
ギター・・・おなちゃん(うちの当時のあだな)
ヴォーカル・・・ ちくび ポッキリ(女性)

普段 ギターは コーチン と うちの二人なんですが、、、 この曲は キーボードをどうしても入れたい ということで、、、 コーチンが・・・・

そして この日 キーボードは 21歳で 亡くなった元々 当時うちのバンドメンバーでもある ごんた の遺品であるキーボードを わざわざ お借りして 演奏した!!


今まで 書かなかったけど・・・・
ごんた は 21歳のとき けんか で 命を落とした。。。
そして その時 一緒にいたのが 当時付き合っていた彼女・・・・ そう!! ポ・・です!!!

では そのコンサートのライブ音源です!!!

オープニング


アンコール


この曲の歌詞に 

同じ時間が流れるんだ 楽しまなきゃ損だよ 

と あります!!!


今 まさに この歌詞 これが・・・ うちの 座右の銘 です!!!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
今日の記事は 1週間ほどで 下書き に 落とします。。。。

前向きになれる曲が ある!! ・・・それが・・・

ストレスが たまったり、、、 仕事で嫌なことが あったりしたとき。。。。。

このブログでは ノー天気なこと書いてる孫六ですが、、、 営業という仕事 ストレスや トラブル など あります!!

   009_convert_20140326190527.jpg

もともと ストレスを感じても 寝たり 1週間ほどで 気持ちを切り替えることも 営業として 
切り替える速さ というか 立ち直りも早いほうなのですが、、、

そんなとき 音楽を聴いたりする。。。



それが 不思議と 今も昔も・・・・・


沢田聖子さんや キャンディーズ だったりする(笑)!!


特に 沢田聖子さんの 30年ほど前のアルバムは ・・・
前向きな 歌詞が 多く。。。。。 聞いていると・・・
自分の悩みが 小さく感じたり まぁ なんとかなるさ みたいな?? ケセラセラ になる!!!
とても 魔法のような 楽曲が 多いです。。。


きっと 若いころ よく聴き込んで共感してたからでしょうね!!


では 今日は そんな さおとめ孫六に力を与えてくれる曲を!!







これから 5月病 も あるかも ですね!!
みなさん この曲聞いて 元気 だして!!!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
今の仕事 雇用形態が 変わり 今まで以上に結果をださないと 生活の維持が・・・・
まぁ 今までが 楽をしていたので 仕方がないのですが・・・・
先の事を考えていたら ブルーに なってしまった!!!(笑)
考えていても仕方がないし 今以上にがんばれば いいだけ と 
最近は 前向きに ・・・考えるようにしました!! まだ 少し時間もあるし 対策も取れるし。。

明日から 通常再開します。。。。

従姉妹が 亡くなり 通夜 葬儀 のため 田舎に帰省していました。。。。


私の歳ですから ・・・ 親とか 伯父叔母が 亡くなるのは 順番ですから ・・・



でも 従姉妹 65歳 まだ 早い 死 でした。。。。。


昨年 書いた曲 いつの日か また・・・ 

従姉妹に 捧げます・・・・・・

   







暫く 仕事 バタバタです。。。。

せっかく 訪問頂いても みなさまへは 訪問できないです。。。。


明日から 通常通り ブログ再開は しますが、、、、、、
コメ返や みなさまのブログ訪問は 暫く 遅れるかも?? です。。。。。

お知らせ

身内に不幸が ありました。。。

木曜日まで ブログ 休みます!!

11日 金曜日から 再開予定・・・・です!!


ちょっと バタバタ です。。。。。
コメントも閉鎖しますね!!

久々 でした・・・ ☆新感線

4月4日 金曜日・・・・

久々 芝居鑑賞 でした。。。。


劇団 ☆新感線

   004_convert_20140405150850.jpg

渋谷 東急シアターオーブ ・・・


昨年 正月に 家族で来て以来 です!!!


   007_convert_20140405151026.jpg

この日は 午後から天候不順で、、、
出かける直前 埼玉県蓮田市では 雹が 降ってきました!!

車に乗っていたら ばちばち と 凄い音!!

そう!! 雹が 車に当たる音でした。。。。。


さて、、、 無事 渋谷ヒカリエに ついて、、、・・。。。。

   008_convert_20140405151055.jpg

ムム!! 子供と二人で 自画撮り しょうかとおもったんですが・・・・ 失敗しました(笑)!!!


さて 芝居の方は・・・

まぁ 面白いのは 当たり前でして ネタばれ にならないように(まだ始まっったばかりなので)。。。
内容は 書きませんが・・・・


天海祐希さんは やっぱ 凄いやね~~~


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
蒼の乱 今回見た演目です!! 早乙女太一さんの殺陣も 凄かったなぁ~~・・・
今回 実は 座席も 信じられないくらい いい場所でして、、、
ステージからの振動 生声 も 息遣いすら 感じられました。。。


また 来れるように 仕事 がんばります!!

歳を感じる・・・・

先週?? 3月31日から4月4日まで・・・・の 1週間。。。。

月曜日 帰宅したのが 夜10時過ぎ・・・・
朝 ジムに行って それから仕事。。。。
水曜日 帰宅したのが またまた夜10時過ぎ・・・・
木曜日 都内での仕事 帰宅時間 8時・・・・
金曜日 恒例の伊勢崎訪問のため 朝6時に家を出て・・・・
夜は 蒼の乱 観劇のため 渋谷 帰宅が 夜11時過ぎ・・・・


まぁ 普通の方だと どうってことないスケジュールかも ですが、、、、

ここ最近 なまけぐせ がついた うちにとっては・・・かなりハードな1週間でした。。。。

   003_convert_20140403225308.jpg


   006_convert_20140403225410.jpg

   013_convert_20140403225436.jpg


そして ・・・・ この1週間は 桜が 大変見ごろを迎えていまして・・・

せっせと 合間に写真をパチリ!!

木曜日から金曜日朝にかけて 生憎 花散らし の 雨 雨・・ けっこうしっかり降りました!!


金曜日 伊勢崎に行った帰り 立ち寄った 華蔵寺公園 


さくら が 綺麗でした!!
   
   003_convert_20140404131317.jpg

   004_convert_20140404131511.jpg

   005_convert_20140404131550.jpg

もう 今週は 葉桜 でしょうね~~。。。。。



しかし、、、 毎日 朝出かける時間と 帰る時間が こう マチマチだと・・・・


なんだか 疲れが取れません!!

今日は 自宅で ゆっくり 休養しまする!!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
毎日 午後5時には 自宅近くを ブラブラしていた。。。 そんな生活だったので・・・
先週は 少し ハードでした。。。 食欲も落ち・・・ 体重は 2Kg 減りました。。。
まぁ ダイエットには 良かったのかぁ~~(笑)!!

忙しい・・・・けど 桜・・・さくら・・・

今週 月曜日 3月31日は・・・・

   003_convert_20140403225308.jpg

ポカポカ陽気に誘われるように・・・

桜が 満開に なりつつ・・・

   002_convert_20140403225237.jpg

   001_convert_20140403225058.jpg


そして いつも 通る道は・・・・


   002_convert_20140327185457.jpg

前の週は こんなだったですが・・・

   004_convert_20140403225339.jpg

綺麗に 咲きました!!!


月曜の夜 古河市で 仕事だったんですが、、、
仕事先の駐車場で・・・

街灯に照らされた さくら が・・・・

   006_convert_20140403225410.jpg

写真では ピントが あっていないので ?? ですが、、、

綺麗でした!!


そして 木曜日・・・
関東は 思いのほか 雨が 長引き しかも しっかりと 雨が降り続き・・・・


花散らしの雨 に なってしまいました。。。。

そんな 雨の中 東京は 水道橋 東京ドームビルに 仕事で行ってきました!!

   013_convert_20140403225436.jpg

商談が終わったのが 午後5時半ころ・・・・

帰り JR に乗ったんですが、、、、
この時間帯 新入社員と思える若者の集団と 乗り合わせました!!

みんな スーツが まだ 合っていないというか???
ういういしい というか??? 


・・・・・少なくとも うちのような やから では ない(大笑)!!

   004_convert_20140219182137.jpg

ダハ!!

新入社員集団は まだ研修中なんでしょうね!! みんなで 寮に帰る途中のようでしたが、、、、
会話が 少し 聞こえたので 振り向くと・・・・ 5,6人は いたでしょうか??

話をしながら それぞれが 自分のスマホを 見ている!!!いや いじっている!!   


これも 時代なんでしょうか????
全員が 同じように スマホを 見ながら 時々会話するって・・・・

オヤジ には 理解できない行動 でした。。。。。。




なんて 思いながら・・・・・
疲れたので 上野から大宮まで グリーン車で 帰ろうと 思って、、、、
グリーン車の乗ったことは 良かったんですが、、、
大宮で 電車を降りて、、、 改札で  

ハタ!!??? 

スイカ が ない!!!


どうも グリーン車で ピッ として 座席に置いて そのまま 降りてしまったらしい??・・・・・

改札で 水道橋からの運賃を払って 改札をでましたが、、、 スイカ は どうしょう???
まぁ 幸いにも チャージ残高は 800円くらいだったので 諦めます(笑)!!
・・・落し物 取りに行く運賃の方が 高くなるので・・・・

しかし 高くついた 交通費だった(大笑)!!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
ういういしい 新社会人が この時期 電車では みかけます!!
なんだか スーツが さまになっていないんで すぐに 新社会人だと わかりますね!!(笑)!!
これから 揉まれて スーツが似合う社会人に なっていくのでしょう!!
出会った新入社員??の子たち まだ 方言 が あったのも 微笑ましかった(笑)

今年 初 かな??

4月4日・・・・


今日は なんの日 オカマの日 なんていうのは うちら世代くらいだわな(笑)!!

003_convert_20140202120656.jpg 啓太 210

今日は 嫁の誕生日!!
うちが 2月22日 嫁が4月4日 と ゾロ目夫婦なので ある(笑)!!

ブログで 仲よくしている MASA-Kさん (ブログは現場所長の苦悩的日々 です)
は 3月3日 が 誕生日 もし MASA-Kさんが うちの 弟だったら 凄いね!!
そして 息子が・・・・11月30日生まれで 少し早く生まれたんだけど 本当だったら2月2日とか???

まぁ こればっかりはね~~・・・・



てな訳で 今日 4月4日 嫁の誕生日ということと 息子がまた 春休み なので・・・・


3人で 芝居 観に行きます!!


劇団☆新感線 蒼の乱 
松山ケンイチさん 天海祐希さん 早乙女太一さん ☆新感線 高田さん 粟根さん 橋本さん などなど 豪華出演者の 舞台 です!!!


うちとしては 今年 初めての舞台鑑賞 なので 楽しみです!!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
間違いのない舞台だと思うので 楽しみです!!!
今月は この 青の乱 そして 27日には いよいよ 浜田麻里30周年記念ライブ です!!

新年度 スタートです!!

4月に入り ・・・ いよいよ 新学期 新年度 スタートですが・・・・

   001_convert_20140308000739.jpg

そうそう! 先日 大学時代からの友人 サークルで サークル長を務めていた 悪友から 電話が・・・

4月から 転勤で 埼玉県 さいたま新都心に 単身赴任するとのこと!!
あれあれ!! 彼はたしか 地元 名古屋の企業に就職したハズ!
それが 合併につぐ合併で 愛知県の企業が 中部圏を統括する企業へ そして 数年前 全国統一企業になったようだ!! 以前は 各県にあった 某家電メーカーの会社が 営業部門統括の 1会社になったことにより、、
転勤 だって!!!

51歳で 初めて生まれ故郷を離れて 単身生活 なんて・・・・・


でも こういうケース 彼だけでなく うちの幼馴染も 今は 岐阜から 単身 上野にいるしなぁ~~。。。。

いづれにしても また たまに 飲み食い出来て 気を使わない付き合いができると思うと うちは 嬉しいな!!


さて そんな 生活が変わる4月ですが、、、・・・・


我が息子も 今月から 高校生 です!!
幸い 通う予定の高校は 学生服 そのまま 中学の学ラン ボタンを変えるだけでいいみたいで 助かります!
ただ 教科書やら 体操着 自転車通学になるので 雨カッパ 通学用のカバン 腕時計 そして 携帯電話もガラ携 から スマホにと いろいろ準備が 大変です!!!!





先日も 通学用の革靴を買いに行きました。。。
ところが 息子に合う靴 サイズが ありませんでした。。。
結局 ネットで購入するようです。。。。・・・・・
せっかくなんで 息子の代わりに うちが 仕事用靴 3足 買いました!!



そして 数日後 靴が 自宅に届きました!!

   001_convert_20140330130227.jpg

なんと 28Cmだって!!

   002_convert_20140330130329.jpg
   003_convert_20140330130358.jpg

うちの靴と比較してみました!!
まぁ デカイ !! なんとかの大足 ですよ(笑)!!!

しかも この前 うちが 3足買った合計の値段より 高いんだって・・・・・????
なんだか 複雑な気分・・・笑!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
ここ最近 毎日のように 宅配便が自宅にきます。。。。
どうも 嫁が 通販で 息子の進学準備で いろんなもの 買っているようです。。。。
そうそう この前の土曜日には うち 息子と二人で 息子の普段着を買いに行きましたよ~~・・・
服なんて 今までは 親が勝手に決めて買ってきたのですが・・・・
流石に高校ともなると 自分でも 選びたいようです。。・・・って 少し遅いような???ダハ!!
それと うちも 服を買うの付き合うのは・・・ 息子とは 初めてかも?? ダハ!!!

   

春休み・・・

我が息子・・・・

   005_convert_20140314151317.jpg

中学を卒業してからというもの・・・・
毎日 引きこもり状態!! ダハ!!

別に 引きこもりという 精神状態 というわけでなく 受験でがまんしていたらしい ゲームにハマっているらしいんだけど・・・ まぁ あんまり 家からでないのも どうかな~~なんて 思って・・・・


先週の 土曜日 息子を 連れ出しました!!
口実として 昼ごはんを お父さんと食べること。。。。

   蜀咏悄+(2)_convert_20140330100559

で、、 行った先は 埼玉県は 川越市 

春 ポカポカ陽気だったので 蔵のある町 は 大変混雑していました!!
おまけに なんだか 祭り だったみたいで、、、、、、

   蜀咏悄+(3)_convert_20140330101009 蜀咏悄+(4)_convert_20140330101327

さてさて 時々 我が息子と うち 二人で 昼ごはん を 食べに 出かけるのですが・・・・
息子 うちと 二人の場合 必ず やることが ある!!

それは・・・・・

ごはんを食べに入った店では 絶対 一番高いのを 注文すること!!・・・ダハ!!

とにかく 家族3人で 行く場合は それなりに 遠慮というか??? 空気を読んで そんな 高いものは注文しないのですが、、、、


うちと 二人だけだと どういうわけか 遠慮しない(大笑)!!!   



今回も 蔵のある町から 路地を入った 雰囲気の良い 蕎麦屋さんで ・・・・

桜エビのカキアゲせいろ 大盛 を 注文しやがった(大笑)!!
しかも うちも 食べたかったんだけど、、、 残り1名しか用意できないと いわれ・・・・
うちは なくなく 海老天せいろ と なった。。。。

   蜀咏悄_convert_20140330100003

まったく・・・・・・大笑!!!

およそ 月に1、2回 こんな感じで 息子と 男同士 食事に出かけています!!
最近は 会計のとき ご一緒でよろしいですか?? と 聞かれる!!
どう見ても 親子だろう!! と 突っ込みたくなるんですが(笑)!!!
・・・おそらく うちが 若く見えて 親子に見えなくて 
友達同士と 思われ・・と よい意味で解釈してます(爆)・・・・


普段 自宅では あんまり会話がない 父と子 なので この食事会は ・・・・
今では 貴重な会話の場所に なっていますね!!




さて 今日の写真は すべて ipadmini で撮影しました。。。。

そのまま FC2ブログに貼りつけることが できると思ったら・・・・

う~~~~ん できない!!(笑)!!


まぁ うちが やり方が分からないだけだと思うのですが・・・・
今回は わざわざ ipadから うちにパソコンへ メールで 写真を送信し それを パソコンで 加工して なんとか FC2 に ・・・ ああ~めんどくさぁ~~・・・・・

そのまま 添付 出来る方法 なんか あるのかな???

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
うちの息子は おそろしく無口な子です!! およそうちの子とは 思われない ダハ!!
もっとも まわりでは 父親が しゃべりすぎ と言われていますが(笑)!!
なので こうして 二人きりになる機会は 父親としても 息子が何を考え 今 どういう不満や不安が あるか?
それを知るいい機会にしています。。。。
どういうわけか?? 食事だけは うちについてくるだよなぁ~~・・・

先行発表!!!

春ですねぇ~~~・・・・・


ということで、、、  

    004_convert_20120518164706.jpg

みなさま 上の写真 憶えていますか???

そう!! 伝説の刑事 MASA&MAGO ですよ!!


    002_convert_20120518164605.jpg

     002_convert_20120513155147.jpg


知らない方は こちらクリックで 過去ブログに飛びますので どうぞ!!
    刑事MASA&MAGO


さて、、、 昨年 10月より 某映画会社より 私 さおとめ孫六 に 打診が あったのですが・・・・
この 刑事MASA&MAGO を 映画化したいとのことでした!!


まだまだ 詳細は 公表できませんが・・・・


2015年 新春 映画化 決定!!

昨日 正式に契約をしてきました。。。。。。


製作費 主要キャスト 詳細は これから ですが、、、、・・・・・
原作 さおとめ孫六 は 決定です!!!

あとは この映画が 大ヒットし 印税生活が できれば いいなぁ~~~。。。。










なんて ね!!  ダハ!!!!






昨年に引き続き・・・・

今日は 4月1日 です!!!
エイプリルフール ですよ~~~ みなさ~~ん!!!

そんな 話 ある訳が ない!!(大笑)!!!!!

   009_convert_20140326190527.jpg


年に1度 ブログをやっている人だけが できる 大嘘(笑) です!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
毎年 この時期になると・・・・
今年は どんな ウソ を 書こうか ワクワク しまするぅ~~~。。。ダハ!!!
昨年は 孫ロック メジャーデビュー だった(大笑)!!!
さてさて 来年は どうするかなぁ~~~・・・・・ワクワク!!!
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
637位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
22位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア