fc2ブログ

幻の歌・・・・・それは・・・???

今日は 俺 で 書きます。。。。

今から30年前 俺が大学生だった頃 バンドやっていて 曲作りをしていました。。。。。

    003_convert_20120426104213.jpg

3年半のバンド活動期間 俺が作った曲は 30曲あまり・・・・・


今 孫ロック として 再び 楽曲として CD化 進行中 です。。。。


そんな 30曲には 実は ギターコードは あるけど、、、
メロディーを 完全に忘れている曲も 多々 あります(笑)!!


そして 唯一 メロディーをそのままに 歌詞だけ 変えた曲が あります。。。


それが、、、 最後のクリスマス

1982年12月15日に作詞作曲 してます。。。。
この 最後のクリスマスは 翌年 1983年10月31日に 歌詞だけ 作り変えています。

それが    最後のクリスマス’83 です。。。

実は 1982年に作った 歌詞では 一度も 公の場では 歌っていません!!

なぜなら 余りにも歌詞が 暗かったから・・・・・
昨日 西島三恵子さんの のんだくれ ご紹介しましたが、、、、 1982版 最後のクリスマス は 逆バージョンで 彼氏が死んだという設定 で の 女性目線の歌です。。。。 そして その女性も 後を追うように・・・・ という 救いようのない 歌詞 です。。。


本日 初公開 しますね!!


最後のクリスマス     1982.12.15
 
このベルが鳴り終わる時 私のドラマが終わる 貴方がいない今 何の未練もない  
悲しいことばかりの この世界に クリスマスイブの夜 貴方を待つ私に 
テレビの中の あなたの顔 ニュースキャスターが 貴方の死を告げる
 
とまどいと悲しみがあふれ 雪降る街を 駈け出した 
ジングルベルの音が hu~ 私には悲しくて・・・

列車が動き始める時 仲の良いアベックが くもった瞳に おぼろげに見える 
新しい夜明けなのに 涙が出ます 年明けに行くはずの 京都へ独りで
最後の旅に 今でます 私独りを残して 逝った憎い人

窓の外雪が あなたの 面影うつすようで
初雪の白さが hu~ 私には悲しくて・・・


冷たい雪の風が私の 心突き刺すようで
白い景色すべてが hu~ 私には悲しくて



そして これが 作り変えた歌詞 です・・・
最後のクリスマス‘83   1983.10.31
 
教会の鐘が鳴り響き 1つのドラマが終わる キャンドルの灯りが 妙に淋しい  
思い出いくつも めくるめく クリスマス・イブの夜 テレフォンボックスの 
受話器の中の あなたの声 予期せぬ あなたの別れことば
 
とまどいと悲しみがあふれ 雪降る街を 駈け出した 
ジングルベルの音が 今 私には悲しくて・・・


人波に流れ流され たどり着いた場所は 初めての思い出 小さな教会 
懐かしい灯りが 浮かびます 街は浮かれて 人々の笑い
明日への光  今  昇る わたし一人だけ 昔のまま

チラチラと雪が あなたの 面影うつすようで
初雪の白さが 今 私には哀しくて・・・


とまどいと悲しみがあふれ 雪降る街を 駈け出した
ジングルベルの音が 今 私には悲しくて・・


最初に書いた歌詞 おそらく 
TVで 若い人が亡くなったニュースを見て 想像力を逞しくして 書いたのでしょう!!!
そして 西島三恵子さんの のんだくれ の歌詞も どこか 影響されていたのでしょうね!!


この 最後のクリスマスは 俺がバンドをやっていたころは 初期のころの 代表作 でした。。。
なんで 後から 実は 違う歌詞の曲が あるとは 云えなかった(笑)!!


あれから 30年・・・・・
そろそろ 最後のクリスマス 1982年ヴァージョン 音源として 残しても いいのかなぁ~~??


世の中は クリスマスツリーが 飾られて にぎやかになってきましたね~~!!



     
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
俺の記憶では 1982年の歌詞で 一度も 歌っていません!!
そう!! 練習でも 歌っていない しかも この歌詞は 、、、
当時のバンドメンバーも 知らないのでは??? と思います。。。。
当時は 創作であっても 死 というテーマは 重すぎました・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト



プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
401位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
13位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア