思わぬ 新曲!!
昨日の家族 の 続き???
いやいや 歳を取った という話 ですが、、、、、
50年生きてきますと、、、、どうしょうもない 別れ が あります!!
それは 死別 ですね!!
中学生の時 父方の伯父が 亡くなり 葬儀に参列したのが 最初か???
そして ここ最近 年齢のせいでもありますが、、、、 父を含む 伯父 叔母 と ・・・・・
そして やはり 忘れられないのは バンドメンバー の 突然の死 !!!
永遠の辛い別れが あるたび 思うこと!! ・・・・それは・・・・・
最愛の人を なくして 悲しんでいるのに、、、 世の中は なんも 変わらずに、、、、
いつものように 朝が きて そして いつものように 日が沈む。。。。。


親友で バンドメンバーの死 の時は 辛くて 詩を いくつか 書いた。。。。。
そして 父の死 ・・・・ あんまり 実感がない というか 覚悟をしていたので 動揺も あまり感じなかったんだけど、、、、 この前の休みの日 ふと なんかの形で 残しておこうと。。。。
珍しいことですが 1曲 出来ました!!!
いつの日か また・・・
2013.07.27 さおとめ孫六
hu~~~ 嗚呼~~
見上げた空から 優しい日差しが ふりそそぐ
変わらずに朝は 動き始める・・・・・
冷たい体に 手をふれて ありがとう
やすらかに 祈りをささげる
別れは 辛いけど
さよならは いわないよ こんど 生まれ変わったら
いつの日か また hu~ 逢えるよね
アルバムのあたな 優しく微笑む いつまでも
どんな生き方を してきたのか?
苦しみ哀しみ 乗り越えて 夢叶え
ゆっくりと 歩いてきたよね
*おやすみ もういいよ
*少しだけ 逢えないね でもさ 生まれ変わったら
*いつの日か また hu~ 楽しみだね
*繰り返し

親父のことを 歌った歌詞では ないんですが、、、、、、
叔母の葬儀の時 従姉妹が 叔母の棺に向かって
「もう少ししたら 私も行くから そのときは また 家族4人で 一緒に過ごそうね!!」
という 言葉 が 妙に 印象的で・・・・・
この歳になると そーですね~~ 昔の仲間や 親 に 逢えるんで あの世 が 楽しみになるのでしょうか?
たしか どなかたのブログにも 書いてありましたね!!!

この曲も いつか スタジオで 歌ってみます!!
この手の楽曲は あんまり 書いたことが なくて、、、。。。・・・
いいレクイエムになれば いいなぁ~~~!!!
いやいや 歳を取った という話 ですが、、、、、
50年生きてきますと、、、、どうしょうもない 別れ が あります!!
それは 死別 ですね!!
中学生の時 父方の伯父が 亡くなり 葬儀に参列したのが 最初か???
そして ここ最近 年齢のせいでもありますが、、、、 父を含む 伯父 叔母 と ・・・・・
そして やはり 忘れられないのは バンドメンバー の 突然の死 !!!
永遠の辛い別れが あるたび 思うこと!! ・・・・それは・・・・・
最愛の人を なくして 悲しんでいるのに、、、 世の中は なんも 変わらずに、、、、
いつものように 朝が きて そして いつものように 日が沈む。。。。。


親友で バンドメンバーの死 の時は 辛くて 詩を いくつか 書いた。。。。。
そして 父の死 ・・・・ あんまり 実感がない というか 覚悟をしていたので 動揺も あまり感じなかったんだけど、、、、 この前の休みの日 ふと なんかの形で 残しておこうと。。。。
珍しいことですが 1曲 出来ました!!!
いつの日か また・・・
2013.07.27 さおとめ孫六
hu~~~ 嗚呼~~
見上げた空から 優しい日差しが ふりそそぐ
変わらずに朝は 動き始める・・・・・
冷たい体に 手をふれて ありがとう
やすらかに 祈りをささげる
別れは 辛いけど
さよならは いわないよ こんど 生まれ変わったら
いつの日か また hu~ 逢えるよね
アルバムのあたな 優しく微笑む いつまでも
どんな生き方を してきたのか?
苦しみ哀しみ 乗り越えて 夢叶え
ゆっくりと 歩いてきたよね
*おやすみ もういいよ
*少しだけ 逢えないね でもさ 生まれ変わったら
*いつの日か また hu~ 楽しみだね
*繰り返し

親父のことを 歌った歌詞では ないんですが、、、、、、
叔母の葬儀の時 従姉妹が 叔母の棺に向かって
「もう少ししたら 私も行くから そのときは また 家族4人で 一緒に過ごそうね!!」
という 言葉 が 妙に 印象的で・・・・・
この歳になると そーですね~~ 昔の仲間や 親 に 逢えるんで あの世 が 楽しみになるのでしょうか?
たしか どなかたのブログにも 書いてありましたね!!!

この曲も いつか スタジオで 歌ってみます!!
この手の楽曲は あんまり 書いたことが なくて、、、。。。・・・
いいレクイエムになれば いいなぁ~~~!!!
スポンサーサイト
家族という ユニット!!
うちが ものごごろが ついたころ、、、、、
おそらく保育園のころか?????
家族構成 といいますか????・・・・・????
さおとめ家 には うちの両親 母方の祖父母 そして 兄 と 6人家族でした。。。。
保育園の頃、、、、、
今でも 憶えているのは・・・・・・

そう この6人家族というのが 過去 現在 未来 と ズーと このままだと 思っていた!!
そして 祖父母や両親に それぞれ 子供時代が あったことなど 信じられず。。。。・・・
そう!! マンガの サザエさん みたいに 初めから というか うちが 生まれたと同時に みんなが 両親は両親のまま 祖父母は祖父母のまま その存在が 現れたと 思っていました。。。。。
月日は 流れ・・・・・
大学を卒業した兄は 転勤で 静岡へ ・・・・。。。。
そこで 5人家族に、、、、、
そして 祖父が 亡くなり、、、、、4人に。。。。。
兄と うちが 入れ替わるように 兄は実家に戻り うちは 埼玉県へ・・・・
兄の結婚 うちも結婚し 孫六家 を 興し、、、、。。。。・・・・
兄嫁 甥 姪 そして うちにも 息子が、、、、・・・・・・

今 岐阜の実家 さおとめ家は 兄夫婦 お袋 の 3人 です。。。。。
甥は 就職で 名古屋 姪は大学で 京都。。。・・・・・・
うちは 息子が 今 中学3年 ・・・・・
高校を卒業したら 、、、。。。。 親元をはなれるのでしょうか????
先の事 考えてもしょうがないんですが、、、、、、、
なんか 淋しい ですね!!
・・・・つづく・・・・

しかし、、、 サザエさん たしか かつおは うちより かなりお兄さんだったのに、、、。。。。
今では おかあさんの ふね さんと うちは 同い年??? いや 年上になってもうたか???
もうひとつ こち亀 の 両さんは いつの間にか 歳 追い越したぞ!!(大笑)!!
おそらく保育園のころか?????
家族構成 といいますか????・・・・・????
さおとめ家 には うちの両親 母方の祖父母 そして 兄 と 6人家族でした。。。。
保育園の頃、、、、、
今でも 憶えているのは・・・・・・

そう この6人家族というのが 過去 現在 未来 と ズーと このままだと 思っていた!!
そして 祖父母や両親に それぞれ 子供時代が あったことなど 信じられず。。。。・・・
そう!! マンガの サザエさん みたいに 初めから というか うちが 生まれたと同時に みんなが 両親は両親のまま 祖父母は祖父母のまま その存在が 現れたと 思っていました。。。。。
月日は 流れ・・・・・
大学を卒業した兄は 転勤で 静岡へ ・・・・。。。。
そこで 5人家族に、、、、、
そして 祖父が 亡くなり、、、、、4人に。。。。。
兄と うちが 入れ替わるように 兄は実家に戻り うちは 埼玉県へ・・・・
兄の結婚 うちも結婚し 孫六家 を 興し、、、、。。。。・・・・
兄嫁 甥 姪 そして うちにも 息子が、、、、・・・・・・

今 岐阜の実家 さおとめ家は 兄夫婦 お袋 の 3人 です。。。。。
甥は 就職で 名古屋 姪は大学で 京都。。。・・・・・・
うちは 息子が 今 中学3年 ・・・・・
高校を卒業したら 、、、。。。。 親元をはなれるのでしょうか????
先の事 考えてもしょうがないんですが、、、、、、、
なんか 淋しい ですね!!
・・・・つづく・・・・

しかし、、、 サザエさん たしか かつおは うちより かなりお兄さんだったのに、、、。。。。
今では おかあさんの ふね さんと うちは 同い年??? いや 年上になってもうたか???
もうひとつ こち亀 の 両さんは いつの間にか 歳 追い越したぞ!!(大笑)!!
先週の 孫六・・・・
さて 先週 水曜から金曜 まで 会議&懇親会&進発式 などなど、、、、、
3日間連続 営業以外の活動!!!
疲れました。。。。。
だって 場所が、、、、?????

水曜日は 渋谷ヒカリエ!!

木曜日は お台場!!

関東にきて 早30年近く・・・・・・
いまだに都会は 好きではありません!!!
なんたって 人が多すぎます(笑)!!!

お台場は 平日だというのに 家族づれ カップル など にぎわっていました。。。。
スーツ姿は ほとんど いません!!!
会議の合間 に 近くを散策!!


仕事ぬきで のんびり 散策したいもんです!!!
でも ここ お台場 も 休日は かなり人がでてくるんだよなぁ~~!!!

さて 木曜日の夜は 懇親会の立食パーティー !!!
乾杯のあいさつの前から 料理 に 手をつけてしまうという 男らしさを 見せつけてやったぜ!!
・・・だって 約1000人からのパーティーなんで、、、
のんびりしてると 食べ物が なくなる(笑)!!!
主催者側に 嫌味 を 云われようが・・・・・ハハッ!!!
そこは 田舎根性 !!! 丸出し だったぜ!!(大笑)!!!
3日間連続 営業以外の活動!!!
疲れました。。。。。
だって 場所が、、、、?????

水曜日は 渋谷ヒカリエ!!

木曜日は お台場!!

関東にきて 早30年近く・・・・・・
いまだに都会は 好きではありません!!!
なんたって 人が多すぎます(笑)!!!

お台場は 平日だというのに 家族づれ カップル など にぎわっていました。。。。
スーツ姿は ほとんど いません!!!
会議の合間 に 近くを散策!!


仕事ぬきで のんびり 散策したいもんです!!!
でも ここ お台場 も 休日は かなり人がでてくるんだよなぁ~~!!!

さて 木曜日の夜は 懇親会の立食パーティー !!!
乾杯のあいさつの前から 料理 に 手をつけてしまうという 男らしさを 見せつけてやったぜ!!
・・・だって 約1000人からのパーティーなんで、、、
のんびりしてると 食べ物が なくなる(笑)!!!
主催者側に 嫌味 を 云われようが・・・・・ハハッ!!!
そこは 田舎根性 !!! 丸出し だったぜ!!(大笑)!!!
遅くなりましたが・・・・・
いろいろ ゴタゴタ ありまして、、、、
紹介が 大変 遅くなりました!!!
我が 孫ロック ギター soh-chan ヴォーカル&コーラス hal 二人が所属するバンドの紹介です!!
孫ロックは あくまで お手伝い!!!

彼らのバンド Ray-Arties ・・・・れあちーず です・・公式ホームページ
そう 彼らと約束してました!! うちのブログで 宣伝することを!!!
Ray-Arties
1st アルバム から 今日は 曲を紹介します!!

と その前に・・・・
孫ロック で 歌ってもらっています、、、。。。halさん
自分のバンドとの 歌い方の違い かなり わかるかと??・・・・・
いづれにしても 孫ロックと れあちーず では 音楽の世界 が 違うことが わかるとおもいます。
まずは 孫ロック で halさん ヴォーカルの わ・た・し! です どうぞ!!
さて いよいよ 本日孫六回想録で 初公開!!
慟哭 です!!
如何でしたか???
パンチのある歌 ですよね!!!
現在 Ray-Arties 1stアルバム 1,500円 プラス税 で 好評発売中!!!
詳しくは ホームページ または ここのブログでも 販売します!!!!
メッセージ または 鍵コメントにて 問い合せ ください!!
ここで 購入していただいた方には
孫ロック CD 「いつからか・・・」デモ版 サービス します!!
・・・・えっ?? それは いらない!!?? ・・・・ まぁ そう云わんと・・・(笑)!!!

彼らが有名になってくれたら、、、・・・・・孫ロックも????
と、、、秘かに おんぶにだっこを 計画中(笑)!!!
どんな形であれ 売れてほしい!!
みなさん 是非 !! ユーチューブでも 応援お願いします!!
ちょっと 記事が、、、・。・・・・
とにかく 今週は 後半 怒涛の勉強会&研修 などなど で、、、
帰りが 遅かった。。。。。。
なんで 記事を 書き溜めれなくて、、、、・・・汗!!
てな 訳で 今日は 困った時のユーチューブ
そうそう!! 最近 このユーチューブも なんか やばくなってきました。。。!!
というのも 先日 林道人夫 なる 歌 UP しましたが、、、、
本家本元も UP してました。。。。。。
見事に うちの近くの 某大学 出身 みたいで、、、、。。・・・・・
非常に やばい 感じですが、、、、、、、
今日は コソッ と そちらもUP します。。。。。
では 聞き比べしてね!!
本家は こちら こそ~~と UP です。。。
なんか UP されている 写真に 知り合いが 映っているようで、、、・・・・・
明日には この記事 削除 かもです!!!

まぁ サークルを 特定されても、、、多分 うちの素顔までは わからんと 思うが・・・・
いかん!! うち 顔 バッチリ だしてるんだった(笑)!!!
帰りが 遅かった。。。。。。
なんで 記事を 書き溜めれなくて、、、、・・・汗!!
てな 訳で 今日は 困った時のユーチューブ
そうそう!! 最近 このユーチューブも なんか やばくなってきました。。。!!
というのも 先日 林道人夫 なる 歌 UP しましたが、、、、
本家本元も UP してました。。。。。。
見事に うちの近くの 某大学 出身 みたいで、、、、。。・・・・・
非常に やばい 感じですが、、、、、、、
今日は コソッ と そちらもUP します。。。。。
では 聞き比べしてね!!
本家は こちら こそ~~と UP です。。。
なんか UP されている 写真に 知り合いが 映っているようで、、、・・・・・
明日には この記事 削除 かもです!!!

まぁ サークルを 特定されても、、、多分 うちの素顔までは わからんと 思うが・・・・
いかん!! うち 顔 バッチリ だしてるんだった(笑)!!!
授業参観!!
今日も 先週UP予定していた記事 です。。。
我が息子 葬儀の時 しっかりと した対応が出来て 一安心しました。。。
そんな こんなで この記事も 読んでください(笑)!!
ちょっと前の土曜日 我が息子の通う中学では
自由参観
なるものが ありました。。。。
これは 学校開放 とも いいますが 土曜日に 通常授業を 5時間 やりまして その5時間の授業のみならず、、、 朝礼から 帰りの会?? まで 好きな時間 学校見学が できる。。。 という行事です。
4時間目が 数学で この数学の先生が 担任と聞いて その時間 見学に行きました。。。。。

さすがに 中学3年とも なると、、、 親が 観に行っても あんまり 嬉しくも ないみたいで・・・・!!(笑)
まぁ それは さておき、、、、
息子が 小学校3年か 4年 の時、、、 やはり 学校開放日の出来事です。。。
当時 息子が 通っていた小学校は 食育 というのに 力を入れてまして、、、・・・
県の モデル校でもありました。。。
その関係で 当時の少子化担当大臣 だったか?? たぶん 高市某氏 だったと思いますが、 小学校に 食育のことで 学校視察に 来てました。
その時の 警備の 厳しさ には 閉口 したもんです。。。。!!
まず 大臣の身辺には 常にSPらしき 男性が 2名!!ガード してます。。。
しかも 校舎内で それですから・・・・・
校舎内 で だれが 襲撃するのか????
と 首をかしげたくなる 光景 でした。。。。。
それに なんと 校舎の屋上には 2人の 私服警官 が、、、、・・・・!!!
そして 大臣が 校庭に出てきて その時 バザーも一緒に開催されてまして、PTAでは トン汁を無料で配っていました。。。 大臣が トン汁を食べたいと いったのか マスコミ受けで のパフォーマンスなのか わからんけど、、、、 大臣 お付きの私服警官が まぁ~~ ウジャウジャ 出てきて・・・・
見てて 大臣が 気の毒になるくらいな 警備 でした。。。。・・・
そんな 大臣も ゆっくり トン汁を 味わうことも 叶わず、、、 早々に 視察を終えて 出て行きました。
すると 今まで 学校全体が 異様な空気 だったんでしょうか??? 急に 和やかな空気に 変わったと 思ったのは うち だけでしょうか???
その時 当時うちの息子の担任も かなり テンパッテいたのでしょうか????・・・・
うちが 参観した授業は もう ボロボロというか・・??? いいかげん というか???
この担任 大丈夫か???
と 思うくらい ひどい授業でした。。。。(笑)

まぁ 当時の担任は 実は あんまり評判が よくなく・・・・
クラス運営が 上手くいかないと 生徒のせいにする先生だったらしい。。。。。
本人も自覚が あったのか その2年後 退職された・・・・。。。!!
まぁ この先生とは いろいろ あったんですが また いずれ機会があれば・・
しかし 某大臣 あんな バタバタで 本当に食育視察 できたのか?? 疑問です!!!・
我が息子 葬儀の時 しっかりと した対応が出来て 一安心しました。。。
そんな こんなで この記事も 読んでください(笑)!!
ちょっと前の土曜日 我が息子の通う中学では
自由参観
なるものが ありました。。。。
これは 学校開放 とも いいますが 土曜日に 通常授業を 5時間 やりまして その5時間の授業のみならず、、、 朝礼から 帰りの会?? まで 好きな時間 学校見学が できる。。。 という行事です。
4時間目が 数学で この数学の先生が 担任と聞いて その時間 見学に行きました。。。。。

さすがに 中学3年とも なると、、、 親が 観に行っても あんまり 嬉しくも ないみたいで・・・・!!(笑)
まぁ それは さておき、、、、
息子が 小学校3年か 4年 の時、、、 やはり 学校開放日の出来事です。。。
当時 息子が 通っていた小学校は 食育 というのに 力を入れてまして、、、・・・
県の モデル校でもありました。。。
その関係で 当時の少子化担当大臣 だったか?? たぶん 高市某氏 だったと思いますが、 小学校に 食育のことで 学校視察に 来てました。
その時の 警備の 厳しさ には 閉口 したもんです。。。。!!
まず 大臣の身辺には 常にSPらしき 男性が 2名!!ガード してます。。。
しかも 校舎内で それですから・・・・・
校舎内 で だれが 襲撃するのか????
と 首をかしげたくなる 光景 でした。。。。。
それに なんと 校舎の屋上には 2人の 私服警官 が、、、、・・・・!!!
そして 大臣が 校庭に出てきて その時 バザーも一緒に開催されてまして、PTAでは トン汁を無料で配っていました。。。 大臣が トン汁を食べたいと いったのか マスコミ受けで のパフォーマンスなのか わからんけど、、、、 大臣 お付きの私服警官が まぁ~~ ウジャウジャ 出てきて・・・・
見てて 大臣が 気の毒になるくらいな 警備 でした。。。。・・・
そんな 大臣も ゆっくり トン汁を 味わうことも 叶わず、、、 早々に 視察を終えて 出て行きました。
すると 今まで 学校全体が 異様な空気 だったんでしょうか??? 急に 和やかな空気に 変わったと 思ったのは うち だけでしょうか???
その時 当時うちの息子の担任も かなり テンパッテいたのでしょうか????・・・・
うちが 参観した授業は もう ボロボロというか・・??? いいかげん というか???
この担任 大丈夫か???
と 思うくらい ひどい授業でした。。。。(笑)

まぁ 当時の担任は 実は あんまり評判が よくなく・・・・
クラス運営が 上手くいかないと 生徒のせいにする先生だったらしい。。。。。
本人も自覚が あったのか その2年後 退職された・・・・。。。!!
まぁ この先生とは いろいろ あったんですが また いずれ機会があれば・・
しかし 某大臣 あんな バタバタで 本当に食育視察 できたのか?? 疑問です!!!・
今週は 忙しいので・・・・
いやぁ~~ 今週は なんだかんだと 忙しい!
ので、、、 今日は 簡単な記事!!!
7月初めにスタジオで 練習した時のが まだ未公開ありますんで・・・・
練習最後の方に 必ずやること!!!
それは 今までアレンジした曲を 連続で歌うこと!!!!
今は およそ5曲 続けて歌います。。。。。
では、、、、
Disco Nightから
次に 揺心(トマドイ) です!!!
やっと 全て 公開 できました!!!
なんか 孫六 へたってますよね~~~ 最後 座りこんじゃって・・・・
こりゃ~~ ライブは できませんなぁ~~(笑)
あっ????
オマケに 誰かさんが カメラに向かって・・・・(笑)

次にスタジオ入るのは 8月 です!!
なんか 1か月 空きますが、、、、
なんとなく 7月バタバタしそうで・・・・・・
予感が あたりましたね!! 今月は 1週間 休んだので、、、、
仕事が かなり きつい です!!(泣)!!!!!
ので、、、 今日は 簡単な記事!!!
7月初めにスタジオで 練習した時のが まだ未公開ありますんで・・・・
練習最後の方に 必ずやること!!!
それは 今までアレンジした曲を 連続で歌うこと!!!!
今は およそ5曲 続けて歌います。。。。。
では、、、、
Disco Nightから
次に 揺心(トマドイ) です!!!
やっと 全て 公開 できました!!!
なんか 孫六 へたってますよね~~~ 最後 座りこんじゃって・・・・
こりゃ~~ ライブは できませんなぁ~~(笑)
あっ????
オマケに 誰かさんが カメラに向かって・・・・(笑)

次にスタジオ入るのは 8月 です!!
なんか 1か月 空きますが、、、、
なんとなく 7月バタバタしそうで・・・・・・
予感が あたりましたね!! 今月は 1週間 休んだので、、、、
仕事が かなり きつい です!!(泣)!!!!!
山と太陽の???日記!!!
この記事は 14日にUP予定していた記事 です。。。
せっかくなので そのまま 載せます!!!
山と太陽の◎☓日記???
・・・・うわぁ~~ 怒られるかなぁ~~~ パクッてしまって・・・汗!!

7月7日の日曜日から ズーと 珍しく 1週間 アポが びっしり 入っていまして・・・。。。
そんな 1週間に限って 連日の、、、
猛暑!!

見えます!! 車の外気温計!! 41℃ だって??・・・・・

黒い車 なんで 余計 温度が 高いんだろうけど・・・・

うううっ!! 暑くて 溶けてしまいそうだ・・・・・・・



写真では 暑さは 伝わらないか・・・・・・(笑)!!!
まだまだ 暑さは続きそうだ・・・・
熱中症には みなさん 気をつけましょうね!!!

暑いときは ガンガン アポを取って お客様のところで 涼もう・・・・
てな感じで 営業してます(笑)・・・
だけど 車から お客様のところまで 僅かな距離歩くだけで、、、、、。。。。
汗だくになるのは 何故???
せっかくなので そのまま 載せます!!!
山と太陽の◎☓日記???
・・・・うわぁ~~ 怒られるかなぁ~~~ パクッてしまって・・・汗!!

7月7日の日曜日から ズーと 珍しく 1週間 アポが びっしり 入っていまして・・・。。。
そんな 1週間に限って 連日の、、、
猛暑!!

見えます!! 車の外気温計!! 41℃ だって??・・・・・

黒い車 なんで 余計 温度が 高いんだろうけど・・・・

うううっ!! 暑くて 溶けてしまいそうだ・・・・・・・



写真では 暑さは 伝わらないか・・・・・・(笑)!!!
まだまだ 暑さは続きそうだ・・・・
熱中症には みなさん 気をつけましょうね!!!

暑いときは ガンガン アポを取って お客様のところで 涼もう・・・・
てな感じで 営業してます(笑)・・・
だけど 車から お客様のところまで 僅かな距離歩くだけで、、、、、。。。。
汗だくになるのは 何故???
負けた・・・・
先週の父の通夜 葬儀 と なると、、、、
親戚が 一同に集まります!!!
最近は めっきり こういう時しか 集まらないが・・・・・・
母方の 従姉妹 と 久々 再会!!!
どういうわけか 音楽の話になり、、、、、
孫ロック の 話!!
つまり レコーディングの話になりました!!!!
すると 従姉妹の旦那様 うちより 6歳ほど 年上の方
なんと 今も ギターリスト!!
しかも ライブも 年2回ほど こなしてるとのこと!!!!
そして なんと なんと 約1000人の会場を 一杯に動員できるとか!!????
負けた・・・・・・(笑)
昔から かぐや姫 とか カバー してるのは 知ってましたが、、、、
今は ジャズギター も こなすとのこと!!!
そして なんと 100万円はするであろう ギター も お持ち だとか!!!

意味もなく 金華山 岐阜城 ですが、、、、
なんか 天下を 取られた 気分 です(笑)!!!!
1000人ライブでは 約1時間 ソロギター 務めたとのこと。。。。。
どんだけ 上手いんだか???!!!!
さて さて 孫六も 負けてられないんで、、、、・・・・
ユーチューブ UP しますか????
最近 思い始めたんですが、、、、 うち 昔の方が 歌 上手いんじゃね????
てな 訳で 今日は 30年前の音源より 再UP します!!
今と 聞き比べてみてください
では 30年前のライブ音源
この前 撮った スタジオ

現在 日本ブログ村 遊び心 第7位 1位から 陥落して 久しいです!!
訪問ついでに 是非 1クリック よろしくです!!!
奪還 1位に向けて ご協力 よろしく頼みます!!!!
親戚が 一同に集まります!!!
最近は めっきり こういう時しか 集まらないが・・・・・・
母方の 従姉妹 と 久々 再会!!!
どういうわけか 音楽の話になり、、、、、
孫ロック の 話!!
つまり レコーディングの話になりました!!!!
すると 従姉妹の旦那様 うちより 6歳ほど 年上の方
なんと 今も ギターリスト!!
しかも ライブも 年2回ほど こなしてるとのこと!!!!
そして なんと なんと 約1000人の会場を 一杯に動員できるとか!!????
負けた・・・・・・(笑)
昔から かぐや姫 とか カバー してるのは 知ってましたが、、、、
今は ジャズギター も こなすとのこと!!!
そして なんと 100万円はするであろう ギター も お持ち だとか!!!

意味もなく 金華山 岐阜城 ですが、、、、
なんか 天下を 取られた 気分 です(笑)!!!!
1000人ライブでは 約1時間 ソロギター 務めたとのこと。。。。。
どんだけ 上手いんだか???!!!!
さて さて 孫六も 負けてられないんで、、、、・・・・
ユーチューブ UP しますか????
最近 思い始めたんですが、、、、 うち 昔の方が 歌 上手いんじゃね????
てな 訳で 今日は 30年前の音源より 再UP します!!
今と 聞き比べてみてください
では 30年前のライブ音源
この前 撮った スタジオ

現在 日本ブログ村 遊び心 第7位 1位から 陥落して 久しいです!!
訪問ついでに 是非 1クリック よろしくです!!!
奪還 1位に向けて ご協力 よろしく頼みます!!!!
回想録・・・・・父親・・・・
この記事は7月21日 朝 書いてます。。。。
父親が亡くなって もう1週間たちました。。。。。。
今日は 亡き父の回想録 です。
通夜の前の日の夜 実家の居間には お袋 兄貴 義姉 甥(24)姪(22) 俺 俺の嫁 俺の息子 と 計8名 さおとめ家 全員勢ぞろいしてました。。。
姪が
「おっちゃん 今 おとうさんの部屋探してたら こんなアルバムが 出てきた」
と、、、 兄貴の子供のころの写真 持ってきました。。
そこから 父親の思い出話になり、、、 調子に乗ったお袋が 自分のアルバムを 持ってきて 話が 更に盛り上がり、、、、、・・・・
きっと 気を効かせた 義姉 が 仕掛けたんだろうなぁ^^~~ と 思いつつ、、、、・・
思わぬ(いい意味で)時間が 過ごせました。。。。

そして 父親は 意外と 男前 だったという話に・・・・(笑)!!
上の写真は 俺が 2、3歳 鈴鹿サーキット での写真 右側が 親父 です!!
まぁ 俺 モコモコ ですなぁ~~
つぶらな瞳が 可愛いショ!!(大笑)!!!!

左は 祖父です!!

ついでに 母親 です!!!
驚いたことに 母親のアルバムには 写真館で撮った写真が 何枚か ありました。。。
オードリーヘップバーン みたいな 写真でしたよ~~~!!!
しかし なんだね!!
どーして 次男は こう 写真が 兄貴よりすくないんだかね~~!!!
俺の写真は 小学校4年くらいから ほとんど 無い(大笑)!!!
そうーいえば 親父との思い出も 中学以降 あんまりないかなぁ~~・・・・・
小さいころは よく アチコチ遊びに行った記憶と写真が ありますが、、、、
キャンプ や 海水浴 そして メーデーのデモ行進の記憶も、、、、、、
そうそう!!
親父は ちょうど 高度成長期の企業戦士 俺が小学校高学年になったころから 労働組合 の 委員 になったみたいで 休みの日も 仕事&会議(労働組合の) で 家には まったくいなくなった。。。。
親父の経歴を簡単に書くと、、、、
とある農家の3男に生まれ、、、
小学校を卒業すると すぐに 戦時中ということもあり兄二人が戦争に出征の間 家の農業を 一人で切り盛りしていたそうな。。。。
そして 戦後 親父15歳の時 近所の紹介で 名古屋鉄道 入社 当初は鉄道の線路補修保全を していた。
やがて 路線バス の 運転手 運行管理
最後は 名鉄岐阜駅の営業担当で 定年を迎えました。。。
実に45年間 勤務したことに為ります。
公共性の高い仕事でしたので 休みは 平日 しかも 平日なので 会議があると 出社 代休や有休を取っているのは あまり 見た事が無い。
そうそう!!
仕事と云えば ・・・・ 俺が小学校の時 社会科の課題で 親の職場見学 というのが あって、、、
1度 親父と一緒に仕事場へ 行ったことがある!!!
あの時は 親父は 同僚の人に
「さおとめさん 息子さん あんたに似ずに よかったなぁ~~。。かわいい子で!」
と 冷やかされていたことは よく覚えています。。。。
その時の 親父は なんか 嬉しそうな顔 だった・・・・!!!
息子がいる今 なら よくわかるなぁ~~!! 俺も息子を1度以前会社に連れていったとき、、、
おんなじこと 云われたもんなぁ~~(笑)!!
そして 高校 大学 社会人 23歳で 実家を離れ 埼玉へ。。。。
以来 あんまり 親父と 話こともなくなり、、、、、
ただ 親父の晩年 というか ここ2,3年は 親父も 介護状態で、、、、・・・・
中々 帰省しても 話すことは なかったけど、、、。。。。
ただ 同じ部屋で 親父の近くにいるだけで、、、、
親父は 満足だったみたいで、、、。。。。。・・・・お袋からきいた・・・・
75歳を過ぎたあたりから 親父も 体が不自由になり 随分辛い想いを したことだろうと思います。
最後の1年は 入退院の繰り返しで、、、、
すっかり痩せて、、、、、
6月に 最後に見た時は 本当に 腕も棒きれみたいになっていて そして 酸素供給していたんだけど 苦しそうで・・・・・・正直 早く 楽にさせてやりたかった。。。。。
なんで 亡くなった知らせを受けた時は ホッとした気持ちも 半分は あったかなぁ~~。。。
俺も親父も酒が ダメで、、、、、
酒を酌み交わしたこと 1度もなかったけど、、、、・・・・
俺も親父も タバコだけは 止められなくて・・・・・、、、。。。。。
病気で タバコ 止められた親父から 内緒 で タバコ 吸ったことは、、、
いい思い出 かなぁ~~、、、、 もう 7,8年前のことだけど、、、。。。
親父 高校生 みたいに お袋に隠れて 俺のタバコ 吸ってたっけ(笑)!!!!


覚悟はしていたので 知らせ を受けた時は 意外と冷静だなぁ~なんて 思っていましたが、、
岐阜に行って荷物を みて ビックリ!!
下着が 1枚も なかった。。。。。
どこか 上の空 だったんでしょうか???(笑)
オマケに 普段着も 赤とかピンク とか 喪中で 来客があるのに 着れない ちゅうに(大笑)!!
父親が亡くなって もう1週間たちました。。。。。。
今日は 亡き父の回想録 です。
通夜の前の日の夜 実家の居間には お袋 兄貴 義姉 甥(24)姪(22) 俺 俺の嫁 俺の息子 と 計8名 さおとめ家 全員勢ぞろいしてました。。。
姪が
「おっちゃん 今 おとうさんの部屋探してたら こんなアルバムが 出てきた」
と、、、 兄貴の子供のころの写真 持ってきました。。
そこから 父親の思い出話になり、、、 調子に乗ったお袋が 自分のアルバムを 持ってきて 話が 更に盛り上がり、、、、、・・・・
きっと 気を効かせた 義姉 が 仕掛けたんだろうなぁ^^~~ と 思いつつ、、、、・・
思わぬ(いい意味で)時間が 過ごせました。。。。

そして 父親は 意外と 男前 だったという話に・・・・(笑)!!
上の写真は 俺が 2、3歳 鈴鹿サーキット での写真 右側が 親父 です!!
まぁ 俺 モコモコ ですなぁ~~
つぶらな瞳が 可愛いショ!!(大笑)!!!!

左は 祖父です!!

ついでに 母親 です!!!
驚いたことに 母親のアルバムには 写真館で撮った写真が 何枚か ありました。。。
オードリーヘップバーン みたいな 写真でしたよ~~~!!!
しかし なんだね!!
どーして 次男は こう 写真が 兄貴よりすくないんだかね~~!!!
俺の写真は 小学校4年くらいから ほとんど 無い(大笑)!!!
そうーいえば 親父との思い出も 中学以降 あんまりないかなぁ~~・・・・・
小さいころは よく アチコチ遊びに行った記憶と写真が ありますが、、、、
キャンプ や 海水浴 そして メーデーのデモ行進の記憶も、、、、、、
そうそう!!
親父は ちょうど 高度成長期の企業戦士 俺が小学校高学年になったころから 労働組合 の 委員 になったみたいで 休みの日も 仕事&会議(労働組合の) で 家には まったくいなくなった。。。。
親父の経歴を簡単に書くと、、、、
とある農家の3男に生まれ、、、
小学校を卒業すると すぐに 戦時中ということもあり兄二人が戦争に出征の間 家の農業を 一人で切り盛りしていたそうな。。。。
そして 戦後 親父15歳の時 近所の紹介で 名古屋鉄道 入社 当初は鉄道の線路補修保全を していた。
やがて 路線バス の 運転手 運行管理
最後は 名鉄岐阜駅の営業担当で 定年を迎えました。。。
実に45年間 勤務したことに為ります。
公共性の高い仕事でしたので 休みは 平日 しかも 平日なので 会議があると 出社 代休や有休を取っているのは あまり 見た事が無い。
そうそう!!
仕事と云えば ・・・・ 俺が小学校の時 社会科の課題で 親の職場見学 というのが あって、、、
1度 親父と一緒に仕事場へ 行ったことがある!!!
あの時は 親父は 同僚の人に
「さおとめさん 息子さん あんたに似ずに よかったなぁ~~。。かわいい子で!」
と 冷やかされていたことは よく覚えています。。。。
その時の 親父は なんか 嬉しそうな顔 だった・・・・!!!
息子がいる今 なら よくわかるなぁ~~!! 俺も息子を1度以前会社に連れていったとき、、、
おんなじこと 云われたもんなぁ~~(笑)!!
そして 高校 大学 社会人 23歳で 実家を離れ 埼玉へ。。。。
以来 あんまり 親父と 話こともなくなり、、、、、
ただ 親父の晩年 というか ここ2,3年は 親父も 介護状態で、、、、・・・・
中々 帰省しても 話すことは なかったけど、、、。。。。
ただ 同じ部屋で 親父の近くにいるだけで、、、、
親父は 満足だったみたいで、、、。。。。。・・・・お袋からきいた・・・・
75歳を過ぎたあたりから 親父も 体が不自由になり 随分辛い想いを したことだろうと思います。
最後の1年は 入退院の繰り返しで、、、、
すっかり痩せて、、、、、
6月に 最後に見た時は 本当に 腕も棒きれみたいになっていて そして 酸素供給していたんだけど 苦しそうで・・・・・・正直 早く 楽にさせてやりたかった。。。。。
なんで 亡くなった知らせを受けた時は ホッとした気持ちも 半分は あったかなぁ~~。。。
俺も親父も酒が ダメで、、、、、
酒を酌み交わしたこと 1度もなかったけど、、、、・・・・
俺も親父も タバコだけは 止められなくて・・・・・、、、。。。。。
病気で タバコ 止められた親父から 内緒 で タバコ 吸ったことは、、、
いい思い出 かなぁ~~、、、、 もう 7,8年前のことだけど、、、。。。
親父 高校生 みたいに お袋に隠れて 俺のタバコ 吸ってたっけ(笑)!!!!


覚悟はしていたので 知らせ を受けた時は 意外と冷静だなぁ~なんて 思っていましたが、、
岐阜に行って荷物を みて ビックリ!!
下着が 1枚も なかった。。。。。
どこか 上の空 だったんでしょうか???(笑)
オマケに 普段着も 赤とかピンク とか 喪中で 来客があるのに 着れない ちゅうに(大笑)!!
YUION~生きること~
YUION ~生きること~
辛い試練を うけて 大切なもの なくして
抜け殻のような 日々を いくつ過ごした
貴女はでも 変わらずに 「元気だしてね」と励ます
優しい手をさしのべてくれる 俺の心が 荒れ果てて
生きることは こ・ど・く であると 信じてた
でも 違うんだね!! 今なら わかる・・・
生きること それは 信じあうことだと・・・・
生きること それは 支えあうことだと・・・・
独りでは 生きていないだろう この俺
戦いでは 生きてないだろう この俺
鏡のように 鏡のように・・・・
優しさを 信じて ・・・生きる
2番 です!!!
当初より 大幅に 歌詞をカット しました!!!
なんか・・・・・歳取って すごく くどくなった気がします。。。
歌詞がね もう 長いし くどい(笑)!!
メンバーと相談して すっきりさせました!!
メロディーも なんか くどい感じがして、、、
もう少し すっきり なってくるかと おもいますが、、、、、
現時点で 80点の 出来 かな????
この 楽曲は いつからか・・・ の アンサーソング です!!
生きること それは 戦い
まぼろし相手に
生きること それは 戦い 孤独とのた・た・か・い
この 最後の歌詞 、、、、 22歳の俺から 50歳への俺 へと 月日が 流れ、、・・・・
生きることの 意味 も 違ってきました。。。。。
そんな 感じで YUION~生きること~ は 50歳の 今の俺の歌 です。。。。。
では まず いつからか・・・・ 30年まえの音源から、、、
そして 今 YUION~生きること~ この前のスタジオ 音源 です!!

独りでは 生きていけない・・・・・
支え合いながら 人は 生きて、、、
いや 生かされていく。。。。・・・
多くの素敵な出会いに・・・・ 感謝・・・・ です。。。。。。
辛い試練を うけて 大切なもの なくして
抜け殻のような 日々を いくつ過ごした
貴女はでも 変わらずに 「元気だしてね」と励ます
優しい手をさしのべてくれる 俺の心が 荒れ果てて
生きることは こ・ど・く であると 信じてた
でも 違うんだね!! 今なら わかる・・・
生きること それは 信じあうことだと・・・・
生きること それは 支えあうことだと・・・・
独りでは 生きていないだろう この俺
戦いでは 生きてないだろう この俺
鏡のように 鏡のように・・・・
優しさを 信じて ・・・生きる
2番 です!!!
当初より 大幅に 歌詞をカット しました!!!
なんか・・・・・歳取って すごく くどくなった気がします。。。
歌詞がね もう 長いし くどい(笑)!!
メンバーと相談して すっきりさせました!!
メロディーも なんか くどい感じがして、、、
もう少し すっきり なってくるかと おもいますが、、、、、
現時点で 80点の 出来 かな????
この 楽曲は いつからか・・・ の アンサーソング です!!
生きること それは 戦い
まぼろし相手に
生きること それは 戦い 孤独とのた・た・か・い
この 最後の歌詞 、、、、 22歳の俺から 50歳への俺 へと 月日が 流れ、、・・・・
生きることの 意味 も 違ってきました。。。。。
そんな 感じで YUION~生きること~ は 50歳の 今の俺の歌 です。。。。。
では まず いつからか・・・・ 30年まえの音源から、、、
そして 今 YUION~生きること~ この前のスタジオ 音源 です!!

独りでは 生きていけない・・・・・
支え合いながら 人は 生きて、、、
いや 生かされていく。。。。・・・
多くの素敵な出会いに・・・・ 感謝・・・・ です。。。。。。
ブログ更新 再開 します
昨日 岐阜から 戻ってきました。
無事 父の葬儀も終わりました・・・・・
ブログ更新しないにも関わらず 暖かいコメントやお悔やみのコメント また 多数のメッセージ
ありがとうございました。
ここに お礼を 申し上げます
さおとめ孫六

さて 7月13日午後8時55分 父は亡くなったわけですが、 えん下性肺炎 が 直接の死因 です。
今年 3月 重度の肺炎にかかり 肺に水がたまり 3月の時点で 時間の問題と 云われていたのですが 奇跡的に 一時期回復し その間 私も 見舞いに行くことができました。
そして 葬儀 ですが 日程的に 友引 などもはいり 16日通夜 17日葬儀 と わりとゆっくりの日程の中 つつがなく終わりました。。。
その間 2晩 親父の近くで 寝て 1日は お袋と なんと 40年ぶりぐらいに 1つの部屋で 寝ることも できました。。。????

私としては 十分な時間 別れを惜しむこともでき 大変満足な葬儀であったと 思っております。
普段 ゆっくり 話もできない 兄貴 お袋 とも 落ち着いた時間をすごせましたしね!!!
明日から 通常通りのブログを 再開させていただきます。。。。
ただ 予約記事もあるので 一部 変なブログになっているかも?? ですが、、、
最後に 父が生前 こよなく愛し育てていた さぎそう が 今年も ・・・・
花を咲かせそうです!!!

父の生前の意志を 引き継いで、、、、、
今から 日常生活に 戻ります。。。。。
そして いっそうの お袋孝行を 約束 します。

暫く 貼り付けなかったら
メチャ 順位が 落ちてしまった・・・・・
無事 父の葬儀も終わりました・・・・・
ブログ更新しないにも関わらず 暖かいコメントやお悔やみのコメント また 多数のメッセージ
ありがとうございました。
ここに お礼を 申し上げます
さおとめ孫六

さて 7月13日午後8時55分 父は亡くなったわけですが、 えん下性肺炎 が 直接の死因 です。
今年 3月 重度の肺炎にかかり 肺に水がたまり 3月の時点で 時間の問題と 云われていたのですが 奇跡的に 一時期回復し その間 私も 見舞いに行くことができました。
そして 葬儀 ですが 日程的に 友引 などもはいり 16日通夜 17日葬儀 と わりとゆっくりの日程の中 つつがなく終わりました。。。
その間 2晩 親父の近くで 寝て 1日は お袋と なんと 40年ぶりぐらいに 1つの部屋で 寝ることも できました。。。????

私としては 十分な時間 別れを惜しむこともでき 大変満足な葬儀であったと 思っております。
普段 ゆっくり 話もできない 兄貴 お袋 とも 落ち着いた時間をすごせましたしね!!!
明日から 通常通りのブログを 再開させていただきます。。。。
ただ 予約記事もあるので 一部 変なブログになっているかも?? ですが、、、
最後に 父が生前 こよなく愛し育てていた さぎそう が 今年も ・・・・
花を咲かせそうです!!!

父の生前の意志を 引き継いで、、、、、
今から 日常生活に 戻ります。。。。。
そして いっそうの お袋孝行を 約束 します。

暫く 貼り付けなかったら
メチャ 順位が 落ちてしまった・・・・・
だ・あ・れ~~???
あのね!!
うち ユーチューブ UP してるじゃ~~ないですか????
ここで 不思議な現象を 発見!!!
まぁ カルト では ないんですが・・・・・
うちの 楽曲に 「おやすみ」 という曲が あるんですが、、、、
この曲のスタジオ練習風景 何本か あげてるんだけどね!!
新しく この 「おやすみ」 を UP するでしょ もちろん 何曲か 同時にUP するんだけど、、。。
この曲だけが 再生回数 伸びるんだよね~~~
しかも このブログに 紹介 する前 なんだよね~~!!
Why????何故??
Who???誰????
今回もです!!
もちろん うちでは ないんですよ 見てるの・・・・
今回のUP したのなんか・・・・・ 声が 出てないし!!!
そうなんだよ!! この曲だけ 微妙に キーが 高い!!!
だから 歌えない時が ある このときも そうだった!!
それは 何故か???
実は これを 始める前に、、、、・・・・
サークルの曲を 歌ったのが いけなかった!!
林道人夫 この曲 ギターを力強く 歌い方は 力強く てな わけで 大声だしたら、、、
声が 出なくなった・・・(笑)
では その映像を・・・
だんだん 孫六 顔が 赤くなってるでしょ!!
血管切れるかと 思った!(笑)
まぁ 声出しの 最初の曲として これから スタジオ入ったら 最初に歌おうかと 思ってます!!

3時間 歌っていると 本当に疲れます。。。。
この日も 帰り道 首都高速で 眠くなって、、、眠くなって・・・・
途中で 高速降りて コンビニで 仮眠 しました!!(笑)
やっぱ 歳とったねぇ~~~!!!
うち ユーチューブ UP してるじゃ~~ないですか????
ここで 不思議な現象を 発見!!!
まぁ カルト では ないんですが・・・・・
うちの 楽曲に 「おやすみ」 という曲が あるんですが、、、、
この曲のスタジオ練習風景 何本か あげてるんだけどね!!
新しく この 「おやすみ」 を UP するでしょ もちろん 何曲か 同時にUP するんだけど、、。。
この曲だけが 再生回数 伸びるんだよね~~~
しかも このブログに 紹介 する前 なんだよね~~!!
Why????何故??
Who???誰????
今回もです!!
もちろん うちでは ないんですよ 見てるの・・・・
今回のUP したのなんか・・・・・ 声が 出てないし!!!
そうなんだよ!! この曲だけ 微妙に キーが 高い!!!
だから 歌えない時が ある このときも そうだった!!
それは 何故か???
実は これを 始める前に、、、、・・・・
サークルの曲を 歌ったのが いけなかった!!
林道人夫 この曲 ギターを力強く 歌い方は 力強く てな わけで 大声だしたら、、、
声が 出なくなった・・・(笑)
では その映像を・・・
だんだん 孫六 顔が 赤くなってるでしょ!!
血管切れるかと 思った!(笑)
まぁ 声出しの 最初の曲として これから スタジオ入ったら 最初に歌おうかと 思ってます!!

3時間 歌っていると 本当に疲れます。。。。
この日も 帰り道 首都高速で 眠くなって、、、眠くなって・・・・
途中で 高速降りて コンビニで 仮眠 しました!!(笑)
やっぱ 歳とったねぇ~~~!!!
おまたせ しました!!
昨日も埼玉は 暑かった。。。・・・・
午後 営業先から 路上に止めた車に 戻ったら 車の外気温計が 42℃ だった。。。。
三郷市の 某川沿い、、、・・・・・・。。。。。
最近 営業アポの待ち時間も 車のエンジン 切れません!!!
燃費が かなり 落ちてます。。。。。
でも、、、 ガソリンケチって 熱中症にかかったら それこそ 金かかりますからね~~。。。。
さて では 記事へ、、、、
YUION CD に入れる曲で まだ 正式に公開していない曲
わ・た・し!
もちろん 作詞作曲 さおとめ孫六 です。。。。。
さぁ この曲は 女性目線の歌詞 です!!!!
わ・た・し!
あなたの優しさ すべてが わたしのものと信じていた バカな わ・た・し!
わたし いけない子だったの あなたの 気持ち知りながら
心 開けなかったの
「愛してる」という ことばを
素直に言えなかったのは あなたの優しさに きっと 甘えていたのね
あなたの優しさ すべてが わたしのものと信じていた バカな わ・た・し!
わたし 友達に聞きました あなたが 他の女(ヒト)といたと
仕方のないことです
「ついて来い」という ことばに
素直になれなかったのだから あなたの優しさに きっと 疲れていたのね
戻れぬ恋と 知りながら 彼のことが忘れきれない バカな わ・た・し!
(間奏)
はかない願いと 知りながら 彼を待つ続けている バカな バカな わ・た・し!
以前も書きましたが この楽曲は あみんの 待つわ をパクッて いや 参考 にして 作りました!!
もう コード進行が・・・ クルそつで・・・・・(笑)
さてさて これは なんと ヴォーカルは halさん です!!
・・・・女性目線の歌 なので お願いしました!!・・・・・
孫六は ギター&コーラス です!!

なんか 映像みてると・・・ いきものがたり みたいでしょ!!(笑)
うちの コーラス も なかなか でしょ!!
えっ なんだって。。。・・・ 他のも コーラスだけで・・・・・・
いやいや やっぱ 主役は 孫六なんで ご勘弁を・・・(爆)!!!・・・
午後 営業先から 路上に止めた車に 戻ったら 車の外気温計が 42℃ だった。。。。
三郷市の 某川沿い、、、・・・・・・。。。。。
最近 営業アポの待ち時間も 車のエンジン 切れません!!!
燃費が かなり 落ちてます。。。。。
でも、、、 ガソリンケチって 熱中症にかかったら それこそ 金かかりますからね~~。。。。
さて では 記事へ、、、、
YUION CD に入れる曲で まだ 正式に公開していない曲
わ・た・し!
もちろん 作詞作曲 さおとめ孫六 です。。。。。
さぁ この曲は 女性目線の歌詞 です!!!!
わ・た・し!
あなたの優しさ すべてが わたしのものと信じていた バカな わ・た・し!
わたし いけない子だったの あなたの 気持ち知りながら
心 開けなかったの
「愛してる」という ことばを
素直に言えなかったのは あなたの優しさに きっと 甘えていたのね
あなたの優しさ すべてが わたしのものと信じていた バカな わ・た・し!
わたし 友達に聞きました あなたが 他の女(ヒト)といたと
仕方のないことです
「ついて来い」という ことばに
素直になれなかったのだから あなたの優しさに きっと 疲れていたのね
戻れぬ恋と 知りながら 彼のことが忘れきれない バカな わ・た・し!
(間奏)
はかない願いと 知りながら 彼を待つ続けている バカな バカな わ・た・し!
以前も書きましたが この楽曲は あみんの 待つわ を
もう コード進行が・・・ クルそつで・・・・・(笑)
さてさて これは なんと ヴォーカルは halさん です!!
・・・・女性目線の歌 なので お願いしました!!・・・・・
孫六は ギター&コーラス です!!

なんか 映像みてると・・・ いきものがたり みたいでしょ!!(笑)
うちの コーラス も なかなか でしょ!!
えっ なんだって。。。・・・ 他のも コーラスだけで・・・・・・
いやいや やっぱ 主役は 孫六なんで ご勘弁を・・・(爆)!!!・・・
うちだって リードギターの ひとつやふたつ??
さて おととい 予約記事 書いて 保存したら・・・・
なんと そのまま 公開 されてしまって・・・汗!!
気が付いたら もう コメントいただいてたので、、、、・・・・
今更 予約にも出来ず・・・・
夜の更新になってもうた・・・(笑)
なので 一つ 下書きの記事を 昨日夕方 UP して 調整を・・・・(笑)
では 本題です!!!
孫六 実は バンドをやっていた時は リードギターも やってました!!
では 久しぶり ギターリスト さおとめ孫六 です!!
ダハァ!!ハハハッ!!!
みんぁぁあああーーー 上手いと思ったでしょ^^^^~~~!!!
はい!! soh-chanのギターに うちが ギター 指動かしてるだけです!!(大笑)
では 次 これが 今の実力
さおとめ孫六 ギターで 遊ぶ!! です!!
最近 やっと アコギが まともに弾けるように なってきました!!
次は エレキ 今 秘かに練習中!!!
・・・・・こうやって 公開してる・・って ・・・どこが 秘かに・・かな???・・・・

ちょっと ぶろぐ村 の つけなかったら また 数字が 落ちてきたんで・・・・
よろしかったら ポチッ と お願いします!!
しかし、、、、 エレキ 結構 いい音 でしょ!!
なんて 自画自賛!!
今度は もう少し まともなソロ 撮りますね(笑)
なんと そのまま 公開 されてしまって・・・汗!!
気が付いたら もう コメントいただいてたので、、、、・・・・
今更 予約にも出来ず・・・・
夜の更新になってもうた・・・(笑)
なので 一つ 下書きの記事を 昨日夕方 UP して 調整を・・・・(笑)
では 本題です!!!
孫六 実は バンドをやっていた時は リードギターも やってました!!
では 久しぶり ギターリスト さおとめ孫六 です!!
ダハァ!!ハハハッ!!!
みんぁぁあああーーー 上手いと思ったでしょ^^^^~~~!!!
はい!! soh-chanのギターに うちが ギター 指動かしてるだけです!!(大笑)
では 次 これが 今の実力
さおとめ孫六 ギターで 遊ぶ!! です!!
最近 やっと アコギが まともに弾けるように なってきました!!
次は エレキ 今 秘かに練習中!!!
・・・・・こうやって 公開してる・・って ・・・どこが 秘かに・・かな???・・・・

ちょっと ぶろぐ村 の つけなかったら また 数字が 落ちてきたんで・・・・
よろしかったら ポチッ と お願いします!!
しかし、、、、 エレキ 結構 いい音 でしょ!!
なんて 自画自賛!!
今度は もう少し まともなソロ 撮りますね(笑)
ハンドルネーム???
さてさて、、、、
このブログも 毎日更新してますが、、、。。。。。・・・・
ここの ハンドルネームは、、、
さおとめ孫六

昔、、、そう うちが 中学生だった頃、、、、
将来 絶対自分は 有名人になると思ってました。。。。
そう バカな話なんですが、、、 その有名人になったときのために、、、
真剣にサインも 考えてました・・・(笑)!!!!
で、、、 次に ひょっとして・・・・ 芸能人 になるかも???
じゃ その時のために、、、、芸名 かんがえなきゃ???・・
なんて 本気で 考えて・・・・・
で、、、 考えたのが・・・
水野直樹

なんも 根拠は ありません!!
そして そして、、、 次に考えたのが、、、・・・・
速水淳
太陽にほえろ!
の マカロニ刑事 早見順 の 完全パクリ ですな(笑)!!
実際 この 二つの名前は 街頭の署名活動 なんかに サイン してたり、、してなかったり・・・(笑)!
で、、 今は ここでの ハンドルネーム
さおとめ孫六
先日の 元アクエリアス 原淳さんの ライブ で、、、・・・
ご本人 原淳さんはじめ、、 そこで お会いした 方々からは、、、、
「孫六さん!!」 「孫六さん!」
と 呼ばれ、、、、 なんの違和感もなく うちは
「はい!! そうです!! 」
なんて 答えてました。。。(笑)!!!
不思議ですよね~~!!
そうそう!! 孫ロック でも 「孫六さん」 と 呼ばれてます。。。!!
別に 本名でも いいのに~~!!(笑)
あとあと、、、 このブログ始める以前から 知ってる方(ブログを教えた数少ない友人)からも、、、・・・
ちょっと前 携帯にメールがきたとき、、、
「孫ちゃん」 に なってた!!(大笑)!!!!
うちの 本名 知ってるのに・・・(爆)!!!
さてさて、、、 この さおとめ孫六 いつか きっと、、、、
全国に いや 歴史 に 名前 残せたら・・・
なんて かなりな妄想 いだいてます!!(大笑)!!

さて、、、 孫六 というのは・・・ 岐阜県関市の地場産業 刃物 ・・
そう!! 関の孫六 という 刀のブランド名 から とってます。。。
うちが 有名になって、、、 関の 観光大使 の 話が こないか 、、、
秘かに 狙ってます(笑)!!
このブログも 毎日更新してますが、、、。。。。。・・・・
ここの ハンドルネームは、、、
さおとめ孫六

昔、、、そう うちが 中学生だった頃、、、、
将来 絶対自分は 有名人になると思ってました。。。。
そう バカな話なんですが、、、 その有名人になったときのために、、、
真剣にサインも 考えてました・・・(笑)!!!!
で、、、 次に ひょっとして・・・・ 芸能人 になるかも???
じゃ その時のために、、、、芸名 かんがえなきゃ???・・
なんて 本気で 考えて・・・・・
で、、、 考えたのが・・・
水野直樹

なんも 根拠は ありません!!
そして そして、、、 次に考えたのが、、、・・・・
速水淳
太陽にほえろ!
の マカロニ刑事 早見順 の 完全パクリ ですな(笑)!!
実際 この 二つの名前は 街頭の署名活動 なんかに サイン してたり、、してなかったり・・・(笑)!
で、、 今は ここでの ハンドルネーム
さおとめ孫六
先日の 元アクエリアス 原淳さんの ライブ で、、、・・・
ご本人 原淳さんはじめ、、 そこで お会いした 方々からは、、、、
「孫六さん!!」 「孫六さん!」
と 呼ばれ、、、、 なんの違和感もなく うちは
「はい!! そうです!! 」
なんて 答えてました。。。(笑)!!!
不思議ですよね~~!!
そうそう!! 孫ロック でも 「孫六さん」 と 呼ばれてます。。。!!
別に 本名でも いいのに~~!!(笑)
あとあと、、、 このブログ始める以前から 知ってる方(ブログを教えた数少ない友人)からも、、、・・・
ちょっと前 携帯にメールがきたとき、、、
「孫ちゃん」 に なってた!!(大笑)!!!!
うちの 本名 知ってるのに・・・(爆)!!!
さてさて、、、 この さおとめ孫六 いつか きっと、、、、
全国に いや 歴史 に 名前 残せたら・・・
なんて かなりな妄想 いだいてます!!(大笑)!!

さて、、、 孫六 というのは・・・ 岐阜県関市の地場産業 刃物 ・・
そう!! 関の孫六 という 刀のブランド名 から とってます。。。
うちが 有名になって、、、 関の 観光大使 の 話が こないか 、、、
秘かに 狙ってます(笑)!!
もうひとつのクリスマスソング
さてさて おととい 昨日 と 暑さが半端ない 埼玉 です!!!
そうそう おととい 夕方 会社に行って 午後4時ころ アポのため 会社を出ようと契約の駐車場から出ようとしたら、、、。。。 (タワー式の駐車場なんですが、、、 自分の車を 暗証番号で 呼び出さねばいけない形)
暗証番号 入力しようと思ったら 停電 復旧には メンテナンスの会社を呼ばねばいけない!!!
・・・・哀れ、、、、、 1時間は ムリ とのこと・・・・・・
見事 アポ 流れました。。。・・・・(笑)
さて 暑いときは ね!! 冬の話をしましょう!!!
てなわけで、、、、、
うちの楽曲に クリスマスに絡んだ曲が 実は 2曲 あります!!
ひとつは YUION CD に入れる予定の 最後のクリスマス’83
もう1曲が・・・・
X’mas night
陽が落ちて あてもなく 寒空 見上げて さまよう
貴方へ 電話番号(ダイヤル) 回したい
だけど・・・ 今は もう 遠い人
誰もが うき足で 歩いてく 街角
hn・・・ X‘mas Night 今夜は 凍えそう
hn・・・ X‘mas Night 思い出 哀しみ さそうの
TVから 聖歌流れ すべての物音 消えてく
ため息だけが 大きく
小さく 心まで 堕ちていく
窓には 涙顔 去年(むかし)のわたしが・・・
hn・・・ X‘mas Night 今夜も 一人寝
hn・・・ X‘mas Night 貴方の 優しさ 遠い日
hn・・・ X‘mas Night 今夜も 独りね
hn・・・ X‘mas Night 貴方の 優しさ 遠い日
ローカルネタ アクエリアスファンの方は 青文字 ロンリーシーズン の パクリ だと わかりますよね~~!!
罪=too me ね!!
・・・これ 以前にも 書いたか????(笑)
以前 歌詞だけは ブログにあげてますが、、、、、
今日は スタジオで 歌ってみたので どうぞ!!
最初 やり直ししてます!!!
ドラムのHalupon!が 演奏を 止めたのですが、、、、。。。。・・・・
どうも うちが ギター弾き始めて 歌い始めると 毎回 リズム が ちがうそうだ!!(笑)!!!
そんな リズム なんて・・・・ と 思うのは うちだけ!!
しかし さすが ドラム だよね~~~!! リズムの違いが わかるなんて・・・・(大笑)!!
・・・・・当たり前か リズム とれなきゃ ドラム叩けないか??!!!

画素数 上げたは いいけど、、、・・・・
ユーチューブにUPする時間が メチャクチャかかる!!!
でも いい音と いい顔(????)で お届けできるので まぁ いっか!!
・・・・・そこ!! 誰が いい顔じゃ !! と 突っ込まない(笑)!!!
そうそう おととい 夕方 会社に行って 午後4時ころ アポのため 会社を出ようと契約の駐車場から出ようとしたら、、、。。。 (タワー式の駐車場なんですが、、、 自分の車を 暗証番号で 呼び出さねばいけない形)
暗証番号 入力しようと思ったら 停電 復旧には メンテナンスの会社を呼ばねばいけない!!!
・・・・哀れ、、、、、 1時間は ムリ とのこと・・・・・・
見事 アポ 流れました。。。・・・・(笑)
さて 暑いときは ね!! 冬の話をしましょう!!!
てなわけで、、、、、
うちの楽曲に クリスマスに絡んだ曲が 実は 2曲 あります!!
ひとつは YUION CD に入れる予定の 最後のクリスマス’83
もう1曲が・・・・
X’mas night
陽が落ちて あてもなく 寒空 見上げて さまよう
貴方へ 電話番号(ダイヤル) 回したい
だけど・・・ 今は もう 遠い人
誰もが うき足で 歩いてく 街角
hn・・・ X‘mas Night 今夜は 凍えそう
hn・・・ X‘mas Night 思い出 哀しみ さそうの
TVから 聖歌流れ すべての物音 消えてく
ため息だけが 大きく
小さく 心まで 堕ちていく
窓には 涙顔 去年(むかし)のわたしが・・・
hn・・・ X‘mas Night 今夜も 一人寝
hn・・・ X‘mas Night 貴方の 優しさ 遠い日
hn・・・ X‘mas Night 今夜も 独りね
hn・・・ X‘mas Night 貴方の 優しさ 遠い日
ローカルネタ アクエリアスファンの方は 青文字 ロンリーシーズン の パクリ だと わかりますよね~~!!
罪=too me ね!!
・・・これ 以前にも 書いたか????(笑)
以前 歌詞だけは ブログにあげてますが、、、、、
今日は スタジオで 歌ってみたので どうぞ!!
最初 やり直ししてます!!!
ドラムのHalupon!が 演奏を 止めたのですが、、、、。。。。・・・・
どうも うちが ギター弾き始めて 歌い始めると 毎回 リズム が ちがうそうだ!!(笑)!!!
そんな リズム なんて・・・・ と 思うのは うちだけ!!
しかし さすが ドラム だよね~~~!! リズムの違いが わかるなんて・・・・(大笑)!!
・・・・・当たり前か リズム とれなきゃ ドラム叩けないか??!!!

画素数 上げたは いいけど、、、・・・・
ユーチューブにUPする時間が メチャクチャかかる!!!
でも いい音と いい顔(????)で お届けできるので まぁ いっか!!
・・・・・そこ!! 誰が いい顔じゃ !! と 突っ込まない(笑)!!!
7月6日 スタジオ!!
7月6日 朝10時 まだ 父親の容態が それほど深刻では なく。。。・・・
また いつものように すぐに 症状が良くなると 思いつつ、、、、 スタジオへ
容態が 急変したとの知らせは 夜8時前 くらい に兄から 連絡!!
なので スタジオ練習は 通常通り やりました。。。。
今日は その音源 です!!!
さてさて その前に、、、、・・・・
今日は なんと 一眼レフでの撮影です!!
しかも8ギガという 大きなメモリーカード です。。。
子供が修学旅行で カメラを使いたいということで、、、
いつも うちが 使っているカメラを貸し出してしまったので ・・・・
画素数が 大きいので 映像が 今までより 綺麗 です。。
その分 うちの写りが・・・・(笑)!!!
では 今日は まず 復帰1段 で・・・
永遠に
この楽曲は うちには 珍しく ・・・ 恋愛 いつまでも一緒に という 前向き??な 曲です!!
では どうぞ!!
サビの部分のテンポ(リズム)が うまくつかめなくて、、、・・・汗!!
ギターのsoh-chanが ニヤニヤ してるんで 最後 笑ってしまってます(笑)!!

さてさて スタジオ音源 如何 でしたか???
アコギの音 よくなってません????・・・・か???
この日 弦を張り替えたせいも あるのですが、、、、、
画素数が 多いと 音質もよくなるのでしょうか????
また いつものように すぐに 症状が良くなると 思いつつ、、、、 スタジオへ
容態が 急変したとの知らせは 夜8時前 くらい に兄から 連絡!!
なので スタジオ練習は 通常通り やりました。。。。
今日は その音源 です!!!
さてさて その前に、、、、・・・・
今日は なんと 一眼レフでの撮影です!!
しかも8ギガという 大きなメモリーカード です。。。
子供が修学旅行で カメラを使いたいということで、、、
いつも うちが 使っているカメラを貸し出してしまったので ・・・・
画素数が 大きいので 映像が 今までより 綺麗 です。。
その分 うちの写りが・・・・(笑)!!!
では 今日は まず 復帰1段 で・・・
永遠に
この楽曲は うちには 珍しく ・・・ 恋愛 いつまでも一緒に という 前向き??な 曲です!!
では どうぞ!!
サビの部分のテンポ(リズム)が うまくつかめなくて、、、・・・汗!!
ギターのsoh-chanが ニヤニヤ してるんで 最後 笑ってしまってます(笑)!!

さてさて スタジオ音源 如何 でしたか???
アコギの音 よくなってません????・・・・か???
この日 弦を張り替えたせいも あるのですが、、、、、
画素数が 多いと 音質もよくなるのでしょうか????
ありがとうございます!!
父親の病状ですが、最悪の状況から なんとか 回復しました。
みなさまには ご心配おかけいたしました。
また 暖かいメッセージ 応援コメ ありがとうございました。
実は 父親の病状ですが、今年 3月に肺炎を患い 肺に水がたまり
3月の時点で 一時 危篤状態になったのですが 奇跡的に回復しました。
残念ながら 日常生活は もう ムリになり 酸素マスク および 食事が摂れない為 栄養剤または 点滴の 状態 でした。
先週 突然 血圧の低下 および 呼吸が浅くなり 不整脈もでる状態となり 大変危ない状況でした。
さすがに 私も 今回ばかりは ダメだと 覚悟し いつでも実家に戻れる体制で いたのですが、
昨日 夕方 連絡があり 危機的状況は とりあえず なくなった とのこと。
私の両親は 常日ごろ 自分たちに 万が一が あっても それぞれに生活もあるので それを優先するように 云っておりました。健康で生活している人が 大事で 自分たちの看護で 私たちの体調や 生活が おかしくなるのは 忍びない!! ので、 極力 普通に生活してほしい とも 云っています。
今回 状況が はっきりするまで このブログも 更新を休止しようと思っていましたが、このブログ更新も もはや 私には 日常になっておりますので、、、、
明日から また 記事をUP していきます。
尚、 万一の場合 突然 更新が止まることは あらかじめご了承いただければ 幸いです。
メッセージ&拍手コメント いただいた 皆様 ・・・・
励みになりました 本当に ありがとうございました!!
2013.7.8
さおとめ孫六
みなさまには ご心配おかけいたしました。
また 暖かいメッセージ 応援コメ ありがとうございました。
実は 父親の病状ですが、今年 3月に肺炎を患い 肺に水がたまり
3月の時点で 一時 危篤状態になったのですが 奇跡的に回復しました。
残念ながら 日常生活は もう ムリになり 酸素マスク および 食事が摂れない為 栄養剤または 点滴の 状態 でした。
先週 突然 血圧の低下 および 呼吸が浅くなり 不整脈もでる状態となり 大変危ない状況でした。
さすがに 私も 今回ばかりは ダメだと 覚悟し いつでも実家に戻れる体制で いたのですが、
昨日 夕方 連絡があり 危機的状況は とりあえず なくなった とのこと。
私の両親は 常日ごろ 自分たちに 万が一が あっても それぞれに生活もあるので それを優先するように 云っておりました。健康で生活している人が 大事で 自分たちの看護で 私たちの体調や 生活が おかしくなるのは 忍びない!! ので、 極力 普通に生活してほしい とも 云っています。
今回 状況が はっきりするまで このブログも 更新を休止しようと思っていましたが、このブログ更新も もはや 私には 日常になっておりますので、、、、
明日から また 記事をUP していきます。
尚、 万一の場合 突然 更新が止まることは あらかじめご了承いただければ 幸いです。
メッセージ&拍手コメント いただいた 皆様 ・・・・
励みになりました 本当に ありがとうございました!!
2013.7.8
さおとめ孫六
居住空間!!
起きて半畳 寝て一畳!!
てなわけで 本日は うちの 自宅 自分の部屋を公開???
2年前 独立して フリーの営業 してます。。。。
一応会社には 所属してますが あくまで 請負!! 会社との雇用関係はない!!!!
なので 特に用事が無い限り 会社には 行きません!!
ですので、、、
普段の仕事は 自宅で ということになります!! もちろん 営業ですので 普段は 外回りですが、、、
事務仕事や プレゼン資料などは 自宅で します。。。。。。
というわけで、、、 2年前 自宅 寝室として使っていた部屋を うちの仕事部屋兼寝室兼遊び部屋 として 模様替えをしました!!!

まずは、、、 自分専用の机と パソコン!!
左側の棚は 書類入れ です!! 細かく仕切られていて、、、非常に使勝手がいいです!!
棚の上には エアーガンが・・・・(笑)!!

気がつくと 手に取って 遊んでます!!!

机の右側には、、、・・・・
プリンターと TV そして エレキが 置いてあります。。。。。
資料作りに疲れたとき 息抜きで ギター 弾いてます!!(笑)!!
ギターは 気分によって エレキだったり アコギだったり です。。。・・・!!!

そして ギターの右側・・・・!!
もう 完全に 趣味の世界!! 棚には 30年前のバンドやってた音源のカセットテープ そして カセットテープを聞くために購入した ラジカセ!!
右端は かって寝室だったなごり ドレッサー が 鎮座!!!
その下には 孫六自慢のギターの ハードケース!!!!
なんか ・・・・ 改めて 自分の部屋を 見てみると・・・
子供部屋 だな!!(笑)!!!!

さて この仕事部屋 実は 嫁が提案し 嫁がレイアウトまで考え・・・・
いろいろ 揃えてくれた(机や書類入れなど)。。。。
なんと 気がきく嫁だろうか??!! と、、、 感動してたのですが、、、。。。
どうも うちのいびきが 嫌になり 寝室を 分けたかったらしい、、・・・。。。
と、、、最近 気づいた 孫六 である。。。(大笑)!!!
てなわけで 本日は うちの 自宅 自分の部屋を公開???
2年前 独立して フリーの営業 してます。。。。
一応会社には 所属してますが あくまで 請負!! 会社との雇用関係はない!!!!
なので 特に用事が無い限り 会社には 行きません!!
ですので、、、
普段の仕事は 自宅で ということになります!! もちろん 営業ですので 普段は 外回りですが、、、
事務仕事や プレゼン資料などは 自宅で します。。。。。。
というわけで、、、 2年前 自宅 寝室として使っていた部屋を うちの仕事部屋兼寝室兼遊び部屋 として 模様替えをしました!!!

まずは、、、 自分専用の机と パソコン!!
左側の棚は 書類入れ です!! 細かく仕切られていて、、、非常に使勝手がいいです!!
棚の上には エアーガンが・・・・(笑)!!

気がつくと 手に取って 遊んでます!!!

机の右側には、、、・・・・
プリンターと TV そして エレキが 置いてあります。。。。。
資料作りに疲れたとき 息抜きで ギター 弾いてます!!(笑)!!
ギターは 気分によって エレキだったり アコギだったり です。。。・・・!!!

そして ギターの右側・・・・!!
もう 完全に 趣味の世界!! 棚には 30年前のバンドやってた音源のカセットテープ そして カセットテープを聞くために購入した ラジカセ!!
右端は かって寝室だったなごり ドレッサー が 鎮座!!!
その下には 孫六自慢のギターの ハードケース!!!!
なんか ・・・・ 改めて 自分の部屋を 見てみると・・・
子供部屋 だな!!(笑)!!!!

さて この仕事部屋 実は 嫁が提案し 嫁がレイアウトまで考え・・・・
いろいろ 揃えてくれた(机や書類入れなど)。。。。
なんと 気がきく嫁だろうか??!! と、、、 感動してたのですが、、、。。。
どうも うちのいびきが 嫌になり 寝室を 分けたかったらしい、、・・・。。。
と、、、最近 気づいた 孫六 である。。。(大笑)!!!
久々 回想録 です!!
この回想録 どうも 30代の回想録が 少ないですね~~~!!
30代は 子育て や 借金まみれの 貧乏生活だった ためか??? あんまり 思い出が ないみたいです!!(笑)!!!
でも 今日は 30代 回想録 やります!!
テーマは 子育て!!!
そう 38,9歳!! 子供は まだ 3、4歳 です!!!

ドライブに 出かけたり 岐阜の実家に行くときの 長距離ドライブ では。。。。
子供が お腹すかすと、、・・・
チーカマに 栄養ドリンク が 何故か??? 定番 だった!!
そうそう このスタイルが こども 一番落ち着いたかなぁ~~!!
なんでか わからないけど・・・(笑)!!!」
そして 下の写真は 岐阜の花火 を 子供が 初めてみた時・・・ かな????
かわいいっしょ!! って、、、 親バカですが・・・・・
髪の毛がね 多分 嫁が 切って とんでもなく オンザ眉毛 だったんだよなぁ===(爆)!!

そして 貧乏だったので、、旅行も ままならず・・・・
たしか このときは 嫁の勤務先病院の軽井沢の保養所!! 1泊 一人1,000円(シーツ代)で 泊れて、、、・・・もちろん 素泊まりです!!
たしか この時の 晩御飯が 軽井沢駅の マック!!(笑) だった!!!!
その 旅行で 寄った 横川鉄道博物館!!
決して うちの 趣味 で 寄った訳では ない!!(笑)!!!
子供に 遊んでもらいたかったから です!! ・・・ なんて ・・・
説得力 ありませんなぁ~~~
何故か????

こんな 写真が 出てきました(大笑)!!!
うちが 見てるのは 鉄道の本!!
そして うちの 足元にいて 子供が 見てるのは・・・・・
働く自動車!!
う~~~ん 血は争えませんなぁ~~~!!!(笑)

さてさて そんな 我が息子も 今 中学3年 身長180cmはあろうかと・・・・・
そうそう !! 今 子供 修学旅行で 京都 奈良 行ってます!!
みなさん うちの息子 見かけたら 暖かい目で よ・ろ・し・く!!!!ね!!!??
特に 京都 奈良 の みなさま~~~!!!!(笑)
30代は 子育て や 借金まみれの 貧乏生活だった ためか??? あんまり 思い出が ないみたいです!!(笑)!!!
でも 今日は 30代 回想録 やります!!
テーマは 子育て!!!
そう 38,9歳!! 子供は まだ 3、4歳 です!!!

ドライブに 出かけたり 岐阜の実家に行くときの 長距離ドライブ では。。。。
子供が お腹すかすと、、・・・
チーカマに 栄養ドリンク が 何故か??? 定番 だった!!
そうそう このスタイルが こども 一番落ち着いたかなぁ~~!!
なんでか わからないけど・・・(笑)!!!」
そして 下の写真は 岐阜の花火 を 子供が 初めてみた時・・・ かな????
かわいいっしょ!! って、、、 親バカですが・・・・・
髪の毛がね 多分 嫁が 切って とんでもなく オンザ眉毛 だったんだよなぁ===(爆)!!

そして 貧乏だったので、、旅行も ままならず・・・・
たしか このときは 嫁の勤務先病院の軽井沢の保養所!! 1泊 一人1,000円(シーツ代)で 泊れて、、、・・・もちろん 素泊まりです!!
たしか この時の 晩御飯が 軽井沢駅の マック!!(笑) だった!!!!
その 旅行で 寄った 横川鉄道博物館!!
決して うちの 趣味 で 寄った訳では ない!!(笑)!!!
子供に 遊んでもらいたかったから です!! ・・・ なんて ・・・
説得力 ありませんなぁ~~~
何故か????

こんな 写真が 出てきました(大笑)!!!
うちが 見てるのは 鉄道の本!!
そして うちの 足元にいて 子供が 見てるのは・・・・・
働く自動車!!
う~~~ん 血は争えませんなぁ~~~!!!(笑)

さてさて そんな 我が息子も 今 中学3年 身長180cmはあろうかと・・・・・
そうそう !! 今 子供 修学旅行で 京都 奈良 行ってます!!
みなさん うちの息子 見かけたら 暖かい目で よ・ろ・し・く!!!!ね!!!??
特に 京都 奈良 の みなさま~~~!!!!(笑)
困った・・・・
YUIONプロジェクト
うちが 約30年前 音楽をやっていて オリジナル曲が 約30曲 ・・・・
ライブハウスに出ることが決まったんだけど、、、 不慮の出来事により 頓挫??
というか やる気 が なくなり、、、・・・・
以降約30年 音楽に対し やりきり感が ないまま・・・・過ごしてきました。。。・・・
そして 今年50歳を迎え!!!
多くの 人との出会い そして 支えが あり 今年春 珠玉の4曲を 無事CDに収めることができました。

ところが 人間 1つの事が 仕上がると 欲が出るもので・・(笑)!!
どうも レコーディングしたときの うちの歌唱力が なさけなく・・・・
もう一度 ヴォーカルだけ 取り直そうと、、、、、。。。。・・・・!!
だったら いっそ!! 4曲に加え フルアルバムの形 で 昔の曲を 収められないか???
と なり、、、、
今 月に1、2度 孫ロック スタジオで 練習に 入っています。。。。
選曲は 基本 うちの独断と偏見ですが、、、 中には 孫ロックメンバーが 気に入ってくれて、、
じゃ これも 入れようか あれも どうだろうか????
気が付けば・・・・ 10曲以上 ある!!(笑)!!!!
なになに 2枚組 にする????
さすがに それは 予算が・・・・(笑)!!!
ということで、、、 残念ですが 最初に入れた曲の 中から 1曲 はずします!!!
それは 「僕らの胸に」 です!!
元々 この楽曲は うちの曲では ありません!!
サークルで うちが 好きな曲 ということで 前回入れました!!
京都の 某大学の曲 です!!!
まぁ 将来のことを考えると・・・・ 著作権の問題もあるし・・・(笑)!!!
・・・なにげに 目指せ!!!! 紅白 !! 目指せ!!! メジャーデビュー !!!・・・
・・・・だったり して・・・(大笑)・・・・・
・・・・・いやいや 世の中 なにが 起きるか わからんし!!!・・・・・・・
で、、、 大変残念ですが、、、、 はずします!!
えっ???どんな 曲???
も~~~う !! じゃ 最後に もう1回 UP しますね!!(笑)!!!
ブロ友 堕瑠さんに 作っていただいた MV で どうぞ!!!

震災の時 復興に向けての 映像が 流れるたびに・・・・
この曲が 脳裏に 流れてきました!!!
生きる のぞみ!!!・・・・・ いい曲なんですが、、、、
うちの作詞作曲では ないので。。。。・・・・残念!!!
うちが 約30年前 音楽をやっていて オリジナル曲が 約30曲 ・・・・
ライブハウスに出ることが決まったんだけど、、、 不慮の出来事により 頓挫??
というか やる気 が なくなり、、、・・・・
以降約30年 音楽に対し やりきり感が ないまま・・・・過ごしてきました。。。・・・
そして 今年50歳を迎え!!!
多くの 人との出会い そして 支えが あり 今年春 珠玉の4曲を 無事CDに収めることができました。

ところが 人間 1つの事が 仕上がると 欲が出るもので・・(笑)!!
どうも レコーディングしたときの うちの歌唱力が なさけなく・・・・
もう一度 ヴォーカルだけ 取り直そうと、、、、、。。。。・・・・!!
だったら いっそ!! 4曲に加え フルアルバムの形 で 昔の曲を 収められないか???
と なり、、、、
今 月に1、2度 孫ロック スタジオで 練習に 入っています。。。。
選曲は 基本 うちの独断と偏見ですが、、、 中には 孫ロックメンバーが 気に入ってくれて、、
じゃ これも 入れようか あれも どうだろうか????
気が付けば・・・・ 10曲以上 ある!!(笑)!!!!
なになに 2枚組 にする????
さすがに それは 予算が・・・・(笑)!!!
ということで、、、 残念ですが 最初に入れた曲の 中から 1曲 はずします!!!
それは 「僕らの胸に」 です!!
元々 この楽曲は うちの曲では ありません!!
サークルで うちが 好きな曲 ということで 前回入れました!!
京都の 某大学の曲 です!!!
まぁ 将来のことを考えると・・・・ 著作権の問題もあるし・・・(笑)!!!
・・・なにげに 目指せ!!!! 紅白 !! 目指せ!!! メジャーデビュー !!!・・・
・・・・だったり して・・・(大笑)・・・・・
・・・・・いやいや 世の中 なにが 起きるか わからんし!!!・・・・・・・
で、、、 大変残念ですが、、、、 はずします!!
えっ???どんな 曲???
も~~~う !! じゃ 最後に もう1回 UP しますね!!(笑)!!!
ブロ友 堕瑠さんに 作っていただいた MV で どうぞ!!!

震災の時 復興に向けての 映像が 流れるたびに・・・・
この曲が 脳裏に 流れてきました!!!
生きる のぞみ!!!・・・・・ いい曲なんですが、、、、
うちの作詞作曲では ないので。。。。・・・・残念!!!
未成年者は 読まないで!!!R18記事!!
さてさて、、、 この前の土日は 久しぶりの新幹線での帰省 でした!!

先週も書きましたが、、、 今回 格安チケット ということで
JR東海ツアーズが 企画して 出している ぷらっとこだま での往復!!
片道 なんと 7,900円 通常の のぞみ 料金より 2,3割 安いんです!!
もっとも 時間は 1.5倍 かかりますが・・・!!

さて 名古屋駅 久々 降りたんですが、、、、
うちが 大学生だったころ の 名古屋駅 とは 大きく 変わりました!!

まず 駅ビルが 高層ビルに なってるし!!

おおなみ線??? この鉄道もなかった!!!
そして 30年前より 大きく変わったのは、、、、
JR岐阜駅!!

これは 南口なんだけど・・・・
30年前の 国鉄岐阜駅 南口 といえば・・・・・!!????
風俗の玄関口 だったんです!! まぁ みなさん 1度は聞いたことがあると思いますが、、、
岐阜金津園!! ソープ街 ですね!!
うちが 学生の頃は あくまで・・イメージ ですよ!!
ソープ街=危ない街=近づかない!!
的な 感じでしてね!! 実は あんまり この南口方面は 行ったことが ありませんでした!!
上の写真を 左にターンすると 今も あるんですが、、、、
昔と違って 街並みは 綺麗ですね!! 道も綺麗だし!!!
・・・・昔は 道も狭くて、、、、・・・・
さて 以前も 記事にしたんですが、、、、
今から 約30年前 うちは 教育教材訪問販売会社のアルバイトで 岐阜支店の責任者を やってました!!

あるとき 当時 岐阜支店の店長が うちと同級生の 川里(仮名)だったとき うちは 彼のフォローに回って 共同運営してたシーズンでした!!
夏休みだったかとおもうのですが、、、
この川里!! 体は大きく しかも 陸上選手として スポーツ入学をしてる位で 身長180Cmくらい しかも 顔は まぁ イカツイ顔 でした。。。。 が、、 彼は 幽霊などの怖い話が 大っ嫌いな奴 でした!!
仕事が終わって、、、・・・ 二人で 食事に行った帰りだか 駐車場まで 歩いていたときか???
うちの前を 川里が歩いていて、、、 当時 岐阜の街の 裏通りは 夜は暗いんです!!
ふと 電柱の影に 人が みえたんですね!!
すると、、、 その人影が、、、、・・・ススーっと 音もなく 川里に近寄り。。。。
「ちょっと!! お兄さん???、、、 遊んで行かない???」 と 肩を 叩いて 声掛けしたんです!!!
す・る・・・と・・・・????
川里は 脱兎のごとく 走り始めます!! し・・か・・・も・・・・
ワァーーー と 悲鳴をあげながら・・・(笑)
それを みていた 人影・・・まぁ その手の女性 ・・・いわゆる たちんぼう(まぁ 年増の売◎婦)・・
「そんなに 逃げなくても いいの・・・・にぃ~~~・・・」
と つぶやいて いました。。。 うちは 冷静にその言葉を 聞いてまして・・・(笑)!!
うち
「すみまんせんねぇ~~!! あいつ あんなに 図体でかいんでが、、、・・・・ 怖がりなんです!! お姉さんが 急に声 かけるんで、、、・・・ なんか 勘違いしたみたいで・・・(笑)」
と 、、、 なんで 俺が 謝るの?? と 思いながら、、、、 ・・・
はるか先にいる 川里を 追いかけて 走り始める 孫六で あった・・・・・

てな 訳で 今日は R18指定 記事 でした(笑)!!!
岐阜駅南口 昔は 通称 おネエさん通り と いわれた路地が あり・・・
風俗嬢の飲み屋や 寮が 並んでいた街 も あった。。。。・・・
まぁ その話は また いづれ・・・!!

先週も書きましたが、、、 今回 格安チケット ということで
JR東海ツアーズが 企画して 出している ぷらっとこだま での往復!!
片道 なんと 7,900円 通常の のぞみ 料金より 2,3割 安いんです!!
もっとも 時間は 1.5倍 かかりますが・・・!!

さて 名古屋駅 久々 降りたんですが、、、、
うちが 大学生だったころ の 名古屋駅 とは 大きく 変わりました!!

まず 駅ビルが 高層ビルに なってるし!!

おおなみ線??? この鉄道もなかった!!!
そして 30年前より 大きく変わったのは、、、、
JR岐阜駅!!

これは 南口なんだけど・・・・
30年前の 国鉄岐阜駅 南口 といえば・・・・・!!????
風俗の玄関口 だったんです!! まぁ みなさん 1度は聞いたことがあると思いますが、、、
岐阜金津園!! ソープ街 ですね!!
うちが 学生の頃は あくまで・・イメージ ですよ!!
ソープ街=危ない街=近づかない!!
的な 感じでしてね!! 実は あんまり この南口方面は 行ったことが ありませんでした!!
上の写真を 左にターンすると 今も あるんですが、、、、
昔と違って 街並みは 綺麗ですね!! 道も綺麗だし!!!
・・・・昔は 道も狭くて、、、、・・・・
さて 以前も 記事にしたんですが、、、、
今から 約30年前 うちは 教育教材訪問販売会社のアルバイトで 岐阜支店の責任者を やってました!!

あるとき 当時 岐阜支店の店長が うちと同級生の 川里(仮名)だったとき うちは 彼のフォローに回って 共同運営してたシーズンでした!!
夏休みだったかとおもうのですが、、、
この川里!! 体は大きく しかも 陸上選手として スポーツ入学をしてる位で 身長180Cmくらい しかも 顔は まぁ イカツイ顔 でした。。。。 が、、 彼は 幽霊などの怖い話が 大っ嫌いな奴 でした!!
仕事が終わって、、、・・・ 二人で 食事に行った帰りだか 駐車場まで 歩いていたときか???
うちの前を 川里が歩いていて、、、 当時 岐阜の街の 裏通りは 夜は暗いんです!!
ふと 電柱の影に 人が みえたんですね!!
すると、、、 その人影が、、、、・・・ススーっと 音もなく 川里に近寄り。。。。
「ちょっと!! お兄さん???、、、 遊んで行かない???」 と 肩を 叩いて 声掛けしたんです!!!
す・る・・・と・・・・????
川里は 脱兎のごとく 走り始めます!! し・・か・・・も・・・・
ワァーーー と 悲鳴をあげながら・・・(笑)
それを みていた 人影・・・まぁ その手の女性 ・・・いわゆる たちんぼう(まぁ 年増の売◎婦)・・
「そんなに 逃げなくても いいの・・・・にぃ~~~・・・」
と つぶやいて いました。。。 うちは 冷静にその言葉を 聞いてまして・・・(笑)!!
うち
「すみまんせんねぇ~~!! あいつ あんなに 図体でかいんでが、、、・・・・ 怖がりなんです!! お姉さんが 急に声 かけるんで、、、・・・ なんか 勘違いしたみたいで・・・(笑)」
と 、、、 なんで 俺が 謝るの?? と 思いながら、、、、 ・・・
はるか先にいる 川里を 追いかけて 走り始める 孫六で あった・・・・・

てな 訳で 今日は R18指定 記事 でした(笑)!!!
岐阜駅南口 昔は 通称 おネエさん通り と いわれた路地が あり・・・
風俗嬢の飲み屋や 寮が 並んでいた街 も あった。。。。・・・
まぁ その話は また いづれ・・・!!
昨日の続き・・・
さて 昨日の続き・・・です!!
6月28日 名古屋 大須観音近くのホテルに泊った 孫六です。。。
翌朝、、、、 これまた 朝早く目が覚めるんだなぁ~~(笑)!!!!

せっかくなので お参り して、、、、


ここ 大須観音は 古くからの商店街も あります。。。!!
なんか 落ち着きますよね!!

朝も 5時くらいだと、、、 道路も 車 走ってないですね~~!!
朝の お寺のお勤めも・・・・・

鐘が 鳴り響きます!!!
さて この日 土曜日は 実家に帰り・・・・
ほぼ1日 お袋の愚痴を 聞く日 です(笑)!!

今 親父が 入院してます。。 一時は 覚悟を!! と 言われたんですが、、、 もう 80歳 ですから よくなることは もう ないかと・・・思うのですが、、、
如何せん 自力で 食事ができないんで!!!
というわけで 兄貴&義姉から
母親の気晴らし に 来て!!
という 要請もあり、、、 2週間前も 原淳さんライブで 帰省してるんですが、、、
今回も お袋愚痴相手に 1日 付き合いました・・・(笑)
とにかく 近所の話や 身内の話 を 俺に聞かせてくれるんだが・・・・・
半分くらい 誰の事かが・・・わからん!!(笑)!!!
なんで お袋も 言いやすいみたいで、、、・・・・・。。。。。
・・・兄貴や 義姉 相手だと 何処の誰それの 話 と わかってしまうので ダメらしい・・・(苦笑)!!
まぁ それで 親父の病気のストレス発散が できれば、、、・・・
いいやね!!
まぁ ようけしゃべってくれたけど、、・・・ 何の話だったか まったく覚えとらんがぁ~~
な・・・ 1日でした!!

まったく!! この日 前日のライブ観た疲れもあり、、、
お袋の話を聞いている途中で、、、。。。いねむり・・・
「おい!! いびきなんか かいちょるんやねーー!!わぁ^~~!!」
と 怒られながら、、、話を聞かされました・・・(大笑)!!!
6月28日 名古屋 大須観音近くのホテルに泊った 孫六です。。。
翌朝、、、、 これまた 朝早く目が覚めるんだなぁ~~(笑)!!!!

せっかくなので お参り して、、、、


ここ 大須観音は 古くからの商店街も あります。。。!!
なんか 落ち着きますよね!!

朝も 5時くらいだと、、、 道路も 車 走ってないですね~~!!
朝の お寺のお勤めも・・・・・

鐘が 鳴り響きます!!!
さて この日 土曜日は 実家に帰り・・・・
ほぼ1日 お袋の愚痴を 聞く日 です(笑)!!

今 親父が 入院してます。。 一時は 覚悟を!! と 言われたんですが、、、 もう 80歳 ですから よくなることは もう ないかと・・・思うのですが、、、
如何せん 自力で 食事ができないんで!!!
というわけで 兄貴&義姉から
母親の気晴らし に 来て!!
という 要請もあり、、、 2週間前も 原淳さんライブで 帰省してるんですが、、、
今回も お袋愚痴相手に 1日 付き合いました・・・(笑)
とにかく 近所の話や 身内の話 を 俺に聞かせてくれるんだが・・・・・
半分くらい 誰の事かが・・・わからん!!(笑)!!!
なんで お袋も 言いやすいみたいで、、、・・・・・。。。。。
・・・兄貴や 義姉 相手だと 何処の誰それの 話 と わかってしまうので ダメらしい・・・(苦笑)!!
まぁ それで 親父の病気のストレス発散が できれば、、、・・・
いいやね!!
まぁ ようけしゃべってくれたけど、、・・・ 何の話だったか まったく覚えとらんがぁ~~
な・・・ 1日でした!!

まったく!! この日 前日のライブ観た疲れもあり、、、
お袋の話を聞いている途中で、、、。。。いねむり・・・
「おい!! いびきなんか かいちょるんやねーー!!わぁ^~~!!」
と 怒られながら、、、話を聞かされました・・・(大笑)!!!
お礼!!
先週の金曜日から 日曜日にかけて さおとめ孫六 名古屋&岐阜 に 行ってました。
なんで 訪問返し や コメント返事が すぐに対応 できませんでした。。。。
申しわけありませんでした!!
なのに
みなさま ご訪問 ありがとうございました!!

無事 昨日 帰ってきました!!
さて 今回 の名古屋&岐阜 の 理由 まぁ 2つ あったんですが その1つは・・・
これ!!
陰陽座 ファンクラブ限定ライブ 「しきがみのつどい2013」 参加してきました!!
ファンクラブで 陰陽座の全曲から オールリクエストで ライブのセトリ が 決まる!!
ファンクラブ限定企画ライブ!!!

名古屋市 Electric Lady Land という ライブハウスでのライブ!! です!!!

ライブハウス入口 です!! なんか 入る前から 雰囲気があるライブハウス です!!
まぁ ライブの内容は まだ これから 大阪 東京 と 同じセトリで あるらしいので、、。。。
内緒・・・!! です!!!!
が、、、 うちが 大好きな あの曲の・・・ 演奏が始まったら、、、、
泣けてきた!!!
これ 比喩でなくて、、、、 本当に 感動して 涙が 出てきました!!!
・・・・ヘビメタ の ライブ なのに・・・笑!!
まぁ こんな感じで 普段のライブとは また 違った感動を いただきました!!
で、、 ライブ終了後・・・・ 実は 単独でライブ観た後 初めてですが、、 ライブハウス近くのホテルに 泊りました!!!
・・・実家が 岐阜なので そのまま 帰れなくもないんですが、、、、 今回は 名古屋泊 です!!

オースプラザホテル!!
ライブ前に チェックイン そして ライブ終了後 遅い晩御飯を 食べて ホテルへ・・・・
ホテルのエレベーターで 扇子を持った 30代位の男性と 一緒になり・・・
おもわず、、、うち!!
「今日 陰陽座のライブ ですか???」
男性
「はい???」と怪訝な表情!!
うち、、、、・・・・・
扇子を指差し。。。そして、、、、、
うちも 扇子を 取り出し!!!
「いやぁ~~ これ(扇子を指して)で わかりました(笑)ぁ~~!!」
男性、、、 ニヤリ!!! うちも ニコリ!!!
「今日 いいライブ でしたね!!!」
うち
「ホント!! 最高でしたね!!」
うち、、、いつもだと ライブ会場では 人に話しかけることは 無い んですが、、、
このときは 妙なテンションだったんでしょうね!!
うちから 話掛けてしまい!!
お互い いい時間 いいライブ
共有したことを 確認しあってしまった!!
まぁ そんくらい いいライブ だったということで(笑)
・・・・参考!!・・・
扇子は 陰陽座ライブでは 必須アイテムで 曲に合わせて 扇子を広げることが ある!! まぁ タオルを振る のと 同じ感覚である!!・・・

今回のライブハウス!! 音には定評があるらしい。。。・・・
たしかに メチャクチャ 音のバランスは よかった!!
し、、 ヴォーカルの黒猫さんの 声 も 凄くよく聞こえた!!!
そうそう ハコも そんなに 大きくもなく、、、、 ステージが よく見えました!!
なんで 訪問返し や コメント返事が すぐに対応 できませんでした。。。。
申しわけありませんでした!!
なのに
みなさま ご訪問 ありがとうございました!!

無事 昨日 帰ってきました!!
さて 今回 の名古屋&岐阜 の 理由 まぁ 2つ あったんですが その1つは・・・
これ!!
陰陽座 ファンクラブ限定ライブ 「しきがみのつどい2013」 参加してきました!!
ファンクラブで 陰陽座の全曲から オールリクエストで ライブのセトリ が 決まる!!
ファンクラブ限定企画ライブ!!!

名古屋市 Electric Lady Land という ライブハウスでのライブ!! です!!!

ライブハウス入口 です!! なんか 入る前から 雰囲気があるライブハウス です!!
まぁ ライブの内容は まだ これから 大阪 東京 と 同じセトリで あるらしいので、、。。。
内緒・・・!! です!!!!
が、、、 うちが 大好きな あの曲の・・・ 演奏が始まったら、、、、
泣けてきた!!!
これ 比喩でなくて、、、、 本当に 感動して 涙が 出てきました!!!
・・・・ヘビメタ の ライブ なのに・・・笑!!
まぁ こんな感じで 普段のライブとは また 違った感動を いただきました!!
で、、 ライブ終了後・・・・ 実は 単独でライブ観た後 初めてですが、、 ライブハウス近くのホテルに 泊りました!!!
・・・実家が 岐阜なので そのまま 帰れなくもないんですが、、、、 今回は 名古屋泊 です!!

オースプラザホテル!!
ライブ前に チェックイン そして ライブ終了後 遅い晩御飯を 食べて ホテルへ・・・・
ホテルのエレベーターで 扇子を持った 30代位の男性と 一緒になり・・・
おもわず、、、うち!!
「今日 陰陽座のライブ ですか???」
男性
「はい???」と怪訝な表情!!
うち、、、、・・・・・
扇子を指差し。。。そして、、、、、
うちも 扇子を 取り出し!!!
「いやぁ~~ これ(扇子を指して)で わかりました(笑)ぁ~~!!」
男性、、、 ニヤリ!!! うちも ニコリ!!!
「今日 いいライブ でしたね!!!」
うち
「ホント!! 最高でしたね!!」
うち、、、いつもだと ライブ会場では 人に話しかけることは 無い んですが、、、
このときは 妙なテンションだったんでしょうね!!
うちから 話掛けてしまい!!
お互い いい時間 いいライブ
共有したことを 確認しあってしまった!!
まぁ そんくらい いいライブ だったということで(笑)
・・・・参考!!・・・
扇子は 陰陽座ライブでは 必須アイテムで 曲に合わせて 扇子を広げることが ある!! まぁ タオルを振る のと 同じ感覚である!!・・・

今回のライブハウス!! 音には定評があるらしい。。。・・・
たしかに メチャクチャ 音のバランスは よかった!!
し、、 ヴォーカルの黒猫さんの 声 も 凄くよく聞こえた!!!
そうそう ハコも そんなに 大きくもなく、、、、 ステージが よく見えました!!