スタジオ練習・・・ 今 終わった!!
この記事は 予約投稿 です!!
この記事が UP される時間には スタジオ練習が終わり、、・・・
多分 今日も 反省会!! ・・・ようは みんなで お昼を食べる!!(笑)ころかと・・・!!
YUIONプロジェクト!!
さて 今日は 前回 アレンジが 完成した・・・
疲恋Ⅱ(ヒレン・セカンド)
の お話!!!
疲恋Ⅱ(ヒレン・セカンド)
Am G Am F G C
会えば つらく哀しく 会えねば 熱い思い込みあげる
Am G F Am C Em F G Am
命を燃やして 育てた恋 青春情熱 すべてを尽くした時
C Em F E7 Am G E7 Am
枯れ果てた泉に 残されたものは 花の咲かぬ枝影ひとつ
C F G Am Am Em Am
青春は休むことの許されぬ 孤独な ランナー
F G Em Am G Am
でも 今日だけは 神様! 今だけは
Dm F E7 Am G Am Am G Am
休ませてください 少し 疲れました 少し 疲れました
裏通 こだまする ケンカに 負けた犬の遠吠え
強がり 本当は いくじなし タバコの香りがすべてを変えた時
温め合った恋も 煙のように 未練を残して 消えてゆく
青春は歩くことも許されぬ 孤独な ランナー
でも 今日だけは お願い 今だけは
休ませてください 少し 疲れました 少し 疲れました
F G Em Am G Am Dm F E7
ラ・ラ・ラ・ラ・ ・・・・
少し 疲れました 少し 疲れました 少し 疲れました
この曲 ホント実に 30年ぶりに 歌いました。。。。・・・・!!
およそ うちの曲には なんらかの 想い出というか 曲のきっかけが あります。。。。
この曲は おそらく アルバイトの先輩で 赤坂さんの彼女を 歌ったうたでは ないか????
超ネクラな女性で 超マイナス思考!! 赤坂さんが いなくなると、、 どうにか なってしまう?? この世から さよなら・・・するかも??? くらい な女性 でした。。。。
最初 赤坂さんは そんな 彼女を 支えていきたい と 云っていたのですが、、、、
や・は・り・・・・ 疲れてきたみたいです!!
まぁ うちも 彼女とは 3人で 喫茶店で 話をしたり、、、 はたまた そんな 彼女ですから 赤坂さんの事 で 相談を受けて・・・(うちと赤坂さんとは 当時 大親友 で お互い いろんなこと 知ってる間柄だった) 二人で 逢ったりも したのですが、、、
正直 うちも 大変 疲れました・・・(笑) !! というか 何事にも 重いんですよ!!
もっと 気楽に 考えればいいのに・・・ 彼女と逢うと うちも 感染して、、、
ドーーーーン!! と 暗くなりました。。。。。
そして 彼女の 口癖が・・・・ なんか 疲れちゃった・・・ でした。。。。
うん!! そう!! 想い出した!!!
赤坂さんも おんなじこと 云ってた!! 俺 疲れちゃった!! って・・・・、、、、
で、、、 少し疲れました という 歌詞が まず 浮かんで・・・・、、、、
あとは なんでもない出来事を 重く 歌詞 にした 記憶が・・・・・・
ただ 今回 この曲を CDに入れるにあたって 歌詞を 若干 変えてます。。。 歌いづらかったり で、、
すると、、、、 報われない愛 に 疲れた 不倫の歌 に なってもうた!!!(笑)!!!
歌詞に 青春 という言葉が 出てきますが、、、そこ 変えると 演歌 に なるんでないかい!!
はい!! ということで 今回 歌詞と ギターコード & ユーチューブで 曲も UP しますんで
ご興味が ある方 演歌アレンジ で ご自由に どうぞ!!
著作権は うちにありますが 演奏 その他 ご自由に!!・・・・
・・・・・・ メジャーデビューして 印税入るようなら 頂戴ね!!(笑)!!!
元々の曲のテンポは こちら!!
で、、 今回 CDに入れるバージョンは このテンポ!!
沢田研二さん みたいに 熱唱 してみるか?????
結構 最近 この 曲 うち お気に入り です!!!(笑)

さてさて 本日の練習の成果は 如何に????
また いづれ UP しますが、、、、
ユーチューブ 孫六さおとめ で 検索頂ければ このブログより 早く 見られるかも??
です。。。 というか 早めに UP しますね!!
この記事が UP される時間には スタジオ練習が終わり、、・・・
多分 今日も 反省会!! ・・・ようは みんなで お昼を食べる!!(笑)ころかと・・・!!
YUIONプロジェクト!!
さて 今日は 前回 アレンジが 完成した・・・
疲恋Ⅱ(ヒレン・セカンド)
の お話!!!
疲恋Ⅱ(ヒレン・セカンド)
Am G Am F G C
会えば つらく哀しく 会えねば 熱い思い込みあげる
Am G F Am C Em F G Am
命を燃やして 育てた恋 青春情熱 すべてを尽くした時
C Em F E7 Am G E7 Am
枯れ果てた泉に 残されたものは 花の咲かぬ枝影ひとつ
C F G Am Am Em Am
青春は休むことの許されぬ 孤独な ランナー
F G Em Am G Am
でも 今日だけは 神様! 今だけは
Dm F E7 Am G Am Am G Am
休ませてください 少し 疲れました 少し 疲れました
裏通 こだまする ケンカに 負けた犬の遠吠え
強がり 本当は いくじなし タバコの香りがすべてを変えた時
温め合った恋も 煙のように 未練を残して 消えてゆく
青春は歩くことも許されぬ 孤独な ランナー
でも 今日だけは お願い 今だけは
休ませてください 少し 疲れました 少し 疲れました
F G Em Am G Am Dm F E7
ラ・ラ・ラ・ラ・ ・・・・
少し 疲れました 少し 疲れました 少し 疲れました
この曲 ホント実に 30年ぶりに 歌いました。。。。・・・・!!
およそ うちの曲には なんらかの 想い出というか 曲のきっかけが あります。。。。
この曲は おそらく アルバイトの先輩で 赤坂さんの彼女を 歌ったうたでは ないか????
超ネクラな女性で 超マイナス思考!! 赤坂さんが いなくなると、、 どうにか なってしまう?? この世から さよなら・・・するかも??? くらい な女性 でした。。。。
最初 赤坂さんは そんな 彼女を 支えていきたい と 云っていたのですが、、、、
や・は・り・・・・ 疲れてきたみたいです!!
まぁ うちも 彼女とは 3人で 喫茶店で 話をしたり、、、 はたまた そんな 彼女ですから 赤坂さんの事 で 相談を受けて・・・(うちと赤坂さんとは 当時 大親友 で お互い いろんなこと 知ってる間柄だった) 二人で 逢ったりも したのですが、、、
正直 うちも 大変 疲れました・・・(笑) !! というか 何事にも 重いんですよ!!
もっと 気楽に 考えればいいのに・・・ 彼女と逢うと うちも 感染して、、、
ドーーーーン!! と 暗くなりました。。。。。
そして 彼女の 口癖が・・・・ なんか 疲れちゃった・・・ でした。。。。
うん!! そう!! 想い出した!!!
赤坂さんも おんなじこと 云ってた!! 俺 疲れちゃった!! って・・・・、、、、
で、、、 少し疲れました という 歌詞が まず 浮かんで・・・・、、、、
あとは なんでもない出来事を 重く 歌詞 にした 記憶が・・・・・・
ただ 今回 この曲を CDに入れるにあたって 歌詞を 若干 変えてます。。。 歌いづらかったり で、、
すると、、、、 報われない愛 に 疲れた 不倫の歌 に なってもうた!!!(笑)!!!
歌詞に 青春 という言葉が 出てきますが、、、そこ 変えると 演歌 に なるんでないかい!!
はい!! ということで 今回 歌詞と ギターコード & ユーチューブで 曲も UP しますんで
ご興味が ある方 演歌アレンジ で ご自由に どうぞ!!
著作権は うちにありますが 演奏 その他 ご自由に!!・・・・
・・・・・・ メジャーデビューして 印税入るようなら 頂戴ね!!(笑)!!!
元々の曲のテンポは こちら!!
で、、 今回 CDに入れるバージョンは このテンポ!!
沢田研二さん みたいに 熱唱 してみるか?????
結構 最近 この 曲 うち お気に入り です!!!(笑)

さてさて 本日の練習の成果は 如何に????
また いづれ UP しますが、、、、
ユーチューブ 孫六さおとめ で 検索頂ければ このブログより 早く 見られるかも??
です。。。 というか 早めに UP しますね!!
スポンサーサイト
Bye bye my dear
孫六の大学時代の バンド活動 オリジナル曲・・・・。。。。
音源として またまた 出てきました。。。!!
まったくの未完成の演奏です。。。
Bye bye my dear
この曲の 作詞は バイトの先輩 赤坂さん です。。。

この赤坂さんは 高校時代 バンドやってまして 担当は ドラム!!!
主に チューリップのカバーをしてました。。。
1度演奏のテープ 聞いたことあるんですが、、 メチャ ウマいです!!!
うちらのライブは 1度も 来てはくれなかったんですが、、、、
ライブ音源は 何度も聞いてくれて、、、、・・・・
じっくり 最後まで聞いてくれた時は 感動してくれた。。。。。・・・・
それで 自分が書いた詩を 歌詞にと 提供してくれました。。。
2、3曲 彼の 詩を 歌詞に 作曲しました。。。。
その中の1曲 です。。。。
が、、、 うちとしては 作曲は いまいち???、、、で、、、・・・
結局 お蔵入り した曲 でも あります。。。。
コード進行だけの 荒っぽい演奏ですが、、、、 どうぞ!!!
リズムというか テンポ が 気に入らない!!
そして 最後が なんか 尻切れになっていて、、、。。。。。

オリジナル曲は 1冊のルーズリーフにまとめてあります。
マメにも いつ作ったか?? 日付が入っています。。。
その日付をみると およそ1年半位で 集中して 曲作りをしてたようです。。。。
いつか 曲を作り始めた 本当のきっかけ 記事にしますね!!
音源として またまた 出てきました。。。!!
まったくの未完成の演奏です。。。
Bye bye my dear
この曲の 作詞は バイトの先輩 赤坂さん です。。。

この赤坂さんは 高校時代 バンドやってまして 担当は ドラム!!!
主に チューリップのカバーをしてました。。。
1度演奏のテープ 聞いたことあるんですが、、 メチャ ウマいです!!!
うちらのライブは 1度も 来てはくれなかったんですが、、、、
ライブ音源は 何度も聞いてくれて、、、、・・・・
じっくり 最後まで聞いてくれた時は 感動してくれた。。。。。・・・・
それで 自分が書いた詩を 歌詞にと 提供してくれました。。。
2、3曲 彼の 詩を 歌詞に 作曲しました。。。。
その中の1曲 です。。。。
が、、、 うちとしては 作曲は いまいち???、、、で、、、・・・
結局 お蔵入り した曲 でも あります。。。。
コード進行だけの 荒っぽい演奏ですが、、、、 どうぞ!!!
リズムというか テンポ が 気に入らない!!
そして 最後が なんか 尻切れになっていて、、、。。。。。

オリジナル曲は 1冊のルーズリーフにまとめてあります。
マメにも いつ作ったか?? 日付が入っています。。。
その日付をみると およそ1年半位で 集中して 曲作りをしてたようです。。。。
いつか 曲を作り始めた 本当のきっかけ 記事にしますね!!