困った時の・・・回想録!!
いやね!! 実は 先日 カラオケ行く約束してたんだけど、、、・・・
そのカラオケの記事を 今日書こうと思ったんだけどね!
その・・・・ 、、、 一緒に行こうと思った人がね 仕事の都合で ね・・・ だめになった。。。
さて、、、 記事に穴が空いた???・・・(笑)
で、、、 困った時の 回想録???・・・・・
ていうか(笑)・・・ 元々このブログは 回想録 です!!
いつのまにか 音楽ブログ に なってますが、、、、
改めて ここは、、、、 孫六回想録 です!!!
・・・・自分に 言い聞かせてます!!!(笑)
なので 今日は 約2年前の 想い出を・・・!!
子供が中学1年の 夏休み!!
学校の宿題で、、、 いろいろ課題が あり、、、 その中の 社会見学!!
足尾銅山 に 行きました!!
まぁ ここは うちも 一度は 行ってみたかった。。。。!!


廃墟マニア には たまらない場所 でしょうーーーねーーー!!
で、、、 今日のテーマは これ!!
足尾の銅山電話資料館
電話機の自動交換設備!! 日本初 らしい???
が、、、記念館として ありました。。。

小さな博物館で・・・・ うちら親子以外だれもいません!!
で、、、 実際 電話すると 交換機が どのような動きをするか???
懐かしの黒電話が 壁をはさんで 2台 あります。。。
うち・・子供に
「じゃーさ!! お父さんが ここで 電話受けるから おまえは あっちの部屋から 電話してみな!!」
子供
「わかった!!」
・・・・!!
さて、、、暫くしても 一向に 電話が 掛かってきません!!
うち 隣の部屋へ・・・!!
「おい!! どうした???」
息子
「お父さん これ どうやってかけるの????」

そうです!!
息子は ダイアルの仕方が
わかんなかったみたいです!!
今の子供は 、、、、 電話は ダイアルではなく プッシュホン だもんね!!!
少し カルチャーショック を 受けました!!
で、、、 うち 父親の威厳を示すため・・・・
そもそも このダイアルの戻りの長さ でだな!!・・・・ウンヌンカンヌン。。。。
アナログでの交換機の仕組みをば、、、、エンエン 説明してやったゼ!!!
まぁ 子供は わかったような ?? わからない?? ような・・・(笑)
そういえば・・・・・・
うちが 作った曲には 歌詞に ダイアル回したい とか テレフォンボックス とか・・・
出てきますが、、、、、・・・・・
もう 今は 死語 なんでしょうか????
そんな 歌詞がある曲を サービスで!!

学生の頃、、、、 親に内緒の電話は 家の近所の公衆電話から 掛けたもんです。。。
10円玉や100円硬貨 一杯 持ってねーー!!
彼女の自宅の電話に掛けて・・・・ お父さんが でたら 切るとか(笑)
あらかじめ 何曜日の何時に掛けるとか・・・!!! 結構苦労したよな^^~~~!!
逆に 彼女から うちの自宅に掛かってくると、、、、
お袋は 用事もないのに ニヤニヤしながら 電話機の近くにいたっけ(苦笑)!!!
そのカラオケの記事を 今日書こうと思ったんだけどね!
その・・・・ 、、、 一緒に行こうと思った人がね 仕事の都合で ね・・・ だめになった。。。
さて、、、 記事に穴が空いた???・・・(笑)
で、、、 困った時の 回想録???・・・・・
ていうか(笑)・・・ 元々このブログは 回想録 です!!
いつのまにか 音楽ブログ に なってますが、、、、
改めて ここは、、、、 孫六回想録 です!!!
・・・・自分に 言い聞かせてます!!!(笑)
なので 今日は 約2年前の 想い出を・・・!!
子供が中学1年の 夏休み!!
学校の宿題で、、、 いろいろ課題が あり、、、 その中の 社会見学!!
足尾銅山 に 行きました!!
まぁ ここは うちも 一度は 行ってみたかった。。。。!!


廃墟マニア には たまらない場所 でしょうーーーねーーー!!
で、、、 今日のテーマは これ!!
足尾の銅山電話資料館
電話機の自動交換設備!! 日本初 らしい???
が、、、記念館として ありました。。。

小さな博物館で・・・・ うちら親子以外だれもいません!!
で、、、 実際 電話すると 交換機が どのような動きをするか???
懐かしの黒電話が 壁をはさんで 2台 あります。。。
うち・・子供に
「じゃーさ!! お父さんが ここで 電話受けるから おまえは あっちの部屋から 電話してみな!!」
子供
「わかった!!」
・・・・!!
さて、、、暫くしても 一向に 電話が 掛かってきません!!
うち 隣の部屋へ・・・!!
「おい!! どうした???」
息子
「お父さん これ どうやってかけるの????」

そうです!!
息子は ダイアルの仕方が
わかんなかったみたいです!!
今の子供は 、、、、 電話は ダイアルではなく プッシュホン だもんね!!!
少し カルチャーショック を 受けました!!
で、、、 うち 父親の威厳を示すため・・・・
そもそも このダイアルの戻りの長さ でだな!!・・・・ウンヌンカンヌン。。。。
アナログでの交換機の仕組みをば、、、、エンエン 説明してやったゼ!!!
まぁ 子供は わかったような ?? わからない?? ような・・・(笑)
そういえば・・・・・・
うちが 作った曲には 歌詞に ダイアル回したい とか テレフォンボックス とか・・・
出てきますが、、、、、・・・・・
もう 今は 死語 なんでしょうか????
そんな 歌詞がある曲を サービスで!!

学生の頃、、、、 親に内緒の電話は 家の近所の公衆電話から 掛けたもんです。。。
10円玉や100円硬貨 一杯 持ってねーー!!
彼女の自宅の電話に掛けて・・・・ お父さんが でたら 切るとか(笑)
あらかじめ 何曜日の何時に掛けるとか・・・!!! 結構苦労したよな^^~~~!!
逆に 彼女から うちの自宅に掛かってくると、、、、
お袋は 用事もないのに ニヤニヤしながら 電話機の近くにいたっけ(苦笑)!!!
スポンサーサイト