fc2ブログ

フィーリングだぜ 歌うのは・・・

さて ここ毎日 3年半の音源のカテゴリー ばっか ですが、、、、

今日は 日記風に ・・・

実は 孫ロック 打ち上げの時 うちの曲の話になりまして・・・・

     005_convert_20130324230750.jpg


ドラムのHalupon!が
「孫六さんの曲の 面白いところは、、、 普通 曲って 4小節とか8小節 という キリのいい小節のくくりなんだけど、5小節とか7小節とか なんか わけわからない区切り方 してるでしょう~~」

という 話から 始まって、、、、

うちが よく 歌い始め を 間違えていた という話になって・・・・・

なんで 間違えるのか???

メンバー みんなの感想!!・・・ 
歌っているときって、頭の中とか 体のどこかで 拍子 を 取っていれば 歌い始めを 間違えることは ないはずだ!!
・・・・という話になった!!

そこで ハタ!! と 気付いた!!! 孫六です!!

えっ!! 
ふつう 歌っている人 って 拍子とか 数えてるの???



そうです・・・孫六は そんなこと 考えたこともなかったんです。。。。。
じゃ どうやって 歌っていたか???

ずばり・・・!!

勘 です!!・・・
・・・というか その場の 雰囲気 とか???アイコンタクトとか??(笑)


だって 例えば ドラムの叩き方 とか ベーズラインの変化 とか ギターのコード移動 とか で どこから歌い始めるか 聞いて 歌うんじゃ ないの????

と 思ったのは うち 孫六 だけですか????

だって。。。だって・・・ ギターとか 弾いてるときって???!!!
コード進行が 頭に入っていたら、、、、 それで いいんとちゃう!!!???
だから 歌 歌うときだって、、、、・・・・ある程度 コード進行が 頭にあって。。・・・
その音の変化 で 入れば いいんじゃね!!!

そうか!! だ・か・ら うちは 間奏の後 歌い始め が ダメなんだね!! 拍子 取ってないから・・!!(笑)

だけどさ~~~。。。 家帰って思ったんだけど、、、、


うち リズム感 ないじゃん!! だから 拍子 自分で取ると ズレるんだよね~~~(大笑)

って いうことは うち 音楽 向いてないということですか????(笑)

      004_convert_20130225222437.jpg

いやいや ・・・と 思いつつ、、、

今日は アコギ 弾き語り ぬり絵の街 どうぞ!!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
そうなんです!! わたくし さおとめ孫六は リズム感が ない!!
バンド時代 タンバリンを叩いて 歌おうとして・・・そのタンバリンが 演奏のリズムを 乱す!!
との理由で 瞬間で 降ろされた男 です!!!・・・ハハハッ!!!
まぁ ちょいと リズム感は やんないとな~~!!
スポンサーサイト



プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
401位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
13位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア