fc2ブログ

埼玉のいいところ!!

以前 うちが 現在住んでいる県 

埼玉県は なんも ない!! ・・・・ ので 勝手にいいところ宣伝!!
という記事書きました。。。



ちょうど GW期間中でもあるし、、、

今日は・・ その 第二弾!!

埼玉県いいところ紹介企画!!


みなさん!!
意外に思うかもしれませんが、、、、埼玉県は 天然温泉が 多いんですよ!!!


もちろん 温泉 といえば、、、 近隣県には 群馬県や栃木県 長野県や伊豆 などなど 古くから由緒正しい??・・温泉地は あります!!


で、、、埼玉県で 温泉地????

聞いたことないと 思います。。。。


実は 埼玉県は スーパー銭湯のような 天然温泉が いっぱい あるんです。。。それも 平成になって 新しく 出来た スーパー温泉 が!!!!

だいたい このスーパー温泉は 入浴料が 600円から1000円ほど 非常に安く しかも 自宅から近いところに いくつもあるので 
温泉地まで 時間をかけて また 戻るのに時間をかけることを 考えると 、、、 いいんです!!


今日は その 数ある温泉の中で うちイチオシの スーパー銭湯 温泉!!!


花湯の森

埼玉県深谷市に あります!!

    003_convert_20130415232938.jpg

ちょっとした 森の中に入口があります。。。。
隣には ゴルフコースもあり 平日は ゴルフ帰りの人で 賑わっています。。。!!

    001_convert_20130415232805.jpg

この温泉 いいところが、、、、・・・・・なんと 子供入館不可!! たしか 中学生までは 入れません!!
完全に 大人 限定の 温泉なのです!!
なので 一般的な スーパー銭湯温泉のように 家族づれ は いません!!!

そうです!!
館内は 静か です!! 。。。。 


そして ここは 岩盤浴 も あります!! 
なんと 会員になると 岩盤浴もついて 1000円くらいです。。。。


平日 嫁が休みで うちも時間があるとき タマに 二人で 出かけます。。。。
館内は 子供がいないので、、、、(決して 子供が嫌いとか そういうことではありません。 子供は好きです。。。。誤解しないでくださいね!!)
 
お風呂 岩盤浴 そして 中庭で のんびり 本を読みながら ・・・タバコ吸って、、、、、
御茶して・・・・、、、、
周りは木々に囲まれているため 観光地に来た 気分になります。。。

およそ 女性は 温泉 ゆったり 入りたいみたいで、、、 嫁も 入浴時間とか 決められると 嫌 みたいで、、、 子供と3人で こういうところ行くと 嫁も 子供が 飽きてくることを 気にして ゆっくり 出来ない と よくこぼしてたんですが・・・・・。。。。。

ここは 子供連れてこれないので、、、、。。。・・・・ ゆっくりできるみたいで いいみたいです!!


うちは そんなに長く温泉入っていられるタイプではないんですが、、、 ここでは 独り早く上がったら 先ほどのように のんびり タバコ吸って 小腹が減ったら 食事処で そばとか いろいろ 注文して ゆっくり 本など 読んで 嫁が出てくるのを 待つのも イライラ しないで 自分のペースで くつろげます。。。

    004_convert_20130415233030.jpg

おっ!! 外には 足湯も!!!・・・ 平日は お湯入っていませんでした(笑)


ひとりあたり 3000円もあれば、、、 食事して おやつたべて ゆっくり温泉&岩盤浴 5,6時間は ゆっくり できるかなぁ~~~!!!


お近くの方
タマには 夫婦水いらずで または きごころが知れた友達同士で ・・・・ ゆっくり 贅沢な 時間 。。。。
花湯の森 で 如何ですか???


PS
昨日 なおんのやおん 行ってきたけど、、、 良かったよーーー
簡単な 感想・・・・こちら
ほかにも 孫六の ユーチューブ 満載ブログ です!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

決して お金をもらっているわけでは ありません!!(笑)
若いカップルの方々も 結構きてますねーーー!!
個室もあるようなので、、、 カップル も いいかもですね!!
湯は 少しぬるめで ずーと入っていられます。。。
もちろん 天然温泉 です!!(地下1Kmくらいからくみ上げています)
スポンサーサイト



GWの 孫六!!

朝、、、庭の花壇に、、、、 フリージアの 白い花 。。。。。。 咲きました。。。。・・・

      012_convert_20130427183819.jpg

ちょっと 写真ブログ 風 に・・・・・始めてみました。。。。


さて GWです。。。。


この前 4月27日の 孫六は・・・・・



この日は 嫁と、、、

     015_convert_20130427183656.jpg

     明治座  です!!

もう かれこれ 4年くらい 春は ココ 定番になってますねーーー!!

さて 芝居内容は ともかく・・・・
明治座 日本橋人形町!! この日は 少し早目に家をでて、、、、

街歩き しました。。。。。

その目的は・・・・ココ!!

     013_convert_20130427183510.jpg

讃岐うどん 谷や さん の うどんを食べること。。。。!!!
おいしいと評判らしい???・・・たべログ で みたとか・・・。。。。
現地に10時半ころ 着きまして、、、、 アチコチ 散策!!
開店と同時に入店!!

うちは、、、
     014_convert_20130427183606.jpg

これ!! ぶっかけ えび天 うどん!! ここ なんと 並盛・・200g 中盛・・400g 同一料金です。。。、、、、 若いころなら 迷わず 中盛を 頼むところですが、、、、
ここは 並盛を注文!!

コシがあって おいしかったです。。。そして えび天も しっかり身もあって 旨かった!!



本日 明治座 千秋楽!!

この時期 明治座 2,3回は 同じ演目を観に行きますが、、、、、
千秋楽は 初めてか???、、、、


そして これも 定番で、、、明治座 幕間の休憩時間を利用した食事!!
今回は・・・・・
      016_convert_20130427183731.jpg

鯛茶づけ 

これも 旨かった!!


年 数回あるか ないか の 嫁と二人での 観劇&食事&散策!!

あっ!! という間の 1日 でした!!!


さて、、 本日は 孫ロック ドラムの Halupon! と

日比谷 やおんのなおん です!!!



久々 ライブ ・・・ では 行ってきまーーーす!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

たまに 夫婦ででかけるのも いいやね!!
子供には 申しわけないと 思うんだけど、、、、 子供がいると ゆっくり 自分たちのペースで 
食事&散策 難しいもんね~~~・・・・

さて、、、 今日は 友達と ライブ メタル&ロック 壊れてきまーす!!(笑)

GW 始まりましたねーーー!!

気が付けば もう GW 突入 なんですね!!!

さて、、、 この季節 想い出すこと といえば、、、、

うちが 20歳のとき、、、、!!!!


サークルで この時期は 新入生歓迎フェステバル 春フェス です!!!


うちが 最初に買った エレキギター リードギターデビューしたのも この 春フェス です。。。
結果 さんざん でしたがね!!(笑)


さて その時の 歌が 杉田次郎さんの 「白い鳥に乗って」 です。。。
この曲には 二つの想い出 が あります。。。。

まずは、、、 この曲 従兄弟の結婚式(披露宴) で うち 弾き語り しました。。。。
このことは 以前 記事にもしてますが、、、 再度 です。。。

         002_convert_20130421223832.jpg

この写真が 披露宴の時 当日の 恰好です!!披露宴終了後 の 撮影と思われます。。。。

結構式の当日です。。。。
当時 うち サークルにも入り ギターもエレキを始めて 細かいライブも 何度か経験し・・・・
ちょっと 有頂天 に なっていたんでしょうか???
あろうことか 従兄弟に 披露宴で 弾き語り したる!! と ・・・、、、、云ってしまった!!!

ギターの弾き語り!! 歌は 「白い鳥に乗って」・・・・
当時 春フェスで 歌った曲でもあるし エレキとアコギの違いこそあれ、、 ギターも 弾きなれた曲です。。。

完全に舐め切って まして、、、、 披露宴中も まったく 緊張感は なく。。。。・・・
いよいよ うちの 出番 が きました!!
会場は 暫時歓談時間!! しかも、新郎新婦は 衣装直しで 不在!!会場内 ザワザワしてます。。。。

うち・・・こんな ザワザワしてるんだったら 誰も 聞いてはいないだろうー!! 
気楽に サッサと 歌って 戻ろうと ステージ脇へ・・・・

司会の方が、、、
「次は なんと 新婦の従兄弟の方で さおとめ孫六さん ギターの弾き語り を してくれます。なんでも 大学では バンドも やっておられるとか???」
なんて 云い始めた かと 思ったら、、、・・・・
イキナリ 会場の照明が 消えます!!!

うち・・・えっ!! な・・・なんで!!・・・・

そして スポットライト が うちへ・・・・!!!
会場は 急に 水を打ったように 静かに。。。・・・・・


一気に緊張が!!!(笑)


おかげで、、、 ミスタッチ 多数!! 歌も ヘナヘナ!!!

もうね 完全に 油断してました。。。・・・幸い 司会の方も 暖かい言葉 いただいたし、、、 新郎新婦や身内の方からも 後日 暖かい言葉 いただきましたが、、、、
できれば もう一度 やり直したい 弾き語り・・です!!!





そして もう一つ 想い出!!

この曲は うち エレキギターでの 初めてのリード の担当!!
ところが、、、 ESPのストラト で 弾いたんですが、、、 このとき ストラトの弦が ハード弦でした。
これは 後日知ることになったんですが、、、 だいたい リードギター弾くのに ハード弦は ないです!!
もっとも この後 ESPのストラトには ライト弦 しか 張っていません!!


とにかく チョーキングするにも 弦が 堅くて 上にいかない!!!
この リード 練習で うち 左手の指 何本か 水ぶくれ&破れ・・・ 血だらけ 状態!!!
なんと 春フェス当日は 指 テーピング してました!!

さあー 休み恒例の ユーチューブ です!!
「白い鳥に乗って」と 「緑の中のペガサス」(そうそう この曲の方がギターソロがあり 大変だった)の途中まで・・・ どうぞ!! ギターソロは ヘタなんで カットしまーーーーす!!(笑)



で、、 本日 オマケ・・・!!!
録音テープ 最後まで 聞いていたら 最後の方 録音重ね取りしてたんでしょうね~~。。。
練習初期の 録音が 残ってました。。。
ドラム おぼん キーボード ゴンタ ギター うち 孫六 この3人の練習風景!!
うちが ギター 途中で 何処弾くか 分からなくなって、、、、演奏中断させます!!・・・・!!!
その時の 3人の会話 !!!
あきらかに うち の間違いを なんか 人のせいに してます!!(笑)
では どうぞ!!


しかし、、、 うちの声 メチャ 若い!!(大笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
昔の音源・・・・ じっくり 聞くと 思わぬ内容が 入っている場合が あります。。
今日のも 普通だったら 曲が 終わったら すぐ テープ 止めるんですが、、、、
そのままにしてたら、、、 以前録音した 内容 が 残ってました!!!
今では 大変貴重な 音源 です!!!

孫六の趣味・・・2

昨日 趣味の話 書きましたが、、、・・・・

まだ 書き忘れた 趣味 ありました!!

それは、、、 飛行機ファン です。。。。

ファンであって マニアでは ありません!!

それが 証拠に うち 民間航空機 には あまり 興味が ありません!!
あるのは 戦闘機 !!

    061_convert_20120928093503.jpg

元々 岐阜県出身の うち 孫六ですが、、、岐阜には 航空自衛隊岐阜基地が あります。 ここは 実験航空団が ありまして、、、 うちが まだ 住んでいたころから F15 や F2 戦闘機 F1 なども 年中飛来してました。。。。 そのような 環境 でしたので 、、、 戦闘機 大好きです!!

まぁ たまには 羽田の飛行場 飛行機の離発着 みたいときもあり、、、
その時は 子供に 見たいよなぁ~~~!! と むりやり 云わせて 観に行きます(笑)



そして、、、 もうひとつ の   趣味・・・・

大きな声では 云えませんが、、、、 ギャンブル です。。。

まぁ うちは パチンコ 専門ですが、、、、・・・・・
まぁ 20代は それこそ 毎週日曜日は 朝10時から 閉店の夜10時まで ・・・・・。。。
よく そこまで いられるな~~と 思うくらい、、 入り浸ってました。。。!!!

借金かかえて、、、暫くは というか。。。・・・ 30代 40代後半までは 全く 辞めてました。。。
が、、、、 ここ 最近 少し 余裕も出来てきて。。。・・・・
パチンコ やってます。。。

但し、、、 昔のように マルマル1日 入り浸ることは、、さすがに うるさくて 出来なくなってます。し、、、、使うお金も 以前とは比較に為らないくらい ・・・ 少額です。。。。

以前は 1日 4,5万円 つぎ込んでました(笑)

今は せいぜい 2万円くらい???が 上限で、、、、
どうでしょう???
勝敗は 3戦で 2勝1敗のペース でしょうか??・・・・
収支は 月 平均 1~2万円は プラスかな・・・・平均するとですよ!! 負ける月 も ありますが、、、

うちの場合 マイホール といいますか 決まった店舗で 平日の 仕事終わり後 2時間程度 打つ 位で 週に2、3回 かな???


熱くならないよう 収支表 を 付けてます。。。 負けが込む場合 は 1か月 まったく 行かないことも あります。。。。 あくまで、、、 バイトなどで 臨時収入が あったり 収支で プラス のうちだけ 遊びで 行きます。。。。。


・・・いやぁ~~ ホント 若いころは パチンコ依存症 というほど 狂っていた時期も あったんで、、、今の この 遊び方 は 信じられないです(笑) 

でも、、、 だいたい 月の収支が プラス というのは 凄い でしょ!!!
うちの場合 同じホールでしか やらないし しかも 同じ機種 はたまた 同じ台(何台か よく回る台を 知っている)でしか 打ちません!! しかも 主に アマデジ です。。。。

     001_convert_20130421223740.jpg

今は この ドラゼグ リールもの です。。。 大当たり確率 約100分の1 の アマデジタイプ!!!
これ 調子いいと 3万円くらい 稼げます。。。・・・・あんま ないけど・・・・(笑)

あとは アマデジの海シリーズ ですか???

だいたい 1万円 勝ったら 止めます。 逆に 1万円使って 当らなかったら ヤメます。


まぁ 当った時の 快感!! が いいんでしょうな!!

だから 間違っても いわゆる 大当たり確率 約400分の1 のような MAXタイプは 絶対 やりません!!し、、、ダラダラと 何時間もは やりません!! せいぜい 2時間が 限界 です!!!


ただ、、、 平日のパチンコ店 入店して 思うこと。。。。

お年寄り の 多いこと!!!

昔は パチンコ といったら 素行が悪い人 とか ??? 学生 とか??? が メインのお客だったと 思うんですが、、、、 今は 、、、 リタイア後の お年寄り相手 の 商売 みたいです。。。。
その お年寄り 全員が そうだとは いいませんが、、、 マナー 悪いです!!
やたら パチンコ台 叩いたり!!! 揺らしたり!!!!・・・ いや そんな 台 に あれこれ やったって ねぇ~~~ コンピューターで 当落 決まってるんだからさぁーーーー それに 無意味に 話しかけてくる!! 訳知り顔で この台は と いろいろ云ってくる!! これも 嫌だな!!

うちの場合 パチンコ 打っている場合 クギとか ハネ とか 考えて打ってるし、、、 気が散る!!
それに 場合によっては 打ちながら 営業の戦略 考えてる時 も あるし・・・・!!!


そんな 感じでね!! ホールも あんまり 長時間 いると 気分悪くなるので、、、、
サー と 帰るように なってしまった(笑)

ちなみに 昨年の収支は・・・・ プラス 2.8万円 でした。。。

全然 儲かってないじゃん!! ・・・ 
というお話 でした!! 
チャンチャン
!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

おかしですね~~~。。。 月の平均収支 プラス 1,2万円 と 書かなかったか??・・・
実は 昨年は 11月 12月 怒涛の 負けで 10月までは プラス 12万円ほど あったんですが。。
あれよ あれよ という間に 資金(パチンコで 勝った金は 別口座にプール)なくなりました!!
まぁ ギャンブルなんて 所詮 儲かることは ナイ!! ということですな!!!(笑)

孫六の趣味!!

さて ここ最近 このブログ 完全に 音楽ブログ になってます!!

が、、、しかし ここは さおとめ孫六 回想録 であり、、、趣味の話 から、、、、
段々 音楽の話になってきたわけで・・・・



今日は 孫六 趣味の話 です。。。

うちは 多趣味 では ないかと 思います。。。


まずは、、、 音楽 聞くのも好き、、、特にライブは 最高ですな!!・・・年 10回は 行きます。
そして 音楽 ここ最近は 自分でも 歌ったり 作ったり 演奏 などなど・・・・

      005_convert_20121212022646.jpg

      


そして、、、 ドライブ ・・・
まぁ これは、、、、普段営業で アチコチ 車でまわってますんで、、、
ある意味 趣味と仕事が 一致 してるわけで・・・

      005_convert_20130202014112.jpg
      

そして、、、 鉄道ファン!!
マニアックな 感じでは ないので 撮影とかは しません!! ブログ用に撮るくらい!!
基本 電車は 乗る方が好きです!!!。。。

      003_convert_20130320095339.jpg

そして、、、、 モデルガン 収集 !!
これは もう 中学のときから、、、、、主に ハンドガン が 好きです!!
ただ、、、 だいぶ 処分 しましたが、、、
そして 今 あるのは エアーガン のみ です。。。。 1丁 2万円弱 くらいするんですよ・・これ!!
意外と 高いでしょ!!!

      024_convert_20121117233249.jpg

そして、、、、、 居合抜き・・・・・!!!

      007_convert_20120503080333.jpg

まぁ これは・・・・ 特に どこか道場に行っているわけでなく、、、
本みて やってます。。。
居合刀 これも キリが ないですが、、、・・・ こだわると、、、 刃引きした刀でも 4-5万円は します。。。。
そろそろ、、、 もう一振り ほしいところです!!!

そして、、、 一番 お金がかからない 趣味が 読書!!!

これは もうね!! 本買うと 置き場所も 問題でしょ!! そして 小説本などは 1度 読んだら 2度と 読まないですよね 普通!!!・・・・
だから うちは 図書館で 本を 借りて 読みます。。。。


この図書館で借りる場合 苦労するのが 新刊が すぐに 読めないこと!!!
なぜか??? それは 新刊=人気 で 借りる人 が 多いからです。。。。
村上春樹氏の 新刊本 予約順位 1700番 ですよ!!!
何年かかるか???という話 です。。。(笑)


ただ うちの場合 本は 月に少なくとも10冊以上は 読みますんで、、、、、。。。。。
新刊を すぐ 読む必要は ないです!!
それと、、、図書館で 借りる本 なので タイトルだけで とか 作家 で 借りる本 などで 、、、、
自分が 興味 ない本は 借りて少し読んで 読まないケース も ごくタマにあります。。。
これ 毎回 本買うとなると 出来ないですね~~~!!!


さて 、、、そうそう 音楽のライブもそうですが、、、芝居 も 年間 10公演以上は 観に行きます。
ライブとか 芝居 これは 首都圏に いて 良かったですね!!
なんせ 公演回数が 地方と比べて 多いから、、、、・・・ 行きやすい!!
ただ、、、 うちは マニアックなくらい 同じ公演(ライブも芝居も)を 何回も 見ます!!

なので 埼玉、東京 神奈川 群馬 茨城 栃木 名古屋 大阪 金沢 長野 くらいまでは 平気で ライブ&芝居 観に行ってしまう!!!・・・・あっ 沖縄日帰り というのも あった(笑)


この趣味は 一番金 かかりますな!!(笑)!! 

それと 意外と 手間 もかかります!!
まずは ライブ&芝居 の スケジュールのチェック そして チケットの発売日と 入手方法 の確認!!
ファンクラブでも 取れない場合 チケット 売り出し当日は 、、、、・・・
携帯電話3台 家の電話 パソコン と あらゆる方法で 必死に チケット 取りです!!!

まぁ これも 好きだから 出来るわけです!!!

暫く この芝居&ライブ は なかったんですが、、、 これから いよいよ いろんなライブ 始まります!!
そして 今年は 秋から冬 ライブは 大変 忙しくなりそうです!!!


以上 孫六趣味 色々 でした!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
まぁ 今更 履歴書なんか 書くことは ないと思いますが、、、
趣味欄 いろいろ書けますなーーー!!
ただ、、、 鉄道ファンとか ガンマニア とか 居合 とか、、、
それと、、、この歳で ロック やってます!!なんて、、、ねぇ~~~
・・・・あんま 書けないか!!(笑)
      

CDが 届いた!!&スタジオ練習 オマケ!!

昨日 ズーと以前・・・というか 4月12日ごろ 頼んだ CD が やっと 届きました!!

アリス Ⅺ ・・・26年ぶりの アルバム!!

10日発売で その2日後に注文だから 在庫あると思ったら、、、、・・・在庫切れ!!
あれまぁ!!・・・
今 CD売れないと 聞きますが、、、??? やっぱ アリス世代は みんな CD買うのかねぇーー!!
では その PV を!!


やっぱ うちの世代は こういう曲 安心するやね!!!(笑)



そして・・・ もう1枚 同じ 4月10日発売・・・!!


DESTROSE!!
ガールズバンド で、、、 メタルバンド です!!!
SHOW-YA ボーカル 寺田恵子さんの 秘蔵っ子!!!!

ガールズバンドは、、、、これ うちの偏見かも わかりませんが、、、
ベースとか ドラム とか やっぱ 女性ということで、、非力 といいますか???・・・
そんな イメージが あるのですが、、、
このDESTROSEは 安定感 抜群 だし!! ドラム うまいねーーー!!!
しかも うちが 大好きな ツインギター 編成!!!

彼女らの ツインギター いい!! 

では こちらも PV で どうぞ!!


ドラムの 女の子 ・・・・カワイイネ!!! ・・・ オヤジの 趣味 ですが・・(笑)

さて 今月 29日 なおんのやおん  彼女たちも 出演します!!

楽しみですなぁ~~~!!!



で、、、、 この前の スタジオ 練習の オマケ です!!

ちょっと 時間 余ったんで・・・・・

いつからか・・・ 久しぶりに 生演奏 やってみました!!


歌えてない!!

あれっ!! おっかしいなぁ^^~~~。。。・・・と、、、思ったら・・・・
この曲は ダウンチューニングで 半音 落とした演奏だったんですが・・・・。。。。
sho-chan ダウンチューニング しなくて ギター 弾いてくれちゃって!!!(笑)

だ・か・ら・・・ オリジナル では 歌えないんだって(笑)

メチャ 顔しかめて 声だそうと してマフ!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
音楽 聞くも よし・・・・!!
そして 自分で 演奏するも よし
さらに さらに 自分で 作っても よし!!
・・・・かたち に なった曲・・・・我ながら いい曲 だ・・・・(笑)

スタジオの報告!!

昨日 実に 約2か月ぶりに スタジオ練習 入りました!!

     004_convert_20130424004213.jpg

どうです!! 孫六にしては マメでしょ!! 

CDに入れる予定の曲 すべて  ・・・ ギターコードと 歌詞 ワードで 打ちました!!!
そして なんと 今回は 自宅から アコギ 持ち込みました!!

     005_convert_20130330113037.jpg

まずは 全ての曲を うちが 歌って みんなに 聞かせます!!!

そして そこから、、、、、・・・ いったい Aメロが どこまでか??? Bメロは どこか???
そして どこで 区切りが あるか???
を、、、Halupon!と soh-chan が うちが 書いた 歌詞に 入れ込みをします。。。。

不明な箇所は うちが 歌い直します。。。。

すると・・・・

さっきと 違う!!
・・・・クレーム です。。。(笑)

前回も 実は 問題になったのですが、、、 うちの曲は 4小節とか 6小節 など 区切りのよい 区切りの仕方をしてないらしい????・・・

Halupon!
「soh-chan これ どう聞いても 5小節 と 7小節 だよね???」
soh-chan 
「そーーーですねぇ~~~????」
Halupon!
「孫六さんの 曲は どうして こう 区切りが 悪いというか・・・・・でも 演奏していると そこ が 違和感も なくなるし・・・・」

ゴチャゴチャ 言い始めたので、、、 男らしく!!

うち
「おまえらな -- !! そうやって 細かいことを 云うが・・・!!! フォークというのは そういうもんだ!!弾いている時の 気分で 変わるんだ!! 」


と・・・・云ったら・・・・・
速攻で!! 3人から!!


それは 違う!!!
と・・・逆に 責められてしまった・・・汗!!!

フォークでも なんでも 決められた 小節とか Aメロ Bメロ とか ないと レコーディング できないでしょーーー!!!

という ことらしい・・・・・ハハハハッ!!!


で、、、 昨日の 練習した曲 疲恋Ⅱ(ヒレン・セカンド)  どうぞ!!



うち ノリノリですなぁ~~~!!
ギターも スタジオで 弾くと なんか うまく聞こえませんか???
・・・・なんか 歌っていて、、、この曲 メチャクチャ いい曲 に 聞こえてきた(笑)
なんかー 久々 ナルシスト 全開 です!!(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
何回も 聞いてみて!!!・・・!!!!
いい曲でしょ!!!・・・・
会えば つらく哀しく 会えねば 熱い思い込み上げる、、、、からーーー
少し 疲れました・・・、、、、、なんか 歌っていて 自分で ジーン ときた(笑)
さすが、、、さおとめ孫六 ・・・・久々 ナルシスト です!!!(大笑)

久々・・・!! スタジオ入り!!

本日 久々に、、、スタジオです!!

YUION プロジェクト ・・・・

メンバーの 仕事の都合 で、、、 すっかり ご無沙汰 になりましたが、、、
今日は 選曲した曲を メンバーに 披露!!

いよいよ アレンジへと・・・・!!!

前回 CDのボーカル入れ直し も あるのですが、、、 予算の都合上、、、
まずは YUION アレンジ から 入ります。。。


選曲は・・・・
まぁ このブログ みてたら どの曲にするかは、、、 皆さん わかりますよね!!!


いつからか・・・ のアンサーソング YUION~生きること~ も 歌詞は ほぼほぼ 完成!!


スタジオの様子は 後々 up します!!!

今回は うち アコギ も 弾いてみようかなぁ~~と 思ってますよ!!!
なんせ アコギ の 弾き語りは うちの 原点 ですからね!!!。。。。。

では 今日は 今撮り 再度UP しますね!!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
コーラス を 付けたり、、、 エコーのかけ方だったり、、、
アレンジだったり 歌詞の変更 などなど、、、。。。。。
次のCDは 聞かせる というか CDとしての完成度 を 高めたいと・・・・
前回は ライブ感 を 出したかったけど、、、ね!!

4月のTVドラマ!!

さて 日記 です。。。。

この4月 の TV番組改編で、、、、

刑事もの が 多くないですか?・・・・

遺留捜査 刑事110Kg そして・・・

    004_convert_20130419224027.jpg

んんっ!!! 二人の刑事????

こ、、、これっは・・・????

    001_convert_20121029223227.jpg

伝説の刑事MASA&MAGOの パクリか???

えっ!!?? みなさん これ 知らないですか???

では・・・どうぞ・・・伝説の刑事MASA&MAGO

その2・・・・・伝説の刑事MASA&MAGO その2

その3・・・・・伝説の刑事MASA&MAGO その3

しまった!! いつ パクられたんだろう!・・・(笑)



まぁ~~ 冗談は さておき、、、、・・・・

中々 面白かった!!
     
       002_convert_20121029224842.jpg

あぶない刑事 以来かな~~^  

今後が 楽しみですな!!

そろそろ 、、、 うちも MAGOシリーズ 書こっかなぁ~~!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
刑事MASA&MAGOシリーズ は 完結してますが、、、、
現在、 警視正になった 早乙女孫六 海外編  目下 構想中 もとい 妄想中!!
警察庁から 外務省へ 出向扱いとなり 外交官 MAGO として、、、。。。
いつか また up しますね!!(笑)

恋愛話を ・・・ 歌に!!

さて 今日 日曜日 うちは 朝から仕事です!!!

で、、、 今日は・・・・ ユーチューブのUP音源を 堪能してクンナさ!!(笑)


大学のころ 合宿や 友達の家に 泊ったりと、、、、 結構外泊が 多かった孫六ですが、、、、

夜 必ず 寝る前は お互い の 恋愛話で 盛り上がりました!!
まぁ 誰もが 若いころは そうですよね~~~。。。。
誰誰と 何処で どうした そして どうなった・・・・などなど、、、、

まぁ 一番盛り上がるのは フラれた 話ですな!!

どこの 海で とか どこの公園で 別れ話をしたとか・・・・


そんな 話を聞いて うちは 歌詞を 作ってました。。。
Last Waveは サカダチの実話を・・・
そう!! 

あれは 知多半島の砂浜で 当時付き合っていた彼女との別れ話~の。。。もう一度 やり直そう と 決めた 話。。。。・・・・それを 、、、 うちが イメージで ・・・書いた 歌詞 です。。。。


そんな こんな してた時、、、

バンドメンバー ドラムの おぼん(あだ名)が
「孫六 俺の歌 も 作ってくれよーー」
と 云われ、、、、

作った歌が、、、、
「永遠に・・・」 です。。。


一度は降りかけた 恋だけど
帆をあげた ヨットは止まらない
いつまでも どこまでも


この サビの部分だけは、、、、 すぐにメロディーとともに すぐ 出来た。。。。

ところが その前の 歌詞とメロディーが まったく 出てこない!!!

この歌詞は おぼんが 夏休み 清里のペンションで アルバイトしていて そこで 知り合った女性とのエピソードというか、、、そんな話を サンザン 聞かされて・・・(笑)

とにかく ムリクリ で 、、、。。。

というか!!・・・ おぼんが 早く作れ と うるさくて。。・・・(笑)
最後は ほとんど ヤッツケで 作った記憶が あります・・・・
なので サビ の部分は メロディー 記憶が ありますが、、、、
他 は ギターで コード ひろっても 全然 思い出せません!!(笑)
オマケに これ サビの最後 Gm という ハイコード になってマフ!!
いまの 孫六には これ ・・・弾けませーーーん!!!


まさに・・・曲の タイトル どおり・・・・

永遠に・・・・・ 歌えませーーーん!!!

まぁ ちょっと やってみたんで、、、 どうぞ!!



いやぁーーー ひどい!!
まぁ 年に 何十曲も 作詞作曲 すると こんな 作品???も でてきますね!!

では、、、 今日は お耳なおし??・・・ならないという話もありますが・・・

Last Wave・・・オリジナル・・・
    これ アルフィーの 星空のディスタンス テイスト入ってます。。。ギターね!!・・・




そして、、、2013年版 Last Wave 
しかし、、、この 歌詞 綺麗だよね~~~。。。。
でも なんで ラストウェーブ なんだろう????
第一 海の波 に 最後の波 なんて あるのか????
さらに、、、9月って そんなに 海が荒れるのだろうか????
・・・・と、、、 疑問符???だらけの 歌詞では あるが、、、、、



こうやって 歌詞が ついて 映像がついて 曲を 聞くと。。。。
それらしく 聞こえますなぁーーーー。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
オリジナル音源 ディレイを かけすぎて なに歌ってるか わからん!!(笑)
そして 最後 このとき ドラムのおぼん スティク が飛んで。。。・・
それで うち 笑いながら 歌ってます。。。。
たしか この音源 わずか 2,3回の練習で 録音してます。。。

孫六・・・女性に間違われる???

さて 回想録 です!!

実は うち 若いころ、、、よく 女性に間違われることが ありまして、、、・・・

これでも 昔は 女装すると・・・結構 いい女に・・・なんて ウソ ですよ!!
女装の趣味 全くありません!!(笑)

    002_convert_20121029224842.jpg

まぁ 髪の毛が 長かったんでね 、、、。。。
それと 身長かな??? ・・・・ うち 背は 170Cmは ない!!です。。。。
まぁ 165Cmは ある??・・・いや あったハズ!!(笑)


さて、、、本題です!!

あれは 大学時代の とある平日!!
部室に おぼん(ドラム、あだ名)と うちが ボンヤリ タバコを吸っていた時です。
サークルメンバー サカダチ(あだ名)が 入ってきて、、、
おぼん の顔を見るなり、、、・・・ケンカ口調で!!
「おまえ!! おぼん 昨日 車に女 乗っけてたろ!! ありゃ!!誰だ???」
おぼん
「ああっん!! 昨日?? 俺 女なんかと一緒じゃなかったぞー!!」
サカダチ
「うそこけ!! 俺は 見たぞ!! たしか 3時過ぎ ◎☓ で!!」

うち
「あ!! それ !! 多分 俺!!!」
サカダチ
「うそこけ!! だって 髪の毛 掻きあげてたぞ!!!ありゃ 絶対 女だ!!」
うち
「だ・か・らー!! それ 俺だって!! 髪の毛 こうやって 掻きあげてたろ!!」

    005_convert_20130419231846.jpg

サカダチ
「・・・・・・、、、おっ おう!!・・・・なんや 孫六かぁ~~・・・」

そうです!! うち その当時 髪の毛が長くなると 写真のように 髪の毛を掻きあげるクセが あったんです!! また うなじから 掻きあげることも シバシバ ありました。。。。

なんで チラッと 見ると 背もそんなに高くないし、、、しかも 当時 体重は 45Kgと 細身で・・・
尚且つ 顔も小さいんで 、、、、 よく 女性に 間違われました。。(笑)!!!


ちなみに 女装すると・・・

    010_convert_20121219000306.jpg

こんな感じ!!・・・・嘘やで ウソ !!!(笑)

    001_convert_20130419223723.jpg

今では ただの オッサンです!!!が、、、 若いころは、、、、 スリム でした!!(大笑)

では、、、若いころの 音源を どうぞ!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
女装願望は まったく ありませんが、、、、
むかし 彼女に 化粧を借りて 少し 化粧したことが あります。。。。
いやいや どうして どうして、、、 ちょっとした キャバ譲みたいに・・・・(笑)
ちょっとした ワクワク感は ありました・・・(笑)
よし!! 今度のCDジャケットは ビジュアル系で・・・・ うそやでーーー!!!

ギターとの出会い

回想録!! です。。。。

うちとギター との出会い。。。。。・・・!!

以前 記事にしましたが、、、、アコギって カッコいいなぁ!!と 思ったのは
中学の頃、、、、 

かぐや姫 との出会い でした。。。。・・・・!!!
隣の兄貴の部屋から 深夜 ラジオから 流れてきた・・・・
かぐや姫の 解散コンサートの 音源!!!

     002_convert_20120529215734.jpg


「あの人の手紙」
「こうせつーー 泣くなー!!!」という 声・・・
そして 激しいギターの音色!!


鳥肌が たったことを 憶えています!!!!


このとき 子供心に ・・・嗚呼!!ギターって カッコいいなぁ~~~!!!
うちも ギター弾けたら 女の子に もてるかなぁ~~~・・・って ・・・(笑)
じつは 中学の時 同級生が ギターで この「あの人の手紙」クラス全員の前で 弾いて、、、
クラスの女の子の目が みんな ハート に為って、、、、
・・・・・悔しかったなぁ~~~(笑)・・・・・
そいつ うちとおんなじ 苗字 さおとめ で 実は さおとめ家の総本家の息子でして、、、、
まぁ 知らず知らず ライバル意識が あったんやね!!!



実際にギター やり始めたのは 高校1年から!!!
あのころは 毎日 毎日 1日 2,3時間は ギター 弾いてた!!!
とにかく モーリスギターは すぐに ボロボロになったですよ!!!


そして、、、 今・・・・ ギター持つと 必ず1回は このフレーズを 弾いてしまいます。。。


スンマセン!ちょっと ミスタッチ 多すぎ ですな~~~(笑)
ホントは もちっと スムーズに 弾けますが 取り直すのも面倒なので・・・ハハハァ!!

おそらく これは うちだけではなく、、、、ギターを 少しでも やったことがある うちくらいの年代の人は、、、 弾いたこと あるんじゃないですか???


では、、、 本家!! かぐや姫です。。。


う~~~ん!! 今聞いても カッコいい!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
お気づきでしょう・・・!!  いつからか・・・と テイスト 似てるでしょ!!
そう!! うちの 作曲の原点 は この曲なんです!!!
Am C D E そして Am G Am G このコード進行は ・・・
正に うちの 神コード です!!(笑)

ブログの紹介

さて 気が付けば もう4月も折り返しを過ぎました。。。。。

CD制作から 早くも1か月過ぎたとは!!!

では 1か月経過記念・・・
いつからか・・・ 最新PV を どうぞ!! pッ!!





今更 ながらですが、、、、 孫ロックで ギター&ベース ゲストボーカル と 活躍していただいたメンバーのブログ 紹介 です!!

Ray-Arties(レイアーティーズ) ← ホームページにとびます!!

という バンドで 活躍中の二人 です!!

     005_convert_20130324230750.jpg

最近知ったんだけど 彼らのホームページで うちのCD 宣伝して頂いておりました!!

ありがとうございます!!!


ボーカルのhalさん!! 個人で アメブロ 書いてます!!

   くろねこロック

是非 一度 訪問 お願いしますね!!!

     019_convert_20130324224147.jpg

しかし なんやね!! 若い子が 夢を追いかけて・・・・いいね!!

彼らには なんとか 成功して ほしいなぁ~~!!


そうそう YUIONプロジェクト 前回録音した4曲 以外 あと 新曲1曲と うちの バンド時代の歌 と まだ 世に出していない曲 合わせて 後 7曲 合計11曲の アルバム と、、、
考えてますが、、、、

halさんには 1、2曲 歌ってもらおうかなぁ~~と!!!
それと コーラス なんかも いいかも!!!

    025_convert_20130324230911.jpg

そういえば、、、3月 打ち上げ 浅草でやった時 タヌキとうち 2ショット!!
財運 UP !!

そろそろ 効いてくるといいなぁーーー!!

だって CD制作って、、、 お金 かかるからぁ~~~(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

今週は 気合い入れて 仕事 専念してます!!
これも すべて YUIONプロジェクトを 成功させるため!!
ああ~あ!! 誰か CD制作に スポンサー ついてくんないかなぁ~~(笑)

いつからか・・・のCD 最後の曲

さて、、、昨日 堕瑠さんから DVD が 届きました!!

         002_convert_20130416135210.jpg

なんか いい感じ です!!

で、、、、最初 よくわからず DVDの再生 普通に入れたんですが、、、、
再生 されません!!
・・・・あれ?? ファイナライズ されてないのかな????

・・・いや いや パソコン データ ですよね~~~!!!

          ・・・・うち 何度も云いますが うち 工学部電子工学科卒 です。。(笑)・・

あーあ 情けない!!・・・涙・・・


で パソコンで 再生 

ワァオー!!!

チョーカッコいい!!

なんだか 自分が作った曲では ないみたいだ!!!!

では 本日は Last Wave 
この曲は 友人の サカダチ の 実話をもとに 作詞 作曲は 実は・・・サカダチ本人です。。。
しかし、 歌っていくうち 孫六なりの 若干の修正が 入り ザックリ 作曲も孫六 にしてしまった曲 です(笑)

このPV まさに 詩に ピッタリ で、、、 ・・・・!!!

そして そして なんと ここで 初めて ゲストボーカル halさん 登場 です!!

ド迫力の 歌声 ですよ!!!

次回は もっと halさんに コーラス メインボーカル と お手伝いしてもらおうと 思ってます!!!

では どうぞ!!pッ!!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
さて 順次 また PVは UP します。。。
なんか 映像がつくと うちの ボーカルの 力不足分が 消されて いいね!!
また 演奏も いつからか・・・ は エレキ4本の重厚な 厚みが わかっていいね~~~!!

アカン!!!

アカーン!!
今日 朝早く 今日のアポ予定の人から キャンセルのメールが・・・・・

おかげで 夕方まで ヒマになってもうた!!


当日のキャンセルは もうね!! 動きようが ない!!


ここは 男らしく 自宅に ひきこもり???(笑)

しゃーない 歌でも 歌うか????(大笑) てなわけで、、、


孫六回想録 臨時号 !!!!
揺心(トマドイ)を 歌おう!!!


この曲名 揺れる心・・・・ 恋愛に苦しむ女性の心を・・・・って、、、、
女性からみたら、、、、 そんなわけねーだろが!! と 怒りの声が 聞こえてきそうですが、、、、。。。
30年前の作詞 です。。。。!!!
この曲 珍しく 作詞 の手直しが 必要なく サクサクと 歌えました。。。。。・・・

実は この曲 最初は 疲恋Ⅲ だったんですが、、、、 途中で 曲名を 変えたようです。。。。
ひょっとして、、、、・・・・ これが 疲恋Ⅰ では なかったのでは ないか???とも 思うのですが、、、、

書いた日付は 疲恋Ⅱが 1983.1.9 揺心が 1983.1.20 だから やっぱ 違うのか???

     030_convert_20130324224319.jpg

揺心(とまどい)    作詞作曲 さおとめ孫六   CAPO2

Em    D       Em     D
笑った顔に ボロがでる 話し言葉に つまづいて
C    Bm   Em    Em  D    C  G
2人は 深い霧に包まれて 別れの予感に おびえだす
Em   Bm     Em C   Em   Bm  Em 
みえない 見れない 触れない ふたりを結ぶ赤い糸

Em   G    C  G    Em  Am   D  G 
たそがれ気分に 酔いしれて 揺れる 揺れる 私の心
Em  G     C  G   Em  Am   D   Em 
ないあい気分に 疲れ果て 消える 消える あなたの笑顔

Em    D        Em    D
L・O・V・E過去ですか? I・N・Gではだめですか?
C    Bm Em      Em  D   C   G
眠れぬ夜に 問いかけても 沈黙だけが 残されるだけ
Em    Bm    Em C  Em   Bm  Em
みれない とれない 結べない あなたとわたしの赤い糸

 Em  G     C  G   Em  Am   D  G
*ためらい気分に 誘われて 逃げる 逃げる あなたの心
 Em  G     C  G   Em  Am   D   Em
*ないあい気分に 疲れはて 揺れる 揺れる わたしの心

Em   Bm   Em C Em   Bm  Em (間奏)

*くりかえし


今日は 大サービス ギターコード付き!!!
著作権は さおとめ孫六ですが、、、、 コピーは ご自由に!!(笑)
但し、、、メチャクチャ売れたら 印税 くださいね!!(爆笑)

では 4月16日午前 今撮り です!!
そうそう いつも おんなじ服きてるように 見えますが、、、、
パジャマがわりの ジャージ です!! 決して 私服が ないわけでは ない(笑)!!!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

しかし、、、、平日の朝から・・・・・
ご近所さん さおとめさん リストラ???? なんて 思ってないかなぁ~~!!
まぁ 周りの目は 気にしない 気にしない!!
だって 孫六は ミュージシャン いや ナルシスト だから!!(笑)

孫六の ・・・ つぶやき・・・

さて、、、 日々 生活してると・・・サプライズ ありますよね~~~!!

あっ!! これは ブログネタ に 最高!! なんて 出来事も・・・・・


この前ね!! あったんですよ!!!

    007_convert_20120516085113.jpg

ここでね!!

あのね・・・・ ううっ!!! か・・書けない。。。。。。・・・

このこと 記事にしたら きっと うちの正体が バレる!!!し、、、、
イタイ人達が ここにきたら 嫌だし、、、、・・・・・


てなわけで こういう時 って どうすれば いいんでしょうか???
限定記事 にすれば いいんだろうか???


でも 限定記事にして だれも 登録してくれなかったら 淋しい よね~~~!!

でも、、、、書きたい!!・・・いや、、、、 アラシは 嫌だ!!!!


50男 悩んでます!!(笑)

     001_convert_20130406172908.jpg

てな わけで、、 別の話題!!で ごまかします!!(笑)

アリスのコンサートツアー 始まってます。。。
凄い人気で 中々 チケット 取れませーん!!


そんな中 COOPで 抽選ではありますが、 販売広告が!!
迷わず 申し込み!!

3会場 申し込みしたんですが、、、1会場のみ あたりました!!!
8月の大宮 です!!!

なんか 最近 惹きがいい 孫六 です!!!!

     003_convert_20130309004135.jpg

アリス 実は 初めて コンサート 行きます!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

ここ数年 ライブでは ズーと 立って見る 感じだったので、、、
さすがに アリス のファン層を 考えると・・・・・
座って 見れるかなぁ~~~!!!と 思ってます です!!
楽しみですなぁーーー!!!

最近の孫六!!

さて、、、 ここんとこ 音楽ブログ になってて・・・・

そろそろ 飽きてもきたので 今日は 日記風 に!!!


    004_convert_20130410235244.jpg

最近 仕事で 都内 週に2日ほど 通ってます。 これは 神田 に行ったとき、、、

東北線 高崎線 現在の終点は 上野駅 です。。。

それを 伸延 して 東京駅まで 乗り入れ可能に ・・・・・ そこから 東海道線 乗り入れへ・・・・

その 工事現場 です!!


なんと 3層構造になってます!!
たしかに このあたりは 線路確保に 余裕が なく、、、、・・・・
東北新幹線の上に 在来線 新しく作っています!!!!
ビルでいうと 5,6階のところ でしょうか????

うちは 通勤に電車を使うわけでは ないし、、、、電車で 行楽 行くこともないし(行楽は車使用)、、、
ましてや 鉄道マニア でも なし???・・・あくまで 鉄道ファン!!

でも でも 東京駅までの乗り入れが 出来るようになったら・・・・
きっと 電車で 横浜とか 小田原とか 1回は 行くんだろうなぁ~~~・・・


と、、、 ボーっと 考えていました。。。。。


そして、、、 営業のアポが 微妙に 遅い時間の日は、、、、・・・
天候にもよりますが、、、、

・・・・庭 いじり ・・・・

してます!!
      005_convert_20130410234856.jpg

たいした庭 が あるわけでは ないんですが、、、
車を置いている場所は 砂利だけ敷いてます。。。。。
・・・・本当は コンクリートとか 屋根とか つけたいんですが、、、、
となりの 住人(おばあさんの独り暮らし)が、、、、
コンクリとかだと 夏 照り返しが きついから よした方がいいんじゃない!! と、、、、
ここに住み始めてすぐに 云われ・・・・・先制口撃 と うちは ひそかに呼んでます(笑)。。

まぁ もめるのも 嫌なので、、、、 砂利のまま 放置してます。。。・・・

そこの砂利 油断してると 、、、、 雑草が 生えてきます!!
なんで 暇が あると 草むしり してます。。。。・・・

そうそう 写真の 花壇?? ここに植える花 は・・・1鉢 69円の特売品 です!!

なんで 綺麗に花が 咲きそろうまでに、、、 時間 かかったりします!!!

定期的に ここの花は 植え替えています!!!


いつからか・・・(ココ 歌とひっかけてあるとこネ!!)
この花壇の 担当は うち になってしまった。。。
・・・以前は 嫁が 管理してた!!・・・・
・・・しかも ここに植える花 も うちの こづかい から 出している(笑)
・・・まぁ 1鉢 69円だから 、、、いいか!!!・・・・

話がズレましたが、、、
とにかく 暇があると、、、 草むしり です!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
除草剤も 撒いてはいるんですが、、、雑草は 強いです。。。。
何日か 雨 そして 気がつくと 雑草が生えてる っう感じなんです。。。。
さてさて これからは 芝生の季節 また 芝生の手入れ も 大変です!!

新曲 制作中!!

さて YUIONプロジェクト ですが、、、、

いつからか・・・ の アンサーソング 新曲 制作中です!!

          蟄ォ蜈ュ縺輔s縺顔峩縺礼沿+(1)_convert_20130411161050

さて、、、、 YUION という 題名までは できたんですが、、、、、

          006_convert_20130410235410.jpg

とりあえず 歌詞 は 書いてみました。。。。。・・・・!!

頭の中に メロディー も 浮かんでは います。。。。


なんせ 歌詞 なんて 約30年ぶりに 書いてます・・・・・
なんか テレ臭い ですよね~~~。。。。 詩を書く というのは、、、、
・・特に 大真面目で!!書くのは


歌いやすいように とか 言葉が 被らないように とか 曲にしたとき の ・・・57調 みたいな・・
とか、、、 いろいろ 考えて 書いてます!!
やっぱ 若い時のように 勢いだけでは 書けませんね~~~!!

あと 昔と違って ワード使うんで 訂正が 楽 ですな!!

さてさて 秋口には しっかりとした 曲にしたいと思っています。。。
まだまだ 時間は あるんで ・・・、、、、
ひとつだけ ではなく 何作か 作って 
一番 納得がいく 曲が できると いいなぁ~~~!!

あとあと、、、
CDに入れる曲も だいぶ 固まってきました。。。!!!

昔の曲も 歌詞の手直し や 曲の 直し も 始めてます。。。。




そこで・・・


思ったこと!!!

うち いや 俺って むっかし から テキトウ だったなぁ~~(笑)

                  004_convert_20130225222437.jpg

というのも・・・・

歌詞 1番は ・・・作曲するときに 使う(俺は 詩をもとに作曲するタイプ)んで まとも なんだけど、、
2番は テキトウに 歌詞 書いてます。。。
だ・か・ら、、、、 2番 が 歌えない!!!(笑)
つまり 1番と2番の 歌詞の ことば数が 全然ちがうんで 。。。メロディーに 詩が 入んないです!!(笑)

最近 昔の歌 歌っていて 気が付きました!!!


そういえば あんまり 興味ない曲は 1番にギターコード は つけたけど フルコーラスで 自分で歌ったことが なかった!!!


こんな感じ なんで 

今 CDに入れる曲の 歌詞を 点検中 です!!!

(大笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

もうね そんな感じで 2番 やっつけ で 書いてる 歌が 何曲もあります。。。・・・
ひどいのなんか 、、、、 8小節くらい コード入れて あと なんも書いてなかったり。。。。
こういうの お蔵入り と いうのでしょうか????
疲恋 の Ⅰ が ないのも 頷けます!!(笑) 
 

元気 だして!!

 いつものように ブログ訪問して 遊んでいたら、、、、
某ブログ・・・・ ブロガーさんが なんか 落ち込んで、、記事 書いてた????
(許可 取ってないんで 某 に しときます・・・・)

なんだか 踊りが 好きな方 で、、、 踊りといっても 盆踊りとか 社交ダンスではなく・・・

クラブ とか 昔でいう ディスコ!!


おおっー!! ディスコ なんと 懐かしい響き!!!!


いまから 30年前 、、、 名古屋に 赤とんぼ という ディスコ が あって、、、、
チークタイム 当時 バイトで知り合った女の子 と 。。。。。
超胸が デカイ 女の子で・・・想い出した!! 萌ちゃん(あだ名)
あの時は・・・・・・!!! 男の子が ヤバい感じ だった。。。。・・・・(笑)

そうそう!!就職で 関東に来て 六本木のディスコ 数回 行きましたよ!!
もう 店の名前 忘れたけど、、、、・・・ ナンパ 目的に!!!
でもね~~ 所詮 田舎出身の いも兄ちゃんで ・・・ 踊れもしなかったし、、、、、・・・・

でも 都会の お姉さま方 ・・・ワンレンにボディコン 

ドキドキ したこと  思い出しました。。。。。・・・!!!
ワンレンの女性と向き合って 踊っていて・・・・。。。
あまりの挑発に 逃げたこと・・・も・・・今 思い出した!!(爆笑)、、、、???


さて、、、今回は その、、、 某ブロガーさん 元気出して企画!!

1982年12月22日 作詞 1983年1月5日 作曲 

曲名 ミッドナイト イン ディスコ By さおとめ孫六
     (本当は英語で書いてあるが、、スペルに自信がないので カナで)

哀しい時 いつも おまえはこのディスコによくきたね
昔のこと 置き去るように 水割り傾けていた
涙流しながら 話す言葉が 激しいビートに 打ち消される

もう泣くのはやめなよ おまえには似合わない
さぁ 涙を拭いて 立ち上がって
今夜は 踊り明かそう!! ディスコNight

心の傷の訳は 俺に話す必要などない
人は誰でも 1つや2つ 重い痛手を背負っている
もう自分をいじめるのはよせ 淋しいことと思わないか

振り返るのはよせよ おまえには俺がいる
さぁ 涙を拭いて 立ち上がれ
今夜は 踊り明かそう!! ミッドNightで


実に 30年ぶりに 歌ってみた・・・・!!
ゲッ!! 全然 歌えねぇー(大笑)
歌詞とメロディーが 合わん!!・・・
とりあえず・・・どうぞ!!


・・・・某ブロガーさん 勝手に応援企画!!・・・
やったは いいが、・・・・ 結局 うちの むっ~か~しの いい加減さが わかっただけでした!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
嗚呼 !! やっちまった企画 になってもうた(笑)
全然歌ってなかったということは 自分でも 気に入ってなかった曲だったんだねぇ~~!!

30年前の 曲作り・・・アレンジは 楽しいなぁ~~

本日は 土曜日です。。。。まぁ

たまには 孫六回想録 ゆっくり 観ていってくださんせ!!


本日は ユーチューブ てんこ盛りです。。。


というのも 1つの曲が どのような形で 曲となり 披露されるのか??・
を 約30年前の 貴重な???音源を 頼りに 検証していきましょう!!・・・・

題材は ハーバーライト
(ホントは英語表記なんだけど、、、どうも30年前 スペル間違えてそのまま 使ってたのを 最近気がついた!!・・アホやね孫六は・・笑・・、、なので カタカナ表記にかえます)

まず バンドメンバーにギターコードと歌詞を渡して 最初に セーの で 演奏した音源

[広告] VPS

次に、、、実際にアレンジ している 音源・・・
みんな メチャクチャ です。。。




このように カセットテープを 回し続け 聞き返して いい感じだった部分 を 採用して アレンジ決めていきます。
で、、完成形 が これです。。。 この時点で 完璧な仕上がり です。。。



最後に ライブの音源!!!
このとき キーボードが不慮の死を遂げた直後 でもあり キーボードのメンバー??というか 演奏者が 変わって 、、、 更にさらに ギターのオブリガード つけてた コーチンが なんと!! 他の曲に 気を取られ どうやって演奏していたか すっかり 忘れた ということ で アルペジオになった。。。・・もっとも コード進行が キーボードだけでは 歌いづらい ということもあったのですが、、、。。。。。



どうでしょう!!!

これを 進化 というのでしょうか??? 

しかし 確実に言えることは・・・・

音楽は 楽しい!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

何でしたか???
ほぼ 1日 おんなじ曲を 繰り返し 繰り返し やっていると、、、 実は 歌い方も 微妙に 違ってきます。
特に うちの場合 ギターコードと 歌い方が ずれていることもあり、 練習していると 修正されたり、また歌詞 は 歌いづらい部分は 変えたり してました。。。
これ うち 孫六が 作詞作曲 してるんで 安易に できることですよね~~~。。。。
もし、作詞が 違う人だと 歌詞 勝手にかえられないもね~~~・・・・

孫六ギター弾き語り・・野外ライブ????

4月12日・・・・

順調にスケジュールが こなせてれば・・・・ 昨日 明治座 で うちは 疲れ果ててイルハズ!!


てな わけで、、、、、


さおとめ孫六 単独ライブ ギター弾き語り 祭り!!

そういえば・・・・

社会人になって 間が無いころ・・・たしか 24,5歳のことですね~~~。。。
会社の寮といいますか???。。。 会社が 借り入れた アパートの1室!!
会社の先輩 赤坂さん 井本さん と うち 3人で 共同生活してました。。。。。

金曜の夜中 とか 土曜の夜中・・・・!!!

コインランドリーへ よく3人で 行きました。。。。・・・!!!!
洗濯している最中は だいたい 乾燥も含めて 約1時間ほど、、、、・・・・
暇 です。。。。

な・の・で・・・・・ 孫六 ギターを 持って行って。。。。。

孫六 路上ライブ ならぬ コインランドリー ライブ 開催 です!!


当時 よく行っていた コインランドリーは 住宅街のはずれ、、、、 近くに神社があり、、、
とても 夜中には 独りでは入れないような 場所 に ありました。。。


洗濯中 うちは ギターを弾いて バンド時代の歌 歌ってました(笑)
観客は 赤坂さん 井本さんの二人、、、、 
時には コインランドリーをでて 道端の縁石に腰掛けて、、、、、、・・・・






そうか!! 単独ライブ しかも 弾き語り 

やっていたんですね~~~!!!(大笑)


では そのころの 歌を 何曲か????

・・・・えっ もう 聞き飽きた????・・・・・ そこを なんとか!!(笑)











にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
夜中の1時ころ・・・・ 3人の若者が 路上で・・・・大声で歌ってた!!
今から 思うと よく警察に通報されなかったなぁ~~~と 冷や汗 です。。。。
多分 10回ではきかないくらい やっていたような????・・・・。。。。
近所迷惑ではなかったかにゃぁあ~~~・・・・今更 心配しても しゃ~ないか??

久々の・・・・




さて 本日 久々 観劇 です!!

1月以来 ライブ 芝居 とんと 縁がなく・・・
自分のCD作成に 情熱を 注いでいましたが、、、、。。。。。

4月!!!

芝居&ライブ の 始まり です!!

    007_convert_20120516085113.jpg
ちょうど 1年前 も そうですね!! 明治座 でした!!

ここ最近 毎年 この時期 恒例になってます!!


そして 今月は 月末には!!!

やおんのなおん

女性 ヘビメタバンドの ライブ です!!
    004_convert_20120529215920.jpg
SHOW-YA 主催 です!!

日比谷野外音楽堂 での ライブ!!
約27年前 浜田麻里さん 見て以来 ですわ!!
あんときは タイバン形式で たしか アップビート というバンドのとき スピーカーの真ん前 にいて
あの メタルの重低音で 体おかしくして、、、・・・・
・・・吐いた・・・っけ!!!

今回は 大丈夫かな???・・・トラウマ気味で 少々 こわいんですが、、、、。。。
4月28日 です!!!

そうそう この やおんのなおん ライブ 出演者で 気になる グループ発見!!
DESTROSE
ここポチッ とすると バンドギターの ブログ みれますよ!!

女性 Xーjapan と 云われているらしい。。。
あっ!! 昨日 アルバム 発売してる!!

ちょっと 聞いてみて !! 今 孫六 最高に興味ある バンド です!!!


ね!! いけてるでしょ!!!
ドラムの ツーバス ね!! いい感じだよね!!
こんな曲 うちも やってみたい!!・・・ もちろん 女性ボーカルと一緒に
YUION でやるかぁーーーーー!!(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
アメブロで 見つけたんだけど、、、・・・・
てっきり インディーズで がんばってる子達と 思っていたら・・・
結構有名な バンド でした!!・・・ハハ・・・スンマセン!!
さぁ !! 楽しみだ!!!!

孫六ギター教室・・・ダハッ!!

さて 本日は さおとめ孫六 ギター教室??? である!!

というのも、、、 実は 孫六 アコギは 中学2年の終わりころ モーリスギター 15,000円也 を 兄貴の友達から 中古で 7,000円で 購入!!!

受験生ということもあり、 中3の1年間は 触れもせず・・・・!!

高校1年から 始めました!!
岐阜のド田舎に住んでましたので、ギター教室なる シャレた ものは なく 独学 です!!

教本は アリスⅥ の アルバムの ギターコピーシリーズ (譜面と歌詞 ギターコードが書いてある本)
初めて弾いた曲は この本にあった 「冬の稲妻」
何故 この曲にしたのか??

それは・・・

ギターコード 3つしか なかったからです!!!!

D7 G Am の3つ

初めて ギター 弾いたときは 力加減もわからず・・・ただ ただ・・ひたすら 弦を叩いていた!!

おかげで この モーリスギター 表の板は ボロボロ になってもうた!!

で、、 高校2年の時 Kヤイリギターの 工場が 岐阜県内に あったので 今でいう アウトレット?? 工場直売で わずかなキズだけで 半額だった YW-400 定価4万円の ギター を 買いました!!

     016_convert_20120503062341.jpg

今は 甥っ子が 持ってます!!

そして 大学4年のとき バンドメンバー コーチンから 10万円で 買った ギター
     
     005_convert_20130330113037.jpg

現在 愛用しているギター です!!!

さて 、、、 本題 です!!

孫六ギター教室!!

ギターコードを押さえるとき、、、どうしますか???
うちが 始めたときは アルバムのギターコード付きの本 なので コード表 は ありましたが どのように押さえるか までは 書いてありませんでした!!!

なんで うち ギターコード 押さえるの 我流 です!!

ギター弾き初めて 10年くらいたって 気がついたことが あります。。。
それは コード G の押さえ方が ・・・・ 人と違うこと!!!(笑)

うちの G の押さえ方
     003_convert_20130406172718.jpg
人差し指が 5弦の2フレット目 押さえてます。。。
しかし 正確な押さえ方は・・・
     004_convert_20130406172807.jpg
中指で 5弦2フレット目を 押さえます。 つまり 人差し指は 宙に浮いています!!

一見 どうでも いいように 見えますが、、、実はこれ 合理性が ありまして、、、

G から G7 に 移行する場合 
     005_convert_20130406172837.jpg
小指を離し 人差し指を 1弦 1フレット目 を 押さえるだけでいいのです。

うちの押さえ方だと G から G7 に 移行する場合 
一度 全ての指を 弦から 離し もう一度 全ての指で 押さえ直す必要があります。。。
当然 異音を だす リスクが 生じるわけですな!!


実は このこと!!
最初に書きましたが 30歳過ぎに 知った 事実です!!!

まぁ どうでも いい話 ですが、、、、・・・・


なんでも そうですが キッチリ 基礎は 憶えた方が 合理性 あるし 、、 楽なこと も あると 思います。。。・・!!

ただ 流石にエレキギター の ハイフレットのギターコード は 先輩やら 教本やらで しっかり 習いました!! なんで エレキでは 我流 の 押さえ方や リードの弾き方 は ありませんよ!!!

さて、、てなわけで、、、先週末 また アコギで 歌の練習しました。。。
課題曲??? CDに入れる予定 「おやすみ」です
では どうぞ!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

最近 アルペジオと3フィンガー が どうも うまく弾けません!!
テンポが うまく取れない !!・・・・
これも 練習あるのみでしょうか????
頑張ります です!!、、、いつか アルペジオの曲 UP 出来るといいなぁ~~!!

     

鉄道マニアと みせかけて・・・の 孫六のリードギター??

さてさて、、、、・・・・

先日 日暮里に営業で行った時 珍しい電車に遭遇!!

      001_convert_20130326230651.jpg

山の手線 復刻カラー らしい 。。。・・・ラッピングされている山の手カラー 多分 そんなに多くの電車がこのラッピングをしていないので、、、、 遭遇は珍しいかも???
・・・つてか、、、 帰りにはこの 電車に 乗ったゼ!!
なんと 引きの強い 孫六 さすが 鉄道マニア もとい 鉄道ファン!!!

そして この日は なんと 普段 滅多に通らない 貨物専用線路 踏切が 鳴ったので、、、

      002_convert_20130326230752.jpg

おおっ!! JR貨物の 新型電気機関車???・・金太郎!!??
・・・うち マニアでは ないので・・・ 詳しくは どこかで 調べてね!!(笑)

と、、、今日は 鉄道ブログ に 見せかけての・・・・???




本日は 大学サークルの音源 !!

孫六 リードギターだったっけ???・・・編

実は 孫六 リードギターも たまに 弾いてました。。。。!!!
ヘタクソなんで あんま 公開したくは ないんですが、、、、

これは 沢田聖子さんのコピー ポテンシャル を やった時の 音源!!!

[広告] VPS


本来 オリジナルには この小節に ギターメロ は 入りません!!
完全に うちの オリジナル !!です。。。。

なんか ノリにまかせた アドリブ演奏っぽく やってますが、、、、。。。
実は ここのフレーズ 相当練習 シテマフ!!!(笑)
リハーサルでは カッテイングしか してません!!
本番 のみ このアドリブ演奏!!! してま~~す!!!!

なんで ミキサー とまどってま~~す!!というのは 嘘 で・・(笑)
ミキサー OBが やっているんで うちの 手の内 しっかり 知ってました!!(大笑)


そりゃそうだ!! 毎回 おんなじ手法 やればね~~~!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

ただ ここのフレーズ 基本フレーズだけは 決めていて 本当に 後は アドリブ演奏 です!!
曲の最後 ギター ターラ・ラ・ターン とやっているのは、、、
本来のリードギター コーチン です。。。
これも リハのとき なかった!!。。。・・・・
コーチンも 負けず嫌い です!!(笑)

フィーリングだぜ 歌うのは・・・

さて ここ毎日 3年半の音源のカテゴリー ばっか ですが、、、、

今日は 日記風に ・・・

実は 孫ロック 打ち上げの時 うちの曲の話になりまして・・・・

     005_convert_20130324230750.jpg


ドラムのHalupon!が
「孫六さんの曲の 面白いところは、、、 普通 曲って 4小節とか8小節 という キリのいい小節のくくりなんだけど、5小節とか7小節とか なんか わけわからない区切り方 してるでしょう~~」

という 話から 始まって、、、、

うちが よく 歌い始め を 間違えていた という話になって・・・・・

なんで 間違えるのか???

メンバー みんなの感想!!・・・ 
歌っているときって、頭の中とか 体のどこかで 拍子 を 取っていれば 歌い始めを 間違えることは ないはずだ!!
・・・・という話になった!!

そこで ハタ!! と 気付いた!!! 孫六です!!

えっ!! 
ふつう 歌っている人 って 拍子とか 数えてるの???



そうです・・・孫六は そんなこと 考えたこともなかったんです。。。。。
じゃ どうやって 歌っていたか???

ずばり・・・!!

勘 です!!・・・
・・・というか その場の 雰囲気 とか???アイコンタクトとか??(笑)


だって 例えば ドラムの叩き方 とか ベーズラインの変化 とか ギターのコード移動 とか で どこから歌い始めるか 聞いて 歌うんじゃ ないの????

と 思ったのは うち 孫六 だけですか????

だって。。。だって・・・ ギターとか 弾いてるときって???!!!
コード進行が 頭に入っていたら、、、、 それで いいんとちゃう!!!???
だから 歌 歌うときだって、、、、・・・・ある程度 コード進行が 頭にあって。。・・・
その音の変化 で 入れば いいんじゃね!!!

そうか!! だ・か・ら うちは 間奏の後 歌い始め が ダメなんだね!! 拍子 取ってないから・・!!(笑)

だけどさ~~~。。。 家帰って思ったんだけど、、、、


うち リズム感 ないじゃん!! だから 拍子 自分で取ると ズレるんだよね~~~(大笑)

って いうことは うち 音楽 向いてないということですか????(笑)

      004_convert_20130225222437.jpg

いやいや ・・・と 思いつつ、、、

今日は アコギ 弾き語り ぬり絵の街 どうぞ!!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
そうなんです!! わたくし さおとめ孫六は リズム感が ない!!
バンド時代 タンバリンを叩いて 歌おうとして・・・そのタンバリンが 演奏のリズムを 乱す!!
との理由で 瞬間で 降ろされた男 です!!!・・・ハハハッ!!!
まぁ ちょいと リズム感は やんないとな~~!!

デートコース・・ 

ここ最近 すっかり 音楽ブログになってます。。。




・・・このブログ ここは 孫六回想録 です!!・・・・

久方ぶり 回想録 やります!!!


約30年ほど前 うちが 大学生だったころ・・・・!!!

     005_convert_20120426104356.jpg

バンドやってまして・・・って もうそれは いいって!!と 聞こえてきそうなので・・・(笑)

今日は アルバイトのこと!!
前にも何度も書いてますが うちは 大学1年の春休みから 教材訪問販売のアルバイトを 始めました!!

     006_convert_20120518170055.jpg

教材訪問販売アルバイト 岐阜支店 の ビルの屋上 です!!!
最初のころは いわゆる 売り子 として 1軒1軒 訪問し 営業をしてました。。。。!!
ホント ベタな 訪問販売 です。。。 当時 教材が 1セットたしか 総額27万円で 1件成約すると 3万円のコミッションが もらえる 完全フルコミッション の営業でした。。。。

その 営業を 春 夏 と 2回 やって 次の春 うちが 大学2年の 春休みは 教材訪問販売会社の 岐阜支店 副支店長 として 完全内勤となりました。!!!
店長は 写真 右 赤坂氏(うちより1歳年上の 大学3年)

大学生が アルバイトで 支店の管理職 です。 当然 年齢が 若いと いろいろ不都合もありますので、 赤坂氏が 25歳 うちが 24歳 で 社会人 教材会社の社員 という形で 表向きは 名乗ってました。
ここでの 仕事は 大学生を対象に アルバイトを募集し!! そして その大学生に対し 教材の販売方法を教え そして その学生営業を 管理 する仕事 でした。。。。・・・!!!


大学生を 募集 しますんでね!! 当然 女の子 も いっぱい 集まってきました!!!
・・・・当時は フルコミの営業って 頑張れば 一杯稼げるという フレコミ もあり 結構 人は集まってきました。。。。
・・・ただ フルコミ ですから 実際 教材が売れる学生は ほんの 一部で 大部分は 3日から1週間で 辞めていきます。。。。
なので 採用は 凄い人数 採ること になります。。。。!!!


当時 うち 20歳 ですよ!! 

当然 綺麗な女の子が 面接に来ようものなら、、、、 張り切って 採用の方向に 持っていきます!!!
で、、、 実際 営業となっても 同行販売したり、、、しなかったり???(笑)


そうなんですよ!! 女の子と 仲良くなれるチャンス が 一杯 このバイト には ありました!!!

実際 この 初めての内勤のときも、、、、
高校を卒業してすぐの 女の子 ・・・・ 見つけましたよ!!!!
ところが、、、、 その女の子 木村さん(仮名)に 目をつけた人が もう一人いました。。。。
当時 副店長 もう一人いまして、、、、井沢氏(仮名) 大学4年の方で 4月より 某県警察への就職が内定していました。。。。

そして いろいろありまして・・・・・トオイ目・・・・!!

どうも 木村さんは うちに 気があるような???・・・という感じ になってたんですよ!!!
うちと 一緒に同行もしましたし(笑)・・!!!


3月も終わりの ある日・・・・夜の出来事です!!!
事務所で 赤坂氏 井沢氏 そして うち と3人 いるときに、、、、
井沢さんが ふと 淋しそうに・・・・
「なぁ 孫六 おまえ 木村に 気があるだろ!!」
うち
「・・・ええ、、、まぁ~~~!!」
井沢さん
「赤坂君 俺なぁ 実は 木村のことが 好きになってしまったんじゃわ!! だけど、 俺 4月から 警察学校 入るだろ!! そうすると 半年は 自由に 外出れないじゃん!!、、、なぁ~~~・・・・ハァ~~、、それと、 木村 んなんかぁ~~ 孫六に気があるみたいだし・・・!! やっぱ 俺が身を引くべきなんだろうなぁ~~~・・・・」
赤坂さん
「そんなもん!!・・・・ で も 、、、 井沢さん たしかに。。。、、木村は 孫六を 気に入っているみたいですよね~~~・・・」
井沢さん
「だよなぁ~~~・・・・・、、、、、おい 孫六 おまえは 木村を幸せにする 自信あるか!!。。 今 俺の前で  宣言 すれば 俺は いさぎよく 身を 退く!! どうだ!! 孫六 覚悟は あるか!!」


と・・・・ 何故か 井沢さん 独りで 激昂 して・・(笑)

実は その時 もらいものの ブランディーが 事務所にありまして、、、 井沢さん 紅茶に少し入れて 飲んでいたんです。。。!! うまい ウマイ と 、、、 ブランディー紅茶 5,6杯 飲んでまして、、、
酔っ払っていた みたいです。。。・・・・・

うちと 赤坂さん 二人して 苦笑い でした が、、、、


なんだか 知らないうちに うち 井沢さんと 木村さんを 幸せにする 約束 させられて・・・(大笑)


でも、、、です・・・・ 井沢さんには その時 云わなかったんですが、、、、 

もう その時は うちと 木村さん 付き合ってました!!! 

随分 話が 長くなりましたが、、、、、

うちと 木村さん 初めて デートした場所!! それは、、、、・・・・・
美濃市 小倉公園 そして 告白をしたのは、、、そこの 展望台!!!

いやね この展望台 なんですが 実は うち その後 何人か 告白するんですが・・・・
定番の場所 に なってしまって ですね。。。・・・・

何故 そうなったか?? といいますと、、、、

おんなじ場所で 告白すれば、、、 
女の子が 違っても あとあと 場所 間違えなくて いいでしょ!!


という 単純な理由でした!!!
そうそう デートコースもね もうね ほぼ 決まってました(笑)

郡上八幡コース 各務原公園コース 岐阜100年記念公園コース 琵琶湖コース モンキーパーク 知多半島コース 金城埠頭 などなど、、、
細かいところも いれると 数知れず、、、、、
だいたい 1回は 行った!!(笑)
      001_convert_20120924090139.jpg

この車も 大活躍だわ!!

おかげでね!! デートで ドライブする ルートは 一杯持ってましたよ!!
そういえば、、、 木村さんが そのコース ほとんど 初めて一緒にいった彼女に なるのかな???



でも・・・・・・

あんなに 井沢さんに 幸せにすると 誓ったのに、、、、

・・・半年で 別れた(笑)   

えっ?? 別れた理由 ですか????

簡単です!! 彼女 うちより 背が高かった!!!
・・・・若いころって 身長とか 気にするじゃないですか~~~ぁ~~!!

いやね うちも 知らなかったんだけど 彼女 170Cmくらい あったんだよ!!
いつも 事務所では うち 座ってたし、、、、 うちが 立って話すときは 彼女座ってたから 身長 よ~わからんかった!!

ある日 デートしてるとき 彼女が 足を カックンカックンさせていてね、、、・・・
うちより 低く見せようとしてたみたい!! ・・・それで うちも 初めて気が付いて・・・・!!


まぁ ダンダン 疎遠になり、、、・・・最後は フラれた形になったのかなぁ~~~!!!


その時 よく聞いてた曲が 、、、、

アクエリアスの 原淳さんが ボーカルの この歌!!!
この前 ユーチューブにUP されていたんで この 話 思い出しました!!!

では どうぞ!!


前にも書きましたが この原淳さんの歌 車の中で 冗談で 

「この曲さ!! 俺が歌ってるんだよ!! バンドやっててさ~~」
と 毎回女の子 騙してました!!
原淳さん ゴメンナサイ!!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
青春 してたでしょ!!
そうそう その井沢さん 酔っ払った日 結局 うちの実家に 泊った!!
で、、、 その頃 もうね 警察学校入校間際は 勝手に 他県での宿泊は 出来なかったみたいで・・・
翌日 井沢さん メチャクチャ 焦ってました!!
お酒も ほどほどにね っていうことです!!(笑)

孫六的 ・・・ 健康法!!

先日 いきつけの 内科医院に 行ってきました。

うちは 今 2か月に1回 採血検査 してます。 γGTP と 糖尿ぎみ(あくまで ですよ!!・・笑・・)
脂肪肝 などなど いわゆる 生活習慣病 です。。。・・・・!!

で、、 この前の 採血検査結果 です!!

すごい!!

γGTP は ほぼ正常値に・・・約10年前は 正常値の10倍は あったのに!!
血糖値 随分 下がりました。。。 正常値まで あと 少し!!
コレステロール は まだ 高め ですが 随分下がりました。。。

いわゆる セカンドオピニオン というやつで ・・・通院する医院を変えたのですが、、、、
そして 薬 を 変えても来たのですが、、、、、・・・でも、、、いい感じになってきました!!


そして やっぱり 一番 良かったこと!! ・・・それは・・・・

有酸素運動!!


そう!! うちの場合は 歌の練習 です!!

内科の先生に 聞いたのですが 声の発声 特に 大声をだしたり 歌ったりすることは 気管を広げたり おなかの筋肉を 使ったりで けっこう 運動になるとか???


ふむふむ!! ここ最近 うち 車の中で 大声だして 歌ってますよ!! 休日 家で ギター 弾きながら 大声で 歌ってますよ~~~!!!

そういえば ここ最近 夜 良く寝むれます。。。。!!・・・以前は 夜中にトイレで 起きてたけど 今は 朝まで ぐっすり!!!



そ・し・て、、、、この前の金曜日 諸事情で 自宅にいなければいけなかったんで ギター抱えて 練習しましたよ~~~!!、、、、 そしたらね・・・・、、、、、。。。。。

わずか 1曲 フルコーラス 全力で 歌っただけで 汗 が 出てきました。。。。!!

こんなこと ここ最近では なかったです。。。
そうか~~!! 歌うことって 意外と体力使うんだね!!!
そういえば この前の レコーディングでは 全然 汗どころか 疲れなかったし、、、。。。。。
だから というか 当然 声 も 出てなかったんだろうね~~~!!!・・・いやいや 反省 反省!!


だいぶ 歌唱力 自信が戻ってきました!! そして なにより 孫六節 といいますか???
自分の 歌い方 が 戻ってきたような気がします!!!

しかも ギター弾きながら 全力で 歌えるようになったのって 凄くないですか????


いやぁ~~~ 
ギター1本での 単独ライブ が 懐かしい~~~!!



・・・あっ!! ゴメン!!! そんな 事実は なかった!!(笑)・・・

実家の屋上で 独り弾き語り は よくしてました。・・・それを うち的には 孫六単独ライブ と 思ってマフ!!(苦笑)

では 、、、 今撮り  この前の金曜日 撮りました!! 
練習 わずか2回だけ で いきなり カメラ回す 男らしさ!!
これぞ ナルシスト孫六!!
さおとめ孫六 作詞作曲 歌 疲恋Ⅱ(ヒレン・セカンド)フルコーラス どうぞ!!



ハハハハッ!! なんか 孫六 最後には 疲れてますね~~~!! ギターミスタッチもありますし、、、
久々 フルコーラス は やっぱ キツイや~ね~え~~!!(笑)




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
外は 雨・・・!!
おでかけも いいですが、、、・・・・・ まったりと ブログ を 見て 聞いて そして
笑って 楽しんで いただけたら 大変うれしいです!!
ついでに ポチッ と して頂けると ・・・・・
ますます 弾き語り 公開 やる気になりまする!!!
応援 よろしく です!!

こんな コメントが 別のブログで きました!!

先日 もうひとつのブログ  MAGOの空想&趣味日誌

に こんな コメントが きました!!


さおとめ孫六さん初コメントです(*^_^*)チロルっていいます(⌒-⌒)...さおとめ孫六さんのブログおもしろいです(●^□^●)たまにチェックしてたんだど、見てるだけなのもアレかな(笑)って思って今日はコメントしてみました=*^-^*=ぶっちゃけなんですけど、さおとめ孫六さんのこと気になってます…さおとめ孫六さんがよかったらでいいんですけど、アメンバー申請してもいいですか?メッセージの受信設定してないからメールしてもらえるとうれしいです(^∀^)メールまってますね(・∀・)


     003_convert_20130309004135.jpg

ここのブログに とんでみると、、、、 プロフィールに かわいい女性の写真・・・!!・・

なになに???

独身 女性 としか 書いてない。。。。??? ブログを 見ようとすると アメ限 だとか????


しかし、、、 うちも なんだね~~~ バカな オ・ヤ・ジ  です・・・大笑・・・

「そうか!! うちのこと 気に入った女性 だぁ~~~!!」

と、、、 ウキウキで アメ限 申請・・・!!????

と、、、 その前に ハタッ!! と 気付きました!!!

待てよ!! ここの ブログ うち ほとんど手抜き記事 で 更新も 3-5日位・・・・
記事も ほんの 2.3行しか 書いてない!!

こんなんで ブログが 面白いとか なるか???? ここのFCブログはね!! 力入れて書いてますから・・・まぁ それなりに 面白いという 自信は ありますが。。。。。。 アメのほうは????

これは おかしい!!

えっと^^^、、、コメントよく読むと・・・、、、
メールが ほしい だと!!


うちのアンテナが あ・や・し・い!!いってマフ!!

そこで なう を みると フォローしている オトコどもが 何人もいる いる いる!! ウキッキ!!
そのオトコどものブログ を 覗くと・・・・ 

なんと!!

コメント欄 上の さおとめ孫六 だけ違って あとは 一字一句 おんなじ コメントが ゴロゴロ(笑)


なにが 目的だったのか???
メールアドレス が 知りたかったのか そして 後で そのメアドに 変なメール 送りつけるつもりだったのか????・・・・・


そういえば・・・・ うち そのブログ アメ限 なんて してなかったし ~~なぁ!!(大笑)


翌日覗いたら ここの ブログ 閉鎖 されていました!!


FCブログで 過去 このようなことは 1度もないので 大丈夫 だとは 思いますが、、、、

みなさん!!!
気をつけましょう~~~~ね!!


     mago2.jpg


特に 世の オヤジたち同志よ!!(爆笑)

てなわけで、、、 堕瑠さんに また 作ってもらいました PV です!!






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

びっくりしますよね~~~!!こういうのって!!
ここでは こんなことないけど、、、 ここで おんなじことされたら、、、
おそらく メール いれてまう がね(笑)
しかし、、、、 まだまだ うち も あれやね・・・男 やね~~~(爆)

今日は 何の日 おかまの日???

今日4月4日!!

何の日 おかまの日!!って ベタですよね~~~・・・・・!!

はい!! 今日は 孫六の嫁 の 誕生日 です。。。。!!!

うちが 2月22日 誕生日 なんで 、、、 ゾロ目 夫婦 です。。。。

それで 息子が 1月11日だったら よかったんだけど、、、残念、、、・・・
早く生まれて 11月30日 ・・・・
蝠灘、ェ+063_convert_20121030125919


さて 前振りは こんなもんで、、、

今日も 聞き比べ!!!

甲斐バンド うちは 兄貴が ファンで 必然 自宅には 甲斐バンドのアルバムが 多数 ありました。
兄貴の目を盗んでは レコード 聞いてました。。。
じつは 兄貴 AV機器の マニア ・・・ うちが 黙ってレコートに針を落とそうものなら 物凄い形相を します。。。・・・なんでも 針を落とすタイミングとかで 針の消耗や アンプ に与える影響が 違うらしい???・・・・うちは いい音で 聞けば なんでも よかったんだが・・・・。。。。

中でも お気に入りは 「裏切りの街角」「メモリーグラス」「安奈」 など・・・・など・・・
とにかく 甲斐バンドは ほとんど 聞いてたかな!!???

もちろん カラオケでも よく歌ってました。。。。

安奈 は とくに ギター弾き語りのスナックでは 特に歌ってました。。。。

では どうぞ!!


そして、、、この 安奈 を パクって ・・もとい 参考にして 作った 歌が、、、
「最後のクリスマス’83」 です。。。 ’83があるということは 最後のクリスマス という歌も あります。 ただ 歌詞が 違うだけですが、、、、、
さらに さらに 音源は ありませんが、 「X'mas night」という 曲まで 派生的に 作ってしまったという、、、 1曲で 2度 おいしい?? といいますか、、、 
大変 参考になりました・・・(笑)
では 「最後のクリスマス’83」 サビの部分は もろパクり です。。。!!!・・ワァオ!!



キーボードの音が 切ない です。。。。
簡単な アレンジ ですが どうでしょう???


これ CDに収めますか???、、、 

うち的には 散々歌ってきたので 飽きている 歌 なんですが、、、

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

ギターコード F から Am に 落ちる感じ・・・・
当時は 非常に斬新 でした。。。。・・・・今は こんな感じ 多いですよね!!!
この F から Am は ほかにも いくつかの曲 で 使ってます。。。
うちが 好きな フレーズ ということなんでしょうね~~~!!

 

さぁ 今日は サークルの歌 公開

サークルの歌 聞き比べ 第二弾

この曲名を さらすと・・・・実は うちがいた サークル簡単にバレます。。。
なので 曲名は 書きません!!

この曲は まぁ 、、、 反戦 反核の歌 です。。。。


ただ、、、 うちは この曲の リードギターが 大好きで うちのサークルのライブで やりました。。。
まわりから 批判 ありましたが、、、、・・・・まぁ 細かいことはともかく
そのリードギターとその前後の歌いかた にも 注意して 聞いて下さい。。。。

まずは 某有名 サークル ・・・ ソロボーカルにバックが コーラス隊 壮観です!!
エレキ 咽び泣いて???いる!!!

[広告] VPS


そして うちらのサークルです。。
エレアコ2本だけの演奏!!
アルペジオで弾いているのが うち 
リードが コーチン です。。。。ちなみに コーチンは タカミネのエレアコ です。。・・いい音だ!!

歌は ともかく アコギだけのリードも いいしょ!!

[広告] VPS


これだけが やりたくて 無理やりこの曲を 選曲しました。。。!!!
うちとコーチンの二人のエレアコの掛け合いを やりたいがためだけ です。。。


なんで 、、、 反戦 反核??という メッセージ は ・・・・?????だったので、、、
まじめなサークルには 評判 大変悪かった です。。。

まぁ いってみれば 超有名バンドの超代表曲を 3流ミュージシャンが 超有名バンドのファンの前で 演奏したみたいなもんです。。。・・・この表現 で わかるかな~~
・・・いわゆる ヒンシュクを かったわけだ!!(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
勇気があるというか・・・・ 実際 観客の中には そのサークル員も いました。。。・・!!
この曲は ある程度 原爆の勉強をして 心を一つにしてからでないと 歌わない曲 らしい・・・・
まぁ その~~~、、、、なんだ、、、、 ・・・ いわゆる。。。 メッセージソング なんだわな・・・。。
振り返れば うちは 当時 作詞 より 曲のイメージで ライブやる曲を 選考してたみたい です。・・!!
自分で 作詞 も していながら・・・・


昨日 ブロ友さんから PV制作 していただいた 作品が 届きました!!
ユーチューブに UP しましたので ごらんください!!
 

プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
637位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
22位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア