fc2ブログ

バブル時代・・・・仕事編

今日は バレンタイン ですね!!
バレンタインの想い出 といえば・・・・・小学校5年 バレンタイン

まぁ 既に 記事にしてるんで、、、、、

今日は 日本中が 狂喜乱舞 していた バブルの頃のお話。。。

あの時は クリスマス・イブ も凄かった(ホテルの予約が取れない)けど、、、
バレンタイン オヤジ共は 飲み屋 で どれだけ チョコ 貰えるか??? 競っていませんでしたか??
少なくとも うちが勤務していた教育教材訪問販売会社のA社長 は そうでしたね~~・。。。。


で、、、 今回は バレンタイン限定でなく

日本中が狂喜乱舞したバブル!!!

この時代を テーマに 今日明日 記事 書きます。。。。


まずは、、、 仕事編

当時 バブルの兆しがあったころ、、、実は 教材訪問販売の業界では 教材が売れなくなっていました。。。
訪問販売 という 手法そのものが イメージ 悪くなってきた頃でした。。。。

で、、 転機が訪れたのは ちょうど バブルが始まった頃、

なんでも 教材の販売とセットで 家庭教師をつけて 売る方法 しかも 訪問する際 ドアツードア では なく あらかじめ 電話で 訪問する趣旨を説明し アポ を 取って訪問する手法。

これだと 1日の営業スケジュールが 組みやすく ムダな時間も なくなる。。。
TELアポ ですから アポインターを募集しなければいけなくなりますが、 経費かけても 十分成果は得られる との ことでした。。
A社長の判断により この手法を現役でやっている営業 荒川(仮名)さんを うちらの教材訪問会社にスカウト して きました。。。


最初 半信半疑 だった うちら でしたが、、、 結果は 当時のうちらの 平均成約件数をはるかに上回る数字。。。!!!

で、、 全面的に TELアポ訪問方式を 採用!! 。。。。 本格始動です。。。

007_convert_20120722105511.jpg

そのころの 販売件数のデータ帳です。。。。・・・まだ アナログですね!!

まさに 会社の売り上げは ウナギ昇り です。。。。10倍以上の売り上げ です。
詳しい状況などは 長くなりますので 別の機会 として、、、、

何故 ここまで 業績が 伸びたのか????


まさに バブル経済!! でした。。。。

あの頃は 給料は 毎年 ドンドン上がる とみんなが 信じてました。
そして ゆとりある生活で 各家庭でも 教育の考え方が、、、、変わった気がしました。

家庭教師 というと 当時のイメージだと ワンランク上の教育 つまり お金持ちしか 出来ない教育だと思われていた時代 でした。。。
そこへ バブル です。。。
サラリーマン家庭も 自営業の家庭も 、、、、・・・ 子供には ワンランク上の教育をさせよう!! といった空気感 が ありました。。。

そこへ うちらが 電話で 家庭教師の案内 をする訳です。。。
たしか 教材費用が月々1万円ほど 家庭教師代金が1万4千円 合計24,000円 以上 だったでしょうか?? 学習塾は まだ 個別授業とかは なくて 集団授業で 月謝が、、・・・1万円前後 だったでしょうか??? ・・・


ホント に よく売れた!!!
アポなどは 例えば10軒 話が できれば 1件はアポ になるような状況。。
(通常 アポは 100件に1件とれれば いい方 といわれます)

で、、 営業 行けば 成約率 かなり 高かった ですよ!!!

そう!! 

手法と 時代が まさに 合致した 時代 でした。。




ただ あの頃 うちは 内勤 しかも 家庭教師全般を管理する立場 に いたんで ホント 仕事 目一杯 あった。。。。 講師募集の面接 派遣の手配 講師の研修 などなど、、、、
トラブルも多かった!! なんせ 家庭教師派遣の ノウハウ なんて なんも なかったから、、、
全てを1から 作ってきた。。しかも うち だけで!!!。。。 バイトは何人もいましたが、、、
とにかく 二度とやりたくない!!です。。。。・・詳しくはまた 別の日に・・・


しかし、、、

バブル 崩壊後の 落ち方・・・ も 半端 なかった!!
                                       ・・・・・・・・・・遠い目・・・・・


たしか 2年くらいは ボーナス以外に 業績ボーナス というのを 貰った記憶が、、、、

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

思わぬ展開で うちらしさ(ナルシスト)じゃない 記事 に なってしまった。。。。。
妙に真面目に書いてるし・・・
おっかしいなぁ~~~(笑) 何処で 間違えた???この記事。。。。・・
明日は バブル個人編 ・・ 笑える記事にしま~~す!!
スポンサーサイト



プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
282位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
11位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア