fc2ブログ

奇祭!! 山の子

少し 記事にする タイミング を 逸した感が ありますが、、、

毎年12月の第一土曜日曜 うちの 田舎では 祭り があります。。。

山の子 いや 山の講か??

という祭り!! 山の神様に 一年の豊作のお礼 をするお祭り???・・・だと思います。。。。

ご存知ですか?????


山の神様は 女性 なんです!!
だから この 山の子 は 男の子 だけで 行います。。。。
正確にいうと 元服前!!
つまりは 中学生以下 の 男子のみ が 行う 祭り!!!
・・・・山の神様は ど???い・・・が お好みのようで!!!

    004_convert_20130121233007.jpg

真ん中が 山の神を 祭っています。。。・・・・ここ 実は 河川敷!!!
うちが 住んでいた場所には 山 が なくて・・・・!!!

この 山の子 いろいろ準備 が あるんだけど、、、・・・また 来年 時期きたら 書きます(笑)
・・・・準備 書くと 長くなるから(笑)!!!

概要は 12月 第一土曜日 小学生、中学生の子供が 地区の山の子の当番(輪番制で 回ってくる)の家に泊るんです。。。
そして その夜 日付が変わるころ、、、 山の神様を祭ってあるところにいき、、、

藁を 燃やします!!!

この藁 は あらかじめ 1週間ほどまえに 家みたいな形にして 作っておきます!!
それを 燃やすのです!!!

    005_convert_20130121233116.jpg

昨年の 燃え跡!!! です。。。。
随分 火は 高く 燃え上がります。。。・・・イメージは ドント焼き???

で、、、その夜は 地区の自治消防団も 類焼を防ぐため、、出動します!!

     010_convert_20130121233305.jpg

まぁ うちらの場所は 長良川  流れているので、、、、民家に類焼するおそれは ありませんが!!!

一番上の写真 松の木 が ありますよね!! 実は この松の木 うちが 子供のころは 5本 あったんですが、、、 30年以上 毎年 燃やしてると 松の木 が ママ 燃えることもあるみたいで、、、
今は 1本しか ありません!!!!

この祭りには 歌 が あります。。。

山のこの歌    作者不詳

山の子 サンセンボ サーサラ エーヤラ エーヤサ
山の子の カミソリ(包丁のこと?) よー切れる カイソリで
デイコン(大根)切って 菜切って
松の木三本 へし折って サーサラ エーヤラ エーヤサ


2番もあったんですが、、、 思い出せません!!!

この歌は 藁を燃やす時も 歌います。。。


そして 11月中に この祭りの準備のため ある日曜日の 朝4時ころ
リヤカーを曳いて 1軒1軒 地区の家 を 回ります。。。

そして 早朝だというのに この歌を 玄関で 歌うのです。。。
家の人が 起きてでてくるまで、、、、、
そして 出てきたら 山の子の祭りで食べる 白米 野菜 もしくは おやつ代として 現金 を 貰うわけです。。。

で、、、話が 前後 しますが、、、当番の家 で 地区の小学生以上の男の子 全員が 土曜の夜 その家 で泊るんです!!! もちろん 夕食 次の朝食 お昼 まで 頂いて 解散 !!と なります。。。。


年長者 は 小さい子供も更に 小さい子供(幼児)の 子守り や 遊び相手を します。。。。。

代代 脈々 と ・・・・地区の上下関係というか・・・。。。。そんな濃い付き合い に なります。。


ですから いまでも うちの 前後 の 世代は みんな 知ってるし 田舎に帰ると 近況の話なんか します。。。。。。


しかも お子様が いない世帯も 当番(だいたい20年に1回は当番になる)の時 近所の子供たちを泊めるわけです。。。。。


従いまして、、、、都会のような 近所 に どんな子がいるなんて 知らない!!! ・・・ということは 絶対!!!ないんです!!!!


だ・か・ら・・・・・
うちが たまに 田舎帰って 歩いていると、、、、、

ま・ご・・・ちゃ~~ん!!! やっとかめやなも!!! 

まめにやちょんさる???


と 声 かけられます。。。。。


いまだに・・・・ ちゃん付けで!!!(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
昔は 近所同士 なにかと 協力して 生活していた(例えば 農作業など)・・・
だから 子供のころから 絆 を 深める意味 も あったんでしょうね


さて、、、 本日から 世間は3連休!!!。。。
で、、、 うちは、、、、・・・・仕事です。。。 そうです!!男は仕事なんです!!!
なんて、、、・・・先月 遊びすぎたんで その ツケ 今 きてマフ。。。。。
でも。。。ブログは 毎日 更新しますよ~~~!!


あと・・・・
CDにする曲 アレンジ デモ 仕上がってきました。。。。
明日 一部 UP します!!!
ザ・昭和な ロック で メタル で、、、・・・・
聞いた瞬間 鳥肌 立ちました!!!
音楽って いいやね~~~!!!!!


スポンサーサイト



プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
442位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
14位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア