fc2ブログ

さおとめ家の先祖様は・・・・

早乙女音次郎孫六

   005_convert_20121123113724.jpg


時は 戦国時代・・・・織田信長が・・・・

群雄割拠 する中・・・ 人知れず 活躍した ある人物がいます。。。。

影 とも 草 とも 隠密 とも云われる・・・影の存在!!!


江戸時代・・・・ 美濃の国は 中濃地区 現在で云う岐阜県関市と岐阜市の境目あたり・・・・
そこは 幕府直轄地であった。。。石高は 20万石あまり・・・・。。。 が、、、しかし、、、1万2千石あまりは 実は 幕府に収められてはいなかった。。。。 
そう、、、・・・その一万2千石あまりは ・・・早乙女家の領地として 幕府から 隠密に認められた土地であった。。。。

そう、、、その一万2千石あまりは 早乙女家の領地であったのだ。。。が、しかし 一万2千石といえば 小さいながらも 大名の家格 ・・・ 早乙女家 ・・・ 大名名監には 名前が ない!!

俗に言う 影扶持といい まさに 徳川宗家の影・・ 隠密大名家であったのです。。。
早乙女家の任務は 重く・・・ 所領の位置を見て わかるとおり・・・徳川紀州家 徳川尾張家 の 監視 および 京都の動向 などを探り 不穏な動きあるや と見るや 対処するのが 早乙女家の 任務 であった。。。

     004_convert_20121123113652.jpg


今の世の中でいうと、、アメリカのCIA や FBI のような存在である。。。。が、、、しかし 21世紀の現在に至るまで 完全に 歴史から 埋もれていることを考えれば・・・・
早乙女家 の 任務は 完全であったことが うかがえる。。。。

今回の 早乙女3代記は ・・・
400年以上 秘匿されていた 物語を 公開することとなる。。。。

その キッカケ から 物語をスタート させなければ・・・・ならないだろ・・・・う

    蝠灘、ェ+020_convert_20120502125056

次回 早乙女3代記~序~ 乞うご期待!!
不定期で 掲載します。。。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

またまた 新シリーズ 立ち上げたけど・・・・
今度ばかりは 自信が ありません。・。。。。。・・・どうしよう~~~・・・
スポンサーサイト



プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
237位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
9位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア