fc2ブログ

実家 さおとめ家の庭の芝生・・・・

今日 記事にするのは ・・・・
我が 祖母 の話です。。。。

注意とお願い)
これから書く記事は 約40年ほど前の出来事です。。。現在では ちょっとどうなの??みたいなことを書きます。でも このブログは 孫六回顧録 です。。ですから そのままを書きます。
ダメじゃないの???と思われたり 不快に思われる方もおられるかと思いますが、、、
40年ほど前の出来事です。。大目にみて いただければ幸いです。。。。

大好きなおばあちゃん・・・クリックで 想い出話が出てきます

   005_convert_20121013081533.jpg
実家 さおとめ家にも 芝生がありました。。。。

この芝生・・・実は 買った訳でなく・・・・。。。。
そう、、、芝生は うちの大好きなおばあちゃんが 堤防の土手から 採ってきたもの いや 盗んで・・だったんです。。。。

当時 長良川の護岸工事があり、古い堤防に もう一つ 新しい堤防を造成中でした。。。で、堤防の堤の斜面に雨で 崩れないように 当時は 芝生 を ひいてたんです。。。。

そこから おばあちゃん 少し 拝借してきたみたで・・・・・
うちが 「それって ど・ろ・・・・・じゃん??」って いったら・・・・
おばあちゃん
「孫六 よ~~く聞け!! だいたい あの堤防は わちゃらの税金で作ってちょる!!ということは 税金を払っちょる わちゃらにも 使う権利があるっちゅうことやわ!! なっ だから 自分の分だけ ちょこっと持ってきたんじゃ!!! 人聞きのわりゅこといわんさるな!!」
と・・・逆に怒られました!!!

で、、、 後日 というか 随分あとかもしれませんが・・・
祖母の実家 奥村家(仮名)のお父貴・・・祖母からみて甥??だったかな・・・
そのお父貴は 土建会社勤務・・まさに 堤防を作っていた人です。。。
で、、、 この話をしたところ・・・

お父貴
孫六 それは おばあちゃんのいっちょることが正しい!! でいていな!!ああいうもん(芝生のこと)はな 枯れたりな それこそ おみゃ 盗まれてもええよ~に でいぶ 多めにやっちゃるんや!! ふんだもんでな~~ ちょっとぐれぇ とったって 問題ねぇで~~~。。。 はじめっ~から 数のうちに はぁ~いとるもんでよ~~~。孫六 とろくせ~こといっとたら あかんぞ~~」
と云われた。。。。。・・・・というか 怒られた!!!

まぁ 今だったら どうなんですかね~~。。。
高度成長期の公共事業・・・だったから 許されるんでしょうか????

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
ちょっと リアリティを出すため 岐阜弁 特に中濃弁 使って 書いてみました・・・・
故郷をはなれて ほとんど 岐阜弁 使ってないので 多少 違った表現があるかもしれません。。。
そうそう 実家の芝生も 数年前 庭の改装で 無くなってしまった。。。。
スポンサーサイト



プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
441位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
12位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア