fc2ブログ

熱い視線・・・・

昨日は 営業で 東京都西多摩郡 某所 まで 遠征・・・・

訪問先には アポの時間 数分前 到着・・・

まずは。。。。 トイレ ちゃんと スッキリ してからでないと 営業 身が入らないからね!!

まぁ いつも こんな感じで・・・
近所の公園に・・・・

す・る・と・・・ううぉ・・・~~~~

  003_convert_20121129225201.jpg

昨日は 結構 寒かったよね~~~・・・・

お昼寝・・・・ですか????

ホントはね もうちょこっと近くで撮影したかったんだけど・・・ちょっと 怖かったので、、、、、
最初 見た時 具合悪い人が いるのかと・・・
でも 単純に お昼休みの お昼寝 みたいでした・・・・

で、、、 気持ちを入れ替えて。。。。アポの家へ・・・・


訪問先の近所に 車を 止めて・・・
ドア 開けようとしたら・・・

な、、、なんと!!! 猫が!!!ああああっ~~~~

   004_convert_20121129225246.jpg

   005_convert_20121129225329.jpg

いっせいに うち を 凝視!!!・・・するではないか???!!!!

写真では 3匹ですが、、、実際には 5~7匹くらい いました。。。
全ての猫が うち を 見て 固まっているんですよ。。。。。

ビックリ!!!~~~~うち なんか 悪いことした~~~・・・な 瞬間でした!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

訪問先で 聞いたら あんま いい噂(ネコのこと)聞かなかった・・・
半分ほどは 野良猫 だとか・・・・。。。。


あとね・・・アメブロもやってるんだけど、、、最近なりゆきで始めた・・・
今日の記事 おんなじ事を、、、別の目線で 書いてます・・・
よろしければコチラ
スポンサーサイト



普段のアルバイト

前日 休日のアルバイト 結婚式場 出入り業者 の話を書きましたが・・・

今日は 平日のアルバイト編

なんのことはない 営業のついでに やっていることです。

葬儀社へ 写真屋さんから 遺えい写真を 届けることです。。。1回 2,000円也。。。


詳しくは 申し上げられませんが これも 元々は うちが 本業の営業で知り合ったかたからの依頼です。

葬儀というのは いつ発生するか わかりません!! 
忙しい時期は ホント 忙しいらしく 猫の手も借りたいようです。また 暇なときは ホント 暇で・・
だから うちのような 完全請け負いの お手伝いさん が 使勝手 いいみたいです。。。

うちも 営業のついでに 少しだけ 寄り道 すればいいわけで、、、また 写真を届けるだけなので 頭も使わないし  ガソリン代は 本業の経費で賄えるし・・・非常に お互いがメリットあるバイト です・・・

     010_convert_20121123120353.jpg

車も 黒だし ちょうど いいやね~~~

このバイト 葬儀が重なると 一日 1万円くらいになることもあるんで 
気が抜けません!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

独立してからは ちょっと 疎遠になってましたが・・・
先週の金曜 土曜 ひさしぶりに 手伝いました!!!

   

早乙女3代記~序~Ⅰ

早乙女3代記~序~Ⅰ

あれは 今年初め・・・そう~~ 平成24年1月3日のことである。。
毎年 恒例の 初もうで・・・
孫六家では ここ数年 芝増上寺 への参拝が 恒例になっていた。。。。

    002_convert_20121123113513.jpg


今年は 増上寺の 将軍廟が 観られるということで 3人で 見学に・・・

そこには  秀忠公 お江よの方様 が 祭られている。。。。

しげしげ みていた 孫六であったが、、、、とある廟のまえに 立つと・・・
ヒューと 北風が・・・・
そして 孫六の耳に・・・・
~~~おおっ そなた 孫六ではないか~~~ 懐かしやなぁ~~~
~~わらわじゃ~~~ 孫六~~~ !!!

風に乗って かすかに 聞こえてきます。。。
最初は 空耳 かと 思ったのですが、、、、・・・・

~これ!! 何処を見ておる!! わらわじゃ!! おごう(お江よ様)じゃ!!! ~~~ 忘れたかえ??~~~

今度は はっきりと 聞こえます。。。。

すると・・・・ 周りの景色が 白く 霞み・・・・
目の前に 着物姿の女性が・・・・

    003_convert_20121123113612.jpg


あまりにもの 美しさ そして 気品にみちた 姿 形に 思わず 片膝をつき かしこまる孫六!!

~~~おおっ!! そうか!! おぬしは 3代目 孫六の生まれ変わりか??? ~~どうりで 気付かぬ訳じゃ!! ~~~~ おごう じゃ !! ソナタには 随分 世話になった!!!~~といっても 今のおぬしには わからぬか???~~~ 

しかし、 なんじゃのう?? あれだけ おぬし達の働きが あったのに 記録には まったく でてこぬとは・・・役目とはいえ おぬし達 さおとめ家 には なにかと 不自由をかけたなぁ~~~ 秀忠公も なぁ ~~なにかと 気にかけておるぞよ・・・・~~~~

~~~ここで あったのも 何かの 定め~~~ どうじゃ 孫六 いや 生まれ変わりの 孫六!!! ~~
あれから もはや 400年あまり・・・ この おごう が あの当時の出来事を おぬし に 話して進ぜるがゆえ 影の歴史として 世間に公表 せぬか???~~~ いや!! これは 公表せよ!!との さだめ であろう!!!・・・・~~~


何分 霞みがかかっていたのでしょう!! 気がつけば うちは 茫然とたたずんでいました。。。。

あれから、、、、 時おり うち 孫六は 夜な夜な 不思議な 夢 を 見ます。。。。

このブログ で そんな 不思議な 夢 を 語っていきます。。。。

・・・・つづく・・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

さてさて 書き始めたが・・・・ この後の 物語が・・・・
あ~~あ!!歴史に整合性も調べなければ・・・・、、、、
困った!! やっぱ 作家として 印税生活は 夢のまた 夢・・・か・・・・

さおとめ家の先祖様は・・・・

早乙女音次郎孫六

   005_convert_20121123113724.jpg


時は 戦国時代・・・・織田信長が・・・・

群雄割拠 する中・・・ 人知れず 活躍した ある人物がいます。。。。

影 とも 草 とも 隠密 とも云われる・・・影の存在!!!


江戸時代・・・・ 美濃の国は 中濃地区 現在で云う岐阜県関市と岐阜市の境目あたり・・・・
そこは 幕府直轄地であった。。。石高は 20万石あまり・・・・。。。 が、、、しかし、、、1万2千石あまりは 実は 幕府に収められてはいなかった。。。。 
そう、、、・・・その一万2千石あまりは ・・・早乙女家の領地として 幕府から 隠密に認められた土地であった。。。。

そう、、、その一万2千石あまりは 早乙女家の領地であったのだ。。。が、しかし 一万2千石といえば 小さいながらも 大名の家格 ・・・ 早乙女家 ・・・ 大名名監には 名前が ない!!

俗に言う 影扶持といい まさに 徳川宗家の影・・ 隠密大名家であったのです。。。
早乙女家の任務は 重く・・・ 所領の位置を見て わかるとおり・・・徳川紀州家 徳川尾張家 の 監視 および 京都の動向 などを探り 不穏な動きあるや と見るや 対処するのが 早乙女家の 任務 であった。。。

     004_convert_20121123113652.jpg


今の世の中でいうと、、アメリカのCIA や FBI のような存在である。。。。が、、、しかし 21世紀の現在に至るまで 完全に 歴史から 埋もれていることを考えれば・・・・
早乙女家 の 任務は 完全であったことが うかがえる。。。。

今回の 早乙女3代記は ・・・
400年以上 秘匿されていた 物語を 公開することとなる。。。。

その キッカケ から 物語をスタート させなければ・・・・ならないだろ・・・・う

    蝠灘、ェ+020_convert_20120502125056

次回 早乙女3代記~序~ 乞うご期待!!
不定期で 掲載します。。。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

またまた 新シリーズ 立ち上げたけど・・・・
今度ばかりは 自信が ありません。・。。。。。・・・どうしよう~~~・・・

昨日は・・・・営業!!

昨日は 久しぶりに 日曜日の営業!!!

足利市まで 遠征してきました!!!


いいお天気の日曜日・・・・ 世間は・・・休日モード!!!


と云う訳で うちも お昼には 結果が 出たので・・・・
コンビニで お弁当買って・・・休日モード・・・

利根川の 利根大堰で 独り 弁当 のんびり食べたよ~~~

   006_convert_20121125151319.jpg

大堰の左側 ちょっとした 湖 みたいになっていて・・・
そこは 水上バイク が 一杯!!

ふと 空をみると・・・

   011_convert_20121125151433.jpg

ハングライダー だ!!!

この利根大堰は 魚が遡上出来るように 魚の通り道が ある!!
で。。。一般にも公開されています。。。

   008_convert_20121125151359.jpg

残念!! 今日は 魚の姿 ないなぁ~~~

   009_convert_20121125223052.jpg

多いときは こんな感じで 魚 見れます。。。
これは ここの自然観測地にあった ビデオの映像  です。。。


さぁ 今日は 結果も残せたし・・・帰ろうか。。。。。・・・・と その前に 一服

   005_convert_20121125223146.jpg

なんか ちょい悪オヤジ だな~~~ と 自分でも思いながら・・・・
そういえば うちの スーツ姿 嫁が みて 柄悪すぎ・・・と 言われたっけ・・・
いやいや 営業は 見た目じゃなく 内面よ 内面!!!
と 言い聞かせ・・・ 今週は アポ 一杯 元気よく いきまっせ~~~


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

家帰ったら 子供の勉強みるのと・・・・
嫁の買い物 つきあいかぁ~~~
世のお父さんがた・・・ みんな こんなんかね~~~
     

刑事MAGOのその後・・・

刑事MASA&MAGOのその後・・・・

熱い要望にお応えして・・・

本日は MASA&MAGOのその後を・・・・

時を経て あれから20数年・・・
我らが上司 AZこと安住氏は その後 関東管区警察局長に転勤となり それを最後に勇退・・
現職時代 趣味で 作っていた ラーメン・・・あんまり旨くなかったんだけど 当時の部下が 褒めてしまったので。。。調子に乗って ラーメン屋を開店・・・
作者注)このAZのモデル 教材販売会社の元社長 趣味 でラーメンを作っていたんだけど 教材会社たたんだとき 本当に ラーメン屋 始めてしまった。。。 今は・・・なんだか 居酒屋になってるけど???

MASAは その後 出世し 某県の県警本部長 階級は 警視長・・・
その後 父親が亡くなり 家業の 燃料屋を継ぎ 綺麗な奥様とかわいいお子様と3人で 幸せに暮らしてます。

SINこと 丸川氏は キャリアであり 将来を有望視されていたんですが・・・官僚生活に飽きたのか 突然辞職・・・ 今は M&Aの会社を立ち上げ 世界をまたにかけて 活躍中

作者注)まぁ この二人は教材販売時代の先輩がモデルですが、、、現在の職業は 実話です。。。。
若いころは 遊び歩いていた丸川 ですが、、、今は奥様に完全に尻に敷かれているとか・・・・


一方 刑事MAGOこと 早乙女孫六 階級は 警視長!!!
一般的に 警視長 の階級は 小さな県警の本部長 クラス もちろん 現場など出ません!!
が 孫六はあいかわらず 現場第一主義で・・・

警察庁 直属の 特命潜入捜査官として ・・・

しがない 営業マン という 仮の姿で 日夜 日本の安全を確保するため・・
パトロールの日々 であった。。。。

    004_convert_20120717210622.jpg

現在の 刑事MAGO 特命潜入捜査官ゆえ 素顔は さらせないとのことで・・・・下半分の顔です。

さて・・・

今日も 何処かの街で 愛車 黒のプリウスで パトロールしてるハズ・・・
そうです!! 今、、、この作者の さおとめ孫六 が 刑事MAGO だったんです。。。

    010_convert_20121026224820.jpg

これをご覧の皆さま・・・・

黒いプリウスを見かけても・・・
決して 決して 声などは かけないでください!!!
なぜなら 刑事MAGOは 特命潜入捜査官 だから・・・・

そして 不注意に 彼の真後ろには 立たないでください。。。。
体が反応して 銃を向けられるはめになりますよ~~~・・・
警告しておきます。念のため!!!

    024_convert_20121117233249.jpg

2丁のけん銃を携帯してますからね !!!

だ・か・ら・・・やさしく ソーっと 見守ってください!!!・・・・・・

なんて・・・な!!!

・・・・・・・完結・・・・・


注意とお願い・・・
この記事に出てくる名前は 全て 仮名 です。
また 内容については 一部 事実ですが フィクションです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
みなさま 如何でしたか???  刑事MASA&MAGO 
このシリーズは 完結しますが・・・
次回 早乙女音次郎孫六 という 戦国時代に活躍した うちのご先祖様 の 話
早乙女三代記 
現在 妄想中・・・違った 構想中・・・また いずれ カテ 孫六の妄想 で 発表します!!!
ていうか・・・今回本当に疲れたので 長期の休みかなんかに しますね!!

刑事MASA&MAGO・・完結編2

これからの記事は フィクションです。著作権は すべて 作者 さおとめ孫六にあります。
いかなる転用も一切禁止します。。。なんちゃって・・・


刑事MASA&MAGO 完結編 ・・・・それぞれの道へ

021_convert_20121117233152.jpg
   
シネシネ団総帥の自爆に巻き込まれた 刑事MASA&MAGO・・・・・・


016_convert_20121117232836.jpg


二人はSATの隊員にすぐさま助けられ・・・そのまま 救急病院 緊急オペ・・・・
MAGOは その後 2日間 こん睡状態が続いたが・・・ なんとか一命は取り留めた。。。
しかし 刑事MASAは MAGOをかばったため 損傷が ひどく 一時は心肺停止状態。。では あったが 彼も 持ち前の精神力 で ・・・一命は 取り留めたのであった。。。。
が、、、、 MASAは 背中の損傷が 激しく たとえ よくなっても・・・ 2度と 刑事のような 激しい職務は 無理 だろうと 医者に 宣言されてしまうのである。。。。

数ヵ月後・・・・・

   001_convert_20120622081606.jpg

日常生活に支障がなくなるまで 回復した MASA(右端)MAGO(真ん中)そして 見舞いに来たSIN(左端)
作者注)与論島事件直前の写真です。。。詳しくは こちら


さらに・・・半年後・・・・

   103_convert_20120518162411.jpg

激しい職務の連続だった MASA&MAGOに 新たな辞令がでた。。。。
それは 半年間のアメリカ留学 であった。。。。・・・
FBIのプロファイリングや ネゴシエーター(交渉人)の習得であった。。。。
それは 県警本部長 AZが 警察庁 にかけあい 勝ち取った 粋な計らいであった。。。
また もう 刑事として現場には 立てない 刑事MASAに対しての 新たな 希望を与えるものでもあった。

デスラーの自爆で終わったシネシネ団との銃撃戦から1年・・・・
FBI研修もおわるころ AZこと安住警視監が 二人の前に・・・・
んん!! 安住 警視監・・・
そうです。。。。AZは ノンキャリア ながら シネシネ団テロ事件を無事解決したとして 異例中の異例・・・昇格したのである。。。。
そして・・・・役職も 警察庁 中部管区警察局長・・・完全なる 警察庁の重鎮となっていたのである。

   001_convert_20120518164538.jpg

写真 中央が 警視監 AZ・・・・こと 安住氏
 一緒に バカンス????

作者注) この写真は 6~8回目位の グアム社員旅行・・
そうそう!! このとき 隣にいた 観光客に グアムの良いところを しつこいくらいに 語られた・・・・
なんでも グアム 2回目らしく・・・ 、、、、 自慢げに話す人でした。。。。(うちらが 初めてだと 何故か??勘違いして ホント 得意げに話してました。。。どこそこは・・なんじゃらとか??・・・ 
で、、、 面倒くさくなった A社長・・「おい!! 赤坂 俺ら グアム 何回目だっつけ???」 赤坂「そうですね~~~~ 7、8回目 位ですか!!」
次の瞬間 その 観光客(おっさんだった) スゴスゴと 離れて行った・・・・(
笑)

話を戻します・・・・・。。。。。

安住中部管区警察局長から・・・今後の二人の人事について 説明が・・・・
刑事MASAこと 赤坂雅俊警部補・・・功績により 2階級特進 警視 として 警察庁への出向・・・。
今後 刑事局において 特殊犯捜査 の 各県警への指導等 担当。。。。
刑事MAGOこと 早乙女孫六警部補・・功績により 2階級特進 警視 として 警察庁への出向・・・。
今後 警備局において テロ対策の情報収集 とりまとめ 担当。。。。

要するに二人とも 事務方 役人 になれ!! という 辞令・・・・

その場では 二人ともそれを了承!!!

これで 刑事MASA&MAGOのコンビは事実上 解散・・・・

この物語は ・・・完結・・・

・・・・エンドロール・・・・・
流れる曲は・・・・

   003_convert_20121109232353.jpg
アクエリアス・・・去りゆく君に・・・・

だが・・・
刑事MAGOは 本音では 現場第一主義・・・
あの場面では 赤坂の将来を 考え 了承したが、、、、帰国後 AZ中部管区警察局長に 猛抗議!!
ひとりの 警部補 のままで 現場への復帰を果たすのであった・・・・
しかし、、、 階級は AZ警察局長の顔もたて 警部 としての 赴任であったが・・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
またまた 夜更かししてしまった。。。。
いやぁ~~しかし、、、、・・・ 作家の方 大変ですね!!!~~~
こんな ショートストーリーなのに 何日も 妄想 もとい 構想 ・・・・
正直 疲れた!!!
あと1話 今現在の 様子 記事 にしますね!!
もちろん フィクションですけど~~~


刑事MASA&MAGO・・完結編

これからの記事は フィクションです。著作権は すべて 作者 さおとめ孫六にあります。
いかなる転用も一切禁止します。。。なんちゃって・・・
今日は シリアスにいきます。。。。


と その前に ・・・

   006_convert_20120518170055.jpg

刑事MASA&MAGOは プライベートでも 大変が仲が良いです。。。
たとえば 仕事で夜遅くなると MASAはMAGOの実家が 近くのため よく 泊っていきます。 食事は 屋台のラーメン屋です済ませますので 風呂に入って寝るだけ・・・
MASAは 何故か MAGOが用意した パジャマ には着替えなくて Yシャツに ネクタイをしたまま 寝ます。。。。 朝 MAGOが起こすと はい!! と 元気よく起きるんです。。。そして ネクタイをシュシュと 絞めて(ネクタイは緩めて寝ている) MAGO 行くか?? と 出かけるのです。。。。

作者注)教材のアルバイト時代 本当に 赤坂先輩は Yシャツ姿 下はスーツのズボン という形で うちの実家で 寝てました。。。Yシャツ姿の理由を尋ねると ふとん が 汚れるから だとか???また パジャマを借りると 余計な洗濯物を増やすから ・・だとか・・ お袋に言わせると 1日着たYシャツのままのほうが ふとん 汚れると 思うが・・・と 笑っていました。。。。
本当に 朝 起きると ネクタイ を サッーと絞めて 準備完了!! と云ってました。。。(笑)
 

では・・・本編開始 です!!

刑事MASA&MAGO  ・・・完結編・・・最後の事件・・

登場人物
刑事MASA・・・赤坂雅俊警部補  28歳
刑事MAGO・・・早乙女孫六警部補 26歳
管理官SIN・・・丸川慎治警視   28歳・・・キャリア
本部長AZ・・・・安住卓也警視長  55歳・・・ノンキヤリア 元刑事部長

1980年代後半・・・

舞台は 先週の事件記事から2年後・・・・
刑事MASA&MAGOは あれからも 岐阜県警察 刑事部 捜査1課 特殊犯捜査 別班 に所属
2年前 刑事部長だった 安住は 警視長 に昇進 本来 ノンキャリアであるはずが 刑事MASA&MAGOの活躍の功績が 認められ そのまま 地元採用 では 稀なケース として 県警 トップ になったのであった。

一方 赤坂警部補の 学生時代の同級生 丸川慎治は キャリアとして 警察庁に入庁 この年 愛知県警察本部警備部警備1課 SAT(当時は完全秘匿部隊)運用担当管理官として 赴任 していたのであった。。。。

また シネシネ団は テロ活動を過激化 ・・・そして ついに・・・
あろうことか・・・ 日本国民全部を人質に 日本国政府に対し 多額の身代金を要求。その内容は 国内の何処かに大量破壊兵器を仕掛け 身代金が 48時間以内に シネシネ団に届かなければ その大量破壊兵器を起動し 国家の機能を壊滅させる とのこと。。。。
その大量破壊兵器とは・・・電磁波による あらゆる コンピューターなどの機能を狂わせ あらゆる混乱を巻き起こすことになるとのこと。。。
現に 岐阜県内某市で 電磁波 の攻撃により 病院が 機能不全となり 犠牲者 が でている。。。のであった。。。。。

刑事MASA&MAGOに与えられた使命は ・・・・ 岐阜でのシネシネ団のテロ活動は 即ちMASA&MAGOへの2年前の事件の 報復であると考えられる。 おそらく シネシネ団の本拠地も岐阜であろう。。。 との 警察上層部 の 判断のもと 48時間以内 に シネシネ団のアジトを突き止め 壊滅させることである。。。。。

過去 最悪の事態であり 最悪のミッションである!!!

     003_convert_20120518164628.jpg

刑事MASA&MAGOは 相談の結果 強力な電磁波をだすためには 膨大な電力が必要なはずと 考え 尚且つ アジトを持つとなると 飛騨地方のダムに シネシネ団のアジトが あるのではないか?? と 考え 捜査を開始する!!・・

そして。。。 万一 アジトを見つけた時、、、二人の刑事だけでは対処不可能と判断し 県警本部長AZを通し 刑事MASA大学同期 管理官SINに対し SATの派遣要請をしていた。。。
愛知県警警備部警備1課のSAT担当管理官の職にある 管理官SINは それを快諾し 航空自衛隊小牧基地にSAT1個中隊 60名 に対し 緊急招集をかけていた。。。そして 航空自衛隊のヘリでの空輸にて 迅速に対応できる体制を整えたのであった。

そして・・・遂に。。。。刑事MASA&MAGOは シネシネ団のアジトを見つけるのであった。
しかし、そのアジトには シネシネ団総帥 デスラー(ああん??・・・宇宙戦艦ヤマトか??)以下 30名ほどが 完全武装しており とても 二人の刑事の拳銃だけでは 制圧 は 不可能であった。
刑事MASAは 管理官SIN にアジトの場所を連絡し 救援を依頼 しかし、、そこにSATが到着するまでには 1時間はかかるとのこと。。。

しかし。。。。。アジト発見時には 既に身代金の受取り期限の1時間前・・・しかも アジトの様子がおかしい!! そうです。 総帥デスラーは はなから 身代金 などには 興味がなかったのです。
大量破壊兵器の本格運用をし それを海外の第3国家 に 売るのが 目的だったのです。
いわば 日本は その実験台だったわけです。。。。

アジトの様子を探っていた 刑事MASA&MAGOは それに 気づきます。。。。
最早 一刻の猶予もありません・・・・

相手は完全武装の兵士30名あまり・・一方 刑事MASA&MAGOの装備は 拳銃2丁に予備の弾丸をいれても二人で100発あまり・・・圧倒的に不利です。。。。
相手の兵士を一人一人倒し 相手の装備を奪い 戦うしかありません!!!

二人は 死を覚悟 します。。。少しでも 大量破壊兵器の起動を遅らせれば・・・SATが来ます!!

    001_convert_20121029223227.jpg

2対30の銃撃戦の開始です。。。

激しい銃撃戦!!! まるで 西部警察!!!状態・・・

そして ・・・・二人ともが 満身創痍の中・・・ヘリの音が・・・

    019_convert_20121117233047.jpg

SATの到着で形勢逆転です。。。。

    020_convert_20121117233120.jpg

遂に シネシネ団 総数 デスラーを・・・・刑事MAGOが追いつめます。。。

    002_convert_20121029224842.jpg

が、、、・・・しかし・・・・・

デスラーは 負傷を追いながら ・・・アジトの中に仕掛けた TNT火薬の起爆装置を・・・押したのです。
デスラーの動きに注意していた 刑事MASAが いち早く 気づき・・・
刑事MAGOを 強引に引き倒します。。。

    021_convert_20121117233152.jpg

猛烈な爆発と爆風で 吹き飛ばされる 
刑事MASA&MAGO・・・・・


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

だいたい 普通の小説だと・・・ここで 終わるか。。。。
数ヵ月後のシーン なんだよね~~~!!
うち それって 凄い欲求不満で・・・・・勝手にその後のシナリオ 考えたりして・・・ね!!
でも 孫六は 違います。。。・・・・しっつこいくらい その後 書きますよ~~~~ 明日ね!!

いよいよ 明日 公開!!!

刑事MASA&MAGO・・・の続編
いよいよ 明日 アップ します。。。

きょうは その前に・・・・
過去のおさらい・・・こちらをポチッ
さらに 更に・・・ここクリック

    006_convert_20121117232657.jpg

ここんところ ストーリーを考えるのに 必死で 夜 寝るのが 深夜1時過ぎ・・・・
お肌も 荒れて・・・なんて・・・

今日は これで 勘弁!!
   024_convert_20121117233249.jpg

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
手抜きで ごめんなさい!!
明日 みんな 力作だから 見てよね!!!


本当見てね!! 大変だったんだから(笑)
そして みんな に 教えてください!!!
おバカな ブログ が あることを!!!!!




孫六の 最近のアルバイト

さ~~ぁ~~て・・・と・・・

今日は営業裏話!!・・なんて・・・

実は うち 営業長年やってます。 時として 営業マンは なんでもお客様のお手伝いをする場合があります。

で、、、 そのお手伝いで おこずかい もらったり。。。。。・・・・まぁ バイト ですわね!!

いろんなこと やってますが、、、、 特に お誘いが多いのが。。。。
            (でも最近は 本業忙しく あんまお手伝いしてないかな~~)

結構式場での アルバイト

結婚式場には いろんな出入り業者 が います。 その中の 一つ・・・・何かと云うと・・・
バルーン 風船飛ばしたり 風船の飾り付けしたり といった 仕事です。

     003_convert_20121117232517.jpg

最近の結婚式場は シャトウ風で 披露宴会場の外にプールなんかあって・・・・そのプールサイドから 風船飛ばしたり・・・とか 色々 企画があります。。。

うちのバイト その 風船関係です。 

     002_convert_20121117232428.jpg

しか~~し よ~~~く 考えてください。
うちは あくまで アルバイト 風船ふくらませませんし・・・ましてや 飾り付けのセンスはゼロ です。
自然 風船業者の若い女性(うちのお客様は この業者の社長)の指示で動きます。
業者の女性も 50近いオヤジ を使うのも 大変 ですが、、、、、うちは うち で もっと大変なんです。

何故か????

どうみても アルバイト というより うちのほうが 業者の若い女性の上司 に 見えるでしょ!!!

で たま~~~に 結婚式場のマネージャーさんから あいさつされたり・・・しかも 敬語!!会場のお客様から 式場 について 質問 されたり・・・・・(これが 困る・・・だって 式場内 知らん!!)

    011_convert_20121117232548.jpg

どう見ても・・・やっぱ 式場 の偉いさん なんだよね~~~。。。
それが 実は 出入り業者の しかも 右も左もわからん ペーペー なんですから(笑)


でも・・・このバイト 披露宴の最中は することなし!! 実働3~4時間で 1万2~5千円 もらえるから 辞められません!!あるときなどは 披露宴の最後 式場の来賓が帰られる時 小さなお子様に 風船渡すだけの仕事で 1万円 実働 実に50分程度!!
あの時は 終了少し前に 披露宴の出入り口にスタンばって・・・

で、、、会場からは 親への花束贈呈 新婦の親への手紙 朗読してまして。。。。。。・・・・

思わず 涙 してしまった!!!・・・・

まったく知らない他人の結婚式なのに・・・・妙に感激して・・・


感激して お金もらえて・・・・
なんて いいバイトだ!!!


そうそう この業者のサプライズパーティー(女性社長とご主人の結婚式をご主人に内緒で社長が計画) も サクラ と 来賓の方の運転手で参加しました!!!
このときは 料理 食べ放題!!(立食パーティーだった)しかも 1日拘束するとのことで 15,000円プラス交通費の日当付き。。。。
あれも 良かった!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

今は ちょっと 本業が忙しく バイト のお誘いはあるんですが、、、、
中々 出来ない!!!・・・・
横浜みなと未来 とか ね おしゃれな会場が多いんですよ~~~。。。。

浜田麻里さん ライブ放送

日曜 深夜25時・・・
月曜 午前1時・・・

BSフジ にて・・・

浜田麻里 中野サンプラザ 5月ライブ 放映!!

いやぁ 最高です!!

録画 もしてあったんですが、、、やはり ファンとしては リアルタイム で 見たい!!

で、、、 頑張って 観ましたよ~~~~~・・・ もちろん 正座 して・・・

  007_convert_20120915083816.jpg

  001_convert_20120608050602.jpg

そして 少しでも ライブ感 だしたくて ボーズのステレオで 聞きました。。。
深夜 でしたが・・・すこ~~し 音 大きくして・・・・・

放映開始 10分くらいたったころでしょうか、、、、・・・・

2階 から ドスン!!
と 物凄い 音が・・・・

やっ!!やばい!!! 嫁が怒っているか???・・・そうです!! うち リビング で 見ていたんですが、リビングの真上は 嫁の寝室です・・・・・

あわてて ボリューム 下げて・・・・大人しくなる 孫六・・・。。。。。
無事 放映 最後まで 見ましたよ~~~。。。

浜田麻里 最高!!! 半年前の興奮が 甦りました!!!

で・・・ 昨日 仕事から うち 帰ってきて、、、、嫁の様子を探りながら・・・・
うち
「昨日 うるさくして 悪かった」

「えっ なにが???」
うち
「いや 深夜 浜田麻里 の ライブ!!!だけど・・・・」

「えっ 見てたの??? 寝てたと思った・・・」
うち
「・・・・ でも なんか 上 で大きな音したけど・・・」
うち・・・ひらめきました!!!
「ひょっとして・・・あんた 昨日 ベッドから 落ちた???」
よめ
「そ~~~ううう!! 落ちた!!!」

そうです。。。 深夜の 大きな音は 嫁が ベッド から 落ちた音 だったのです!!! 

しかし、、、、 大人になって ベッドから 落ちるか普通・・・
てな 出来事 でした。。。。


変な気づかい して 損した 孫六・・・・でした。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

まったく 深夜 に 人騒がせな 嫁 です。。。。。
あ~~~あ 早く 浜田麻里 30周年 記念 コンサート 予定 発表になんないかなぁ~~~~

人間カラオケ って 知ってますか??

学生時代 サークル活動 うたごえサークル !!!

さて、、、、・・・ 人間カラオケ 知ってますか???

それは・・・ 各楽器を 声で表現することです。
たとえば・・・ドラム であれば・・ズンチャカ ズンチャ みたいに・・
ベースは ボォンボンボン ボボボッ
ギターは タラリン
とか・・・・

ステージで 一度 これ やったことがあります。

曲は・・・宇宙戦艦ヤマト

さらば~地球よ 旅立つ船は~~ 宇宙戦艦 ヤマト~~^・・っていう奴

前奏から パァパァパンパァパァパァパパァン・・ヒューンって
総勢 6人でやりました。。。

残念ながら その時の 画像はありませんが・・・
そうそう これ バンドのドラム おぼん(あだ名)の結婚式のとき おぼん たっての希望で、、、実に 何年かぶりにやりました。。。

残念!!このときの画像もありません。。。
が・・・その時のメンバー全員の写真が ・・・
      013_convert_20120803120340.jpg

      008_convert_20120803080114.jpg

うちとサカダチの結婚式 の写真 ですが、、、、
このメンバーで ヤマト やりました。
うちは・・・ 当然 メインボーカル!!!
なんのことはない!!ただ 楽器を声でやる練習が面倒だったので バイトで忙しいという理由 で ・・・・ボーカル!! 当時は・・・結構 うち 我儘を通してました(笑)

これ そうそう おぼんの結婚式では 

大変好評で・・・というか バカ受けでした!!!

とくに うんちくん(あだ名)・・写真右端ね!!

必~ずここへ 帰ってくると・・・♬ のところで 女性のあ~~あ~~~~あ~~~ というコーラス があるんですが 彼が裏声 でそれをやるんですが、、、その声が オリジナルとソックリ なんですよ!!!
いやはや あれは ホント 凄かった!!! そのコーラスが始まると 拍手喝さい!!ボーカルなんて 誰も聞いてない!! そんな状態でした!!!

こんど 12月にこのメンバー全員集まるんだけど・・・・2次会のカラオケ 絶対 だれかやろうと言い出すんではないだろうか???・・・・それは それで ・・・楽しみだ!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

人間カラオケ ・・・ 今 やったら ウケルかな~~~。。。。 エアーバンドが あるくらいだから・・・なぁ~~

刑事MASA&MAGO 再放送中

本日 孫六 営業中!!!
再放送です。。。(笑)

刑事MASA&MAGO

岐阜県警察本部 刑事部捜査1課 特殊犯捜査 別班 のふたりの刑事

いま 二人の刑事が追っているのは 史上最悪のテロ組織と云われた 国際組織シネシネ団 である。
作者注)シネシネ団とは・・・40代後半以上の方なら ご存じですよね~~ レインボーマン・・・

1980年代 10月のある日・・・・

屋台のラーメン屋で チャーシューメン を食べている MASA&MAGO その時 MAGOは 屋台のラーメンはチャーシューめん しか ないと思い込んでいた。。。。 ところが その日 入った屋台には ラーメンのメニューが・・・そこには なんと チャーシューめん の他に 普通のラーメンが・・・
実は 刑事MAGOは チャーシューが苦手で いつも 屋台のラーメン屋では チャーシューめんを頼み チャーシューを 刑事MASAにあげていたのであった。。。
その日 屋台で 普通のラーメンがあることに気付いた 刑事MAGOは 刑事MASAに 騙されていたことに気付いた!!

作者注)孫六は 教材のアルバイト時代 本当に騙されて 親友であり先輩の赤坂(仮名)さんに チャーシューめん のチャーシューをすべて あげていました。(笑) 

    001_convert_20121116003637.jpg

怒り狂う 刑事MAGO MASAに 愛用の44マグナムを突き付けます。
「俺も本当に知らなかった」
と しらを切る 刑事MASA・・・反撃に でます。

    002_convert_20121116003713.jpg

そんな じゃれあう二人に シネシネ団が 女性を人質にとり 逃走中との 連絡
二人は 早速 愛用の 軽自動車 ホンダM360に乗り 現場へ 急行
   005_convert_20120518164730.jpg

犯人を 遂に 追い込みます。。。。
シネシネ団に 拳銃を突きつけ 威嚇する。・・・
刑事MASA&MAGO・・・

   001_convert_20121029223227.jpg

犯人の一瞬の隙をつき 銃撃する 刑事MASA&MAGO・・・
そして 刑事MASAは 犯人に手錠をかけに・・!!!!  


  002_convert_20121029224842.jpg
      
犯人確保に向かう刑事MASA の援護をする 刑事MAGO・・・

   003_convert_20121029224910.jpg

無事犯人確保・・・人質の安全確認をし ホッとする 刑事MAGO・・・・

   004_convert_20121029225658.jpg

しかし・・・・ 刑事たちに 安息の日々はない・・・・
今日もどこかで・・・刑事MASA&MAGOは ・・・岐阜の何処かで・・・・
愛用のマグナム片手に・・・
国際テロ組織シネシネ団との戦い・・・に 挑んでいるのであった!!!
・・・・・終・・


・・・・エンディングロール・・・・・
刑事MASA・・・・赤坂雅俊
刑事MAGO・・・・さおとめ孫六

主題歌・・・・アクエリアス 手を打ちながら走れ
   003_convert_20121023083939.jpg

ユーチューブ で 是非 聞いてください!!
                

作者注)
この物語は すべて 作者 孫六の 妄想です。。。違った・・・フィクションです。
しかしながら
 緑文字 作者注)は すべて 孫六の実話 です。
銃の腕前は 海外の射撃場でも 絶賛されました。
これは 一言言わせていただきます。
ただし、 あくまで海外での射撃であり 国内では ありません。
また、画像で使用している拳銃も 当然モデルガン です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

いやぁ これ 木曜の深夜に書いてます。
お遊びで書いているつもりが、、、ついつい熱が・・・入り・・・深夜1時・・
明日の仕事に影響しなければ・・・いいが・・・


続報!!!

なんと あの伝説の刑事MASA&MAGOが 帰ってくる!! 11月23日 アップ 決定!!!
新たなキャストを迎え 壮絶な結末が!!!・・・
 

再度アップ 刑事MASA&MAGO

明日は・・・孫六 営業のため・・・
以前取り上げた記事の リメイク版でお楽しみください!!
で 今日はその前に・・・詳しい紹介を・・・

みなさんは ご存知でしょうか???
1980年代 中部地方で 活躍した 伝説の刑事MASA&MAGOのことを・・・・


ご注意)
この物語の登場人物およびその背景 組織は 全てフィクションです。。。
しかし 作者注)のコメントは作者 孫六 の実話です。。。


刑事MASA&MAGO
登場人物 

     MASAこと赤坂雅俊警部補・・・26歳
     MAGOこと早乙女孫六警部補・・24歳

彼らは 岐阜県警察本部 刑事部 捜査1課 特殊犯捜査 別班 の 捜査員である。

    006_convert_20120518170055.jpg

特殊犯捜査 別班 とは ・・・ 立て込もり事案 や テロ組織対策など 特殊犯罪の取り締まりを専門とする刑事部長直属の組織である。。この別班に所属できる資格は 射撃の腕前だけである。
10発全てを10点の標的に いついかなる状況においても 当てる のが・・・条件である。

MAGOの結果は・・・
    011_convert_20120503084703.jpg
わかりますか・・・すべて 10点内の円に当たっています。
作者注) 
この的は 実際2010年 作者孫六が 海外で 射撃したときの的 です。わかりづらいかと思いますが、、、標的右下に100点と書いてあります。25m先の標的に10発 撃ちましたが 全て 中心より右上に集中して当っているのがわかります?     
射撃の腕前も 一流なのです。。。エッヘン!!!(なにが も・・か わかりませんが・・)
 


物語に戻ります。。。。

26歳と24歳なのに 階級は 警部補・・・
これには 訳があります。 常に 死との隣り合わせの厳しい職務のため この別班に所属した時点で 2階級特進するのです。。 いいかえれば 警察の職務の中で 一番 殉職 のおそれがある部署といえるでしょう。

そして
刑事MASA&MAGOが 常に乗車している 警察特殊車両は・・・これ

     005_convert_20120518164730.jpg

外見は ホンダN360 軽自動車 です。
しかし 中身は エンジンは1000CCのDOHCインタクーラーターボ搭載のモンスターエンジンに改装
全てのガラスは 特殊強化ガラス 
常に 銃撃戦の中をかいくぐってきたこの 歴戦の軽自動車・・・
あちこち ガタ がきてます。・・・
たとえば 運転席のドア。。。うまく閉まりません。
作者注) 
実際 この車 ハンドルを左に切ると 運転席のドアが 全開で開きます。作者孫六も運転していて 経験しています。夏のある日 左カーブ 急に足元に風が・・・・ふと ドアを見ると・・・全開に・・・・あのころは シートベルト義務化前で 。。ホント びっくりした。
 

      001_convert_20121029223227.jpg

二人の愛用の拳銃は・・・
刑事MASA・・・44オートマグナム
         自動拳銃では最強の拳銃!!
         ドーベルマン刑事で 宮武刑事が使用していたことで有名
刑事MAGO・・・S&W M29 44マグナム 6.5インチモデル
         ダーティーハリー で有名な拳銃です。

二人とも 44マグナムという ハンドガンでは最強の拳銃です。
何故か? 立てこもり犯や テロ組織 との銃撃戦のため 1発で 相手の動きを封じる必要があるため この拳銃を使用

さて・・・・刑事MASA&MAGO・・・・
明日は 具体的な 活躍を!!!

・・・・つづく・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
明日は 戦い??・・・を・・・
刑事MASA&MAGOを見られるのは このブログ だけ!!
是非 訪問ついでに 1クリックを!!





あと・・・Ⅲ週間

祝!! この記事がブログ始めて400本目 です。。。。

記念すべき この400本目は やはり・・・

あと・・・3週間!!!に迫った・・・・これしょ!!・・・

なにが???・・・・てな訳で、、、、

浜田麻里さん 中野サンプラザのライブDVD 発売です!!

楽しみだなぁ~~~・・・・!!!
当日のセトリ 網羅 とのこと。。。

そうそう 今度の日曜には BSフジで ライブが放映される。。。
それも 楽しみだ!!

   001_convert_20120527051322.jpg

7月以来 さっぱりライブに縁がない!!!

陰陽座 浜田麻里さん そろそろ 来年のライブ 発表あるかな~~~。。。。

なんていったって。。。・・・・ それぞれ ファンクラブ 入ったから 良席確保 の 可能性が 高くなったから それも 楽しみ!!

そういえば・・・ファンクラブといえば・・・・
ほかにも 嫁が 芸能人Σ バクチク 劇団☆新感線 

それぞれ 会報が届くと また その都度 夫婦 で盛り上がってます!!
しかし、、、嫁曰く 芸能人Σ の会報だけは・・・・

督促状と 呼んでます!!(笑)

何故か???・・・・
それは 会報に毎回 次の公演の案内とチケット振り込み先が書いてあるからだとか???・・それも どの会報よりも 先々の公演の案内と 振り込み期限がやたら 早いからだそうで・・・(笑) ちなみに もう 10月くらいから 来年の1,2月公演 振り込みがあるらしい・・・


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

そろそろ・・・・春公演の督促状が 来るかなぁ~~~・・・大笑い!!

続きを読む

孫六 病に倒れる!!!

去年 2011年11月・・・・!!!
うち 感染病 にかかりました!!!

病名 流行性結膜炎・・・・要は はやり目 プール熱 ともいいます。。。
最初は 右目 1週間後には 左目も・・・完全に目は充血 目の周りは 赤くはれ上がり・・・

その時の 画像・・・・・・こちら 画像

へへへっ!! クリック した方 残念 画像はありません!!!!

すんません!! 画像 アップしてみたんですが・・・あまりにもグロテスクというか 見るに堪えないので・・・

とにかく ひどい状況でした。。。

オマケに この流行性結膜炎 は 非常に 感染力があり 学校は 強制的に出席停止 完治するまで 自宅療養とのこと。。。
うちも 眼科医に 見てもらったところ 強制力はないが 2週間は 会社には 行かないように!! と 釘をさされました。。。

なので 去年の今頃は 自宅 で ゴロゴロ してました。。。

    043_convert_20120813171956.jpg
ただ・・・ 当然 うちが 感染したとなると・・・子供 も感染する訳で。。。。。
子供も 2週間 学校 登校禁止 になりました。。。。

うちと息子 病院で 診察してもらった時 先生から 学校は 行かないでください と 云われた時
息子が ニヤッ としたのは 見逃さなかった!!!ぞ!!!


    024_convert_20120814124507.jpg


そうそう この流行性結膜炎!!
特効薬というか この病気に効く薬や 目薬 は ないそうです。。。
なぜか???
それは 2週間もすれば 必ず 治る病気 だからだそうです。。。
つまり 必ず治る病気の対策のために 医薬品メーカーも お金をかけて 薬を 開発しないそうです!!
また 失明や命に係る病気でもないので・・・とのこと・・・眼科医からききました。。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

2週間の突然の休み・・・最初の3日間くらいは の~~んびり 出来たんだけど、、、
だんだん つまらなくなって 最後のほうは 仕事 したくなりました(笑)
普段 仕事してると まとまって 休んでみたい と 思うんですが、、、、
いざ、休んでみると・・・人間って 勝手 ですよね~~~ぇ~~~!!



犬の思い出・・・

うちは・・・・
犬が あまり好きではありません。。。。

というのも、小学生のころ 野良犬に 追いかけられた経験があるからです。。。。

つい 先日 コンビニで・・・

     002_convert_20121023083853.jpg


まんまるな犬 発見!!

つい 微笑ましくなって カシャ!!

飼い犬 は まだ いいかな~~ 。。。

注意)以下の記事は 写真の犬とは無関係です。。


そうそう うちが 45歳くらいのとき・・・・・
地域の組合の班長 やっていたときか???。。。。。

近所に組合関係のチラシ配っていたとき あるお宅で 犬 がいたんですが、、、、
玄関で チラシを入れていたら 

足に痛みが!!!

そうです!! そこの犬に 腿のあたり 噛まれました。。。。

びっくり!! そのまま 自宅に戻って 腿をみると かなり深く 噛まれてました。。。
嫁が 心配して 一応 病院行ったほうがいいということで、病院へ

現代では 狂犬病の心配は ない とのことでしたが、犬歯にはバイ菌が多いので 破傷風が心配とのこと。
なので 破傷風の予防注射 しました。。。。


ご近所 なので 犬にかまれたことは そこの住人に 言おうか?黙っているか??
少し 考えたのですが・・・・・
その家の前の道は 小学生の通学路!!・・・
うちだけでなく 子供 が 噛まれたら エライことだな・・・と
ここは 地域を守る 班長??として、、、、話をしました。

なんでも うちを噛んだ犬は 野良犬だったのを 拾って飼っているとのこと。。。。
数週間後には その犬は いなくなりました。。。。。。
(その家は 他にも数匹犬 いましたが その犬だけいなくなった)

どうされたのかは あえて 聞いてませんが・・・・
これで 良かったのか??? ふと 思ったりして・・・・・。。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

犬を飼うことは いいことですが、、、最後まで 責任 持ってほしいですね!!
うちを噛んだ犬だって、、、多分 最初は どこかの飼い犬で 捨てられて また拾われたんだろうけど、人間不信は治らなかったんだろうなぁ~~と今だと 思えます。。。。

孫六の青春の歌・・・最終章

孫六 青春の歌・・・いよいよ 最終章!!


ライブで 唄った曲だよ!!

    Harber Light

        012_convert_20121110102841.jpg

当時 エレキギターを 置いて唄ったのは ウケました!!             

この歌詞は アルバイト先の先輩 赤坂さんの 思い出話を 詩にしたものです。

そう・・・あれは 夕闇せまる 名古屋港・・・ 赤坂さんが 高校時代 付き合っていた後輩からの カセットテープのラブレター・・・・

赤坂さんが 聞かせてくれました。。。

舌たらずの かわいい声で・・・・
「赤坂先輩 ウフッ・・・あのね!・・・◎☓△□&%#・・・」

で、、、、暫くして この歌詞を書きました。。。。。。。

Harber Light            作詞作曲 さおとめ孫六

君が好きだった 夜更けの港
淋しくなると 何故か思い出す

     恋人たちの ささやき
     潮の音に 何故か似ている
     波に写る harber Light
     美しく見えた あの頃


  潮の香り 昔のままに
  優しく甘く僕を包み込む

       恋人の季節(とき)は過ぎ
       誰もいない Harber night
       通り過ぎた some memolies
       すべてが 輝いてた・・・


harber Light
陽気なメロディーB・G・Mに
harber Light

甘えた君の声 遠い日のまま


harber Light
テープからDJ気取りの君の声

harber Light

テープの中の君は あの頃のまま

青文字が 赤坂先輩の高校時代の彼女の・・・・
気に入ってます!!
 さすが なるしすと!!

             002_convert_20121110110308.jpg

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

さすがに ナルシスト 自分大好きなうちでも・・・・ 最近 疲れてきた(笑)
ので・・・青春の歌シリーズは 今日まで!!
また ナルちゃんがウズウズしてきたら また 書きま~~~す。。。 
                    

続きを読む

孫六の青春の歌・・・・その2

さて、、、前回に続き・・・
孫六の青春の歌 その2です。。。。

孫六 21歳のときに 書いた 詩&曲・・・Last Wave

親友の恋愛話に基づき 書いた詩 です。。。。



Last Wave         作詞 さおとめ孫六

波が荒れる 9月の海
まぶしいほどの 夕陽のAKAが
2人のシルエット 浮かびだす
別れには 似合いのステージ
息がつまるほどの 静けさに
僕は 目を閉じて うつむく
寄せくる波に 昔を戻す

 Last Wave 
 別れるには まだ 早すぎる・・・

                      003_convert_20121109232353.jpg


海が燃える SUN SET
冷たい風に 髪をなびか             
笑顔の隙間に 憂いた顔
何かが足りない 二人には
「取り戻そうよ 今 あの頃を」
あなたを 抱きしめて ささやく             
寄せくる 波に 思いを込めて

 
 Last Wave 
 憂いた心 洗い流して
  
 Last Wave
 別れるには まだ 早すぎる・・・


    002_convert_20121109232258.jpg

う~~~ん・・・ これが 若い カップルの話であれば・・・・綺麗ですね~~~。。。
もうすぐ50歳の まんまるオヤジ が 書いていると 思うと なんか キモい・・・ですよね!!

でも。。。。
これは うちが 21歳 青春真っ最中のときの 詩 なんで ご勘弁を!!!

たしか これ 部室で わずか 数分で 書き損じのレポート用紙の裏 に 書いたような・・・・
それを サークルメンバー サカダチ が サクサクっと ギターコード入れて ほとんど 即興で作った。

でも これが のちに ヘビーメタルな 曲 になるとは・・・・・
あの時は 誰も思わなかった・・・・遠い目・・・

これが 後の いつからか に繋がります・・・ここをクリック

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

なんか 最近 記事を使いまわしているような・・・・
まぁ TVの再放送 みたいな もんということで。。。。
けっして ネタ が 無くなった訳では 断じて ない!!(笑)

孫六の青春の歌・・その1

孫六の青春の歌 その1・・・
大学時代に書いた曲。。。。 その詩を・・・綴ります。。。。

さて そろそろ 年末に向かって というか クリスマスに向かって・・・
TVのCM ・・・さかんですよね!!

というわけで・・・・まずは クリスマスの歌 
以前 最後のクリスマス’83・・・・・見たい人はココ ポチッと

本日は 最クリ’83の1年後 の楽曲 です。。。

X’mas night      作詞作曲 さおとめ孫六

陽が落ちて あてもなく
寒空 見上げて さまよう
貴方へ 電話番号(ダイヤル)回したい
だけど・・・今はもう
遠い人

    誰もが 浮き足で
    歩いてく 街角

hn・・・X’mas night
今夜は 凍えそう

hn・・・X’mas night
想い出 哀しみ 誘うの

                    004_convert_20121109232446.jpg

TVから 聖歌流れ
全ての物音 消えてく
ため息だけが 大きく
小さく 心まで
堕ちていく

  窓には 涙顔
  去年(むかし)の 私が・・・


hn・・・X’mas night
今夜も 
一人寝

hn・・・X’mas night
貴方の優しさ 遠い日


hn・・・X’mas night
今夜も 
独りね

hn・・・X’mas night
想い出 哀しみ 誘うの


                             002_convert_20121028114829.jpg

この詩の注目は 赤文字 です!!!
一人寝 と 独りね ・・・・・

はい!! 
アクエリアス ファンの 貴女なら わかりますよね~~~~


ロンリーシーズンの 罪 と to me のくだり。。。

メチャ好きだったんで ヘヘヘッ パクってしまった!!!

ちなみに この作曲は 甲斐バンドの 安奈 の ギターコード 逆から 並べて 作りました。。。
なので テイストは 安奈 です。。。

ちなみにちなみに・・・・
嫁は この曲が一番 いい!! と 若いころは云ってました!!。。。。。
うちとしては それほどでも~~~と 思うんですがね~~~~
残念ながら 50周年のCDには 入れません。。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

しかし 自分大好きと公言してますが、、、、・・・
若かったとはいえ ・・・、、、、 嫁の前で ギター 弾いて 聞かせていたこと・・・・を・・
思い出して、、、、・・・チョット 複雑な孫六・・・・であった。。。。
しかし どんだけ ナルシスト やねん!!!

ホントにあった・・・話です。。。。

うちは 営業です。。。。。
今更ながらですが、、、、 営業先で うそ??? ホントに????という話を聞きます。。。

今日は その 恐怖!!!・・・の お話。。。。

うちのお客様に 某所 で 開業している歯科医師がいます。。。
某県で No1の進学校を卒業し、、、某国立大学卒業・・・現在開業歯科医の近藤氏(仮名)45歳

ちょうど一年前 ・・・
近藤氏が お昼休みに 訪問した時です。。。。

近藤氏
「孫六さん 実は Yちゃんにせがまれて 軽自動車 買っちゃたぁ~~~。。。」
とルンルン♪♪♪・・・で云われました。。。。
その近藤氏 愛人 がいます。。。。
うち
「へえぇ~~ 軽自動車!!」
お金持ちなのに なんで 軽自動車なのか 頭の中は???だらけ・・・
近藤氏
「そう!! 軽自動車。。。 なんか Yちゃんが 大きい車だと小回りがきかないから~~ っていうからね!!」
続けて 近藤氏
「でね!! 孫六さん 知ってました~~~ぁ~~~。。。軽自動車 って ガソリンで動くんだよ~~~ぉ~~。。」
うち
「・・・まぁ たいがいの車は ガソリン ですよね~~~???」
近藤氏
「なんだ 知ってたのかぁ~~~。。。実は 俺ちっとも知らなくて・・・車納入されたその日に セルフ のスタンド行って 軽油 入れちゃった~~~ぁ~~~ ハハハッ!!!」
うち
「・・・・」
近藤氏
「だってっさぁ~~~ 自動車 っていうからさぁ~~~ てっきり 軽油でいいかと思って・・・・軽油 いれちゃったんだよねぁ~~~」
うち
ええっえええええええええええーーーで、どうなりました????」
近藤氏
「なんかさぁ~ 軽油 入れたら 車 動かなくなっちゃって~~~ぇ~~~ スタンドの人に聞いたら ガソリンいれなきゃダメだったんだって。。。 で、 しょうがないから ディラーに電話して 車 修理に出した。」
近藤氏
「だってさぁ~~ 自動車っていうんだから 普通 軽油 だと思うよねぇ~~!!」


いやぁ~~ ビックリしました!!!
もちろん この後 軽自動車という意味 しっかり レクチャーしときました。。

しかも 普通は 軽自動車には 世間一般では ガソリン 普通に入れますよ と ・・・教えとときました!!

    005_convert_20120518164730.jpg

最初に書きましたが・・・この方 開業歯科医師!! です。。。。

しかも 全て 実話 です。。。。

ディラーの方も かなり驚かれたようで、。。。。
納車したその日 に 修理 に持ち帰ったのは 初めて・・・だったとか!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

みなさん!! 軽自動車には ガソリン を入れてください!!(笑)

親父 ホントか???

うちが 小学生の出来事です。。。・・・

新聞を見ていて・・・うち
「おとうちゃん 新聞に毎日 事件とか色々ニュース あるけど・・・・何にもない日ってないんかな~~??」

親父
「そういえば~~~ むか~~~し 1日だけ あったなぁ~~~・・新聞に 今日は何もありません!!って書いてあった。。。」

うち
「ふ~~~ん そうなんだ!!」

うそつけ!!!

親父の嘘つき!!! んなわけね~だろ~が!!!

と・・今だったら ツッコミ たくなる・・・・

    007_convert_20120205091603.jpg    304_convert_20120204194135.jpg

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

孫六と親父 こちらもよろしく!!

まだ小さかった孫六に迎合する 親父!!・・・
そうそう 横にいた 5歳年上の兄貴 そんなわけね~だろうが??という顔してたっけ・・・

実家 さおとめ家の庭の芝生・・・・

今日 記事にするのは ・・・・
我が 祖母 の話です。。。。

注意とお願い)
これから書く記事は 約40年ほど前の出来事です。。。現在では ちょっとどうなの??みたいなことを書きます。でも このブログは 孫六回顧録 です。。ですから そのままを書きます。
ダメじゃないの???と思われたり 不快に思われる方もおられるかと思いますが、、、
40年ほど前の出来事です。。大目にみて いただければ幸いです。。。。

大好きなおばあちゃん・・・クリックで 想い出話が出てきます

   005_convert_20121013081533.jpg
実家 さおとめ家にも 芝生がありました。。。。

この芝生・・・実は 買った訳でなく・・・・。。。。
そう、、、芝生は うちの大好きなおばあちゃんが 堤防の土手から 採ってきたもの いや 盗んで・・だったんです。。。。

当時 長良川の護岸工事があり、古い堤防に もう一つ 新しい堤防を造成中でした。。。で、堤防の堤の斜面に雨で 崩れないように 当時は 芝生 を ひいてたんです。。。。

そこから おばあちゃん 少し 拝借してきたみたで・・・・・
うちが 「それって ど・ろ・・・・・じゃん??」って いったら・・・・
おばあちゃん
「孫六 よ~~く聞け!! だいたい あの堤防は わちゃらの税金で作ってちょる!!ということは 税金を払っちょる わちゃらにも 使う権利があるっちゅうことやわ!! なっ だから 自分の分だけ ちょこっと持ってきたんじゃ!!! 人聞きのわりゅこといわんさるな!!」
と・・・逆に怒られました!!!

で、、、 後日 というか 随分あとかもしれませんが・・・
祖母の実家 奥村家(仮名)のお父貴・・・祖母からみて甥??だったかな・・・
そのお父貴は 土建会社勤務・・まさに 堤防を作っていた人です。。。
で、、、 この話をしたところ・・・

お父貴
孫六 それは おばあちゃんのいっちょることが正しい!! でいていな!!ああいうもん(芝生のこと)はな 枯れたりな それこそ おみゃ 盗まれてもええよ~に でいぶ 多めにやっちゃるんや!! ふんだもんでな~~ ちょっとぐれぇ とったって 問題ねぇで~~~。。。 はじめっ~から 数のうちに はぁ~いとるもんでよ~~~。孫六 とろくせ~こといっとたら あかんぞ~~」
と云われた。。。。。・・・・というか 怒られた!!!

まぁ 今だったら どうなんですかね~~。。。
高度成長期の公共事業・・・だったから 許されるんでしょうか????

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
ちょっと リアリティを出すため 岐阜弁 特に中濃弁 使って 書いてみました・・・・
故郷をはなれて ほとんど 岐阜弁 使ってないので 多少 違った表現があるかもしれません。。。
そうそう 実家の芝生も 数年前 庭の改装で 無くなってしまった。。。。

最近の子供は・・・

先日 TV 見てたら・・・
最近の子供は 骨折しやすいとか。。。

なんでも 転んでも 手が出なくて・・・顔から地面に落ちて 鼻の骨を折るらしい。。。。

で、、、思い出した!!

うちの子供 まだ、、、小学校低学年のとき、、、、

共働きのうちら、、。。。 午後6時に学童保育に嫁が迎えにいき、、、嫁は自転車 子供は 走って家に帰る。のが 日課 になっていました。。。

ある日のこと ・・・

いつものように 子供が ランドセルを背負って 走っていました。。と、、、子供 マンホールにけつまずき、倒れたときです。。。。
子供 左肩から道路に転げ・・・その体制で クルッと1回転!!!

見事!! 
立ち上がり なにごともなく 再び走りだした!!!


     012_convert_20120527182204.jpg

そうです!! 子供は 空手&合気道をやっています!!!!
とっさに 受け身 やったんですね~~~

子供が通っている 道場の館長 曰く
「日々の訓練で いざ というとき、 体が反応し防御姿勢がとれるようになる。結果 怪我をしない子になる」

まさに・・・ 練習が生かされた瞬間でした。。。。


それに 引き換え・・・

うち 大学時代 ちょうど 今頃だったかと思うんですが、、、思い出した!!

大学の学生駐車場に向かっていた時のこと。。。・・・
駐車場の入り口に 車止めに チェーンが低く張ってありました。。。。
うち 背中に エレキギターをソフトケースに入れて 背負っていました。右手は エレキのアンプを持って、左手には もう1本 エレキを入れたハードケース つ・ま・り 両手は塞がっていました。。。

で、、、そのチェーンを 跨ごうとしたんですが、、、、・・・
うち 足が短かったのか、、、、いや!! その時 ブーツ履いていたんですが、 ブーツの踵 5cm位あって その踵の部分が チェーン に 引っかかり・・・

見事!! 転倒!!
倒れたとき。。。
                        ↓ここね
       005_convert_20120920140347.jpg

    ギターのペグ(ギターの弦を巻くやつ)が おもいっきり 後頭部 に当たって。。。。
暫く 身動き出来なかった。。。・・・・

後ろに後輩がいて、、、 笑いを噛み殺しながら、、、、・・・大丈夫ですか???・・・
と 云われたんですが、、、、返事も出来ず。。。。
ただ、、 背中のギターだけは 守った!!!・・・背中のギターは 先輩のギターだった!!!

以来・・・現在に至るまで・・・・、、、、うち・・・
チェーンがあるところは 跨がないで か・な・ら・ず!!! 迂回します!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
しかし 子供の適応能力って 凄え~~~ね!!
ビデオがあったら 撮っておきたかったくらい。。。キレーイに受け身 決まった!!!
あの飛びごんで受け身するやり方ね!!

高校・・・修学旅行!!

この季節・・・

修学旅行の季節でもありますね~~~~。。。

うち 高校は 岐阜県の公立。。。

なのに、、、、修学旅行は 1泊目 京都・奈良・・・2日目以降 広島・宮島・萩・・・
というスケジュールだった。。。


そう あれは 京都で 一泊したあと  京都観光の日程を終えた バスの中・・・

当時 修学旅行のバスガイドさんは 新人さんとベテランさん・・という形が多かったです。うちらのバスは 新人さんでした。。。 高校生の修学旅行のガイド って 結構大変ですよね~~~。。。ワルガキも多いし。。。

でも うちらのバスガイドさん めげずに頑張ってましたよ~~。。。

でね 最後の想い出ということで、、、、ガイドさん うちらに 歌を唄ってくれました。。。

加茂の流れに・・・かぐや姫です。。

この曲 たしか 南こうせつが リードやってるんですよね~~ わりと簡単なフレーズで 実は うちが 高校の時 リード 初めて練習した曲なんです。。。

ガイドさんに話戻します。。。。・・・
カラオケではなく アカペラ で 唄ってくれました。。。。

大変 優しい歌声で・・・。。。 さんざんうるさかった バスの中は ・・・ ガイドさんの歌声のみに。。。。・・・ みんな 感動してました。。。。

最後に ガイドさんが
「みなさん、 この歌を聞いたら 私を思い出してください!! そして 楽しい修学旅行も思い出してください!!」
と 云われました・・・

ハイ!! 孫六しっかり思い出してますよ!!!

   002_convert_20121030130028.jpg

京都 下賀茂神社??・・・かな・・・白いワイシャツ姿が うち です。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

続きを読む

孫六が選ぶ 3大 珍騒動!!

日曜日・・・ まったりお過ごしですか???

さて 今日は 50年近く生きてきた 孫六 自身の 珍事件 珍騒動 を厳選して3つ 
お届けします。。。。

まずは 孫六 散弾銃 流れ弾に当たる
クリックしてみてください!!

次に   与論島事件 勃発
この記事の前後も合わせて見ていただければ 経緯がわかります。

そして 本日 初公開!!

孫六家 沖縄へ!!!えっ なんで!!編

これを 話すのには いろいろ 前説が 必要になります。。。。。

まずは ここ最近の 孫六家の娯楽情報!!!から・・・・

うちの嫁 約5年ほど前より ある芸能人Σ (大人の事情により 仮名とします、笑)のおっかけをしてます。
年間 ライブ&舞台で 約50公演ほど 見にいってます。。。。。

    蝠灘、ェ+063_convert_20121030125919
おっかけ Σ とは 違いますが・・・・ちなみに 左 孫六じゃないでえ~~~

で ある時・・・・このΣの公演が 沖縄で開催されることに・・・・。。。。。
で、、、この 沖縄公演 なんと 1日限り しかも 沖縄限定バージョンの公演!!なんか 芸能関係の事情とかで 関東はおろか 沖縄以外で 同じ 演目の公演は 今後も含めて 一切ない!!とのこと。。。

という事情で 嫁は 絶対行きたい!!と云い張る訳です。。。 うちも 実は Σは 大好き!!舞台のパーフォーマンスが とにかく 凄いんで うちも じつは 嫁の年間50公演の10回位は一緒に行っているくらい すきな 芸能人。。。!!

沖縄しかやらない公演 うちも 絶対 行きたい!!! と 話が 盛り上がり・・・ 旅行を兼ねて 行こうか??と ・・・ところが、、、なんと!!! 公演翌日 うちの子供 学校で 大切なテストがあることが判明!!!・・・となると 泊りでは 無理!!という結論に!!!・・・・

でも 嫁は どうしても 一人ででも行きたい!!と云い張る!! うちも絶対見たい!!!・・・
じゃ~~ 日帰り で 見てこようよ。。。 うん!! 飛行機の時間 調べたら 日帰り 出来そうです。。。

そこで、、、。。。ふと・・・・ 子供置いて 二人で日帰りすることは いいが、、、、・・・

飛行機!! だよね~~~
まさか 今の時代 飛行機事故 墜落!! なんてことは ないだろうが、、、、万一 事故!! となったら 子供 独りになっちゃうよね~~~・・・・

で、、、 じゃ 子供も連れてっちゃえ!!・・・そしたら 万一があっても 全員 一緒!!!・・・

という なんとも 自分勝手な理屈で ・・・

沖縄 家族 日帰り旅行

しちゃいました・・・。。。。。!!!!!
公演のチケット 家族で20,000円・・・・ 交通費 家族で約120,000円
うち 沖縄 滞在時間 約6時間!!!

芸能人かと思うくらいの短い滞在時間。。。。
 
公演 以外 どこも寄らず、一切観光なし!! 昼食はなんとコンビニ・・夕食は 帰ってきて羽田空港!!!
いままで だれにも 云ってなかったけど、、、、ハハッ ブログ 書いちゃった!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

最近 子供が TVで沖縄のことやっていると・・・・ 僕 沖縄って 行ったんだよね~~ と 聞いてきます。 
息子よ !! 親の我儘 許せ!! 今度は 本当に 観光で行こうな!!

文化の日・・・

今日は 文化の日・・・

ということで、、、、文化祭 の・・・話????

ではなく・・・
11月 という季節は うちにとっては 別れの季節!!


1983.11.27・・・勢いで書いた 詩 が あります。。。

「おやすみ」

突然の別れ言葉に 声が遠くなる
思わず握りしめた受話器
車の音にかき消され 何も聞こえない
小さくつぶやいた あんたのさよなら
好きな人がいたんだね
まさかあんたから聞くとは思わなかった

初めてだね お互いこんなにマジなのは
「いつものようにおどけて話してくれよ」
そのことばは 震えていた
「さむそうね」・・なんて・・・
寒くて震えているんじゃない! バカ!!
最後の最後までピエロだったよ 俺は・・・


  3日前 俺たちのコンサート 終わったばかり
  ステージで唄った別れ歌
  まさか 自分のためになるなんて
  皮肉だね もう会えないのか
  最後の最後になって
  初めて心が触れ合った

  精一杯 強がり云わせてくれよ
  そうでないと 涙がこぼれちまう
  お互い気取りすぎたね・・・
  今になって思えば・・・


  「もう10時を過ぎたよ 早く帰りなよ」
  「おやすみ」そして good by forever

                          002_convert_20121028114829.jpg

写真は イメージ です 左側 孫六 ですが、、、右の女性は この詩には 無関係です。。。

この「おやすみ」は 当時 彼女にふられた 5日後に 書かれたものと 思われます。。。(悲)
なぜわかるか???・・・サブタイトルに 11月22日とある(笑)・・で 書いた日付が11月27日とある。。。・・・・当時は 下にいつ作ったか 日付入れてたみたい。。。。。

30分くらいで 書き上げた 記憶が・・・ 曲は 3日後 10分くらいで つくったと思う。。。。。

詩の中の 赤文字 は 電話の中で 話した言葉 です。。。
もう10時になったよ 早く帰りな・・・と 孫六 受話器に向かって ささやく・・・
その彼女 家が厳しく 門限が たしか10時だったかと・・・
彼女にふられても 彼女を気遣う 孫六 の やさしさ が素敵ですね!!!・・自画自賛!!!

そうそう 彼女・・・名前 忘れたけど??。。。。夏目雅子さんに似てたな~~~
なんて、、、過去って なんて 素敵な想い出になるのでしょう~~~か????


当時 うちが 書く詩は バンド演奏前提の歌詞 です。。。 ですから 歌詞は 創作というか 想像の世界 または 実話でも きれいに書いていたんですが、、、、。。。。
これだけは 感情むき出しで 一気に書いた記憶があります。。。。

他にも 秋11月は 失恋の歌 いくつか 書いてますね~~~・・・・すべてが懐かしい・・・ラストソング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

この歌 ライブハウスでやろうとして バンド練習曲だった。。。。。
このふられたクダリ も バンドメンバー 全員が知っていて・・・
孫六って キザだなぁ~~と 随分 揶揄されたってけ!!!・・・・

初めての・・・部下・・・

教材販売会社にいたときの話です。。。。。

うちが 20代後半の時、、、 家庭教師の派遣事業を立ち上げ。。。。 
うちは その家庭教師の派遣の管理を まかされました。。。

で、、 うち 一人では どうにもならないので、、、 スタッフをアルバイト募集することに。。。。

で、、、採用したのが この二人

    003_convert_20121030222612.jpg

左がTさん 右が 雪乃さん・・・ちょっと ボカし入れました。。。

雪乃きれいな名前ですね。。。。

この写真では 髪の毛 落ち着いていますが、、、実は 面接に来た時は 金髪 でした。。。。

何故 金髪なのか??? 尋ねたところ。。。・・・スラシュメタルをやっていて、ベースを弾いているとのこと。。。。。

当初 彼女 営業のアルバイト募集できたのですが、、さすがに営業で金髪は ムリ とのことで うちの面接に振り替えして来てもらいました。。。

でも 本人 雪乃さんは 事務職は いまいちピンとこない とのことで 一度は 断られました。。。
こちらも 金髪 は どうか???とも思い 態度を保留にしたのも原因かもしれません。。

で、うち とりあえず A社長に 如何なものか??と確認したところ 髪の毛の色で仕事するわけでなし!! 孫六が 良いと思えば 採用 OK とのことでした。。。 そんな 矢先に 雪乃さんから 断りの電話でしたから。。。。うち 少なからず ショック を受けていたんですが、、、、、・・・・

1週間ほど後でしょうか??? ・・・雪乃さんから 電話が・・・
「孫六さん この前は お仕事断ってしまったんですが、、、・・・ まだ 採用枠 ありますか??・・・やっぱり この髪の毛で どこも 雇ってくれないんですよ~~~・・」
と・・・ うち 即 採用決定!!!

で、、なんだかんだ 3年ほど 仕事手伝ってもらったんですが、、、。。。
とにかく 気が回るし 仕事は早いし うちが忙しいと 良い意味で独断で仕事こなすし。。。 
いやぁ^^^=~~ 人は 見かけで 判断しちゃいかんですな~~~。。。。

ちょっと前に採用したTさんも 仕事が出来て。。。・・・

あの頃は ホント 助かりました。。。。

なので 会社の社員旅行 グアムだったとき A社長に頼んで 二人 連れて行きたかったんですが、。。。。
雪乃さん 当時付き合っていた彼氏・・・メチャクチャ やきもち焼きらしく 雪乃さんは辞退・・だったかな??

   004_convert_20121030222644.jpg
Tさんは 気持ちよく 来てくれました!!!

そうそう 雪乃っていう名前 凄く 気に入って・・・ うち 結婚して 女の子ができたら 絶対 この名前 つけると 心に誓いましたが、、、・・・
残念 男の子 一人だけ。。・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

そういえば・・・ あの頃 仕事が遅くなると 彼女たち 車で 送っていったりしました。。。。
で、、 うち いたずら心で アクエリアスのカセットテープ 流して。。。・・・・
これ うちが 大学時代 バンドでやっていたんだ~~~。。。と ホラ吹いてました。。。
なんか 声が違う!!と 云われたんですが、、、
だって 唄う声って みんな 違って聞こえるじゃん!!
と・・・言い切った!!!。。。
自身持って云うと みんな 信じるもんです!!!・・・ハハッハッハ!!!!

   
011_convert_20121026224351.jpg
特に 原淳さんのボーカルを うちだ!! と 言い張っていました。。。
ハーさん ハラさん ごめんなさい!!
もう時効だよね!!!・・・・
最後には ウソだと云いましたから・・・・許して!!!


*アクエリアスというのは・・・ここをクリック

あと少しで10万キロ・・・

今日は 車!!

    010_convert_20121026224820.jpg

購入して 来年1月でまる3年!!!
もうすぐ 走行距離は 10万キロ・・・1年で 34,000Km・・・・

走りすきですようね~~~・・・ 営業で使ってますから。。。。

燃費はというと さすが ハイブリッド

    009_convert_20121026224751.jpg

だいたいこんなもん!!! ちょっと遠征すると 運がいいとリッター30km 

距離のる うちには ガソリンは安くつきます。。。
前の車の約3分の2・・・

    008_convert_20121026224725.jpg

ちょっと見づらいですが 約300Km走っても 燃料計は まだ 半分以上あります。。
この時点で 給油すると 約13L位 2000円で おつりがきます。。。。

車内もわりと広く ファミリーカーでもOK!!

中々 今の うちには 便利な車です。。。

プリウス!!!

ただ 黒のプリウス・・・ 1日に最低5台は見るほど 町中 走っているのが、、、・・・チョットね!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

最初のころは 黒のプリウスとすれ違う時は 相手のドライバーと おまえもか???とニコッ!!と なんか親しみを覚えたんですが、、、今では おまえもか!!! と 怒りを覚えるのは うちだけでなナイハズ!!! 

続きを読む

プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
490位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
16位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア