過ごしやすくなりました!!
もう 10月もそろそろ終わり!!
最近は メッキリ涼しくなった。。。。・・・というか 肌寒くなってきました!!!
今年の夏は 暑かった!!!
なので 庭 の手入れも ままならず・・・・・いいわけです。。。
やっと 最近 芝 刈りました!!!

ほとんど 手入れ しなかったんで 見事 芝 が まばら・・・・

花壇の 花も 伸び放題!!!
毎年 今年こそは 綺麗に!!!・・・なんて 思うんですが、、、、はぁ^~~~
だいたい 庭仕事!! 孫六だけがやること自体が◎☓△▼&#・・・・いつから決まったんだ!!!(怒)(泣)

そうそう ・・・・ 近所の農家さん

天日干しのお米・・・・ おいしいだろうな~~~
こういう 自分自身にもメリットある 園芸??農作業だったら ・・・・
もっと やる気 起きるかな~~~
*申しわけありません!!
何故だか 理由 わかりませんが、、、コメントいただいてて コメントが ブログに反映されていない方が!! 原因究明中ですが、、、 コメ ありがとうございます!!
最近は メッキリ涼しくなった。。。。・・・というか 肌寒くなってきました!!!
今年の夏は 暑かった!!!
なので 庭 の手入れも ままならず・・・・・いいわけです。。。
やっと 最近 芝 刈りました!!!

ほとんど 手入れ しなかったんで 見事 芝 が まばら・・・・

花壇の 花も 伸び放題!!!
毎年 今年こそは 綺麗に!!!・・・なんて 思うんですが、、、、はぁ^~~~
だいたい 庭仕事!! 孫六だけがやること自体が◎☓△▼&#・・・・いつから決まったんだ!!!(怒)(泣)

そうそう ・・・・ 近所の農家さん

天日干しのお米・・・・ おいしいだろうな~~~
こういう 自分自身にもメリットある 園芸??農作業だったら ・・・・
もっと やる気 起きるかな~~~
*申しわけありません!!
何故だか 理由 わかりませんが、、、コメントいただいてて コメントが ブログに反映されていない方が!! 原因究明中ですが、、、 コメ ありがとうございます!!
スポンサーサイト
もうひとつのバンド
高校の時 好きなアーティストといえば、、、・・・アクエリアスもそうですが、、、、。。。
甲斐バンド
うちには 5歳年上の兄がいるんですが、、、その兄が 好きだったバンドです。。。
当然 兄貴が好きと云うことは 兄貴が アルバムを買って レコード よく聞いてました。。。


必然的に うちも 好きになる訳です!!!
ただ ・・・ 兄貴・・・は 音楽が好きというより、、、、AV機器に造詣が深く・・・・
なんと アンプやパワーアンプ などに大変こだわりがあり。。。自分で作ったりしてました。。。
当然 レコードプレイヤーにもこだわりがあり デンオンとか マランツ とか 結構 マニアックな感じでした。
とくに レコード針には こだわりがあるらしく・・・・・長岡???の針とか 結構高価なもの使ってました。。。
なので、、、 当時 うちも レコード 買ってくるんですが 兄貴がいるところでないと レコードを聞かせてくれませんでした!!! 必ず 兄貴が レコードに針を落とすんです。。。
しかも、、、針がもったいない!!ということで レコードは最初の1回のみ!!!
2回目からは 1回目に聞いた時に同時にカセットテープに録音!!! そのカセットテープを 聞くように指示されました。。。。
ね!! ビックリでしょ!!!!
だから いま うちの実家 さおとめ家には ほとんど 購入した時の状況のレコード盤が 一杯あるはずです。。。

そうだ!! アクエリアスの 1stアルバムのレコード盤もほぼ新品のまま あるんでないかい???!!!
こんど 田舎 帰ったら コソッと レコード聞いてやろ!!
運がよければ CDに落とせるかも???

うちと兄貴 同じ 理系 工学部電子工学科卒・・・
だけど・・・ うちは メカ さっぱりダメだめ、、、で・・・
しかも うち 不器用 で レコードに針落とすのに 手が震えて・・・・
そんな・・・孫六でした。。。
しかし 楽器&ボーカルは 断然 うちのほうが は~~~るか 上でした!!!
・・by負けず嫌いな孫六
甲斐バンド
うちには 5歳年上の兄がいるんですが、、、その兄が 好きだったバンドです。。。
当然 兄貴が好きと云うことは 兄貴が アルバムを買って レコード よく聞いてました。。。


必然的に うちも 好きになる訳です!!!
ただ ・・・ 兄貴・・・は 音楽が好きというより、、、、AV機器に造詣が深く・・・・
なんと アンプやパワーアンプ などに大変こだわりがあり。。。自分で作ったりしてました。。。
当然 レコードプレイヤーにもこだわりがあり デンオンとか マランツ とか 結構 マニアックな感じでした。
とくに レコード針には こだわりがあるらしく・・・・・長岡???の針とか 結構高価なもの使ってました。。。
なので、、、 当時 うちも レコード 買ってくるんですが 兄貴がいるところでないと レコードを聞かせてくれませんでした!!! 必ず 兄貴が レコードに針を落とすんです。。。
しかも、、、針がもったいない!!ということで レコードは最初の1回のみ!!!
2回目からは 1回目に聞いた時に同時にカセットテープに録音!!! そのカセットテープを 聞くように指示されました。。。。
ね!! ビックリでしょ!!!!
だから いま うちの実家 さおとめ家には ほとんど 購入した時の状況のレコード盤が 一杯あるはずです。。。

そうだ!! アクエリアスの 1stアルバムのレコード盤もほぼ新品のまま あるんでないかい???!!!
こんど 田舎 帰ったら コソッと レコード聞いてやろ!!
運がよければ CDに落とせるかも???

うちと兄貴 同じ 理系 工学部電子工学科卒・・・
だけど・・・ うちは メカ さっぱりダメだめ、、、で・・・
しかも うち 不器用 で レコードに針落とすのに 手が震えて・・・・
そんな・・・孫六でした。。。
しかし 楽器&ボーカルは 断然 うちのほうが は~~~るか 上でした!!!
・・by負けず嫌いな孫六
土曜の午後は・・・おにぎりVSパン!!
うちが 中学時代の話です。。。。
当時毎週土曜日は 午前中は授業がありました。。。
そして 午後は 部活動!!!
しかも 土曜日は給食がないので 各自 お弁当持参!!
で、、、うちの話・・・・
ご飯も食べたいし 菓子パンも食べたい!!
ご飯やおにぎりを食べていると・・・ 何故か パンを食べている人がうらやましい!!
逆に パンを食べていると 何故か おにぎりを食べている人がうらやましい!!
あれから・・・。。。、、、30数年!!!
最近のうちの お昼!!

車での移動が多いので、、、、
コンビニで おにぎり&サンドイッチ
何故 中学のとき 両方 食べる!!ということ 思いつかなかったのか!!
・・・・・閑話休題・・・・ちょっと最近この言葉憶えたのでやたら使いますが・・・・

アクエリアス 1stアルバム ワープ・ホップ・ツアー
昨日 カセットデッキ 買って 聞きましたよ~~~
テープなんで 伸びたり とか してないかな~~と思ったけど、、、大丈夫だった!!!
ただ、、、 デッキが良くないのか(安いの買ったからか??)・・・音があんま良くない!!!
あーあっ~~!!ハーさん CD 限定でいいから 販売してくんないかなぁ~~~~
PS
土曜日 ある人と話をしてて、たまたまバンドの話とか・・・
で、JAY WORKの話になって、、その人 ああっ そのバンド 知ってる!! お父さんが良く聞いてた!!・・・・
うち、、・・・おっお父さん・・・ね~~・・その人 20代の女性!!!。。。。
世代のギャップを 感じだ瞬間でした!!(笑)

1日のブログで テーマを 二つ 書く・・・。。。
なかなかのテクニックだと 自画自賛!!!な 自分大好き 孫六であった・・・・
ご飯とパン 両方食べてることに 気づいて この方法を思いついたぜ!!!
当時毎週土曜日は 午前中は授業がありました。。。
そして 午後は 部活動!!!
しかも 土曜日は給食がないので 各自 お弁当持参!!
で、、、うちの話・・・・
ご飯も食べたいし 菓子パンも食べたい!!
ご飯やおにぎりを食べていると・・・ 何故か パンを食べている人がうらやましい!!
逆に パンを食べていると 何故か おにぎりを食べている人がうらやましい!!
あれから・・・。。。、、、30数年!!!
最近のうちの お昼!!

車での移動が多いので、、、、
コンビニで おにぎり&サンドイッチ
何故 中学のとき 両方 食べる!!ということ 思いつかなかったのか!!
・・・・・閑話休題・・・・ちょっと最近この言葉憶えたのでやたら使いますが・・・・

アクエリアス 1stアルバム ワープ・ホップ・ツアー
昨日 カセットデッキ 買って 聞きましたよ~~~
テープなんで 伸びたり とか してないかな~~と思ったけど、、、大丈夫だった!!!
ただ、、、 デッキが良くないのか(安いの買ったからか??)・・・音があんま良くない!!!
あーあっ~~!!ハーさん CD 限定でいいから 販売してくんないかなぁ~~~~
PS
土曜日 ある人と話をしてて、たまたまバンドの話とか・・・
で、JAY WORKの話になって、、その人 ああっ そのバンド 知ってる!! お父さんが良く聞いてた!!・・・・
うち、、・・・おっお父さん・・・ね~~・・その人 20代の女性!!!。。。。
世代のギャップを 感じだ瞬間でした!!(笑)

1日のブログで テーマを 二つ 書く・・・。。。
なかなかのテクニックだと 自画自賛!!!な 自分大好き 孫六であった・・・・
ご飯とパン 両方食べてることに 気づいて この方法を思いついたぜ!!!
今日の朝の出来事です!!!
27日 土曜日 朝です!!!
今日は 午後から出かける用事があるんで ・・・・
で、、、朝です!!・・・
子供は 部活 嫁は 午前中仕事・・・・・て、、ことは うち 独り!!!
そうだ!!!
孫六生誕50周年特別企画CD制作 の準備 でもしようか!!
ちょいと 久しぶりに 本気だして 歌 唄ってみようかな~~~


ちょうど アクエリアスの テープも出てきたことだし・・・・
ラジカセも買ったし、、、、・・・誰も 家にはいないし・・・・・
・・・・・・・・あれっ・・・・・おかしい・・・・・・
声が・・・・でない!!!、、、、 30年前は ハーさんのキー で なんとか 歌えたのに!!!
高音が 出ない!!!・・・・
いや待て まだ うち 本気で唄ってないぞ!!!
腹に力いれて・・・と・・・・・ 高音 声が かすれる・・・・・
テープの速度が速いんかな~~~。。。。。

ユーチューブに合わせてみても・・・・・
うち 確実に 1音くらい 声のトーン 落ちてます。。。
するっていうと・・・・・
30年前のうちの オリジナル ・・・・ ちょっと キー変えないと唄えないかな~~~・・・・・
だんだん 不安になってくる 孫六であった・・・・・

そういえば 昨日 サカダチ(大学時代からの親友)にあったとき、、、、
昔のサークルの話になったとき うちの オリジナル曲 「帰ってくればいいのにさ」 サカダチが 口ずさんでくれた。。。。。30年前の曲 よく覚えているな~~~と 妙に感心し、また 妙に 感動した!!
だって この歌はサカダチ バンドには参加してない頃の歌なのに・・・・
今日は 午後から出かける用事があるんで ・・・・
で、、、朝です!!・・・
子供は 部活 嫁は 午前中仕事・・・・・て、、ことは うち 独り!!!
そうだ!!!
孫六生誕50周年特別企画CD制作 の準備 でもしようか!!
ちょいと 久しぶりに 本気だして 歌 唄ってみようかな~~~


ちょうど アクエリアスの テープも出てきたことだし・・・・
ラジカセも買ったし、、、、・・・誰も 家にはいないし・・・・・
・・・・・・・・あれっ・・・・・おかしい・・・・・・
声が・・・・でない!!!、、、、 30年前は ハーさんのキー で なんとか 歌えたのに!!!
高音が 出ない!!!・・・・
いや待て まだ うち 本気で唄ってないぞ!!!
腹に力いれて・・・と・・・・・ 高音 声が かすれる・・・・・
テープの速度が速いんかな~~~。。。。。

ユーチューブに合わせてみても・・・・・
うち 確実に 1音くらい 声のトーン 落ちてます。。。
するっていうと・・・・・
30年前のうちの オリジナル ・・・・ ちょっと キー変えないと唄えないかな~~~・・・・・
だんだん 不安になってくる 孫六であった・・・・・

そういえば 昨日 サカダチ(大学時代からの親友)にあったとき、、、、
昔のサークルの話になったとき うちの オリジナル曲 「帰ってくればいいのにさ」 サカダチが 口ずさんでくれた。。。。。30年前の曲 よく覚えているな~~~と 妙に感心し、また 妙に 感動した!!
だって この歌はサカダチ バンドには参加してない頃の歌なのに・・・・
久々・・・・の!!!???
昨日 26日 金曜日・・・・
大学時代のサークル仲間 が 仙台で仕事 その 帰りに大宮に寄るということで・・・
午後5時 待ち合わせ。。。。

サカダチ(あだ名)とは 2年ぶりくらいか???・・・
午後8時半まで お互い しゃべりっぱなし!!
もともと うちも 営業なので 話好き・・・!!
で、、、盛り上がったのが お互い 50歳!!!
そろそろ 昔の仲間と 飲み会 やろうじゃないか???と・・・・
で、、、 その場で 何人かにメール ・・・ 全員 賛成!!!
で・・・12月 何処で???
うち ハーさんのライブハウス!!・・・
サカダチ・・・ハーさんって 誰????
いやはや うちだけ 名古屋 といえば 頭の中は アクエリアス ハーさん 状態(ここ最近こればっか)
そうか~~~大学のときは もう 違ったアーティスト 聞いてたしな~~~・・・・。。。。
ちょっと サカダチ とは ずれがありましたが、、、・・・・。。。。
一応 ハーさんの ライブハウスも視野に入れて 同窓会??飲み会???・・・やることに!!

そうそう ハーさんといえば こぶし ユーチューブ で観たよ!!!
原さん いいオヤジ体型??になりましたな~~~
この曲 いいですね~~~ これぞ ハーさんという曲!!!
・・・・・閑話休題・・・・
しかし、、、・・・
昨日は うちらも いいオヤジ二人で 駅ビルの飲食店で 3時間半!!!
お互いの現状やら ちょっと ブログでは記事できない 危ない話まで・・・・
無邪気に話こんでしまった!!!
気がつけば うちも 名古屋弁???!!
いやぁ~~~やっぱ 若いころ知り合った親友は いいね!!!

約50年生きてきて、、、・・・うちは 想い出づくりで CD 作ろうと思ってますが、、、、
サカダチは みんな で 飲み会??同窓会やろうとしているし、、、。。。。
みんな 一つの節目と考えているんだな~~と 改めて感じ日でした。。。。
大学時代のサークル仲間 が 仙台で仕事 その 帰りに大宮に寄るということで・・・
午後5時 待ち合わせ。。。。

サカダチ(あだ名)とは 2年ぶりくらいか???・・・
午後8時半まで お互い しゃべりっぱなし!!
もともと うちも 営業なので 話好き・・・!!
で、、、盛り上がったのが お互い 50歳!!!
そろそろ 昔の仲間と 飲み会 やろうじゃないか???と・・・・
で、、、 その場で 何人かにメール ・・・ 全員 賛成!!!
で・・・12月 何処で???
うち ハーさんのライブハウス!!・・・
サカダチ・・・ハーさんって 誰????
いやはや うちだけ 名古屋 といえば 頭の中は アクエリアス ハーさん 状態(ここ最近こればっか)
そうか~~~大学のときは もう 違ったアーティスト 聞いてたしな~~~・・・・。。。。
ちょっと サカダチ とは ずれがありましたが、、、・・・・。。。。
一応 ハーさんの ライブハウスも視野に入れて 同窓会??飲み会???・・・やることに!!

そうそう ハーさんといえば こぶし ユーチューブ で観たよ!!!
原さん いいオヤジ体型??になりましたな~~~
この曲 いいですね~~~ これぞ ハーさんという曲!!!
・・・・・閑話休題・・・・
しかし、、、・・・
昨日は うちらも いいオヤジ二人で 駅ビルの飲食店で 3時間半!!!
お互いの現状やら ちょっと ブログでは記事できない 危ない話まで・・・・
無邪気に話こんでしまった!!!
気がつけば うちも 名古屋弁???!!
いやぁ~~~やっぱ 若いころ知り合った親友は いいね!!!

約50年生きてきて、、、・・・うちは 想い出づくりで CD 作ろうと思ってますが、、、、
サカダチは みんな で 飲み会??同窓会やろうとしているし、、、。。。。
みんな 一つの節目と考えているんだな~~と 改めて感じ日でした。。。。
浜田麻里!!&陰陽座&アクエリアス!!!!
いやぁ おととい アクエリアスのカセットテープ 出てきた。。。
昔なら 車の中で 即 聞けたんだけど・・・今 カセットデッキ って ないんだよね~~~
で、、・・・・
ここ最近 車の中で聞いてるCDは 先日発売の ガルネリウス!!
ただ、、、ズーと聞いてると なんか 疲れてくる。。。。
リードギターの激しいのは 心地よいときもありますが、、、 ・・・・・
で、、、 やっぱ 浜田麻里 陰陽座!!!
で・・・ 時々 キャンディーズ!!!
で、、、更に更に アクエリアス!!

うち 基本 仕事中は CD 聞きません!!
こだわり・・でもないんですが、、、、
仕事が終わって 自宅への帰り道 !!!・・
営業ですり減らした 神経 休めるために 好きな曲を聞いて リラックス!!!
そうそう 浜田麻里さん DVD 12月発売決定!!
アマゾンで予約開始!! てことは 解禁!!
ということで 浜田麻里さんの中野サンプラザ でのライブ ほぼすべて 収録されているとのこと!!!
いやぁ 楽しみだ!!!


早く 12月 こないかな~~~

自分で観た ライブ が DVD!! 陰陽座に次いで !!!・・・・
メチャ感動したんで あの感動を再び 観れるなんて!!!
ついでに アクエリアス もっとユーチューブでUPされたら 最高なのにな~~~
昔なら 車の中で 即 聞けたんだけど・・・今 カセットデッキ って ないんだよね~~~
で、、・・・・
ここ最近 車の中で聞いてるCDは 先日発売の ガルネリウス!!
ただ、、、ズーと聞いてると なんか 疲れてくる。。。。
リードギターの激しいのは 心地よいときもありますが、、、 ・・・・・
で、、、 やっぱ 浜田麻里 陰陽座!!!
で・・・ 時々 キャンディーズ!!!
で、、、更に更に アクエリアス!!

うち 基本 仕事中は CD 聞きません!!
こだわり・・でもないんですが、、、、
仕事が終わって 自宅への帰り道 !!!・・
営業ですり減らした 神経 休めるために 好きな曲を聞いて リラックス!!!
そうそう 浜田麻里さん DVD 12月発売決定!!
アマゾンで予約開始!! てことは 解禁!!
ということで 浜田麻里さんの中野サンプラザ でのライブ ほぼすべて 収録されているとのこと!!!
いやぁ 楽しみだ!!!


早く 12月 こないかな~~~

自分で観た ライブ が DVD!! 陰陽座に次いで !!!・・・・
メチャ感動したんで あの感動を再び 観れるなんて!!!
ついでに アクエリアス もっとユーチューブでUPされたら 最高なのにな~~~
電車での・・・出来事!!
いやぁ~~ アクエリアス ハーさん ・・・ ごく一部な ホントローカルな話題かもしれませんが、、、。。。
うちからすれば 古い友人というか 昔の恋人と 再会したような 気分!!!
もう テンション 上がりっぱなし!!!

ハーさん おそらく 今年 還暦をむかえたはず!!!(昨日も書いたか??)
ユーチューブの映像を拝見すると 声 あの頃のままですね~~~!!! 凄い!!
体型は ちょっと ・・・ですが、、、、 今も音楽 やられていて 嬉しいです!!。。。。
ホント いい曲 詩 書かれるのに なんで 全国で売れなかったのか(中部地方では かなり いいところまでいったんですが。。。) ホント 残念でなりません!!!
そうそう きょうの 記事は 大学時代 うち 一度 ハーさんこと 河原龍夫さんに 電車の中で 見たことがあります。。。 今日は その話!!
大学の帰り 名鉄 名古屋駅での出来事です。。。。。
平日の 午後 2時前後だったでしょうか???
新岐阜行き 急行電車に 乗った時です。。。
平日の昼間のこの時間帯 電車内は ガラガラ です。。。1両に 乗客は ホント 数えるくらい・・・・
電車に乗り込んで 4人掛けのシートに独りで座る うち・・・・
と そこへ 髪の長い お兄さん サングラス かけてます。。。。 よ~くみると。。。。・・・
なんと 河原龍夫さんではないか!!!
当時 ハーさんは 岐阜のラジオ番組をもっておられたので その収録に向かわれるときだったのでしょう。。。
電車に乗り込み ハーさん まずは 4人掛けの だれも座っていないところに座られました。。。
うち 声かけて ファンです!! といおうか 迷っていると・・・
ハーさん スーと席を立たれ・・・・どこいくんかな~~と 見てたら・・・
な・なんと!!!
若い女性が座っている 4人掛けのシート 車内 ガラガラなのに その女性の隣に 座った!!!
それを 見た瞬間 うち 声掛けるの 辞めました!!!(笑)
もう 30年前の出来事ですから、、、、 書いちゃいました!!!
ず~~~と 封印してたんですよ この話!!!・・・・
あんときは 芸能人って スケベ!! なんて 思ったし なんとなく おかしかった!!!
でも うち あの当時は ハーさんにあこがれていて ハーさんがしてた おんなじ様な 度付きサングラス してたよ~~~


機会があれば 是非 ハーさんのライブハウス 行きたい!!!
名古屋かぁ~~~ 遠いな~~~・・・・
そうか!!あっちで 営業すればいいんだ!!??・・・
なんか やる気がでてきたぞ~~~!!
うちからすれば 古い友人というか 昔の恋人と 再会したような 気分!!!
もう テンション 上がりっぱなし!!!

ハーさん おそらく 今年 還暦をむかえたはず!!!(昨日も書いたか??)
ユーチューブの映像を拝見すると 声 あの頃のままですね~~~!!! 凄い!!
体型は ちょっと ・・・ですが、、、、 今も音楽 やられていて 嬉しいです!!。。。。
ホント いい曲 詩 書かれるのに なんで 全国で売れなかったのか(中部地方では かなり いいところまでいったんですが。。。) ホント 残念でなりません!!!
そうそう きょうの 記事は 大学時代 うち 一度 ハーさんこと 河原龍夫さんに 電車の中で 見たことがあります。。。 今日は その話!!
大学の帰り 名鉄 名古屋駅での出来事です。。。。。
平日の 午後 2時前後だったでしょうか???
新岐阜行き 急行電車に 乗った時です。。。
平日の昼間のこの時間帯 電車内は ガラガラ です。。。1両に 乗客は ホント 数えるくらい・・・・
電車に乗り込んで 4人掛けのシートに独りで座る うち・・・・
と そこへ 髪の長い お兄さん サングラス かけてます。。。。 よ~くみると。。。。・・・
なんと 河原龍夫さんではないか!!!
当時 ハーさんは 岐阜のラジオ番組をもっておられたので その収録に向かわれるときだったのでしょう。。。
電車に乗り込み ハーさん まずは 4人掛けの だれも座っていないところに座られました。。。
うち 声かけて ファンです!! といおうか 迷っていると・・・
ハーさん スーと席を立たれ・・・・どこいくんかな~~と 見てたら・・・
な・なんと!!!
若い女性が座っている 4人掛けのシート 車内 ガラガラなのに その女性の隣に 座った!!!
それを 見た瞬間 うち 声掛けるの 辞めました!!!(笑)
もう 30年前の出来事ですから、、、、 書いちゃいました!!!
ず~~~と 封印してたんですよ この話!!!・・・・
あんときは 芸能人って スケベ!! なんて 思ったし なんとなく おかしかった!!!
でも うち あの当時は ハーさんにあこがれていて ハーさんがしてた おんなじ様な 度付きサングラス してたよ~~~


機会があれば 是非 ハーさんのライブハウス 行きたい!!!
名古屋かぁ~~~ 遠いな~~~・・・・
そうか!!あっちで 営業すればいいんだ!!??・・・
なんか やる気がでてきたぞ~~~!!
記事差し替え!!!・・アクエリアス!!
おととい うちのブログ チェック してたら・・・
アクエリアスファンの方 からの コメント・・・!!
アクエリアス!!!
なんだか ユーチューブ にUP されているようなので 見てみました!!!

ホントは そのまんま ユーチューブ 貼り付けたいんだけど・・・・ん~~わからん!!
アクエリアス ハーさん と検索すれば うえの画像 でてきます。。。。
よろしかったら 是非 見てください!!

今年の 映像もあります!!! もちろん 唄う曲は 手を打ちながら走れ
手を打ちながら走れ
夕日の丘に登れ
声が枯れるまで叫べ
遠いあの町に住む
あの子の窓辺に届くように・・・
サビの部分ですが・・・・
うちが 最初にこの曲を聞いたのは ハーさんが ラジオ番組をやっていたころ。。。。・・・
鳥肌 が 立ちました!!!! このころ 鳥肌が立った曲としては かぐや姫の あの人の手紙 そう、、、それ以来の出来事でした!!!
思えば・・・・
かぐや姫の あの人の手紙 で ギターやろうと決め!!!
アクエリアスの 手を打ちながら走れ で バンド やろうと 決めた!!!・・・それほど うちの中では強力な曲でした。。。。・・・まさに 人生を変えた1曲・・・チョットオーバーかな???

ハーさんこと 河原龍夫さん 今年 還暦!!!
まだまだ お元気で活動されていることにも・・・・感動!!!
そういえば・・・最近の 記事 で うちの声とか 唄い方とか・・・書きましたが、、、、
よ~~~く 考えたら この 河原龍夫さんの唄い方 うち マネしてましたね~~~。。。。。
でもって アクエリアスの1stアルバムに 沢田研二の 僕のマリー という曲をハーさんがカバーしてるんですが、、、・・・・ レコード 擦り切れるくらい 聞いて 同じ 唄い方 練習しました。。。
今でも カラオケでは うちの 定番の1曲になってます!!!
そして この1stアルバム 大好きな曲が一杯あった!!
題名 忘れたけど ・・・
重い空から 冬が落ちてくる・・・
そんな日は・・・・
から始まる曲 大好きでした!!
そして 2ndアルバム・・・・・
NO smoking・・・
ギターの原淳??さん のボーカル サビがよかった!!!
No smoking ごまかしのタバコはやめて・・・No smoking 答えて~よ・・火をつける前に・・・
聞きなれた言葉だけど・・やっぱり 淋しい・・・・・・
ちょっと アヤフヤですが・・・
こんな感じの詩!!!
アクエリアス まさに うちにとって 当時 宝石箱 のような アルバム そして バンド でした!!!
30年以上前の 歌 なんだけど 他にも 色々 憶えてます!!!。。。。
そして うち バンド活動初期では この アクエリアス のテイストを 十分加えた オリジナル ありましたよ~~~

ははっ なんとなく ハーさんとうち 似てたりして!!!・・・

コメント ありがとう!!!ございました。。。。 おとといは ユーチューブ みて 興奮して 寝るのを忘れてしまいました!!!! もっともっと 情報 あれば 教えてください!!
ハーさん ハラさん の ライブ 行きた~~~~い!!!
アクエリアスファンの方 からの コメント・・・!!
アクエリアス!!!
なんだか ユーチューブ にUP されているようなので 見てみました!!!

ホントは そのまんま ユーチューブ 貼り付けたいんだけど・・・・ん~~わからん!!
アクエリアス ハーさん と検索すれば うえの画像 でてきます。。。。
よろしかったら 是非 見てください!!

今年の 映像もあります!!! もちろん 唄う曲は 手を打ちながら走れ
手を打ちながら走れ
夕日の丘に登れ
声が枯れるまで叫べ
遠いあの町に住む
あの子の窓辺に届くように・・・
サビの部分ですが・・・・
うちが 最初にこの曲を聞いたのは ハーさんが ラジオ番組をやっていたころ。。。。・・・
鳥肌 が 立ちました!!!! このころ 鳥肌が立った曲としては かぐや姫の あの人の手紙 そう、、、それ以来の出来事でした!!!
思えば・・・・
かぐや姫の あの人の手紙 で ギターやろうと決め!!!
アクエリアスの 手を打ちながら走れ で バンド やろうと 決めた!!!・・・それほど うちの中では強力な曲でした。。。。・・・まさに 人生を変えた1曲・・・チョットオーバーかな???

ハーさんこと 河原龍夫さん 今年 還暦!!!
まだまだ お元気で活動されていることにも・・・・感動!!!
そういえば・・・最近の 記事 で うちの声とか 唄い方とか・・・書きましたが、、、、
よ~~~く 考えたら この 河原龍夫さんの唄い方 うち マネしてましたね~~~。。。。。
でもって アクエリアスの1stアルバムに 沢田研二の 僕のマリー という曲をハーさんがカバーしてるんですが、、、・・・・ レコード 擦り切れるくらい 聞いて 同じ 唄い方 練習しました。。。
今でも カラオケでは うちの 定番の1曲になってます!!!
そして この1stアルバム 大好きな曲が一杯あった!!
題名 忘れたけど ・・・
重い空から 冬が落ちてくる・・・
そんな日は・・・・
から始まる曲 大好きでした!!
そして 2ndアルバム・・・・・
NO smoking・・・
ギターの原淳??さん のボーカル サビがよかった!!!
No smoking ごまかしのタバコはやめて・・・No smoking 答えて~よ・・火をつける前に・・・
聞きなれた言葉だけど・・やっぱり 淋しい・・・・・・
ちょっと アヤフヤですが・・・
こんな感じの詩!!!
アクエリアス まさに うちにとって 当時 宝石箱 のような アルバム そして バンド でした!!!
30年以上前の 歌 なんだけど 他にも 色々 憶えてます!!!。。。。
そして うち バンド活動初期では この アクエリアス のテイストを 十分加えた オリジナル ありましたよ~~~


ははっ なんとなく ハーさんとうち 似てたりして!!!・・・

コメント ありがとう!!!ございました。。。。 おとといは ユーチューブ みて 興奮して 寝るのを忘れてしまいました!!!! もっともっと 情報 あれば 教えてください!!
ハーさん ハラさん の ライブ 行きた~~~~い!!!
ついに購入!!!
ガルネリウス ガルネリウス
CD 買っちゃった!!!

クオリティの高さは 発売前から ・・・ ね わかっていましたが???\\\\\
ちょいと 上から目線で いきますが・・・・え~と 批判コメントなしで・・・お願いします・・・
これぞ メタルの王道!!! メタルの基本!!!
ボーカル ギター 定番!!!
超絶テクニック爆裂!!!
とういことです!!!
ほぼ 想像してた通りの 楽曲の数々!!!
80年代に ロックやメタルなんかのバンド やっていた人 には たまらないでしょうな!!!
うちもその一人ですが、、、、 アマバンドでは けっして マネ できないのが 悔しいですが(まぁ だからプロなんですが) まさに 理想のバンド形態であり 理想の演奏です>>>>
やばい・・・ 今 孫六生誕50周年記念CD作成 曲のアレンジ構想中なんですが、、、モロ 影響されそうです!!!

あの~~つい勢いで アレンジ構想中と書きましたが、、、 こんな感じで仕上げたいな~~という希望であって うちが アレンジしてる訳ではないので アシカラズ!!
CD 買っちゃった!!!

クオリティの高さは 発売前から ・・・ ね わかっていましたが???\\\\\
ちょいと 上から目線で いきますが・・・・え~と 批判コメントなしで・・・お願いします・・・
これぞ メタルの王道!!! メタルの基本!!!
ボーカル ギター 定番!!!
超絶テクニック爆裂!!!
とういことです!!!
ほぼ 想像してた通りの 楽曲の数々!!!
80年代に ロックやメタルなんかのバンド やっていた人 には たまらないでしょうな!!!
うちもその一人ですが、、、、 アマバンドでは けっして マネ できないのが 悔しいですが(まぁ だからプロなんですが) まさに 理想のバンド形態であり 理想の演奏です>>>>
やばい・・・ 今 孫六生誕50周年記念CD作成 曲のアレンジ構想中なんですが、、、モロ 影響されそうです!!!

あの~~つい勢いで アレンジ構想中と書きましたが、、、 こんな感じで仕上げたいな~~という希望であって うちが アレンジしてる訳ではないので アシカラズ!!
声だけはいい??・・・・
昨日のブログで ・・・うちの声はいい!!ような感じで書きましたが、、、、
そういえば 大学時代のアルバイト 教材販売会社の岐阜支店 副店長をやっていた時です。(詳しくは 大学時代のカテをさかのぼっていただければ)
教材の販売のアルバイトでは うち 内勤で 教材の販売のアルバイトを募集してました。
その時 うちが アルバイトの内容説明会 の 担当 してました。。。
当時 店長は 赤坂さん!!

左がうち 右が赤坂さん
ある日 説明会参加の電話が掛かってみました。。。 受けたのはうち です。。。
その相手は 短大生の女の子 藪下さん(仮名)
で・・・ 説明会当日です!!
藪下さん 事務所に入ってきて キョロキョロ!!
「昨日 電話に出て 説明してくれた 声のいい男の人 今日は いないんですね??!!」
その時 事務所には 赤坂さん! うち そして 事務の女の子 の3人でした・・・
暫くして 事務の女の子 大爆笑!!
赤坂さん・・・・ ニヤニヤ!!!
赤坂さん
「昨日電話でたの そこの孫六君だよ~~~~」
藪下さん
「 ・・・・・?? 」
なんだか 凄く がっかりした様子でした!!!
おいおい!!! ガッカリ くるなよ~~~!!! な 瞬間でした!!
まぁ その後 縁があり 彼女 藪下さんとは 2年くらいですか・・・いいお友達関係!! そうそう その藪下さんから うち 彼女 紹介してもらって 暫く お付き合い しましたかね~~~
そうそう それと 彼女 詩も書いていて いくつか その詩に うちが 曲つけたな~~~

ホントはこの記事 昨日 書こうとおもったんですが なんか 不具合で 保存できず・・・・
同じ記事 3回目~~~な・・・随分時間が掛かった記事です!!
なんで 1クリック 一杯 お願しや~~~す!!!
そういえば 大学時代のアルバイト 教材販売会社の岐阜支店 副店長をやっていた時です。(詳しくは 大学時代のカテをさかのぼっていただければ)
教材の販売のアルバイトでは うち 内勤で 教材の販売のアルバイトを募集してました。
その時 うちが アルバイトの内容説明会 の 担当 してました。。。
当時 店長は 赤坂さん!!

左がうち 右が赤坂さん
ある日 説明会参加の電話が掛かってみました。。。 受けたのはうち です。。。
その相手は 短大生の女の子 藪下さん(仮名)
で・・・ 説明会当日です!!
藪下さん 事務所に入ってきて キョロキョロ!!
「昨日 電話に出て 説明してくれた 声のいい男の人 今日は いないんですね??!!」
その時 事務所には 赤坂さん! うち そして 事務の女の子 の3人でした・・・
暫くして 事務の女の子 大爆笑!!
赤坂さん・・・・ ニヤニヤ!!!
赤坂さん
「昨日電話でたの そこの孫六君だよ~~~~」
藪下さん
「 ・・・・・?? 」
なんだか 凄く がっかりした様子でした!!!
おいおい!!! ガッカリ くるなよ~~~!!! な 瞬間でした!!
まぁ その後 縁があり 彼女 藪下さんとは 2年くらいですか・・・いいお友達関係!! そうそう その藪下さんから うち 彼女 紹介してもらって 暫く お付き合い しましたかね~~~
そうそう それと 彼女 詩も書いていて いくつか その詩に うちが 曲つけたな~~~

ホントはこの記事 昨日 書こうとおもったんですが なんか 不具合で 保存できず・・・・
同じ記事 3回目~~~な・・・随分時間が掛かった記事です!!
なんで 1クリック 一杯 お願しや~~~す!!!
学園祭・・・・
先日 母校の大学から 学園祭の案内がきました。。。
うちが卒業した大学は 毎年 11月1日から3日にかけて 大学学園祭があります。。。
在籍中 サークルとして うちらは 学園祭期間中
うたごえ喫茶
やってました。。。
うたごえ喫茶・・・ 50代60代のかたなら ともしび とかで ・・・わかるかとおもいますが、、、、、 カラオケ喫茶と違って 歌詞カードを配り 会場全体で ギターを弾いて みんなで歌う のが うたごえ喫茶・・・

ただ、、、、 こんな 時代遅れ??? の うたごえ喫茶は 人があまり入らないので。。。。。
学園祭期間中の半分は カラオケ喫茶 にしてました。。。。
残念ながら その時の写真 ありませんが。。。。。・・・・
ところで うちの大学は 新興住宅地の高台 というか ひと山 まるごとキャンパスみたいな感じで、、、 普段から ご近所の方々の 憩いの場所として キャンパス は 開放されていました。。当然 学園祭も ご近所の家族の方々も 多く みえました。
ご家族ずれにとって 軽音楽部のライブ は 入りずらいようで、、、、
うちらの この うたごえ&カラオケ喫茶は お子様連れのご家族には 人気??がありました。。。
で、、、カラオケ です。。。
このカラオケの時間は サークルメンバーは 盛り上げ隊 として 活躍!!!
そして なんと ディエットの 相手までしちゃうサービスもありました。。。
若い女の子には メンバーの中の さかだち(あだ名)が 担当!!!このサカダチ 渡辺徹 の 約束 を唄わせたら ピカイチ!!! しかも 身長180cmオーバーな ちょっとイケめん!! なので 自然と 女の子担当に!!!。。。
で、、、 うちです。 うちは ムード歌謡 演歌 など どちらかというと 年上 特に ミセス の方々には ウケがよくて、、、、・・・・ 奥様 担当!!!

唄うは この歌!!! ・・・・お子様づれのご家族の 奥様 と よくデュエット してました!!!

この部分で 奥様の 目を見つめて・・・・甘く 切なく 唄うのです!!!
まぁ その時の 旦那様の 苦笑い!!!・・・ それを 盛り上げ隊 が からかいます。。。。
とまぁ こんな感じで 気持ちよく ・・・・そして 奥様からの リクエストで うち 単独でのムード歌謡や演歌の熱唱!!!!・・・・・
以降・・・・サークルノメンバーからは・・・うち。。。。
マダムキラー
と呼ばれてました!!!
そうそう お子様担当もちゃんといましたよ!! うんちくん(あだ名)・・・・
かれも 子供に 馬鹿にされキャラで 結構うけてました。。。

左が サカダチ 右が うんちくん・・・・
このうたごえ&カラオケ喫茶 3~5万円くらいの利益 が ありましてね。。。
これが サークルのコンサート資金に なりました!!!

昔から うちは 声だけ は 良い!!と云われてました。。。。
そして 何故か 年上の女性 の ウケ も 大変よくて。。。・・・・ 教材販売時代も まぁ それで 得したですかね~~~
同世代 年下 の女性からは サッパリ でしたが・・・・・トホホッ~~~。。。
うちが卒業した大学は 毎年 11月1日から3日にかけて 大学学園祭があります。。。
在籍中 サークルとして うちらは 学園祭期間中
うたごえ喫茶
やってました。。。
うたごえ喫茶・・・ 50代60代のかたなら ともしび とかで ・・・わかるかとおもいますが、、、、、 カラオケ喫茶と違って 歌詞カードを配り 会場全体で ギターを弾いて みんなで歌う のが うたごえ喫茶・・・

ただ、、、、 こんな 時代遅れ??? の うたごえ喫茶は 人があまり入らないので。。。。。
学園祭期間中の半分は カラオケ喫茶 にしてました。。。。
残念ながら その時の写真 ありませんが。。。。。・・・・
ところで うちの大学は 新興住宅地の高台 というか ひと山 まるごとキャンパスみたいな感じで、、、 普段から ご近所の方々の 憩いの場所として キャンパス は 開放されていました。。当然 学園祭も ご近所の家族の方々も 多く みえました。
ご家族ずれにとって 軽音楽部のライブ は 入りずらいようで、、、、
うちらの この うたごえ&カラオケ喫茶は お子様連れのご家族には 人気??がありました。。。
で、、、カラオケ です。。。
このカラオケの時間は サークルメンバーは 盛り上げ隊 として 活躍!!!
そして なんと ディエットの 相手までしちゃうサービスもありました。。。
若い女の子には メンバーの中の さかだち(あだ名)が 担当!!!このサカダチ 渡辺徹 の 約束 を唄わせたら ピカイチ!!! しかも 身長180cmオーバーな ちょっとイケめん!! なので 自然と 女の子担当に!!!。。。
で、、、 うちです。 うちは ムード歌謡 演歌 など どちらかというと 年上 特に ミセス の方々には ウケがよくて、、、、・・・・ 奥様 担当!!!

唄うは この歌!!! ・・・・お子様づれのご家族の 奥様 と よくデュエット してました!!!

この部分で 奥様の 目を見つめて・・・・甘く 切なく 唄うのです!!!
まぁ その時の 旦那様の 苦笑い!!!・・・ それを 盛り上げ隊 が からかいます。。。。
とまぁ こんな感じで 気持ちよく ・・・・そして 奥様からの リクエストで うち 単独でのムード歌謡や演歌の熱唱!!!!・・・・・
以降・・・・サークルノメンバーからは・・・うち。。。。
マダムキラー
と呼ばれてました!!!
そうそう お子様担当もちゃんといましたよ!! うんちくん(あだ名)・・・・
かれも 子供に 馬鹿にされキャラで 結構うけてました。。。

左が サカダチ 右が うんちくん・・・・
このうたごえ&カラオケ喫茶 3~5万円くらいの利益 が ありましてね。。。
これが サークルのコンサート資金に なりました!!!

昔から うちは 声だけ は 良い!!と云われてました。。。。
そして 何故か 年上の女性 の ウケ も 大変よくて。。。・・・・ 教材販売時代も まぁ それで 得したですかね~~~
同世代 年下 の女性からは サッパリ でしたが・・・・・トホホッ~~~。。。
秋・・・・
あ~~~あっ~~~
秋ですね!!
なにを今更 なんですが・・・・
金木犀 キンモクセイ ですよ!!!・・・この匂いは 秋です!!

大学時代 うち 車の中に トイレの芳香剤?? 入れてたんですが、、、、その匂いが このキンモクセイ!!!

この匂いを嗅ぐと 切なくなります。・・・・
そう!!! 大学時代 このころになると・・・大学の学園祭ですよね!!!
その学園祭には 絶対 女の子を連れていきたい!!!・・・別に彼女でなくてもいい!!。。・・とにかく 女の子!!! そんな 時期もありました。。。。。
大学2年だったか3年だったか??? ・・・ とにかく うち 10月に ふられまして・・・
失恋の秋・・・でした!!!
当時 アルバイトで親しくしていた赤坂(仮名)さんの彼女が、、、・・・ちょっとややこしいですが
気をきかせてくれて・・・・ 後輩が 学園祭 観たい!! ということで 紹介されました。。。
その女の子とは ホント に学園祭だけ 1日だけ の デート に終わりました!!!
まぁ うちも 失恋の傷が まだ癒え切れてなくて・・・・
もう 顔も 名前 も忘れましたが。。。。・・・・
でも 楽しかったな~~~!!!・・・・友達には おまえ 綺麗な子 いつの間に とか どこで知り合った??とか 結構突っ込まれたっけ・・・・
そういやぁ たしかに 綺麗な女の子だった???かな・・・・
いずれにしても・・・・
キンモクセイの芳香剤 彼女が 車の中で なんかトイレの匂いがする!!!
と云ったのを いま思い出した!!!!
キンモクセイの匂い みなさんも 甘い想い出や切ない想い出の 一つや二つ あるんではないでしょうか???
うちは 失恋 の 想い出 のほうが 多いかな???!!!

切ない想い出・・・
そうそう うち おおよそ 春に出会い 秋に別れるパターン 多かったなぁ~~~
だから この季節は 詩が一杯できた(笑)
オヤジの回顧録で 気分悪くなった方 ごめんね~~~!!!
秋ですね!!
なにを今更 なんですが・・・・
金木犀 キンモクセイ ですよ!!!・・・この匂いは 秋です!!

大学時代 うち 車の中に トイレの芳香剤?? 入れてたんですが、、、、その匂いが このキンモクセイ!!!

この匂いを嗅ぐと 切なくなります。・・・・
そう!!! 大学時代 このころになると・・・大学の学園祭ですよね!!!
その学園祭には 絶対 女の子を連れていきたい!!!・・・別に彼女でなくてもいい!!。。・・とにかく 女の子!!! そんな 時期もありました。。。。。
大学2年だったか3年だったか??? ・・・ とにかく うち 10月に ふられまして・・・
失恋の秋・・・でした!!!
当時 アルバイトで親しくしていた赤坂(仮名)さんの彼女が、、、・・・ちょっとややこしいですが
気をきかせてくれて・・・・ 後輩が 学園祭 観たい!! ということで 紹介されました。。。
その女の子とは ホント に学園祭だけ 1日だけ の デート に終わりました!!!
まぁ うちも 失恋の傷が まだ癒え切れてなくて・・・・
もう 顔も 名前 も忘れましたが。。。。・・・・
でも 楽しかったな~~~!!!・・・・友達には おまえ 綺麗な子 いつの間に とか どこで知り合った??とか 結構突っ込まれたっけ・・・・
そういやぁ たしかに 綺麗な女の子だった???かな・・・・
いずれにしても・・・・
キンモクセイの芳香剤 彼女が 車の中で なんかトイレの匂いがする!!!
と云ったのを いま思い出した!!!!
キンモクセイの匂い みなさんも 甘い想い出や切ない想い出の 一つや二つ あるんではないでしょうか???
うちは 失恋 の 想い出 のほうが 多いかな???!!!

切ない想い出・・・
そうそう うち おおよそ 春に出会い 秋に別れるパターン 多かったなぁ~~~
だから この季節は 詩が一杯できた(笑)
オヤジの回顧録で 気分悪くなった方 ごめんね~~~!!!
埼玉県のいいところ???・・・
最近 TV の特番なんかで 全国の都道府県のいいところ みたいなの やってますが。。。。
埼玉県 あまり いい感じで みられていませんね~~~・・・・
まぁ 理由 わかる気がしますが、、、、・・・多分 元々埼玉県が地元 という人少ないんじゃないかな~~
うちも 23歳まで岐阜県ですから、、、・・・やっぱ 故郷の岐阜県には 愛着ありますもん!!!
で、、、 うちの子供もそうですが、、、 親が 地方出身者だと、、、埼玉県 な~~~んもない!! って 云っちゃうから、、、埼玉で生まれ育っても な~~んもない!! みたいな感じになるのかな~~~。。。
それと ある程度 大きくなると 埼玉県というよりは 東京都内 に みんな 行っちゃうしな~~ 高校、大学、就職とね!!
そこで うち 埼玉県に住んで 既に 26年!!!
やっぱ そろそろ 地元意識を 持ちます!!!
不定期ではありますが、、、・・・ 埼玉県のいいところ!!! 紹介しま~~~す!!!
で 今回 第一弾!!!
川越城 本丸屋敷!!!
日本全国 お城 それも 昔からの純粋なお城 数あれど・・・・本丸御殿 が 残っているのは 以外と少ない!!
ひょっとしたら 川越だけではなかったか???・・・違ったらゴメンなさい!!!

御殿正面玄関!!!


ザッと こんな感じ!!! 中は 大広間や家老の詰め所など 江戸時代からの建築物です。。。。
川越城は 代々 譜代大名 それも 老中の居城になることが多く。。。 地方のお城のように 幕末まで1つの藩主が続いてはいません。。。。
ただ 代表的なのは 松平信綱 知恵伊豆 かな!!
川越 は このほか 蔵のある町としても 最近 注目をあつめています。。。
都内から 電車で 1時間以内で これるんで 泊ってまでは ・・・ という感じですが、、、・・・
是非 一度 お近くにこられた時は お寄りくださいませ!!!

おおっ~~~!!! これは 知らなかった!! わらべ歌 の この歌 川越のお城の近くの神社が 発祥の地だったとは!!!!
偉そうに 埼玉県 の自慢 しょうと思ったけど・・・・
ハハっ まだまだ ですな!!!!

他にも 知られざる埼玉県・・・ 不定期に案内しま~~す!!!
まぁ 営業の合間に 撮影 してきま~~す!!!
埼玉県 あまり いい感じで みられていませんね~~~・・・・
まぁ 理由 わかる気がしますが、、、、・・・多分 元々埼玉県が地元 という人少ないんじゃないかな~~
うちも 23歳まで岐阜県ですから、、、・・・やっぱ 故郷の岐阜県には 愛着ありますもん!!!
で、、、 うちの子供もそうですが、、、 親が 地方出身者だと、、、埼玉県 な~~~んもない!! って 云っちゃうから、、、埼玉で生まれ育っても な~~んもない!! みたいな感じになるのかな~~~。。。
それと ある程度 大きくなると 埼玉県というよりは 東京都内 に みんな 行っちゃうしな~~ 高校、大学、就職とね!!
そこで うち 埼玉県に住んで 既に 26年!!!
やっぱ そろそろ 地元意識を 持ちます!!!
不定期ではありますが、、、・・・ 埼玉県のいいところ!!! 紹介しま~~~す!!!
で 今回 第一弾!!!
川越城 本丸屋敷!!!
日本全国 お城 それも 昔からの純粋なお城 数あれど・・・・本丸御殿 が 残っているのは 以外と少ない!!
ひょっとしたら 川越だけではなかったか???・・・違ったらゴメンなさい!!!

御殿正面玄関!!!


ザッと こんな感じ!!! 中は 大広間や家老の詰め所など 江戸時代からの建築物です。。。。
川越城は 代々 譜代大名 それも 老中の居城になることが多く。。。 地方のお城のように 幕末まで1つの藩主が続いてはいません。。。。
ただ 代表的なのは 松平信綱 知恵伊豆 かな!!
川越 は このほか 蔵のある町としても 最近 注目をあつめています。。。
都内から 電車で 1時間以内で これるんで 泊ってまでは ・・・ という感じですが、、、・・・
是非 一度 お近くにこられた時は お寄りくださいませ!!!

おおっ~~~!!! これは 知らなかった!! わらべ歌 の この歌 川越のお城の近くの神社が 発祥の地だったとは!!!!
偉そうに 埼玉県 の自慢 しょうと思ったけど・・・・
ハハっ まだまだ ですな!!!!

他にも 知られざる埼玉県・・・ 不定期に案内しま~~す!!!
まぁ 営業の合間に 撮影 してきま~~す!!!
ナルシスト???
昨日はちょっと シメッた記事だったので・・・
今日は 気分 を変えて・・・・・おバカ企画!!!
孫六生誕50周年特別企画!!!
この前の記事 改めて 読んでみて うち なんというナルシスト!!!・・・と思いつつ・・・
自分で宣言して始めたことなんで。。。・・・・
オリジナルCD作成に挑戦!!!
制作発表???から 5日あまり・・・・
現状をお知らせします。。。。。
まず 最初の大きな壁!!!・・・・製作費ねん出のため 嫁の説得!!!
なんとか 好きにすれば~~~
というお言葉をいただきました。。。。
これで 1歩 前進です。。。 というか ほぼ企画が 通ったも同じ!!!
次に 選曲!!!
数あるオリジナル曲の中から 珠玉の 2曲・・・・・
難しい!!!
しかも サークルでのオリジナル曲も捨てがたい!!!
しかし サークルのオリジナル曲は 譜面は そろっているので 依頼しやすい!!
ん!!!まてよ!!! しかし・・
サークルの曲は うち
ほとんど 演奏していて 歌 唄ってない!!!
でもって 自分のオリジナルは 譜面 が そろっていない!!!
困った 困った。。。。。

やっぱ!! この いつからか は 外せないな~~~
となると。。。。 CD 3曲かな????
!!!! 3曲にするわ!!! 許せ!!!
誰に向かって いっているんだろう???

あとは・・・ボーカル とりあえず うち 練習しますが、、、、・・・・
やっぱ だれか うまい人も 探しとこう!!! どうせなら 女性ボーカルがいいかな~~~
あ~あ どこかに 浜田麻里さんや陰陽座の黒猫さんみたいな人 いないかな~~~
さてさて 孫六は毎日 移動中の車の中で ボイス トレーニングに励んでいるのであった!!
・・・つづく・・・
今日は 気分 を変えて・・・・・おバカ企画!!!
孫六生誕50周年特別企画!!!
この前の記事 改めて 読んでみて うち なんというナルシスト!!!・・・と思いつつ・・・
自分で宣言して始めたことなんで。。。・・・・
オリジナルCD作成に挑戦!!!
制作発表???から 5日あまり・・・・
現状をお知らせします。。。。。
まず 最初の大きな壁!!!・・・・製作費ねん出のため 嫁の説得!!!
なんとか 好きにすれば~~~
というお言葉をいただきました。。。。
これで 1歩 前進です。。。 というか ほぼ企画が 通ったも同じ!!!
次に 選曲!!!
数あるオリジナル曲の中から 珠玉の 2曲・・・・・
難しい!!!
しかも サークルでのオリジナル曲も捨てがたい!!!

しかし サークルのオリジナル曲は 譜面は そろっているので 依頼しやすい!!
ん!!!まてよ!!! しかし・・
サークルの曲は うち
ほとんど 演奏していて 歌 唄ってない!!!
でもって 自分のオリジナルは 譜面 が そろっていない!!!
困った 困った。。。。。


やっぱ!! この いつからか は 外せないな~~~
となると。。。。 CD 3曲かな????
!!!! 3曲にするわ!!! 許せ!!!
誰に向かって いっているんだろう???

あとは・・・ボーカル とりあえず うち 練習しますが、、、、・・・・
やっぱ だれか うまい人も 探しとこう!!! どうせなら 女性ボーカルがいいかな~~~
あ~あ どこかに 浜田麻里さんや陰陽座の黒猫さんみたいな人 いないかな~~~
さてさて 孫六は毎日 移動中の車の中で ボイス トレーニングに励んでいるのであった!!
・・・つづく・・・
読書感想文・・・と・・・後悔・・・!!!
読書感想文
今日の1冊はこれ・・・・

新野剛志氏・・・おぽやん という 空港の地上スタッフの物語 の 本を読んで 好きになりました。
この 素人がいっぱい は デリバリーヘルス ラブホリックの店長が さまざまな事件に巻き込まれ その人間模様を描いた作品です。
なかなか 視点が変わっていて しかも 短編連作物に仕上がっていて 大変読みやすいです。。。
読書感想文とは 話がズレますが・・・・・
以下 回顧録です。。。。
うち 元同僚で 友達だった人で T君・・・が いました。。。。。
彼は うちが以前勤務していた会社を うちより かなり前に退職しまして・・・
転職先が。。。。・・・・デリヘルの店長!!!
よく事務所に遊びに行きました。(純粋に彼に逢うためですよ!!、念のため)
そんな T君 同僚時代は 別の課にいたので あまり親しくしてなかったんですが、 彼が退職後 偶然 ラーメン屋で ばったり 再会しまして、、、 そこからの付き合いでした。。。。
そんな T君 デリヘルの店長も辞めて 自分で何か 仕事始めよう。。。と 考えていました。。。
2年前の1月だったですかね~~~。。。。
何回か 彼の自宅におじゃまして いろいろ 将来のことなど 相談に乗っていたんですが、、、、
ある日 彼から 電話がありました。。。 内容は 新しい仕事について の相談と いろいろ手伝ってほしいという依頼でした。。。。その時 うち ちょうど仕事の予定が 詰まってまして、、、・・・
1週間先の 土曜日 に 自宅で ゆっくり 話そう!!!・・・と。。。。。それで 電話 切りました。。。
電話あったのが たしか 土曜日の夜!!!
そして 次の週の水曜日でしたか・・・・・
T君の携帯電話からのうちの携帯電話への着信!!!
あれ!! 予定は今週の土曜日 予定変更でもあったのかな~~~???と思い 電話に出ると・・・・
T君の奥様・・・・・・
T君が 自殺した・・・・そして亡くなった との知らせ!!!!
うち ・・・・・ そんなはずない!!! 今度の土曜日 逢う約束!!!・・・・
後日 奥様に逢ったとき(葬儀は親族だけの密葬ということで いきませんでした)いろいろ 事情 聞きました。。。。・・・・かなり 仕事のことで 精神的にまいっていて 鬱状態であったとのこと。。。。
うちも 今から思えば ちょっと 焦っていたかな~~。。。そして うちが順調に仕事できて うらやましいようなことも云っていた。。。。 その時は 人の仕事はよく見えるし・・・焦ってもロクなことないんで、、、。。。 とにかく 相談は乗るし 自分に出来ることは協力するし。。。・・・・
・・・・という話で終わった感じでした。。。。
もう少し T君の言動 注意していたら あるいは 思いとどまらせられたんじゃないか??? と なんだかやりきれない思いで一杯でした。。。。。・・・奥様も 無念だったでしょう。。。。
こんなこと ブログ に書くつもりなかったんですが、、、。。。。。
この本読んで 2年前の 事が 思い出されました。。。。。
その後 T君の奥様に対しては、、、、相続やらなんやら 出来るだけのことは・・・・したつもりですが、、、、所詮 自己満足 だけだったのでしょうか???・・・
しかし・・・・悔いが残る 友人の死 でした。。。。。

この記事の後半は 今日紹介した本とは 無関係な内容です。。。
検索 読書感想文で このブログを読まれた方 申しわけありません。
今日の1冊はこれ・・・・

新野剛志氏・・・おぽやん という 空港の地上スタッフの物語 の 本を読んで 好きになりました。
この 素人がいっぱい は デリバリーヘルス ラブホリックの店長が さまざまな事件に巻き込まれ その人間模様を描いた作品です。
なかなか 視点が変わっていて しかも 短編連作物に仕上がっていて 大変読みやすいです。。。
読書感想文とは 話がズレますが・・・・・
以下 回顧録です。。。。
うち 元同僚で 友達だった人で T君・・・が いました。。。。。
彼は うちが以前勤務していた会社を うちより かなり前に退職しまして・・・
転職先が。。。。・・・・デリヘルの店長!!!
よく事務所に遊びに行きました。(純粋に彼に逢うためですよ!!、念のため)
そんな T君 同僚時代は 別の課にいたので あまり親しくしてなかったんですが、 彼が退職後 偶然 ラーメン屋で ばったり 再会しまして、、、 そこからの付き合いでした。。。。
そんな T君 デリヘルの店長も辞めて 自分で何か 仕事始めよう。。。と 考えていました。。。
2年前の1月だったですかね~~~。。。。
何回か 彼の自宅におじゃまして いろいろ 将来のことなど 相談に乗っていたんですが、、、、
ある日 彼から 電話がありました。。。 内容は 新しい仕事について の相談と いろいろ手伝ってほしいという依頼でした。。。。その時 うち ちょうど仕事の予定が 詰まってまして、、、・・・
1週間先の 土曜日 に 自宅で ゆっくり 話そう!!!・・・と。。。。。それで 電話 切りました。。。
電話あったのが たしか 土曜日の夜!!!
そして 次の週の水曜日でしたか・・・・・
T君の携帯電話からのうちの携帯電話への着信!!!
あれ!! 予定は今週の土曜日 予定変更でもあったのかな~~~???と思い 電話に出ると・・・・
T君の奥様・・・・・・
T君が 自殺した・・・・そして亡くなった との知らせ!!!!
うち ・・・・・ そんなはずない!!! 今度の土曜日 逢う約束!!!・・・・
後日 奥様に逢ったとき(葬儀は親族だけの密葬ということで いきませんでした)いろいろ 事情 聞きました。。。。・・・・かなり 仕事のことで 精神的にまいっていて 鬱状態であったとのこと。。。。
うちも 今から思えば ちょっと 焦っていたかな~~。。。そして うちが順調に仕事できて うらやましいようなことも云っていた。。。。 その時は 人の仕事はよく見えるし・・・焦ってもロクなことないんで、、、。。。 とにかく 相談は乗るし 自分に出来ることは協力するし。。。・・・・
・・・・という話で終わった感じでした。。。。
もう少し T君の言動 注意していたら あるいは 思いとどまらせられたんじゃないか??? と なんだかやりきれない思いで一杯でした。。。。。・・・奥様も 無念だったでしょう。。。。
こんなこと ブログ に書くつもりなかったんですが、、、。。。。。
この本読んで 2年前の 事が 思い出されました。。。。。
その後 T君の奥様に対しては、、、、相続やらなんやら 出来るだけのことは・・・・したつもりですが、、、、所詮 自己満足 だけだったのでしょうか???・・・
しかし・・・・悔いが残る 友人の死 でした。。。。。

この記事の後半は 今日紹介した本とは 無関係な内容です。。。
検索 読書感想文で このブログを読まれた方 申しわけありません。
信じるも・・・信じないも・・・・
営業をやっている 多くの方々・・・
ジンクス というか 神頼みというか・・・
おおかれ すくなかれ みなさん 持っているようです。。。。
うちも ご多分にもれず、、、、あります!!!
まずは 今日1日の占い!!! うお座が ランク低いと テンション 下がります。。。。
そして 縁起 も担ぎます。。。。。・・・・

一白水星 の リング!!!
昨年 お袋がくれました。。。。。
去年の頭 まだ 独立する前 全然いいことがなかったんで 魔除けのつもりで 数珠みたいなのを着けていたんですが、、、、それを見たお袋が お袋自身がつけていた 水晶リング を くれました。
お袋とうち 同じ 1白水星 ・・・・・
着け始めたのが 昨年の12月24日!!!
12月26日 月曜日 ・・・・ 奇跡が起きました!!!!
昨年の7月から 結構おおきな(というか 過去最大の案件) 見込み を抱えていました。。。。・・が、、、中々 いい返事がいただけませんでした。。。。
半分 あきらめていたんですが・・・ でも 来年につなげようと・・12月26日 勇気を持って ・・・
アポなし 訪問 うちとしては 年内のご挨拶 と 来年 また 機会があれば 検討してください!! 程度の顔つなぎ訪問のつもりでした。。。。。
当日・・・・
あいさつに伺うと・・・・!!!!
お客様
「孫六さん ちょうど いい時に来てくれました。。。 年内に あの提案で 契約しますんで お時間とれますか???」
うち
「えっ????・・・・ あ、、ありがとうございます!! でも 年内といっても あと 数日しか・・・・」
で、 結局 翌日27日 契約!!!!
まさに まさに 奇跡 ミラクル です!!!
以来 今日まで この水晶リング うちの左手に毎日 着けてます!!!

最近は この金運浄化水晶まで 揃えて・・・・・
横浜の水晶院というところで 売っている水晶・・・です。。。。
信じる者は救われる!!!。。。です。。。。・・・・が、、、、、
しがない営業マンのジンクス&神頼みです。。。
信じる??信じない???は 読者様のご判断で・・・・。。。。

うちは 思い込みが激しいので このようなアイテムは 効果的です!!!
なんだろう!!・・・ 水晶リングしてるから 思い切った営業ができる??。。。。
だから 結果につながるんだろう。。
と 思ってます。。。・・・一種の安定剤ですな!!!
ジンクス というか 神頼みというか・・・
おおかれ すくなかれ みなさん 持っているようです。。。。
うちも ご多分にもれず、、、、あります!!!
まずは 今日1日の占い!!! うお座が ランク低いと テンション 下がります。。。。
そして 縁起 も担ぎます。。。。。・・・・

一白水星 の リング!!!
昨年 お袋がくれました。。。。。
去年の頭 まだ 独立する前 全然いいことがなかったんで 魔除けのつもりで 数珠みたいなのを着けていたんですが、、、、それを見たお袋が お袋自身がつけていた 水晶リング を くれました。
お袋とうち 同じ 1白水星 ・・・・・
着け始めたのが 昨年の12月24日!!!
12月26日 月曜日 ・・・・ 奇跡が起きました!!!!
昨年の7月から 結構おおきな(というか 過去最大の案件) 見込み を抱えていました。。。。・・が、、、中々 いい返事がいただけませんでした。。。。
半分 あきらめていたんですが・・・ でも 来年につなげようと・・12月26日 勇気を持って ・・・
アポなし 訪問 うちとしては 年内のご挨拶 と 来年 また 機会があれば 検討してください!! 程度の顔つなぎ訪問のつもりでした。。。。。
当日・・・・
あいさつに伺うと・・・・!!!!
お客様
「孫六さん ちょうど いい時に来てくれました。。。 年内に あの提案で 契約しますんで お時間とれますか???」
うち
「えっ????・・・・ あ、、ありがとうございます!! でも 年内といっても あと 数日しか・・・・」
で、 結局 翌日27日 契約!!!!
まさに まさに 奇跡 ミラクル です!!!
以来 今日まで この水晶リング うちの左手に毎日 着けてます!!!

最近は この金運浄化水晶まで 揃えて・・・・・
横浜の水晶院というところで 売っている水晶・・・です。。。。
信じる者は救われる!!!。。。です。。。。・・・・が、、、、、
しがない営業マンのジンクス&神頼みです。。。
信じる??信じない???は 読者様のご判断で・・・・。。。。

うちは 思い込みが激しいので このようなアイテムは 効果的です!!!
なんだろう!!・・・ 水晶リングしてるから 思い切った営業ができる??。。。。
だから 結果につながるんだろう。。
と 思ってます。。。・・・一種の安定剤ですな!!!
営業に王道なし!!
10月に入り・・・・
体調もいくらか回復し。。。。 先週あたりから フル稼働!!!
うちの営業の師匠は 前職 教材訪問販売会社のA社長!!!
ここ最近 同業者と 営業スタイルの話 を する機会が多くなり。。。・・・・
いろんな人の話 聞いてます。。。。
手法も・・・・飛び込み営業 TEL営業 紹介営業 継続訪問 などなど・・・
ターゲットも 個人 法人 それぞれ・・・・
まさに これさえあれば 安定した営業ができる!!!??・・ 方法は ない!!!
みんな それぞれ 悩みをかかえ また壁にぶち当たり。。。。でも 泥臭く 地道に 動くことだけ!!!
若いころ うち 営業の極意みたいなの 教わった言葉 が 二つ あります。。。。
鏡の原理
営業側の態度がお客様に100%反映する。。。という意味
営業側が 誠意 なければ どんなに 良い商品でも 売れない!!!
また、商品説明だけでもダメ!! 売り手というか営業マンの人となり を 観てもらわないと・・・ 決して お客様は 信用してくれない。。。。
一番は お客様から 貴方を信じて 決めます と 云わせること。。。。。・・・・・
これが 実は 簡単なようで一番難しい!!!
うちは 営業20年以上やってますが、、、いまだに 迷うことがあります。。。・・・
そして うちが 営業方針として 好きな言葉!!!
結果を残すなら 知恵を出せ!!
知恵がでなければ 汗を出せ!!! 知恵も汗もでなければ 静かに去れ!!
頭使って 良いプレゼン(お客様に最適な提案を考えることなど)するか それができなければ 件数まわれ 両方できなければ 営業なんて辞めろ!!
という 意味 ですが、、、、・・・・
最近は 体力的に 汗出して が 難しくなってきてます。。。。
となると 必然的に 知恵を出せ!! となる訳で・・・・・
だから 鏡の原理 ・・・・となる!!!
暫く スローペースで営業してたんで、、、・・・ 感覚を取り戻すまで あと少し 時間が必要???
よし!! 今日から 少し 汗も出すか!!!


今日はオフザケなしの記事 です。
たまに 自分自身に言い聞かせないと ・・・ 流されて楽な営業しちゃうんでね!!
お客様は 敏感 なもので そうなると 負の連鎖で うまくいかなくなるですよ!!
まぁ 今日は うち自身のいましめ ということで!!!!
体調もいくらか回復し。。。。 先週あたりから フル稼働!!!
うちの営業の師匠は 前職 教材訪問販売会社のA社長!!!
ここ最近 同業者と 営業スタイルの話 を する機会が多くなり。。。・・・・
いろんな人の話 聞いてます。。。。
手法も・・・・飛び込み営業 TEL営業 紹介営業 継続訪問 などなど・・・
ターゲットも 個人 法人 それぞれ・・・・
まさに これさえあれば 安定した営業ができる!!!??・・ 方法は ない!!!
みんな それぞれ 悩みをかかえ また壁にぶち当たり。。。。でも 泥臭く 地道に 動くことだけ!!!
若いころ うち 営業の極意みたいなの 教わった言葉 が 二つ あります。。。。
鏡の原理
営業側の態度がお客様に100%反映する。。。という意味
営業側が 誠意 なければ どんなに 良い商品でも 売れない!!!
また、商品説明だけでもダメ!! 売り手というか営業マンの人となり を 観てもらわないと・・・ 決して お客様は 信用してくれない。。。。
一番は お客様から 貴方を信じて 決めます と 云わせること。。。。。・・・・・
これが 実は 簡単なようで一番難しい!!!
うちは 営業20年以上やってますが、、、いまだに 迷うことがあります。。。・・・
そして うちが 営業方針として 好きな言葉!!!
結果を残すなら 知恵を出せ!!
知恵がでなければ 汗を出せ!!! 知恵も汗もでなければ 静かに去れ!!
頭使って 良いプレゼン(お客様に最適な提案を考えることなど)するか それができなければ 件数まわれ 両方できなければ 営業なんて辞めろ!!
という 意味 ですが、、、、・・・・
最近は 体力的に 汗出して が 難しくなってきてます。。。。
となると 必然的に 知恵を出せ!! となる訳で・・・・・
だから 鏡の原理 ・・・・となる!!!
暫く スローペースで営業してたんで、、、・・・ 感覚を取り戻すまで あと少し 時間が必要???
よし!! 今日から 少し 汗も出すか!!!


今日はオフザケなしの記事 です。
たまに 自分自身に言い聞かせないと ・・・ 流されて楽な営業しちゃうんでね!!
お客様は 敏感 なもので そうなると 負の連鎖で うまくいかなくなるですよ!!
まぁ 今日は うち自身のいましめ ということで!!!!
新企画 発表!!!
なんて 大げさですが、、、、、
先日の月曜日 元同僚で 現在 うちの大切なお客様 O君・・・・
と、、、、久しぶりに 語りました。。。。
で、、、 O君は 伝説の 元ドラマー ??? いやいや 現役!!!のドラマー
同僚だったときに 音楽やっていて ドラム叩いてるときいていたんですが<<<・・・・
うち どうせ おやじバンドかアマチュアバンド くらいにしか思っていませんでした。。。
うちがフリーになって O君から ライブ 開催の話を聞いて、、、、 子供と一緒にライブハウス 行ってきました。。。。。

そしたら・・・・ あめま!!! パクッてすみません!!!
アマチュアどころか 完全に プロの世界!!!
ライブ会場で O君に 謝りました!!!
某有名大学芸術科出身 は 伊達ではなかったんですね~~~・・・・。。。。
で、、、 先日の話 です。。。。
ご存じのように うち 大学時代 バンドやってまして、、、、・・・ しかも オリジナル曲 いっぱい持ってまして。。。。。
そんでもって そのバンド時代の録音した音源 ほとんど紛失状態!!!
そ・こ・で・・・・ うち 考えました!!!
そうだ!!!
O君に頼んで
バンド編成で 新しく うちの曲 録音しょう!!!
O君も含め彼の音楽仲間 はプロ!! そんな人達の演奏で うちが 唄えたら こんな 素晴らしいことはない!!!
O君に相談したら 快く こ・こ・ろ・よ・く!!!!! 承諾してくれました!!!
ある程度 謝礼金やスタジオ代やらは かかりますが、、、今のうちに 出せない金額ではない!!!
オマケに うちは フルコミッションの仕事!!! 契約何件か増やせばいいだけ!!。。。。。
2013年2月22日 うち 50歳 の 誕生日!!!
波乱爆笑の人生 違った 波乱万丈の人生の中で ひとつくらい 自分のため 自分大好き企画 も いいんではないかな~~~と・・・・
50歳の誕生日までに
うち オリジナル曲のCD 作ります!!!
そして できれば PVも???そして ユーチューブ ・・・????
うわぁ!!! どうしょ!! 50歳にして メジャーデビュー????
憧れの印税生活????・・・・・ん~~~ん 夢がひろがりますなぁ~~~
まぁ 妄想は さておき・・・・・
夢の実現のためには・・・・いくつかの壁があります。。。。。
まず 資金の確保。 ボーカルレッスン。。。。20年唄ってないんで ボイストレーニングから。
そして 曲の選曲 などなど・・・・
これから 夢の実現に向かって 随時 不定期に この新カテゴリーで 記事にしていきます。。。。
まず 第一歩 として・・・
嫁に この企画話して 家計から資金調達せねば・・・・・
なんか いきなり 大きな壁 かも????

O君 頼んだよ!!!

勢いで記事にしてしまったが・・・・・・大丈夫か???なぁ~~~~
まぁ このカテゴリーが消えていたら なかったことにしておいてください!!!
先日の月曜日 元同僚で 現在 うちの大切なお客様 O君・・・・
と、、、、久しぶりに 語りました。。。。
で、、、 O君は 伝説の 元ドラマー ??? いやいや 現役!!!のドラマー
同僚だったときに 音楽やっていて ドラム叩いてるときいていたんですが<<<・・・・
うち どうせ おやじバンドかアマチュアバンド くらいにしか思っていませんでした。。。
うちがフリーになって O君から ライブ 開催の話を聞いて、、、、 子供と一緒にライブハウス 行ってきました。。。。。

そしたら・・・・ あめま!!! パクッてすみません!!!
アマチュアどころか 完全に プロの世界!!!
ライブ会場で O君に 謝りました!!!
某有名大学芸術科出身 は 伊達ではなかったんですね~~~・・・・。。。。
で、、、 先日の話 です。。。。
ご存じのように うち 大学時代 バンドやってまして、、、、・・・ しかも オリジナル曲 いっぱい持ってまして。。。。。
そんでもって そのバンド時代の録音した音源 ほとんど紛失状態!!!
そ・こ・で・・・・ うち 考えました!!!
そうだ!!!
O君に頼んで
バンド編成で 新しく うちの曲 録音しょう!!!
O君も含め彼の音楽仲間 はプロ!! そんな人達の演奏で うちが 唄えたら こんな 素晴らしいことはない!!!
O君に相談したら 快く こ・こ・ろ・よ・く!!!!! 承諾してくれました!!!
ある程度 謝礼金やスタジオ代やらは かかりますが、、、今のうちに 出せない金額ではない!!!
オマケに うちは フルコミッションの仕事!!! 契約何件か増やせばいいだけ!!。。。。。
2013年2月22日 うち 50歳 の 誕生日!!!
波乱爆笑の人生 違った 波乱万丈の人生の中で ひとつくらい 自分のため 自分大好き企画 も いいんではないかな~~~と・・・・
50歳の誕生日までに
うち オリジナル曲のCD 作ります!!!
そして できれば PVも???そして ユーチューブ ・・・????
うわぁ!!! どうしょ!! 50歳にして メジャーデビュー????
憧れの印税生活????・・・・・ん~~~ん 夢がひろがりますなぁ~~~
まぁ 妄想は さておき・・・・・
夢の実現のためには・・・・いくつかの壁があります。。。。。
まず 資金の確保。 ボーカルレッスン。。。。20年唄ってないんで ボイストレーニングから。
そして 曲の選曲 などなど・・・・
これから 夢の実現に向かって 随時 不定期に この新カテゴリーで 記事にしていきます。。。。
まず 第一歩 として・・・
嫁に この企画話して 家計から資金調達せねば・・・・・
なんか いきなり 大きな壁 かも????

O君 頼んだよ!!!

勢いで記事にしてしまったが・・・・・・大丈夫か???なぁ~~~~
まぁ このカテゴリーが消えていたら なかったことにしておいてください!!!
祝日の過ごし方・・・
この前の8日 月曜日 体育の日!!!
約半年ぶりに 大衆演劇!!! 観てきました!!!
大日向劇団 座長 大日向 皇扇(オオヒナタコウセン)・・・女性の座長です!!!
関西地方や九州が 本拠地の劇団で 関東には あまり なじみがないとのこと。。。

芝居の演目は 近藤勇と会津小鉄!!!

座長!!! 綺麗な方です!!!
で、、、ここの劇団の もうひとつの顔 子役 です!!
若旦那!!!(名前です)

なんと 7歳 天才子役です!!

かわええな~~~!!!
全国巡業に 7歳 の 子供を連れて・・・・と 思われる方もいらっしゃるかと 思いますが、、、、 最近は 時代も変わって 学校もしっかり通わせたり 学校の行事 遠足やら運動会 なんかも 積極的に参加させている劇団も増えているようです。。。。
そして なにより ここの劇団の 若旦那(子役7歳)は・・・・・
やらされている!!感じは なくて 舞台が 本当に楽しんでやっています!! それは 舞踊をしてるとき 本当に笑顔で!!! ・・・ だから こちらも 思わず 微笑んでしまう!!!
まさに 大衆演劇のだいご味です!!!
ただ、、、最近は 悲しいかな 大衆演劇をする 場所 が 減っていることですかね~~。。。
埼玉県でも 県内 3か所しかありません!!!
うちが行ったのは 大宮 湯の里 まぁ いわゆる 健康らんど?? センター?? スーパー銭湯です。。
入浴料 1,200円 座席指定券500円 座イス500円 食べ物約1000円 合計3,200円で 約4~5時間(お風呂と食事で2時間 芝居&舞踊ショーで3時間) 遊べるんで・・・・ 安い娯楽 ではないかと!!!

そうそう うちの目の前で 見ていた 熟年夫婦・・・・ 明日は 山梨で ほかの大衆演劇を観に行くとか 云っていた。。。。
大衆演劇 結構 コアなファン いるんですよね~~~!!!
うちらも 21日 また 大衆演劇 観に行きますよ~~~
約半年ぶりに 大衆演劇!!! 観てきました!!!
大日向劇団 座長 大日向 皇扇(オオヒナタコウセン)・・・女性の座長です!!!
関西地方や九州が 本拠地の劇団で 関東には あまり なじみがないとのこと。。。

芝居の演目は 近藤勇と会津小鉄!!!

座長!!! 綺麗な方です!!!
で、、、ここの劇団の もうひとつの顔 子役 です!!
若旦那!!!(名前です)

なんと 7歳 天才子役です!!

かわええな~~~!!!
全国巡業に 7歳 の 子供を連れて・・・・と 思われる方もいらっしゃるかと 思いますが、、、、 最近は 時代も変わって 学校もしっかり通わせたり 学校の行事 遠足やら運動会 なんかも 積極的に参加させている劇団も増えているようです。。。。
そして なにより ここの劇団の 若旦那(子役7歳)は・・・・・
やらされている!!感じは なくて 舞台が 本当に楽しんでやっています!! それは 舞踊をしてるとき 本当に笑顔で!!! ・・・ だから こちらも 思わず 微笑んでしまう!!!
まさに 大衆演劇のだいご味です!!!
ただ、、、最近は 悲しいかな 大衆演劇をする 場所 が 減っていることですかね~~。。。
埼玉県でも 県内 3か所しかありません!!!
うちが行ったのは 大宮 湯の里 まぁ いわゆる 健康らんど?? センター?? スーパー銭湯です。。
入浴料 1,200円 座席指定券500円 座イス500円 食べ物約1000円 合計3,200円で 約4~5時間(お風呂と食事で2時間 芝居&舞踊ショーで3時間) 遊べるんで・・・・ 安い娯楽 ではないかと!!!

そうそう うちの目の前で 見ていた 熟年夫婦・・・・ 明日は 山梨で ほかの大衆演劇を観に行くとか 云っていた。。。。
大衆演劇 結構 コアなファン いるんですよね~~~!!!
うちらも 21日 また 大衆演劇 観に行きますよ~~~
彼岸花の想い出・・・・
小学校低学年の 切ない想い出です。。。。
今 旬な花と云えば・・・

彼岸花 ・・・ マンジュサゲ とも云います。。。。
埼玉県日高市の巾着田 では いま 見ごろ だそうで、、、、、
でも たしか この花 根っこかなんかに 毒 あるんですよね~~~。。。。
うちの記憶が 間違っていなければ、、、
この花 岐阜県美濃地方では 蛇の花 と呼ばれています。。
うちがまだ子供のころ この花は 土葬の墓のまわりに 群生してました!!!

で、、、 うちが 小学校低学年の時 学校の帰り道 真っ赤な 彼岸花をみて、、、 母親に 摘んで持って帰ろう。。。!! と思い 一輪 摘んで 自宅へ・・・・
母親に 見せたら えらい剣幕で 怒られました!!!
孫六!!! おまえは 親を殺す気か!!!
いきなり怒られて 訳がわからない うち・・・・・
祖母が そっと 教えてくれました。。。。
彼岸花 別名 蛇の花 この花には毒があって だれも触りたがらないこと、、、。。。お墓の周りに咲いているのは 動物などから お墓の 遺体を守るために わざと 植えてあること。。。そして、お墓の周りに咲いているので縁起がわるい花であること。。。などなど・・・・
そんな理由から この彼岸花は 摘んではいけないこと。。。
そのために 昔から この花を摘んで持って帰ると 親が 死んでしまう!!と云い伝えられているとのこと。。。
すぐに うち 裏の田んぼに 捨てました!!!!

知らなかったことととはいえ、、、、何も いきなり怒らなくても・・・と 今 でも思うんですが、、、
母親のホント あわてた顔は 今でも この時期 彼岸花 を みると 思い出します!!!
切ない 想い出 です・・・・遠い目・・・・

しかし、、、あれから40年ほどだっているのに 今でも 思い出すということは 余程 衝撃 大きかったんでしょうか???
なので うち 彼岸花 観ても 綺麗!! と 思えない・・・・です。。。。
あっ!!幸い うちの両親 まだまだ 健全!!です。。。念のため!!
今 旬な花と云えば・・・

彼岸花 ・・・ マンジュサゲ とも云います。。。。
埼玉県日高市の巾着田 では いま 見ごろ だそうで、、、、、
でも たしか この花 根っこかなんかに 毒 あるんですよね~~~。。。。
うちの記憶が 間違っていなければ、、、
この花 岐阜県美濃地方では 蛇の花 と呼ばれています。。
うちがまだ子供のころ この花は 土葬の墓のまわりに 群生してました!!!

で、、、 うちが 小学校低学年の時 学校の帰り道 真っ赤な 彼岸花をみて、、、 母親に 摘んで持って帰ろう。。。!! と思い 一輪 摘んで 自宅へ・・・・
母親に 見せたら えらい剣幕で 怒られました!!!
孫六!!! おまえは 親を殺す気か!!!
いきなり怒られて 訳がわからない うち・・・・・
祖母が そっと 教えてくれました。。。。
彼岸花 別名 蛇の花 この花には毒があって だれも触りたがらないこと、、、。。。お墓の周りに咲いているのは 動物などから お墓の 遺体を守るために わざと 植えてあること。。。そして、お墓の周りに咲いているので縁起がわるい花であること。。。などなど・・・・
そんな理由から この彼岸花は 摘んではいけないこと。。。
そのために 昔から この花を摘んで持って帰ると 親が 死んでしまう!!と云い伝えられているとのこと。。。
すぐに うち 裏の田んぼに 捨てました!!!!

知らなかったことととはいえ、、、、何も いきなり怒らなくても・・・と 今 でも思うんですが、、、
母親のホント あわてた顔は 今でも この時期 彼岸花 を みると 思い出します!!!
切ない 想い出 です・・・・遠い目・・・・

しかし、、、あれから40年ほどだっているのに 今でも 思い出すということは 余程 衝撃 大きかったんでしょうか???
なので うち 彼岸花 観ても 綺麗!! と 思えない・・・・です。。。。
あっ!!幸い うちの両親 まだまだ 健全!!です。。。念のため!!
恒例!!・・・遠征!!!
先週の金曜 恒例の 群馬県への 遠征 表敬訪問の日!!!
あいかわらず 移動時間往復5時間 実働20分の営業・・・・・
今日は 秋を感じて・・・を テーマ に撮影!!!。。。仕事してんの???と云われそうですが・・・

すすき・・・!!!
最近知ったのですが、、、、このてのすすき 結構 花屋で買うと 高いみたで。。。。
ここは 埼玉県 某所 河川敷 。。。。

盗まれませんように・・・・!!!
昨年 違う場所で ある日突然 刈り取られていたことが あった!!! きっと 業者だと 思ってます。。。。 無粋なことを!!! と 思ったことがあります。。。。
業者に見つかりませんように!!!
あ~~~ 秋ですね!!!

久しぶりに 先週の金曜日は 1日 仕事 しました。。。 体調も 少しずつ 回復してきてます。。。。
肩から左手へのシビレ・・・・ 整体 通ってますが、、、、まだまだ 時間 かかるみたいです。。。。
あいかわらず 移動時間往復5時間 実働20分の営業・・・・・
今日は 秋を感じて・・・を テーマ に撮影!!!。。。仕事してんの???と云われそうですが・・・

すすき・・・!!!
最近知ったのですが、、、、このてのすすき 結構 花屋で買うと 高いみたで。。。。
ここは 埼玉県 某所 河川敷 。。。。

盗まれませんように・・・・!!!
昨年 違う場所で ある日突然 刈り取られていたことが あった!!! きっと 業者だと 思ってます。。。。 無粋なことを!!! と 思ったことがあります。。。。
業者に見つかりませんように!!!
あ~~~ 秋ですね!!!

久しぶりに 先週の金曜日は 1日 仕事 しました。。。 体調も 少しずつ 回復してきてます。。。。
肩から左手へのシビレ・・・・ 整体 通ってますが、、、、まだまだ 時間 かかるみたいです。。。。
速報!!!
助っ人 ギター演奏!!・・うちはプロ???
昨日の隣のおじさん ギター の記事書いてて 思い出しました!!!。。。。
うちが 30代後半のころ???か・・・・・
当時 勤務していた会社の同僚に ギター演奏の助っ人を頼まれました!!!
なんでも 同僚Kさん 商工会だかの とある勉強会に参加していたらしく ある打ち上げ会の余興で ギター演奏&歌を唄うことになったとか・・・・
で、、、パーカッションとキーボード ベース ボーカルは いるんだが、、、 同僚Kさんはギター もう一人 サポートで ギターが ほしい!!とのこと。。。。・・・いや ベースはいなかったかな!!
で、、、うちに オファーが・・・・・
演奏曲は なんと ホテルカルフォニア!!!

ご存じのように この曲の ギターって 結構 難しいですよね~~~~!
譜面 渡されて、、、、、まぁ うち 適当に スリーフィンガーとカッテイング で そんでもって エフェクター ディレイ 軽くかまして ・・・・ 所詮セカンドギター と ・・・・ あんま 練習しませんでした!!
本番何日か前 Kさん家で 練習!!!
Kさん メチャクチャ ギター うまい!!! 細かいテク で ・・・
うち な~んだ!!! 要は Kさんギター素敵!!とみんなに云われたい!!! うちは 比較対象の かませ犬か??? と納得しました!!!。。。
で、、、ますます 適当にやろう!! と 決心しました。。。。

で、、、本番!!!!
10人程度の人の前での 演奏と 軽く 考えてましたら、、、、 なんと・・・100人近くお客さん いるではないか????
まぁ うちとしては この程度の人前での演奏は 慣れているんで・・・・どうということなかったんですが。。。。・・・・!!!!!!!
本番!! Kさん 思いっきり 緊張してます!!!!
あれほど 練習うまかったのに オカズ どころか コードさえ 詰まる始末!!!!
うち うそ~~~~!!! という感じです。。。。
いやはや 普通にギターコード 弾いているだけならいざ知らず。。。。・・・・ そのコードも間違えるし、、、右手も 変な弾き方で、、、、 リズムと合わない!!!
しょ~がないから、、、うち 途中から エレキのボリューム上げて。。。前面に!!!
適当に練習していたから ギターコードは 簡易版 にしてたんで 、、、、 でも Kさん あてに為らないし、、、ボーカルも戸惑っていたんで、、、、しゃ~~ない!!!て 感じでした!!!!
演奏後 Kさんに聞いたら 緊張しすぎて 指が動かなくなった!!とか、、、、????
なんたる チキンハート!!!
うち 心の中で だ・か・ら・・・ 営業も ◎れないんだよ!!・・・これは あくまで うちの 心の叫び!!
そうそう その演奏の後、、、、・・・・ うち 絶賛されたのは 云うまでもない!!
しかし、、、その 評価の仕方が・・・・・
孫六さん よく 緊張せず 弾けましたね~~~だったのは 笑った!!!
・・・ただ単に コード 弾いてただけなのは みんな 認識してたのね~~~という 瞬間でした!!!

あれ以来 Kさんからは 二度とオファーはありませんでした。。。。。
そうそう・・・・
あの時は その勉強会の幹部の方から・・・お車代と花束 貰いました!!!
て、、、ことは・・・・ うちは プロのミュージシャン???
んな訳 ないか!!(笑)
うちが 30代後半のころ???か・・・・・
当時 勤務していた会社の同僚に ギター演奏の助っ人を頼まれました!!!
なんでも 同僚Kさん 商工会だかの とある勉強会に参加していたらしく ある打ち上げ会の余興で ギター演奏&歌を唄うことになったとか・・・・
で、、、パーカッションとキーボード ベース ボーカルは いるんだが、、、 同僚Kさんはギター もう一人 サポートで ギターが ほしい!!とのこと。。。。・・・いや ベースはいなかったかな!!
で、、、うちに オファーが・・・・・
演奏曲は なんと ホテルカルフォニア!!!

ご存じのように この曲の ギターって 結構 難しいですよね~~~~!
譜面 渡されて、、、、、まぁ うち 適当に スリーフィンガーとカッテイング で そんでもって エフェクター ディレイ 軽くかまして ・・・・ 所詮セカンドギター と ・・・・ あんま 練習しませんでした!!
本番何日か前 Kさん家で 練習!!!
Kさん メチャクチャ ギター うまい!!! 細かいテク で ・・・
うち な~んだ!!! 要は Kさんギター素敵!!とみんなに云われたい!!! うちは 比較対象の かませ犬か??? と納得しました!!!。。。
で、、、ますます 適当にやろう!! と 決心しました。。。。

で、、、本番!!!!
10人程度の人の前での 演奏と 軽く 考えてましたら、、、、 なんと・・・100人近くお客さん いるではないか????
まぁ うちとしては この程度の人前での演奏は 慣れているんで・・・・どうということなかったんですが。。。。・・・・!!!!!!!
本番!! Kさん 思いっきり 緊張してます!!!!
あれほど 練習うまかったのに オカズ どころか コードさえ 詰まる始末!!!!
うち うそ~~~~!!! という感じです。。。。
いやはや 普通にギターコード 弾いているだけならいざ知らず。。。。・・・・ そのコードも間違えるし、、、右手も 変な弾き方で、、、、 リズムと合わない!!!
しょ~がないから、、、うち 途中から エレキのボリューム上げて。。。前面に!!!
適当に練習していたから ギターコードは 簡易版 にしてたんで 、、、、 でも Kさん あてに為らないし、、、ボーカルも戸惑っていたんで、、、、しゃ~~ない!!!て 感じでした!!!!
演奏後 Kさんに聞いたら 緊張しすぎて 指が動かなくなった!!とか、、、、????
なんたる チキンハート!!!
うち 心の中で だ・か・ら・・・ 営業も ◎れないんだよ!!・・・これは あくまで うちの 心の叫び!!
そうそう その演奏の後、、、、・・・・ うち 絶賛されたのは 云うまでもない!!
しかし、、、その 評価の仕方が・・・・・
孫六さん よく 緊張せず 弾けましたね~~~だったのは 笑った!!!
・・・ただ単に コード 弾いてただけなのは みんな 認識してたのね~~~という 瞬間でした!!!

あれ以来 Kさんからは 二度とオファーはありませんでした。。。。。
そうそう・・・・
あの時は その勉強会の幹部の方から・・・お車代と花束 貰いました!!!
て、、、ことは・・・・ うちは プロのミュージシャン???
んな訳 ないか!!(笑)
隣のギター???・・・・
うちの隣の住人・・・・のお話!!!
10年ほどまえ 定年退職されたおじさん??おじいさん?? が 近所というか うちの隣にいます。。。
毎日が日曜日なおじさん・・・・・
そう!!!10年ほど前から ギターを始めました!!!。。。。。
あれから・・・・・
週に何回か ギター 弾かれてますが、、、、、
継続は力なり!!!
最初のころは 聞くに堪えない感じでしたが、、、、今は う~~~ん!! うちより うまいかも!!!
なんですよ!!!!
うちのギターは・・・・

ご覧の通り・・・・・ 納戸に入れっぱなし!!!・・・・・。。。。。。
そういえば うちが 気まぐれで ギター 弾いてた時、、、、、、
隣のおじさん うちの庭まできて。。。。。
「ギターやるんですね~~~~!!! 凄いですね!!!。。。。いつか 一緒にやりましょう!!」
と 誘われたことがあった。。。。。。
調子が良い うちは 「是非!!!!!」・・・・・あれから 3年????まぁ いいか!!!
ホント おじさん うまくなりました!!!
ただ・・・・・ 歌は いまいち・・・・。。。。大きな声で 唄ってるけどね~~~~。。。。
これは 、、、 云わない 約束ですか!!!

隣のおじさん 実に夫婦仲も良くて、、、、時々 二人で 歌 唄ってます。。。。。
うちでは 考えられない!!!・・・・
うちは 嫁と うち では 唄うジャンル まるで違うし。。。。。・・・・
まぁ 一生 うちのギターで歌うことはないでしょう!!!
10年ほどまえ 定年退職されたおじさん??おじいさん?? が 近所というか うちの隣にいます。。。
毎日が日曜日なおじさん・・・・・
そう!!!10年ほど前から ギターを始めました!!!。。。。。
あれから・・・・・
週に何回か ギター 弾かれてますが、、、、、
継続は力なり!!!
最初のころは 聞くに堪えない感じでしたが、、、、今は う~~~ん!! うちより うまいかも!!!
なんですよ!!!!
うちのギターは・・・・

ご覧の通り・・・・・ 納戸に入れっぱなし!!!・・・・・。。。。。。
そういえば うちが 気まぐれで ギター 弾いてた時、、、、、、
隣のおじさん うちの庭まできて。。。。。
「ギターやるんですね~~~~!!! 凄いですね!!!。。。。いつか 一緒にやりましょう!!」
と 誘われたことがあった。。。。。。
調子が良い うちは 「是非!!!!!」・・・・・あれから 3年????まぁ いいか!!!
ホント おじさん うまくなりました!!!
ただ・・・・・ 歌は いまいち・・・・。。。。大きな声で 唄ってるけどね~~~~。。。。
これは 、、、 云わない 約束ですか!!!

隣のおじさん 実に夫婦仲も良くて、、、、時々 二人で 歌 唄ってます。。。。。
うちでは 考えられない!!!・・・・
うちは 嫁と うち では 唄うジャンル まるで違うし。。。。。・・・・
まぁ 一生 うちのギターで歌うことはないでしょう!!!
庭の石・・ きれいにしたいなぁ~~~
連休中 本日2回目の更新!!!
昨日は 雨 今日は 晴れ!! 連休中ひきごもり気味ですが・・・
けど、、、 元気よく!!!
今日のテーマは 庭の石

庭の一部は 玄関までの アプローチとして、、、、白い砂利を敷いてます。。。。
この砂利 ドイト で 20年近く前 10kg 350円位で買って 自分で 敷きました。。。。
本当は 3~5cmくらいの厚さで敷くらしいんですが、、、、 お金 なくて・・・ か~なり 薄く敷きました。。。。 結果 白い砂利の前の 黒い砂利が 浮き上がってきてます。。。

玄関への アプローチ です。。。
写真でみると なんだか 白い ですが、、、実際は 泥もかぶって 少し 汚れています。。。。
最近 ちょっと 見栄えも考えて 砂利 を 追加しようと思って ホームセンター ハシゴしたんですが、、、どこにも売っていません・・・・・。。。。
たしか 埼玉県日高市の高麗川 の 砂利 だったんですが、、、 無いです!!!
20年ほど前
最終的に 30袋くらい 使ったんですが、、、、 まさか・・・・ 売り止めになるとは。。。。。

和室前の 犬走り用 の 砂利 これは・・・・10年くらい前に 買ってきた砂利。。。。。
だとすると、、、、この砂利も もう 売ってないのかな~~~

駐車場にまいた砂利は さすがに まだ あると思うけど・・・
たしか これは 2リューベ とかいう単位で トラック で 入れた砂利!!!
これも 年数がたち ところどころ 土が浮き出てきています。。。。。
今 うちは 浄化槽ですが 本下水が近くまで通っています。。。
いずれ 下水工事しなければいけないんで、、、、・・・・
まぁ 暫くはこのままですかね~~~!!

さすがに 本下水工事になったら 専門家 に 庭 の整備もお願いするつもりです。。。
実は 芝生 も自分で張って 今 デコボコ状態です。。。
気にしなければ 平気 なんですが、、、 気になると・・・ ねぇ!!!
良くしたくなりますよね~~~
さて 連休中 気に為ってきた 芝刈り&木の剪定 がんばりました!!!
昨日は 雨 今日は 晴れ!! 連休中ひきごもり気味ですが・・・
けど、、、 元気よく!!!
今日のテーマは 庭の石

庭の一部は 玄関までの アプローチとして、、、、白い砂利を敷いてます。。。。
この砂利 ドイト で 20年近く前 10kg 350円位で買って 自分で 敷きました。。。。
本当は 3~5cmくらいの厚さで敷くらしいんですが、、、、 お金 なくて・・・ か~なり 薄く敷きました。。。。 結果 白い砂利の前の 黒い砂利が 浮き上がってきてます。。。

玄関への アプローチ です。。。
写真でみると なんだか 白い ですが、、、実際は 泥もかぶって 少し 汚れています。。。。
最近 ちょっと 見栄えも考えて 砂利 を 追加しようと思って ホームセンター ハシゴしたんですが、、、どこにも売っていません・・・・・。。。。
たしか 埼玉県日高市の高麗川 の 砂利 だったんですが、、、 無いです!!!
20年ほど前
最終的に 30袋くらい 使ったんですが、、、、 まさか・・・・ 売り止めになるとは。。。。。

和室前の 犬走り用 の 砂利 これは・・・・10年くらい前に 買ってきた砂利。。。。。
だとすると、、、、この砂利も もう 売ってないのかな~~~

駐車場にまいた砂利は さすがに まだ あると思うけど・・・
たしか これは 2リューベ とかいう単位で トラック で 入れた砂利!!!
これも 年数がたち ところどころ 土が浮き出てきています。。。。。
今 うちは 浄化槽ですが 本下水が近くまで通っています。。。
いずれ 下水工事しなければいけないんで、、、、・・・・
まぁ 暫くはこのままですかね~~~!!

さすがに 本下水工事になったら 専門家 に 庭 の整備もお願いするつもりです。。。
実は 芝生 も自分で張って 今 デコボコ状態です。。。
気にしなければ 平気 なんですが、、、 気になると・・・ ねぇ!!!
良くしたくなりますよね~~~
さて 連休中 気に為ってきた 芝刈り&木の剪定 がんばりました!!!
初めてのエレキギター
バンドを始める前に うちは サークルに加入しました。。。
サークルには 大学入学当初から誘われていました。。。。 誘われた理由は ギターが弾けること のみ!!
ただ 大学1年 車の運転免許がなく 大学まで 自宅から通学に 片道 約3時間かけていたので とてもとても 放課後 サークルなんて 考えられなかった。。。。
で、、、大学2年の秋、、、、 車での通学になり、、、・・・・車だと大学まで1時間程!! ・・・時間の余裕もでき、、、、サークルへの加入!!!
そのとき 先輩からエレキギターを やれ!! と 云われ・・・・
いやや先輩とエレキを買いに・・・・
そこで 出会ったのが ESP ナビゲーターのストラト!!


定価10万円!!! 音はか~~なり 良い!!!
で、、、最初に このギターで リードギターを弾くことに!!!
たしか 最初の大学3年 春のビックフェスィバル!!!
サークルの曲 白い翼に乗って・・・
ところが 中々 リードギター 弾けません!!!
まず、、、 チョーキング が 出来ない!!!
何故か????・・・・当時 ギターの弦 なんと ハード という 凄い堅い弦を張っていたんです。。。
ギターの弦は 他に ミディアム ライト と やわらかくなり 通常 リードギターの場合 ミディアムかライト弦を使用します。。。。
うち そんなこと 知らず!!! 一生懸命 ハード弦で 練習してました!!!
おかげで 左手の指は 血豆 それが 切れて血まみれ。。。。弦に触れると痛い 痛い!!
でも 我慢して。。。。 相当練習して。。。。
本番は 指に テープ巻いて やりました!!!
で、、、 弦を張り替えるとき ライト弦の存在を知りました!!!
いやぁ~~~ ライト弦 チョーキングの楽なこと楽なこと!!!・・・・
そして 曲のレパートリーが 増えますと。。。。 ストラトのシングルバッカーの音の迫力のなさに 気づき・・・

中古のヤマハ SG600を購入!!
バンドでの曲は ロック調が多く 使うのはこのヤマハが多くなりました!!!
当然 ハードに演奏する場合も多く このギターに使用した弦は ミディアム!!!
うちは 当時 アコギ2本 と エレキ ESPとヤマハ 合計4本持ってましたが、、、、
結局 一番使ったのが このヤマハでした。。。。
いまから思うと 最初 ESPでも ストラトではなく ハンバッカーの エレキ 買っておけば 1本で済んだかな~~~と 思います。。。
今でも たま~~~に 1本 良いエレキ ほしいな~~~と は 思うんですが、、、、今更 エレキ 買ってもね~~~ どこで 弾くんだ!! と いう話になるし、、、、、
そうそう 後半は アコギも ライブでは 自分のギター使わなくなりました。。。。
エレアコ を 後輩が 2本 持ってまして、、、、 そのうちの1本を借りるようになりました。。。。
何故????か・・・
だって 普通のアコギだと マイクが 必要でしょ!!! エレアコだと シールド 1本でいいから 使勝手がいいですよね!! しかも エレアコの場合 エフェクター(エコーかディレイかまして、、、ましたかね) かませるし!!!

ライブ中の映像ですが 後ろ ズラーと ギター 並んでるでしょ!!!
このときは うち 3本のギター(エレキ2本 エレアコ1本)曲により 使い分けてました!!!
なんか プロっぽい でしょ!!!

そういえば・・・・ エレキの弦 ・・・・20年くらい 張り替えてない!!!
たま~に アコギもそうですが 弦 張り替えなきゃ とは 思うんですが、、、、・・・・
めんどくさいんですよね~~~
始めてしまえば 簡単なんですが・・・・・
サークルには 大学入学当初から誘われていました。。。。 誘われた理由は ギターが弾けること のみ!!
ただ 大学1年 車の運転免許がなく 大学まで 自宅から通学に 片道 約3時間かけていたので とてもとても 放課後 サークルなんて 考えられなかった。。。。
で、、、大学2年の秋、、、、 車での通学になり、、、・・・・車だと大学まで1時間程!! ・・・時間の余裕もでき、、、、サークルへの加入!!!
そのとき 先輩からエレキギターを やれ!! と 云われ・・・・
いやや先輩とエレキを買いに・・・・
そこで 出会ったのが ESP ナビゲーターのストラト!!


定価10万円!!! 音はか~~なり 良い!!!
で、、、最初に このギターで リードギターを弾くことに!!!
たしか 最初の大学3年 春のビックフェスィバル!!!
サークルの曲 白い翼に乗って・・・
ところが 中々 リードギター 弾けません!!!
まず、、、 チョーキング が 出来ない!!!
何故か????・・・・当時 ギターの弦 なんと ハード という 凄い堅い弦を張っていたんです。。。
ギターの弦は 他に ミディアム ライト と やわらかくなり 通常 リードギターの場合 ミディアムかライト弦を使用します。。。。
うち そんなこと 知らず!!! 一生懸命 ハード弦で 練習してました!!!
おかげで 左手の指は 血豆 それが 切れて血まみれ。。。。弦に触れると痛い 痛い!!
でも 我慢して。。。。 相当練習して。。。。
本番は 指に テープ巻いて やりました!!!
で、、、 弦を張り替えるとき ライト弦の存在を知りました!!!
いやぁ~~~ ライト弦 チョーキングの楽なこと楽なこと!!!・・・・
そして 曲のレパートリーが 増えますと。。。。 ストラトのシングルバッカーの音の迫力のなさに 気づき・・・

中古のヤマハ SG600を購入!!
バンドでの曲は ロック調が多く 使うのはこのヤマハが多くなりました!!!
当然 ハードに演奏する場合も多く このギターに使用した弦は ミディアム!!!
うちは 当時 アコギ2本 と エレキ ESPとヤマハ 合計4本持ってましたが、、、、
結局 一番使ったのが このヤマハでした。。。。
いまから思うと 最初 ESPでも ストラトではなく ハンバッカーの エレキ 買っておけば 1本で済んだかな~~~と 思います。。。
今でも たま~~~に 1本 良いエレキ ほしいな~~~と は 思うんですが、、、、今更 エレキ 買ってもね~~~ どこで 弾くんだ!! と いう話になるし、、、、、
そうそう 後半は アコギも ライブでは 自分のギター使わなくなりました。。。。
エレアコ を 後輩が 2本 持ってまして、、、、 そのうちの1本を借りるようになりました。。。。
何故????か・・・
だって 普通のアコギだと マイクが 必要でしょ!!! エレアコだと シールド 1本でいいから 使勝手がいいですよね!! しかも エレアコの場合 エフェクター(エコーかディレイかまして、、、ましたかね) かませるし!!!

ライブ中の映像ですが 後ろ ズラーと ギター 並んでるでしょ!!!
このときは うち 3本のギター(エレキ2本 エレアコ1本)曲により 使い分けてました!!!
なんか プロっぽい でしょ!!!

そういえば・・・・ エレキの弦 ・・・・20年くらい 張り替えてない!!!
たま~に アコギもそうですが 弦 張り替えなきゃ とは 思うんですが、、、、・・・・
めんどくさいんですよね~~~
始めてしまえば 簡単なんですが・・・・・
なか日・・・・
さて、、、3連休の まんなか です。。。
このブログを始めて、、、、1年まで あと 少し・・・・
このブログは知人 友人 ほとんど 知らせず、、、、わずか 2~3人しか教えていない!!!
最初は 全然 ヒット数がなく。。。。まぁ 自分の回顧録だから、、、と・・・・自分を納得させ 毎日 更新!!!
おかげさまで、、、、そこそこ みていただけるようになりました。。。。
皆さま
ありがとうございます!!!
そして
これからも 是非是非 孫六回顧録をご愛読くださいませ!!

で、、、 今日は 新しくご覧いただいている方へ ・・・・振り返りとして・・・・
孫六回顧録で うちが 何を書いているか???をまとめておきます。。。。
カテゴリーは うちの成長に合わせて・・・ 保育園から40代 現在の日々日記とあります。。。
各世代ごとに やってしまったドジなこと。 ちょいといい話 などなどを 綴ってます。。。。
うち的に お気に入りは・・・ 大学時代&還らぬ日々
愛知県 某私立大学工学部電子工学科!!での 学業 アルバイト サークル活動(バンド活動)の3本柱でのエピソード満載です。。。 特に 思い入れがある バンド活動!!! 最愛のメンバーの突然の死・・・などなどが、、、書いてあります!!!
***ご注意****
カテゴリー 還らぬ日々は 期間限定公開中 いずれ この記事は落としますので お早目にご覧になってください!!(ちょいと辛い話もありますんで・・・・)
そして、、、 社会人!!!
大学時代のアルバイトから そのまま その会社へ、、、、 なんと 取締役!!!で、、、、教材販売会社および家庭教師の派遣会社へと成長???・・・・そして、、、倒産!!!借金1200万円をかかえ、、、、苦悩の30代から40代前半。。。。。そして 華麗なる転職???いやいや 藁もすがる想いでの転職!! フルコミッションの営業職。。。。果てしない貧乏生活・・・と 借金返済の日々 からの、、、 昨年2011年7月 独立!!! 現在 フリーのエージェントとして。。。。地味に営業中!!!(ちょいと今の仕事の職種は コンプライアンスの関係で内緒!!!ですが、、、、) やっと最近なんとか生活できるようになった しがない50歳ちょい前の ささやかな人生・・・・・
まぁ ザーッとこんな半生ですが、、、、
このブログ に 書いてあります!!!。。。。。
多少 盛って書いてある所もありますが・・・・・ ほぼ ノンフィクション!!!
秋の夜長に・・・・まぁ ブランディ片手に ゆっくり 読んでみてください!!!

過去にどんなこと 書いたっけ??? と 思いながら、、、、ブログ 書く前 これって 書いたっけ???などなど いいかげん ネタ切れ ??? と 思いながらも。。。。。過去の写真や手帳みたりして。。。。頑張って書いてます!!!
みなさんの 1クリックで またまた 想い出 を整理できますんで、、、、1クリックよろしくお願いします!!
このブログを始めて、、、、1年まで あと 少し・・・・
このブログは知人 友人 ほとんど 知らせず、、、、わずか 2~3人しか教えていない!!!
最初は 全然 ヒット数がなく。。。。まぁ 自分の回顧録だから、、、と・・・・自分を納得させ 毎日 更新!!!
おかげさまで、、、、そこそこ みていただけるようになりました。。。。
皆さま
ありがとうございます!!!
そして
これからも 是非是非 孫六回顧録をご愛読くださいませ!!

で、、、 今日は 新しくご覧いただいている方へ ・・・・振り返りとして・・・・
孫六回顧録で うちが 何を書いているか???をまとめておきます。。。。
カテゴリーは うちの成長に合わせて・・・ 保育園から40代 現在の日々日記とあります。。。
各世代ごとに やってしまったドジなこと。 ちょいといい話 などなどを 綴ってます。。。。
うち的に お気に入りは・・・ 大学時代&還らぬ日々
愛知県 某私立大学工学部電子工学科!!での 学業 アルバイト サークル活動(バンド活動)の3本柱でのエピソード満載です。。。 特に 思い入れがある バンド活動!!! 最愛のメンバーの突然の死・・・などなどが、、、書いてあります!!!
***ご注意****
カテゴリー 還らぬ日々は 期間限定公開中 いずれ この記事は落としますので お早目にご覧になってください!!(ちょいと辛い話もありますんで・・・・)
そして、、、 社会人!!!
大学時代のアルバイトから そのまま その会社へ、、、、 なんと 取締役!!!で、、、、教材販売会社および家庭教師の派遣会社へと成長???・・・・そして、、、倒産!!!借金1200万円をかかえ、、、、苦悩の30代から40代前半。。。。。そして 華麗なる転職???いやいや 藁もすがる想いでの転職!! フルコミッションの営業職。。。。果てしない貧乏生活・・・と 借金返済の日々 からの、、、 昨年2011年7月 独立!!! 現在 フリーのエージェントとして。。。。地味に営業中!!!(ちょいと今の仕事の職種は コンプライアンスの関係で内緒!!!ですが、、、、) やっと最近なんとか生活できるようになった しがない50歳ちょい前の ささやかな人生・・・・・
まぁ ザーッとこんな半生ですが、、、、
このブログ に 書いてあります!!!。。。。。
多少 盛って書いてある所もありますが・・・・・ ほぼ ノンフィクション!!!
秋の夜長に・・・・まぁ ブランディ片手に ゆっくり 読んでみてください!!!

過去にどんなこと 書いたっけ??? と 思いながら、、、、ブログ 書く前 これって 書いたっけ???などなど いいかげん ネタ切れ ??? と 思いながらも。。。。。過去の写真や手帳みたりして。。。。頑張って書いてます!!!
みなさんの 1クリックで またまた 想い出 を整理できますんで、、、、1クリックよろしくお願いします!!
ニューアルバム ・・・
埼玉の天然温泉!!!
さぁ~~~ 連休恒例????
1日2回の ブログ 更新!!!
多分 今日だけかも・・・
肌寒くなってくると・・・・ やっぱ 温泉やね!!!
ということで、、、、 今日は 埼玉県の天然温泉!!!
意外と知られていませんが、、、、埼玉県 天然温泉 多いんでしゅよ。。。。
群馬県や長野県とかは 天然温泉というか 自然な温泉や いわゆる 温泉地 という感じですが、、、、。。。
埼玉県の場合 地下2000mくらい 深く 井戸みたいに 掘って それで 湧き出る温泉!!
そして まぁ スーパー銭湯に 地下から温泉 引っ張ってきたような 感じの温泉!!! 県内 特に 県南というか さいたま市 を 中心に アチコチ 出来ました。。。。
うちの お気に入りは・・・・


ここ・・・・花咲の湯!!!
元々 広い売り場面積を持った お花屋さんが 温泉を掘りだし できた 温泉!!!
古代の海の水が 地中で 暖められ・・・それを ポンプ で地上までもってきています。。。。
温泉の色は 茶色!!です。。。。
そして ここ 何がいいかといいますと、、、、、いろんな種類の 岩盤浴があることです!!!
のんびり したいときは、、、、 ここ行きます。。。。 うちから 車で15分くらいなんで 結構 便利ですし、、、、。。。。
以前は 県内で 新しく このような温泉館 みたいなのが 出来ると 必ず 1度は 行ってました。。。。
ここ最近は ブーム が 去ったのか 新規 オープン は あまり 聞かなくなりましたね~~~。。。。。
そうそう あと 埼玉県深谷市にある 花湯の森 という温泉館も いいでしゅよ~~~。。。。
ここは 子供入浴禁止!! なんで ガチャガチャ うるさくないのが いいでしゅよ!!!
でも ここ最近は・・・・深谷市 遠いんで 行ってませんが、、、、、
さてさて、、、、今日か明日 久しぶりに 天然温泉!! 行きますか!!!

さいたま市だけでも 多分。。。。5か所くらい ありますかね~~~。。。こういった施設!!
入浴だけだと800円くらいで入れるんで いいですね!!!
本当は 群馬や長野の温泉地で 1週間位 の~~~んびり したいですね~~~~な 孫六でした。。
1日2回の ブログ 更新!!!
多分 今日だけかも・・・
肌寒くなってくると・・・・ やっぱ 温泉やね!!!
ということで、、、、 今日は 埼玉県の天然温泉!!!
意外と知られていませんが、、、、埼玉県 天然温泉 多いんでしゅよ。。。。
群馬県や長野県とかは 天然温泉というか 自然な温泉や いわゆる 温泉地 という感じですが、、、、。。。
埼玉県の場合 地下2000mくらい 深く 井戸みたいに 掘って それで 湧き出る温泉!!
そして まぁ スーパー銭湯に 地下から温泉 引っ張ってきたような 感じの温泉!!! 県内 特に 県南というか さいたま市 を 中心に アチコチ 出来ました。。。。
うちの お気に入りは・・・・


ここ・・・・花咲の湯!!!
元々 広い売り場面積を持った お花屋さんが 温泉を掘りだし できた 温泉!!!
古代の海の水が 地中で 暖められ・・・それを ポンプ で地上までもってきています。。。。
温泉の色は 茶色!!です。。。。
そして ここ 何がいいかといいますと、、、、、いろんな種類の 岩盤浴があることです!!!
のんびり したいときは、、、、 ここ行きます。。。。 うちから 車で15分くらいなんで 結構 便利ですし、、、、。。。。
以前は 県内で 新しく このような温泉館 みたいなのが 出来ると 必ず 1度は 行ってました。。。。
ここ最近は ブーム が 去ったのか 新規 オープン は あまり 聞かなくなりましたね~~~。。。。。
そうそう あと 埼玉県深谷市にある 花湯の森 という温泉館も いいでしゅよ~~~。。。。
ここは 子供入浴禁止!! なんで ガチャガチャ うるさくないのが いいでしゅよ!!!
でも ここ最近は・・・・深谷市 遠いんで 行ってませんが、、、、、
さてさて、、、、今日か明日 久しぶりに 天然温泉!! 行きますか!!!

さいたま市だけでも 多分。。。。5か所くらい ありますかね~~~。。。こういった施設!!
入浴だけだと800円くらいで入れるんで いいですね!!!
本当は 群馬や長野の温泉地で 1週間位 の~~~んびり したいですね~~~~な 孫六でした。。
ラストソング・・・
先日のブログで・・・・・
ラストウェーブという曲(オリジナル)の話を書きましたが・・・・・
うち 作詞 作曲 で ライブで歌った 最後の曲・・・・
それが、、、、いつからか

この曲 実は ラストウェーブのコード進行 まる写し!!です。。。。

わかりますかね~~~ ちょっとは 変えてあるんですが、、、、で、、、、 曲調も ヘビメタ から アコギでの16ビートの曲に変更!!!!

アコギ2本とベース そうです!! かぐや姫の編成と同じ!!! そして ボーカルは うち です!!!
ラストウェーブは 作曲が サークルメンバーの さかだち(あだ名)だったんで。。。。 あえて うちが 再度 作曲をし直し 楽曲に仕上げました。。。。。
本当は フルバンド で メタル調にやりたかったんですが、、、、、
このときのライブは 中々メンバーのスケジュールが合わず、、、、アレンジが出来なかった。。。。
今から 思えば・・・・ この いつからか が うちの 最後の 作詞 作曲した曲で。。。。あれから 30年近く、、、、一つも 曲は 作っていません!!!
ホントに、、、、ラストソング です!!!
このライブは1月にやって、、、、その年の4月からは 社会人!!!
この曲を歌う前の うち の MC の原稿が残ってました。。。。
前半略・・・ 生きること 社会人になること 友達のこと ・・・一時は、誰もが信じられず、自己嫌悪に陥ったこともありました。。。。
そんなときに この曲を作りました。 そして、、、自分なりに 悩みの解決といいますか、、、結論を加えて歌いたいと思います。。。・・・いつからか・・・・
なに悩んでたんでしょうか????
ていうか。、、、、 キザなこと 平気でやってましたね~~~~
あ~~~恥ずかし!!!(笑)
・・これ書いてることが もっとハズカシイ なんて 云わないでください。。。(笑)

うち 初めてのメッセージソング でした。。。。 ライブでのアンケートでは 中々 評判 良かったですよ!!! 詩が・・・・ 思わず そっちか!! と ツッコミいれましたわ!!
ラストウェーブという曲(オリジナル)の話を書きましたが・・・・・
うち 作詞 作曲 で ライブで歌った 最後の曲・・・・
それが、、、、いつからか


この曲 実は ラストウェーブのコード進行 まる写し!!です。。。。


わかりますかね~~~ ちょっとは 変えてあるんですが、、、、で、、、、 曲調も ヘビメタ から アコギでの16ビートの曲に変更!!!!

アコギ2本とベース そうです!! かぐや姫の編成と同じ!!! そして ボーカルは うち です!!!
ラストウェーブは 作曲が サークルメンバーの さかだち(あだ名)だったんで。。。。 あえて うちが 再度 作曲をし直し 楽曲に仕上げました。。。。。
本当は フルバンド で メタル調にやりたかったんですが、、、、、
このときのライブは 中々メンバーのスケジュールが合わず、、、、アレンジが出来なかった。。。。
今から 思えば・・・・ この いつからか が うちの 最後の 作詞 作曲した曲で。。。。あれから 30年近く、、、、一つも 曲は 作っていません!!!
ホントに、、、、ラストソング です!!!
このライブは1月にやって、、、、その年の4月からは 社会人!!!
この曲を歌う前の うち の MC の原稿が残ってました。。。。
前半略・・・ 生きること 社会人になること 友達のこと ・・・一時は、誰もが信じられず、自己嫌悪に陥ったこともありました。。。。
そんなときに この曲を作りました。 そして、、、自分なりに 悩みの解決といいますか、、、結論を加えて歌いたいと思います。。。・・・いつからか・・・・
なに悩んでたんでしょうか????
ていうか。、、、、 キザなこと 平気でやってましたね~~~~
あ~~~恥ずかし!!!(笑)
・・これ書いてることが もっとハズカシイ なんて 云わないでください。。。(笑)

うち 初めてのメッセージソング でした。。。。 ライブでのアンケートでは 中々 評判 良かったですよ!!! 詩が・・・・ 思わず そっちか!! と ツッコミいれましたわ!!