映画か芝居か???
月曜日・・・・
海猿!!! 観てきましたよ!!!!
いやいや 相変わらず 男だね~~~~ 宣言通り 後半は ハンカチ片手に号泣してきましたよ!!!
さてさて、、、、、、 映画と芝居(舞台)の違いはなんだろう????
映画は・・・・何回も観たのは・・・・・
上川隆也さん 堺雅人さん 早乙女太一さん 稲森いずみさん 劇団 新感線 の
蛮幽鬼・・・のゲキシネ だけかぁ~

このときは・・・・ 堺雅人さん演じる サジ が 毒針を投げて 大臣を殺すシーンが あったんですが、、、、 あまりにもさりげない演技(毒針を投げたのが 大臣やその部下も気付かない設定)だったので、、、、舞台では うち まったく気付かなかった・・・・
ところが ゲキシネ(映画)では そのシーンが カットインされていて。。。。。
嗚呼っ ここで!!! と 初めて理解しました。。。。。
そうです!!!
このように 舞台では 観る方の視点により・・・・ 色々なことがわかったり。。。 舞台でセリフがない役者の動き 体で表現している様子など・・・・ 2回 3回 と 観る価値が ある訳ですね~!!!
映画だと・・・カット割り で 視点が決まってしまいますもんね!!!
そうそう!!! 昨年・・・
伊藤蘭さんが 出演していた舞台 ”血の婚礼” ・・・・ 主演は 窪塚洋介さんだったんですが・・・・
うち この舞台は 最前列!!! ランちゃんとの距離 ほんの数メートルという 一生忘れられない経験でしたが・・・・
うちの席は 舞台に向かって 左側 つまり 下手・・・・ ランちゃんは最初のころ その下手での演技でした!!!
で、、、、 窪塚さんが 上手で演技しているときは。。。ランちゃんは 本を読んでいるだけの芝居!!!!
当然 芝居全体から考えれば・・・・ 窪塚さんの演技を観るべきなのですが・・・・・・
右隣で観ていたうちと同い年くらいのおっさんの視線と うちの視線が
交差するんですよ!!!
なんでかな~ と 隣のおっさん を 見てみると・・・・・
ず~と ランちゃん見てるではないか!!!

ムムッ!!! おぬしもランちゃんファン!!!
そのあとは 隣のおっさんが気になって 気になって・・・・
芝居の後半は ランちゃんが 舞台中央に移動したから 視線が交差しなくなったけど・・・・
まぁ いい経験でしたわ!!!
で・・・・ 蛮幽鬼 に もどりますが、、、、、
上川隆也さん カッコいいし 声もいいし・・・・・ 世の中 なんで こんな 恵まれた人がいるんですかね~ もっとも 人一倍努力もされていて・・・そういう人だから 俳優 が 務まるんだろうけど・・・・
TV ”遺留捜査””
今 うち TVでは 1番楽しみにしている番組です!!!

うち 役者になろうなんて 一度も思ったことないですが、、、、バンドやっていた時は。。。。 もう少し 顔が良くて・・・・・もう少し 声量があって・・・・・ と・・・・ 思ってました!!! そのコンプレックスで サングラス かけてたんですなぁ~

そんな コンプレックスの塊の 孫六に みなさんの1クリックを・・・・ お願いします!!!
海猿!!! 観てきましたよ!!!!
いやいや 相変わらず 男だね~~~~ 宣言通り 後半は ハンカチ片手に号泣してきましたよ!!!
さてさて、、、、、、 映画と芝居(舞台)の違いはなんだろう????
映画は・・・・何回も観たのは・・・・・
上川隆也さん 堺雅人さん 早乙女太一さん 稲森いずみさん 劇団 新感線 の
蛮幽鬼・・・のゲキシネ だけかぁ~

このときは・・・・ 堺雅人さん演じる サジ が 毒針を投げて 大臣を殺すシーンが あったんですが、、、、 あまりにもさりげない演技(毒針を投げたのが 大臣やその部下も気付かない設定)だったので、、、、舞台では うち まったく気付かなかった・・・・
ところが ゲキシネ(映画)では そのシーンが カットインされていて。。。。。
嗚呼っ ここで!!! と 初めて理解しました。。。。。
そうです!!!
このように 舞台では 観る方の視点により・・・・ 色々なことがわかったり。。。 舞台でセリフがない役者の動き 体で表現している様子など・・・・ 2回 3回 と 観る価値が ある訳ですね~!!!
映画だと・・・カット割り で 視点が決まってしまいますもんね!!!
そうそう!!! 昨年・・・
伊藤蘭さんが 出演していた舞台 ”血の婚礼” ・・・・ 主演は 窪塚洋介さんだったんですが・・・・
うち この舞台は 最前列!!! ランちゃんとの距離 ほんの数メートルという 一生忘れられない経験でしたが・・・・
うちの席は 舞台に向かって 左側 つまり 下手・・・・ ランちゃんは最初のころ その下手での演技でした!!!
で、、、、 窪塚さんが 上手で演技しているときは。。。ランちゃんは 本を読んでいるだけの芝居!!!!
当然 芝居全体から考えれば・・・・ 窪塚さんの演技を観るべきなのですが・・・・・・
右隣で観ていたうちと同い年くらいのおっさんの視線と うちの視線が
交差するんですよ!!!
なんでかな~ と 隣のおっさん を 見てみると・・・・・
ず~と ランちゃん見てるではないか!!!

ムムッ!!! おぬしもランちゃんファン!!!
そのあとは 隣のおっさんが気になって 気になって・・・・
芝居の後半は ランちゃんが 舞台中央に移動したから 視線が交差しなくなったけど・・・・
まぁ いい経験でしたわ!!!
で・・・・ 蛮幽鬼 に もどりますが、、、、、
上川隆也さん カッコいいし 声もいいし・・・・・ 世の中 なんで こんな 恵まれた人がいるんですかね~ もっとも 人一倍努力もされていて・・・そういう人だから 俳優 が 務まるんだろうけど・・・・
TV ”遺留捜査””
今 うち TVでは 1番楽しみにしている番組です!!!

うち 役者になろうなんて 一度も思ったことないですが、、、、バンドやっていた時は。。。。 もう少し 顔が良くて・・・・・もう少し 声量があって・・・・・ と・・・・ 思ってました!!! そのコンプレックスで サングラス かけてたんですなぁ~


そんな コンプレックスの塊の 孫六に みなさんの1クリックを・・・・ お願いします!!!
スポンサーサイト