fc2ブログ

読書感想文・・・

GW期間中 時間があるので 1日2本 記事をアップにチャレンジ と 勝手に決めました。。。。

で・・・・ 今回は 読書感想
              007_convert_20120429091400.jpg

天才ハッカーによる 国際サイバーテロを防ぐ ストーリー ですが・・・・・
この 作者 福田 和代 さん 
理系のネタ の 本が 多いです。。。。 4冊くらい 読みましたが 中々 面白いです!!!

ハッカー の 話ですが・・・
エシュロン とかで・・・
 
こういった ブログ や 電話の盗聴 ネットのやり取り メール 図書館の利用履歴 カードの決済履歴 などなど 誰かが 盗聴 監視 されていたら 怖いですね!!!

その人 個々の趣向 趣味 信条 理念  なんかが 解析されてしまうと 思うと・・・・・


さしずめ うちなんか 図書館での本を借りた履歴なんか 見られたら・・・・
警察 公安 殺人事件 自衛隊 スパイ CIA FBI MI6 戦争 テロ・・・・ 

う~ やばい・・・・
完全な ・・・・ ですな!!! 
まさか うち 監視されているかも(笑)!!!


て。。。。思ってしまう様な作品が多いです。。。。
何冊もでていますので ・・・・ ご興味がある方 ご一読を!!!

しかし 以前の奔る合戦屋の作者さんといい この方といい   最近は理系の出身の作家さん 多いですね!!! やっぱ 論文なんか 書かれているから 文章も うまいんでしょうね!!!

よし うちも 某三流大学 工学部 電子工学科 出身 一丁 奮発して 小説 書くか!!! 
目指せ 印税生活!!! 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

まずは 主役 う~ん やっぱ 警察小説で キャリアで ・・・・ アイデァが貧困ですな~ はぁ~ 印税生活は 無理だな!!!
スポンサーサイト



庭の花は・・・花は 花は ・・・・

庭の花・・・・・の その後  です。。。。
        
            0426+006_convert_20120426094603.jpg

金魚草 花が 咲き始めました!!!

これ 見づらいかもしれませんが   地面 四角い石が敷き詰められています。。。 雑草が生えないように 一枚の石 では なく・・・30cm四方の板みたいな奴です。。。。

だから その 隙間 から 芽がでるのって・・・・ しかも かなり 成長しました!!!
            0426+005_convert_20120426094641.jpg

 とりあえず・・・ 先月 兄貴から貰った 一眼レフ LUMIX GF1で 撮ってみました。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

ゴールデンウィーク 後半 ちょっと カメラ 片手に 取材にいってきま~す。。。 なんちゃって!!!

続きを読む

花の名は????・・・・

GW ゆっくり寝ていればいいのに・・・・・
おやじの朝は 早い!!! 5時には目覚める。。。。。

久しぶりに朝の 散歩。。。。。 今日から始めました。

006_convert_20120429082253.jpg 004_convert_20120429082100.jpg

先日 大竹ラジオ で 大竹まことさんが 花水木 の 話をされていたので 気になって 散歩中 写真撮ってみました。

とても きれいな花ですね!!!!

そうそう 花の名前 というと・・・・ うち あんま 詳しくないんですよね!!!!

20代のころ 教材会社のA社長と その愛人??? (仮にBさんとします)さんと 3人で 飲んでいたことです。。。。


カウンターに 花が花瓶にありまして・・・ その花の名前の話になったんです。。。。。
A社長 「孫六 お前 この花の名前知っているか??」 うち 「いやぁ、知りません!!!」A社長 「だから おまえは 女にもてないんだ!!!」 うち 「そんなことないですよ!!! 花 くらい 好きな花もありますよ!!!」 A社長 「じゃ 孫六が好きな花は なんだ!!!???」

うち 「かすみ草が好きです!!!」

一瞬の間・・・・・

A社長 愛人Bさん 大爆笑!!!!

うち ????? 何 ここ笑うところ????


そうです!!!
目の前の 花瓶にあった花が かすみ草 だったのです!!!!
見事です!!! かすみ草 知らなかったんですよ!! でも なんか かすみ草が好きというと イメージ いいでしょ!!! バラとかの引き立て役の花ですよね!! それくらい知っていたので  つい  見栄 はって・・・・


メチャクチャ 恥ずかしかったです。。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

           005_convert_20120429082449.jpg
           散歩中 藤の花 見つけました!!!

今日 とあるライブいってきます。 詳細は 後日また・・・・

雨が止んだら・・・

雨が止んだら・・・・・
洗車。。。。。。

       0426+004_convert_20120428065431.jpg

黒・・・・・ こだわって 購入したんだけど・・・・
雨上がり。。。 泥が跳ねて 汚くなるんで・・・ 即効洗車   洗車機ではなく 手洗い。。。。

       0426+003_convert_20120428065343.jpg

営業で使ってもいるので 汚れた車でお客様のところに行くのも・・・・・ 

ここのところ 2-3日間隔で 雨。。。。。晴れ。。。。。で・・・そのたびに。。。。


これが 一番つらいです。。。。 
洗車そのものは 水洗いなので 30分もあれば できちゃうんですが。。。 始めるまでが・・・・・

連休中だし 今日はいいか!! いやいや 天気がいいのに 汚れた車はどうなの?

いま 思案中・・・・・・・

そんな時間あったら 洗車やっちゃえ!!!

ですね!!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

では いざ!!! 洗車しま~す!!!

続きを読む

陰陽座 感動!!! 感動 !! 

陰陽座 先週の日曜日 行ってきました!!!

大人の事情で 感想が 今日になってしまった。。。。。(オーバーか?)

001_convert_20120426094331.jpg

先日 記事にした通り 第一部は 鬼子母神 そのまま演奏!!!!
NHKホール うちらは ずいぶん後ろの席 3階席 でしたが ・・・・・ 音は凄く良かった!!!
そして 戸田の公演は 隅の席だったので ボーカルがほとんど ・・・ でしたが 今回は かなりクリアーに聞こえました。。。。。

うち 一番のお気に入りの曲 組曲 鬼子母神 ざくろと呪縛(スミマセン ザクロ が漢字変換できなかった)


アコギの音と黒猫さんの優しい ボーカル
鳥肌が立ちました!!!!

瞬火さんのボーカルも随所で光ってました!!!


ここ最近 こんな凄いバンド いません!!! BY 嫁 ・・・ どんだけ上目線????

そして おなじみ 千秋楽 アンコール ぶっちきり 連続 演奏!!!! あっという間の 3時間半でした。。。   帰り途 家族3人グッタリで 一言も話ができませんでした。。。。


今回 観にいけなかった方!!! ライブ中 カメラが入っていたので もしかしたら DVD ブルーレイ 発売されるかもです。。。。 たのしみですね!!!


002_convert_20120426094417.jpg

子供が 本を読みたいということで ・・・・ 買っちゃいました。。。。

CD聞きながら GW ゆっくり 読みます!!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

子供が ノリノリだったのには ビックリ!!!した!!!

最後に 「ありがとう 陰陽座~」と 絶叫していた我が息子。。。。 どんな大人になるのか???・・・・

アルバイト

借金返済 生活のため・・・・

うちが30代半ば 子供が生まれたのに 給料が伸びない・・・・
その頃は 教材会社が つぶれて 今の業界に足を踏み入れたばかり。。。 フルコミッションの世界です。。。
中々 仕事がうまくいかなくて 給料は 手取り10数万円。。。。

これでは 生活できません!!!


今から思えば 本当 バカ!!大バカなんですが アルバイト で不足分を補うしかない!! と 考えた孫六!!! 本当は 本業頑張って 給料上げたほうが どんなに 大切なのか と 今では思うのですが!!!
当時は 目先のお金です。。。。。

で 始めたのが 新聞配達!!!

いやぁ~ 舐めてました!!!!

辛いのなんのって・・・ まず うち バイクがうまく乗れないんです!!! あのスーパーカブ て言う奴。
そこから 始まりました。 配達の前段階として 配達先の家 を 覚えるため 昼間 何度か 配達コースをカブで 回るんですが。。。。。。 バイク うまく 乗れないんです!!! ある時は お寺の門に 激突!!!
また 練習中 ブロック塀に体当たり!!! 足に怪我しました。。。 今でもキズ跡 あります。。。。


で 本番 当日 雨!!! 雨ですよ!!! 泣きたくなりました。。。。。
なれていなくて 初日は 予定の配達分の半分だったのですが それでも 時間ぎりぎり そして 配達先の新聞 入れ間違え 2件 散々です!!!!

2日目は バイクで転倒!!! 半泣き状態です。。。。 配達予定半分で またまた 時間ギリギリ・・・・
さすがに 迷惑かけるし 自分でも向いていない と思い 4日で 辞めました。。。。。


今でも 新聞配達されている方を みると 大変だな!!! と 思ってますんで 配達が遅れたり 配達中止のお願いをしても 配達されていても

絶対 文句 云いません!!!

むしろ いつもお疲れ様です!!! 

だから 我が家では 新聞は 永久継続 購読料は口座引き落としです!!!


そうそう これが キッカケで 嫁が 働きに出始めました!!!
こども まだ 2歳です。。。。 そして 子供には 辛い思いをさせました。。。
親の というか うち の 稼ぎが悪いばかりに・・・・・

わずか3歳で 幼稚園に入れてしまった!!! そして 嫁 のフルタイムの勤務のために 延長保育 朝8時から夕方6時過ぎまで 預けてしまった!!!!
一番 親と過ごしたい時期だったろうに・・・・


本当に 子供には 申し訳ない気持ちでいっぱいです!!!!
だ・か・ら・・・・ 今でも 時間があると 子供と どっか 遊びにいきたいと おもってしまうんです。。。

何日か前 子供が幸せみたいな コメント いただいたんですが ・・・・・ 本当は こんな事情があったんです。。。。 孫六 決して 良い 父親なんかではありません!!!!

本当 貧乏は 辛い!!! し 心の余裕もなくします!!!

ブログランキング・にほんブログ村へ


            蝠灘、ェ+164_convert_20120414104151  005_convert_20120408062031.jpg

   でも まっすぐに 育ってくれて 良かった!!!

借金 借金 ・・・・


昨日の続きになりますが・・・・

今の世の中 お金って 割と簡単に借りられますよね!!!
まぁ ひと昔前と違って 年収の三分の一 ですか 限度額はね!!! 

お金を借りてた人間が云うのもなんですが、 一度 お金を借りると 借りたお金は自分のものなんですね。どういうことかというと 借りたお金は返すのが 当たり前じゃないですか!!! でも 借りた側は 借りた瞬間から自分のお金になるんで 返すのが なんとなく嫌になるんですよ!!! あれは 不思議な感覚ですね!!!

うちも 借金を繰り返すうちに なんとなく お金を返すのが釈然としなくて ましてや 金利 当たり前の話で お金を貸す会社も商売ですから 金利をとるのが 当たり前なんですが。。。。 借りた側からすると 金利でもう十分元金 越してるじゃん!! と 思ってしまう。。。。。

そして 新たに借金の申し込みをして 金が借りられなかった場合 うちらの生活どうしてくれる とか このままでは 自己破産!!! と 思ってしまう。。。 本当に 借金というのは 自己中心的になってしまいます。


そして なにより 心が 本当に 貧しくなります!!!

さてさて
本当は うちも いかにして1200万円の借金を返したか 書きたいんですが・・・・
いろいろご迷惑をおかけした人がいますんで ブログに書いていいもんか??? 正直迷ってます。。。
ただ 踏み倒したわけでは決してないので そこだけは はっきり してますんで・・・・・
返済するのに10年以上かけた方もいますんで う~ん 
とりあえず 貧乏生活は 書きましょうかね おいおい ゆっくりとね!!


今も借金で苦しんでいる方もいると思うんですが・・・・
生意気いうようで 申し訳ないんですが・・・・・・・・・

逃げないで!!! 

正直に 話をしましょう!!! 

そして 見栄張らないで!!!


そうすれば 必ず 出口は見えてきます!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

304_convert_20120204194135.jpg




バブルと借金・・・・

暫く 回顧録 やっていませんでしたね。。。。

このブログを始めて五カ月余り、本来 自分自身の振り返りのために・・・と思っていましたが、ランキングが徐々に上がり始めると、ついつい 受け狙いの記事になってきました。

そこで 今日は 自戒を込めて・・・・・・ 回顧録を!!


うちが 人生で一番苦労したこと。。。。 それは 借金・・・・・

20代後半 世間は バブル うちもなんとなく 給料は右肩上がりでウナギ登りの気分 あくまで気分だけですよ!!! 金使いも かなり ハデハデでした。

たぶん 当時 うちの年収250万円くらいでしたか。  そんな若造が・・・・ ウンガロのスーツ ロンジン カルチェの時計 ヴィトンのバック オーダーメイドのワイシャツ などなど・・・・・当時は ブランド品で身を固めれば 自分が偉くなったような 錯覚をしていました。。。。


で・・・・バブル崩壊!!!!

気が付けば 会社の業績は急降下・・・・  そして 給料の遅配・・・・・どころか 支給されず。。。。。。


人間 一度 お金を使う癖がつくと 中々 戻りません!!!!


バブルの時は 銀行も信販会社も ガンガン キャシングカードを作れ と うちも 取引の関係で 何社かカードを作りました。 年収250万円 なのに・・・・・ カードの限度額150万円 家族会員だの 優良顧客紹介だので 今から見れば コンプライアンス違反だらけですよ。


そして バブルの遺産ともいうべき キャシングカード で お金を借りる生活に・・・・・


住宅ローンは別として 最終的に 

約1200万円の借金!!!

数字だけでは 簡単に書けますが 年収の約5倍の借金です。。。。。
当時はうちも まだ 若く なんとかなるしょ!!! て 凄く軽い感じで。。。 いざとなれば 肝臓でも売って なんて ホント!! バカです!!! 大バカ野郎です!!!!

そして 借金の大半は 給料が出なくて 当時 30代 結婚もして 住宅も購入して(住宅購入直後に給料の遅配がはじまった)  

とにかく 家にお金を入れなくては 住宅ローンを払わなくては そして キャシングの返済も  と  本当に自転車操業です。。。。 しかも お金が 入ってくるアテは ほぼ 0 です。。。

あの当時 毎日 借金の返済をどうするか 考えてばかりいました。。。 そうです!!! お金がなくて 遂にサラ金まで・・・・サラ金て 返済日が 借りた状況によって違うんですよ!!! A社返した 3日後に B社 返済 なんて ことで ほぼ毎日が返済日 みたいな 状態でしたね!!!


親にはさんざん迷惑かけました!!! 親からの 多少 いや 本当に多くの支援が なければ ゾーとします。

実は 借金 完全に 返済したの つい最近なんですよ!!!
1200万円の借金は わずか4年あまりで作りましたが、 完済まで 実に10数年 かかりましたよ。。。
借金に関わる ジャンル 作りましたんで おいおい ゆっくり 記事にしていきます。。。。ね!!


           001_convert_20120421193429.jpg

先日もブログに載せましたが 

越せない試練は ない!!! ですよ!!! 今だから言えることですけどね!!!

ブログランキング・にほんブログ村へ




念願のアルミだぜ!!!

車の免許を取って 早 30年・・・・・

思えば 長い道のりだった・・・・ 遠い目!!!

いままで 数々の車に乗ってきたけど タイヤに自分のお金でアルミを装着したことがなかった!!!
アルミ付きの中古車は 最初の車 トヨタ スプリンター だったけど うちのお気に入りではなかった。。。

以来 30年!!!!

タイヤ交換のついでに 嫁に多少ウソついて  (アルミつきだと安くなる???) と・・・・ 
内緒ですよ!!!(笑)

                 004_convert_20120421193707.jpg

いやぁ~ ハンドルが軽い!!! 
でも ですね!!!

運転しているときは 自分のタイヤ 見えないんですよね!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

いまさらながら 気付いて 一人で ガッカリしている 孫六ですが・・・・ 暖かい目で 1クリック お願いします。。。

花に感動!!!

昨日に引き続き・・・・

うちの庭 プランターに花を植えているんですが・・・


今年の冬 は 平年よりかなり寒かったですね~ 

ルピナス・・・・

001_convert_20120421193429.jpg

本当は3鉢 ありました。。 3年くらい前 69円で買ってきたんだけど。。。。。 2鉢は 1年で枯れてしまった・・・・

今年 最後に残った1鉢 葉がすべて落ちてしまい もう ダメ かと 諦めていたんですが・・・・
枯れた 枝を切っておいたら・・・・ 葉が出ました!!!


なんか 勇気を貰えました!!!! 

越せない試練 は ないんだと!!!

005_convert_20120421193618.jpg

家の隅に 自生した金魚草・・・・

プランターからこぼれた 種 から 立派に成長しています。。。。。

生きる力 を 感じます!!!! 

まさに 命を震わせて 咲いている

リゾート ハワイアンズの 虹へ の 歌 の通りです。。。

感動しませんか????

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

感動されたかたは 是非 1クリックを & コメントなどなど


孫六の園芸

春ですね~
春になると うちの庭とか駐車場 草が生える!!!

ちょっと時間があったので 庭の手入れでも・・・・・

             002_convert_20120421193028.jpg

一鉢69円 安い!!! 10鉢買ってきた!!!

             003_convert_20120421193533.jpg

ちょっと モサイ 感じですが。。。 一か月もすると なじんでくるんだな~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

この作業が 2日後くらいに 腰にくるんだ!! そんな おじさん に1クリックで 頑張れるんで よろしくです!!!

陰陽座!!! いざー!!!参る

本日 いよいよ 陰陽座 NHKホール やってきました!!!

絶界の鬼子母神

蝠灘、ェ+115_convert_20120421060526
注意)イメージです。陰陽座とは関係ありません


今日最後なので 書きますが 第一部は アルバムをそのまま演奏!! 曲との間のMC 一切なし!!!
アルバムを そのまま生演奏で聴けちゃいます。。。

第二部は 陰陽座のライブ です。。。。


この 一部 二部 制 は うちみたいなおじさんには いいですな~ なんせ 途中 トイレの心配をしなくていいのだ!!! 



このツアー 最初の戸田市文化会館 嫁と二人で見に行きましたが、、、、嫁曰く「一部は 陰陽座のメンバーも緊張していたし 見ていた私も凄く緊張してて どうやって見ていいか わからなかった」と。。。。


だから 今日のファイナルは 円熟した演奏を期待しているのだとか??


えっ 陰陽座のメンバーの方 緊張してたかな~  嫁 しかし どんだけ上から目線???? 


今日は 親子3人で行ってきま~す!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

感想は 暫くしてから 書きます。。。 ね!!!

遅くなりましたが・・・感想

読書感想・・・・

            006_convert_20120404205627.jpg

石堂 一徹・・・・
前作同様 感動しましたが・・・・
このような話は 今の社会 中小企業や ワンマン企業には よくあるはなしだな~ と思った。。。
優秀な部下をもった上司の 器によって 大きくもなり 自滅することもあり。。。。

うちも以前 教材会社の時代 同じことを経験しました。。。。
時には 石堂 一徹のようなときもあり また 逆のこともあった。。。。

うちは 教材会社時代 取締役の末席にいました。。。 家庭教師の派遣を始めた時。。。 家庭教師派遣の全般 講師の募集 採用 育成 派遣先の管理 代金回収 講師の報酬管理 などなど 派遣に関わる全ての責任者でした。。。とにかく営業以外の 裏方 全てです。。。 

時代は バブル 家庭教師事業は急速に伸び あっという間に 派遣先は1000件以上・・・・ 当時20代
大した能力があるわけでなく 当然 いろんなところにひずみが出てきます。。。。

講師が 来なくなった!!! 子供との相性が悪いので変更を!!! 成績が伸びない!!! などなど 
もともと 教材販売会社で 営業主力の会社です。 アフターフォローの概念もあまりなかった会社です。派遣の現場を知る人間も うち以外 あまりいなく 当然 うちは 飽和状態!!!

そんな中 中途で入ってきた 香川(仮)さん 当時40代の経験豊かな方 この教材会社の弱点 フォローができていないこと事に気付きます。。。


で・・・・ 顧客をフォローするフォロー課の新設をA社長に直訴!!! フォローをすることにより 新しく販売網を確立し 売上に貢献するという趣旨。。。。。

今では うちも大賛成ですが・・・・・ 当時 20代 若いです。。。 うちが育てた 教務部門とほぼマルカブリのこの話 面白くありません。。。。。当然大反対!!!!

で・・・結局 会社設立時のメンバーに根回しをし  講師の派遣の人選とお客様のアフターフォローを分離し 管理することに・・・・ 今から思えば お客様のアフターフォロー つまり 講師への不満などは 一体管理しなければ 絶対うまくいかないですよね~。。。。

あのときは うちの意地だけで これを通してしまった。。。。 さぞ 香川さん やりづらかったと思います。
正直 うちも 行き詰っていましたので お金の管理だけをうちがして 全部まる投げしたほうがどんなに 良かったか!!!

せっかく お客様の不満を吸収しても 講師の人選の権利をうちがもっていると 解決に為らないですよね~~。。。

今だったら もっともっと 香川さんに協力して 二人三脚で というか 香川さんをたてて むしろうちが裏方に回って 自由にやってもらう環境にしたろうな~  そうすれば・・・・ 今も会社 存続してたかも????

なんて この本 読んでたら 思ってしまった。。。。。

たぶん どこの会社でも こんなこと あると 思います。。。 

新参者に対して 古参者が 

古き(悪しき)伝統をかさにきて 

新企画や 意識改革を ぶっ潰すこと!!!




会社が上昇気流のときは いいけど 停滞していたりした時や 更に飛躍したいときは・・・・
経営者の器が やっぱり 必要ですね!!!

        この本 「わらう合戦屋」是非 経営者の方に

        読んでいただきたい!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

本当は とっくに 読んでしまって 主役以外の名前をすっかり忘れてしまった 孫六です!!!
そんな うちに 1クリックで 他の本の紹介のやる気が出ます。。。 よろしくです!!!

伊勢海老付きには 気をつけろ!!

何年か前 シルバーウィーク て ありましたよね!!!

会社が 買収されて 今までの保養所が 使えなくなてしまった!!!
そんな時 伊東に格安老舗旅館発見!!!
伊勢海老が一人 一匹 付くとのこと!!!

       蝠灘、ェ+061_convert_20120414102403 蝠灘、ェ+064_convert_20120414102511
        右側の映像は参考映像です!!!記事の旅館とは関係ありません(資料館です)

伊勢海老 って  クルマエビより小さかったけ?????

びっくり仰天な お宿でした。。。。

はい !!! 子供も 呆けてます!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

伊勢海老には気をつけろ!!!な 孫六に愛の手を!!!

とある会社の保養所・・・・

うちがかなり貧乏だった話は 先日書きましたが・・・・

40代 なんとか生活できるようになって 旅行 行けるようになりました。。。

そんなとき 会社の保養所 バンバン 使いました。。。。
安いんですよ!!! 熱海の保養所は 1泊2食付きで一人3,500円 365日同一料金。。
提携保養施設 エクシブ 1泊 5人まで 12,000円 食事補助付き・・・・

       蝠灘、ェ+142_convert_20120414102623 蝠灘、ェ+209_convert_20120414102749

       蝠灘、ェ+086_convert_20120414104226


海へは 熱海 山は エクシブ ・・・・・

想い出は いっぱい つくれたかな~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

松本城・・・

さてさて 観光ブログも そろそろ 飽きてきた感がある孫六ですが。。。。

                 蝠灘、ェ+009_convert_20120414084707

松本城です!!!!
1昨年 夏 子供の夏休みの研究テーマ 国宝のお城めぐり ということで 行ってきました。。。。

暑かったです。。。

日本のお城で 国宝は 4か所しかありません。。。 この 松本城 犬山城 彦根城 姫路城 です。。。
このときは 姫路城 改修工事のため いっていませんが それ以外の3城は 行きました。

                 蝠灘、ェ+010_convert_20120414100706
 なんか お城が傾いて見えますが・・・・ 子供が斜めに携帯を・・・・
  そして このころは うち ちょっと メタボ が気になります。。。。


こどもの研究テーマ というのは 半分 で 本当は うちが行ってみたかっただけです。。。


なにか問題でも???
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

子供を言い訳に 自分が好きなところに行く 我儘な孫六ですが  1クリックお願いします。

孫六のGW

昨年かな~ 二年まえかな~

袋田の滝が 凄く 良い と 云われて
かなり混雑が予測され 早朝 家族で出かけました。。。。

ちょっと 残念なのが 滝から流れた川に 生活排水が あるのか ちょっと 匂いが気になりました(残念)


   蝠灘、ェ+055_convert_20120414085537   蝠灘、ェ+001_convert_20120414084755


すみません これも携帯電話からで あまり 良く映っていませんが・・・・
かなり 間近で 見れます。

 映像 ありますが うち あんまり 良く映っていないので!!!(汗) 軽く スルー お願いします(笑)
       

  蝠灘、ェ+005_convert_20120414100220    蝠灘、ェ+411_convert_20120414095922


これは そのあと行った 日立海浜公園です。。。。
人人 人 人  で 大変だったですが。。。 お花が好きな方には いいんではないでしょうか???

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

足利 山桜を求めて!!!

仕事で行ったはずの 足利・・・

うち 山桜が好きなもんで。。。 桜を求めて 山 山 山へ・・・・

で たどり着いたところ 名草 巨石群 厳島神社・・・・・


     蝠灘、ェ+032_convert_20120414093247     蝠灘、ェ+033_convert_20120414094433

遂に 行き止まりまで 来てしまった。。。。

山桜は 周りの緑にピンクが鮮やかだとおもいませんか???

        そして・・・・

             蝠灘、ェ+031_convert_20120414093154

丘に 咲く 桜の群生発見!!!

近くに行かねば・・・ 中々 たどり着けない というか 道が ない!!!

あしかがフラワーパークの近くの 栗田美術館にほど近い場所ですが。。。。
なんと ゴルフコース場の桜だとわかり がっかり!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

仕事せい!!! と 云う声が 聞こえてきそうなので・・・ 今週は 仕事しま~す(笑)

足利観光???

4月13日・・・・

仕事で足利へ・・・・ 仕事 ほぼ1分で終了 ということで・・・ ブログのために 取材????

                  蝠灘、ェ+037_convert_20120414084412

織姫神社公園の桜です!!! デジカメを持ち歩いて と 公言したのですが  この日 デジカメ 持っていなくて・・・・ やむなく携帯電話のカメラで撮りました。。。。


織姫神社・・・・

なんて ロマンを感じる神社でしょう。。。。
足利は織物の街です。。。 その織物の繁栄を願って建立されたそうです。。。。 

ちょっとイメージ 違ってました。。。 てっきり 七夕の・・・・・

でも 縁結びの神でもあるとのことで・・・

       蝠灘、ェ+035_convert_20120414084502   蝠灘、ェ+034_convert_20120414092609


アップしましたので 携帯の待ち受け画面に如何でしょうか????

神社の解説では 恋愛の縁結び以外にも 仕事での縁結び などなど 効果???があるみたいです。
         
    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

あと ちょっと 観光ブログになります。 期待していただいて ↑1クリックをしてから 翌日見てね!!

わが息子の 変顔特集!!

写真 整理していたら・・・ 携帯電話変えたので 携帯にずーと入っていた 画像。。。。

子供の変顔が 幾つかあったので 子供に無理やり合意させ・・・ うそです 面白いからと 乗り気に為ってくれたので・・・

        蝠灘、ェ+164_convert_20120414104151  蝠灘、ェ+167_convert_20120414104422


        蝠灘、ェ+065_convert_20120414105322  蝠灘、ェ+139_convert_20120414105440
 

ちょつと 今ではね 身長176cm もあって 大人になってしまって  はぁ~ 

元気に 大過なく成長したことを 素直に 喜ぶべきでしょうね!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

昨日 塾の迎えをすっかり忘れていた バカな親父です。。。。 息子からの電話で 気が付いた 孫六です。。。 そんなバカバカ親父に 愛の1クリックを!!!  息子よ ごめん!!!

歴史的 建築物????

わが故郷に 近代歴史の遺産として 残そうか??? と 噂されている 建造物が・・・・


                003_convert_20120408204737.jpg

孫六の後ろ 橋が見えますが この橋が 建造物です。。。。

設計が ドイツ人で 橋の欄干が 石でできています。 また 欄干には 本来3本の鉄で横に転落防止の柵があったそうなんですが、 太平洋戦争末期 鉄不足のため 軍に供出されたそうです。。。
                031_convert_20120408205432.jpg

新しく 反対側にかけられた橋です。。。 この橋ができたので 最初の写真の橋は必要ないだろうということで取り壊しの運命だったのですが・・・・

先に書いたように 歴史的に珍しい橋 ということで 存続が決まったようです。

車1台がやっと通れる橋 で 今では ほとんど地元の人しか使いません。。。。

でも うちが 中学の時までは この橋をダンプカー が 走っていました。。。
今では信じられませんが。。。。。


また 田舎 帰ったら 写真 撮ってきますね!!! 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

クリックしやすいように 大きくしました。 みなさん よろしくご協力ください!!!

初めての家族旅行

さて 観光 旅行 の 話 ですが。。。。
孫六家 子供ができて 最初の家族旅行の話です。。。。

千葉県鴨川市 鴨川シーパラダイス 1泊旅行です。

                     004_convert_20120408062424.jpg


当時 孫六は 収入があまりありませんでした。 ずばり 貧乏です!!! まぁ 胸を張っていえることではありませんが 嫁曰く 当時は 毎日の食事は ご飯と卵焼き だけだったそうです。
うちには その記憶 ないんですが(汗) とにかく 貧乏です。。。

でも 子供には 旅の記憶も必要と かなり強引な旅行でした。。。それは 記憶にある(笑)

宿泊も 嫁の勤め先の 友達の旦那様の保養所の 観光マンションみたいなところを 1泊5,000円(家族全員で) を借りていただきました。。。。
朝食 夕食 なし です。。。限られたお金を握りしめ 夕食は 近くの 海鮮を売りにしている大衆食堂・・・
財布と相談しながら メニュー決めた 記憶 が あります。。。。

その後・・・・・・
うちが勤務していた会社の保養所や提携リゾートホテルに泊るようになったんですが・・・ その話は またいずれ・・・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

さてさて 次は・・・・・ わが故郷でも マニアックな場所 紹介しますね!!

孫六GWの定番

             007_convert_20120408070047.jpg

もうすぐ ゴールデンウィーク ということで、、、
孫六 お勧めスポットをご紹介!!!

あしかがフラワーパーク  です。 ふじの花 で 有名になってきたかな!!! とにかく 樹齢145年の大棚のふじの花は 必見です。。。。

淡い紫 そして 長さ60センチ以上はあろうかという藤の花 匂いもいいんですね!!!

今日の写真は 白い藤の花の においを楽しむ わが息子 親バカですが かわいいでしょ!!!


年々 評判を呼び いまでは 藤の花 満開時期は 大変混みます!!! ここ あしかがフラワーパークは 朝早くから開園しています。。。 ですので 朝一番に 入園することをお勧めします。
昼ごろ ゆっくり行こうものなら まず 駐車場に入るまで 必ず渋滞します。。。 しかも 駐車場から かなり歩くことになります。。。。

          114_convert_20120408072736.jpg
           2009年撮影の藤の花です
 

ゆっくり 藤の花を 鑑賞するなら・・

  あしかがフラワーパークへは 朝一番

ということです。。。



朝食を 園内で 食べるつもりで 如何でしょうか???? 藤の花の開花状況で 入園料は 違いますが・・・
うちは ここ 10年くらいは 毎年 GW 定番 おでかけスポットです。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

なんか 最近 観光案内ブロクになってきた 孫六です。。。
1クリック で さらに あちこち観光地 ほめちぎりますので よろしくです。。。

孫六 世界遺産 白川郷 お初!!

世界遺産 白川郷 合掌造り・・・・・・

一度は 行ってみたいところですよね!!! 合掌造りの集落の写真 風情が あります!!!


で・・・・・ 行ってみた感想・・・。。。。。。

  どえりゃ 人で 歩けんかったわ!!!  (何弁???)

うちがいったのは ちょうど 世界遺産に登録された年か その直前でした。。。

                     002_convert_20120408061255.jpg

ちょっと 白黒にしてみました! この写真では たいして人がいないように見えますが・・・・
ここは 集落の入り口 集落の中の 細い田舎道は 写真が撮れないほどの 人だかり 比喩でなく 原宿通り と 同じくらいの人 人 人・・・ でした。。。。。

田舎風景の中 の 人ごみ は 違和感がありました。。。。


さて この 合掌集落は 実は・・・・ とんでもない 最先端技術が・・・・ すみません!! ちょい大げさですが・・・・ 思わず 笑ってしまうような 感心するような 何かが  あります。。。

それは・・・・・・・・ みなさん 行ってみて ガイドさんの話を聞いてください!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

そろそろ GW の計画時期ですよね!! 是非 飛騨白川郷 お勧めです!!!

あすは関東地方の名所をご紹介します ご期待ついでに 1クリックを

猿とのバトル

アルバムを整理していたら・・・・・・

またまた 色々出てきました。。。。。

ということで 今回は 行楽編・・・・


犬山モンキーパーク へ 行ったときです。。。。。

                      001_convert_20120408061216.jpg

                      モンキーセンターでの 1ショット!!!

この撮影 うちが撮ったものですが、ファインダーのぞいていたら 猿が 嫁(当時は彼女か)の かばんを狙って 手を伸ばしてきます。。。。 うち 「気をつけて!!! 猿が!!!猿が!!!」 彼女 気付かず こちらに向かって 笑顔!! 

で シャッターの瞬間 彼女も 猿に気が付き かばんを手元に引いた瞬間!!! 

猿は猿で なんだよ!!!  って 怒っているようにも見えます!!

犬山モンキーセンターの猿は そんなに たちの悪い猿はいないんですが、、、、、 おなかが空いていたのか 単なるイタズラだったのか???? いずれにしても 恐れを知らぬ 猿でした。。。

そういえば 去年の夏も モンキーセンター 行ったけど 猿は 全然 近づいてこなかったけどなぁ~。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

明日は 元地元 岐阜 の 話です!!!

是非 1クリックしてから 明日も見てね!!!

仕事 さぼって 花見!!!

桜 満開!!!

花見のニュース いっぱいやってますよね!!!

集団行動が苦手な うちは 花見では あまり良い想い出はありません。。。
とくに うち 下戸で 酒が苦手ですので それと 花見なのに さくらを楽しむのではなく 酒 酒 酒 というのが 納得いかない!!! ましてや カラオケでがんがんやられると ね。。。

でも 教材販売会社時代 A社長と二人きりの花見 は すごく 良かった!!
ある春の日 A社長と二人で営業。。。 KDDの桜の名所を通った時です。。。。 素晴らしいピンクの華吹雪
A社長「孫六 ここで昼飯食べるか???」 うち 「いいですね」 てんで コンビニで弁当買って いざ 花見 A社長 「いいなぁ~ 孫六 今日は 仕事 おしまい!! ビール買ってくるわ」 ということで 急遽 仕事中止!!!

のんびり 花見 です。。。。 平日の昼間 ベンチで寝転がって さくらを愛でる  最高です。。。



このKDDのさくら 

こどもがまだ 小学校3年くらいの時 家族で おにぎり作って 花見したこともあります。。。。。こどもは余程この花見が 印象にあるらしく また あそこで 花見がしたい!!! と この季節になるといいます。

あの頃は 本当 うち 孫六家は お金がなく ・・・・・ おでかけ もままならない頃で 家でおにぎりとチョットしたおかず だけ作って・・・ で 歩いて 花見  こんなささやかなことで こどもが 想い出 として 今でも残してくれている。。。。。。

 お金をかけるだけが 想い出づくり では ない!!! 


と こどもから 教わった 。。。。。 花見の季節 に そんなことを 毎年思い知らされます。。。。。


チョット 切なくなるエピソード  でした。。。。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

今年は 寒かった分 さくらが鮮やかなピンクと 思うのは 孫六 だけでしょうか???

川越おねり

3月の始め 甥と川越 行きました。。。。。 その時 川越おねり というのを聞きました。

これは 川越のスーパー銭湯で 毎日大衆演劇が開催せれています。 月ごとに劇団が変わるのですが、、、、
毎月第一土曜日の午前11時から その劇団の座長やら花型やらが 花魁 の姿になり 川越市内を 回るそうです。。。。 宣伝も兼ねているのでしょうが・・・・ 一度は行ってみたいです。。。。

             144_convert_20120408195828.jpg

              これはイメージ図です。。。

実際 行ってみて写真 撮ってきますね!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

さくら 満開!!!か???

桜 さくら の 季節が いよいよ到来!!!

昨日 草加から幸手に向かって 運転中・・・ あちこちで 桜が 満開に近くなってきました。。。
最近は デジカメを車に常備して ブログのネタ 探してます(笑)

079_convert_20120407062118.jpg

河津桜 です。。。。。

すみません・・・・・ そめいよしの 撮りたかったんですが・・・・・・
状況的に◎△○◎☓・・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

これから 写真も 頑張ると決意した 孫六に愛の手を!! 1クリック 頼みます!!!

孫六のお勧め本

006_convert_20120404205627.jpg

奔る合戦屋 を 以前読んで 感動した!!!

で わらう合戦屋 これが最初出版されて  次が奔る合戦屋 だったみたいですが・・・ ストーリーは 逆だそうで・・・ 

石堂 一徹のその後が この わらう合戦屋 みたいです。。。。。。

来週から 読み始めます。。。。。 楽しみだ!!!

湯西川温泉 補足

004_convert_20120402080907.jpg

湯西川温泉・・・・・ 湯西川国際観光ホテルのロビー。。。。。

前のブログで記事にしましたが。。。。写真が出てきたので 再度・・・

002_convert_20120402081123.jpg

うちの スキーの始まりのスキー場 一本松スキー場 湯西川の町立のスキー場です。。。リフトは1本のみ

このときは スキーセット を 少し 借りて ちょっとだけ やったんですが・・・ 当然 まったく滑れず。。。。 

この 数週間後 本格的に スキーデビュー しました。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

ランキング参加中につき 1クリック よろしくお願いしま~す!!!
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
991位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
34位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア