fc2ブログ

国政選挙!!で 思い出したこと

今回の衆議院選挙は
政権選択選挙 とも 言われていて
野党が 統一候補 と 称して 選挙区で
自民 対 野党 の構図が・・・ですよね

そこで 思い出したことが あります

さかのぼること 43年前 
孫六が 中学三年生 のころですよ


     020_convert_20120523172949_convert_20120523173043.jpg

生徒会の校内選挙で クラスで 候補者を選んでいるとき
ま ホームルームの時間ですよね

中学校は 学年2クラス 80名ほどの小さな中学でした
孫六は そのホームルームで ある提案をした!

中学3年で 統一候補出したらどうだろ??

と つまり 中三で クラス別で 候補者出すより
 
中三 対 中二・一 の構図を演出したわけです
学年で それは よい!! となり
隣のクラスと協議して 各役員 に 中学三年生として
統一候補を選出し 見事 中学3年 だけの役員になりました!

ちなみに 孫六は 言い出しっぺ ということで
副会長 に 立候補 して 見事 当選!!

その後 ある日 校舎の廊下で 
生徒会の指導に当たる先生と すれ違った時
その先生 たしか 中村先生 と いったかな?

「孫六!! 今回の選挙で 3年生で 統一候補出すって
お前が 提案したんだってな~~ まぁ 談合 っていう
ことだが いいアイデア だった 
実は 職員会議で これ 問題になって 議論したんだ!
ただ 生徒が自主的に考えた作戦だから 尊重しよう って
なったんだ!!
でもな~~ 来年 おまえらが 卒業した時 生徒会の仕事
わかる生徒が ひとりもいなくなるのが 残念だ!
そのあたり 考慮して 立候補者 選出してほしかった」


それを 聞いて・・・・
なるほど!! たしかに 後輩を育成することも
必要だし 大切だよね~~

って 妙に 納得したことを 今でも 憶えています!

この会話の直後に中村先生は こうも言った
「まぁ いずれにしても こういう 発想そのものは 大変良いことで
今後 社会人になっても この経験が役立つだろうから いいんだが
来年 未経験者が 生徒会の役員になるが・・・
そのとき 指導するのが 我々教員の使命 だから
そこまで 孫六に責任 云々 は いわんけどなー
とにかく 教員生活で 初めてだったよ 勉強になった!」


と なんだか 嬉しかったのと 育成という概念がなかったのが
残念だったのと まさか 職員会議で 議題になって
教師が 話し合っていたなんて・・・・・(;^_^A


ということでね
今回の衆議院選挙 野党の統一候補 って

俺は・・・・

もう 43年前 に やった手法なんだよ!!


と 今 声を大にして 言いたい(笑)



ということで 今日の音楽
というか 来週は バイトが 目一杯入っていますので
更新 のんびり に なりまする




レコーディングした音源も 上げときまする



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 
スポンサーサイト



我が愛しのキャンディーズ!!

ここんとこ 芸能界が 騒がしいですねぇ~~


なんとか ファンが 泣くようなことに ならないことを・・・・ と 思っています!!


孫六が 中学のころ 衝撃だったこと として、、、、

キャンディーズ解散 が ありました!!



いやぁ~~ あの時は 思春期の孫六には 衝撃 でした!!!

     001_convert_20120513154804.jpg

     あっ これは 高校1年の孫六か??

 010_convert_20120504091618.jpg  011_convert_20120504091644.jpg
 012_convert_20120504091712.jpg

     001_convert_20120504085647.jpg

最初 中々 解散が 受け入れられなくて、、、、、、

でも 最後は 全力で 応援しよう~~ と 思ったっけなぁ~~ ・・・・・・


で、、 解散後 復帰された時は、、、、

裏切られたような気がした!!


でも 後から 事情を知ると ファンの為 だったんだねぇ~~ ・・・・・・・


あれから 三十数年 、、、、 再結成を 夢見てたけど、、、、、、


願い叶わず に なってしまったけど、、、、、、 ・・・・・・・


今は 若いころと違って 金に物言わせて!!!

キャンディーズ CDBOX 全曲集 & DVD 全部 持っている ・・・・ ダッハハハハ!!!



今でも 孫六の 


永遠のアイドル 
なんです!!!


ランちゃんが 出る芝居は 必ずチェック 出来る限り 見に行ってます(笑)!!!


では 最後に キャンディーズで 一番好きな曲を UP しときます!!!
・・・・ランちゃんのヴォーカルの中で の方が 正解かな!・・・・・・・






以前も書いたけど、、、、
DVD いろいろ持ってるけど 解散コンサートのDVD 未だに 見るの 辛いんだよねぇ~~
30年以上前 なのに ねぇ~~ 、、、、 あのラストは 今でも 絶対 見ないで います(笑)!!
思春期の ホント 切ない想い出ですよ!!
キャンディーズ解散は 、、、、、、、


そうならないよう に ね!! 円満解決を祈っています SMAP ・・・

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

洪水 ・・・

昨日 鬼怒川で 堤防が 決壊 ・・・・

洪水!!

結果 多くの方々が 被災されました。

被災された 方々へ 心より お見舞い申し上げます。

さおとめ孫六





昨日 9月10日 !!

そして 当たり前ですが 今日は 9月11日 ・・・・


9月11日 というと 同時多発テロ を 思い出す方々 が ほとんどでしょうが、、、


孫六の場合は、、、、約40年前の 長良川決壊の 自然災害 を 思い出します!!

9.11長良川 大洪水 です!!

孫六が 中学生だった頃 この 災害が 発生しました!!

私は 当時(実家)住んでいた場所が 長良川から ほんの 20mほどのところでして、、、
堤防の すぐ下 ともいえる場所に 家が ありました!!!


9月11日 今回のように 長く雨が 降り続き、、、、
長良川が みるみる 警戒水位に 到達!!

そして、、、、 警戒水位を 突破!


その時は   堤防の下から 流れる濁流の波が 見えました。。。。。

まさに いつ堤防を越えて 濁流が 流れてくるか?? みたいな ・・・・


ほんと 怖かったです!!


そして このままいくと 実家の 上流で 堤防が 決壊するかも?? と ・・・・
消防・警察が かなり警戒 していた 

まさに その時。。。。。


下流の 墨俣とか 輪中地区の方で 堤防が 決壊 しました!!


いまでも はっきり 覚えていますが、、、、 下流で決壊したとたん!!
川の水位が ぐーーん と 下がり 、、、、、
実家地区の 氾濫の危険は回避 されました・・・・・・


当時 被災された方々には ほんと 申し訳ないんですが、、、、
下流で 決壊してくれたおかげで 実家地区は 助かりました!!

この表現 ホントに 不適切なんですが、、、、 でも そう思ったのは 事実です!


奇しくも、、、、 昨日 10日 鬼怒川の堤防決壊 氾濫・・・・

40年前の 長良川大洪水 9.11 と ダブリました・・・・・!!!
TVを 見てて 、、、、
改めて 水の怖さ 川の怖さ 自然の怖さ ・・・・ 思い知りました!!

    003_convert_20150910213219.jpg



さて みなさんから 埼玉は 大丈夫か??
という 温かい お気使い いただきました!!

本当に ありがとうございました!!

おかげさまで といいますか、、、、
今日書いた記事のように 孫六は 子供のころから 長良川という 大きな川の近くに住んでいました、、、
川の恐怖 を 嫌というほど 経験してましたので、、、
埼玉に 家を建てる時 まず 水の被害が ない場所 が 絶対条件でした!!

お陰さまで 今の家は 周りより 少し高い土地になっていまして、、、、
自宅が 水の被害に遭うことは まず ありません!!
が、、 周りが 土地低いので 丘の孤島 に なるリスクは あるのですが・・・・・・


ただし、、、 昨日は 春日部とか 越谷へ 営業 行きたかったんですが、、、
もう そっち方面は アチコチ 道が冠水してまして ・・・・
結局 営業 行くの ・・・・ 諦めました ・・・!!



あっ!!
被害 と いえば 、、、

    001_convert_20150910213126.jpg

    002_convert_20150910213158.jpg

ヒバが 雨の重みで 広がってしまいました ・・・・・

まぁ この程度で済んで 感謝 ですね!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

帰省・・・ その2

昨日は 帰省した日 11日を 日記風に書きましたが、、、
今日は 久々 回想録 と 絡めて 記事UP しますね!!・・・なので カテゴリは 中学時代!!


さて、、

12日 この日は 帰省した目的である・・大施餓鬼
うちの実家の菩提寺には・・・ 大施食会 と 書いて ありましたね!!
これで オセガキ と 読むそうで、、、、
いわれは ・・・・ 1000年以上続く 仏教の行事だとか???

今年は 特に 昨年亡くなった親父の 新盆 でも あり、、、、
菩提寺で 取り行われる この セガキ という 行事に参加するのが 孫六家の帰省の目的でした!!

朝 9時前 菩提寺へ、、、、、
およそ 30分ほどで 終わったんですがね!!


これで 親父が 亡くなって 49日 1周忌 新盆 と 一連の行事は 区切りが ついた感じです!!
・・・まぁ 来年 3回忌 は ありますがね・・・・・


そして 昼から・・・は・・・・・

岐阜百年公園 県立博物館へ・・・・ って  ????

兄貴と義姉は 午後から仕事らしく、、、、

残った お袋 甥 姪 そして 孫六家の3人!!! 合計6名で 行きました!!

    025_convert_20140814144427.jpg

うちが 中学の時 出来た 県政100年を記念して つくられた公園!!
その中に 博物館が あります!!

出来た当初は 入場が 無料 だったかな??・・・いや 今も 高校生以下は無料だったので、、、、
大人は 入場料かかったかも??ですが、、、、

久々に 行きました!!
ここ百年公園は うちが 通っていた中学から 歩いても10分ほどで 行けるので 部活動などで ここにきて 走ったり したもんです!!

さて 今回 特別展 を やっていて、、、、

    016_convert_20140814144137.jpg


???

という しょうもない 企画?? 

    019_convert_20140814144236.jpg

おや??? 息子の首から下が・・・な~~い!!!   

用するに 奇抜な見世物や 不思議な動物 つちのこ とか??
あと 都市伝説 とかの 由来 などを 展示してある らしい・・・・・

    024_convert_20140814144355.jpg

そう!! 岐阜県発祥の都市伝説 といえば、、、

口裂け女!! 

うちが 中学の頃から 既に あった!!
「友達の友達が 襲われた!!」 とか 「友達の 従姉妹 から 聞いた !!」 とか???

私 綺麗???・・・・ ・・・うん!!・・・・

フフ これでも?? と マスクを外すと 口が 大きく裂けて ・・・

包丁で 切りつけられた とか 包丁を持って 自転車で 逃げたけど 追いつかれた とか???
あげくには 高速道路の車を 追い越す勢いで 走ったいった とか????


まぁ さまざまな 話が ありましたね!!


うちらは もっと具体的に 岐阜市の何処何処で 出没した とか ●×中学に 出た とか・・・・
一大ブーム?? だった。。。



それが 何年か後 全国のニュースになった時は びっくり したなぁ~~!!!


さて そんな 展覧会 を 見ながら 思いだした!!

ここ県立博物館!!

    017_convert_20140814144208.jpg

この展示の反対方向に 図書室が あります!!
岐阜の歴史などの書籍が あるのですが、、、 その図書室は 普段 あまり人が立ち寄らないんですね!!
なので うちが 中学3年の時、、、
学校のプール帰り よくそこで 受験勉強をしていた!!!・・エアコンがあって 涼しかったしね・・・・・


ある日、、、、、
勉強に夢中になっていて 閉館時間が わからなかった。。。。。
その図書室は 平日は 係の人もいない状態で うちは 一人で勉強していた。。。。。

そこへ、、、
すると、、、・・・・ そこへ・・・・・・・・ ダハハハ!!!


別に 怪談話では ないですよ!!・・・・アハハハ!!
守衛さんが みえて、、、
「あれぇ~~ まだ いたのぉ~~?????」
と のんびりした声、、、
「誰もいないと思って 戸締りしちゃったんだけどぉ~~~」
だって!!!



そうです!!

守衛さんが 来なければ うちは 一人 博物館に 取り残されるところだったのだ!!(笑)!!!!


その日 以来 図書館は いち閉じ込められるか 不安で 使わなかったよぉ~~~・・・笑!!!

さて 話が 回想録にいってしまったんですが、、、


この12日 夜は ・・・・ 次回へ・・・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
百年公園 というのは とにかく広大で まぁ 山2,3コ股ぐ広さでね!!
北口から南口まで 行くとなると 山を というか 峠を 超える感じ になります!!
まぁ この公園の想い出も いくつか ありますが それは また いづれの機会に・・・
明日は 夜の行事 です!!(フム 我ながら よく 引っ張る・・・笑)

回想録・・・中学の時・・・・

先日 中学の同窓会開催のお知らせ の 手紙が 来ました。。。。。

前回はたしか 30歳の時だったので、、、 実に21年ぶりの開催のようです!!


6月14日 土曜日 だって、、、、、

   006_convert_20140503002051.jpg

困ったことに、、、、 その翌週 うちは 親父の3回忌法要が ある!!
同窓会は 当然 地元岐阜で開催されるので・・・・・
う~~ん 2周連続の帰省は ツラい。。。。。

さて どうしたもんか??? 17日までに 出欠の連絡 しないと、、、 う~~ん・・・・汗!!!


てなわけで 久々 回想録!!! 昨日子供の日だったから ちょうど いいやね!!

中学の時の 遊び です!!


中学 2年だったか?? 3年だったか??


休み時間の遊びで 流行ったことが あるのが、、、、

胴上げ!!

何人かで 結託して 友達を突然 襲い・・・ 胴上げをする という 簡単な 遊び・・・
というか どっきり に 近いのかな???


当時 うちは、、、 背も低く 体重も軽かった。。。。・・・まぁ 今も体重は ともかく・・・背は・・ダハ!!
なので その遊びのターゲットになりやすかった!!!!


校舎の1階 生徒が出入りする 下駄箱があるスペース。。。
そこは わりと天井も高く・・・ 胴上げには いい場所。。。。。。


そこで うちは みんなにつかまって 胴上げされた。。。。
最初の1,2回は よかったんですが、、、 そのうち みんな 気合いが 入ったのでしょうね~~~・・・

胴上げされた時 目を閉じていたのですが、、、
上に上がった瞬間 目を開けたら・・・

な・・・なんと!!

顔の5cmくらいのところに 天井がぁ~~~・・・・

そうです!! いつも以上に うちは 舞い上がってしまったんです(比喩ではなく・笑)!!!

胴上げした友達も みんな 唖然 として・・・・


落ちてくる うちを 支えるのを 忘れた(大笑)!!!

中林(仮名)だけが うちを 支えて、、、 その中林と うちは 床に・・・・・
幸い 頭などは 打たなくて 中林の体が クションになり うちも 中林も 無傷 でしたが、、、、


胴上げに参加した友達   10人以上は いたか???


以降、、、、 この遊びは 危険 ということで やらなくなった!!!!・・・ダハ!!!
まぁ 自主規制 という感じ ですかね!!!

想像以上に 上に舞い上がったうちをみて、、、 みんな マズい と 思ったらしいんだけど、、、
せめて うちを 受け止めてから そう思ってほしかった。。。
あの時 中林がいなかったら うちは、、、・・・多分 頭打って 大変なことになっていたかも??です!!


同窓会の手紙を見て こんなこと 思いだしました。。。。

   015_convert_20140429221529.jpg


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
そういえば、、、 中林(仮名)とは 殴り合いのケンカも した記憶が・・・・
うちのパンチが 偶然 彼の頬にあたり、、、、。。。。。 口から血を流したのを ・・・
まわりが みて 数人で うちは取り押さえられた(笑)!!!!


今では 考えられないけど・・・・ 殴り合いのケンカ も してたなぁ~~~・・・遠い目・・・・
決して うちは やんちゃな子供では なかったけど、、、
気性だけは 荒くて 気も短かったかな???
・・・・もっとも 今では 虫も殺せない 臆病で おだやかな孫六 です(笑)!!!
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
299位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
11位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア