2020年 最後のライブ映像!!&あいさつ
2020年は コロナに始まる コロナで 終った一年でしたね~~
年初 いきなりの 自粛から始まった
仕事は めちゃくちゃ な状態になりましたが
どうにか ごまかしながら 新しい営業スタイルで
そして 大誤算だったのが 音楽
2月以降 ライブヤイベントは 軒並み中止
そして 活動の場の ライブ居酒屋が 閉店 と
過酷な一年 でした!!
ただ 自粛中 時間だけは あったので
創作活動だけは できましたよ
レコーディングまで いけた曲が 9曲
ミュージックvideoも 作ったし(笑)
でわ 2020年 最後の映像ライブ です
まずは コロナに負けない 応援歌
明日への命
そして 最後 孫ROCKからのメッセージ付き
映像ライブ
帰ってくればいいのにさ
みなさま 良い年越しを!!
また 明日 更新しますね~~!!

にほんブログ村
年初 いきなりの 自粛から始まった
仕事は めちゃくちゃ な状態になりましたが
どうにか ごまかしながら 新しい営業スタイルで
そして 大誤算だったのが 音楽
2月以降 ライブヤイベントは 軒並み中止
そして 活動の場の ライブ居酒屋が 閉店 と
過酷な一年 でした!!
ただ 自粛中 時間だけは あったので
創作活動だけは できましたよ
レコーディングまで いけた曲が 9曲
ミュージックvideoも 作ったし(笑)
でわ 2020年 最後の映像ライブ です
まずは コロナに負けない 応援歌
明日への命
そして 最後 孫ROCKからのメッセージ付き
映像ライブ
帰ってくればいいのにさ
みなさま 良い年越しを!!
また 明日 更新しますね~~!!

にほんブログ村
スポンサーサイト
年末年始 は??
2020年も 残り僅か・・・・
ですが コロナウイルスの猛威が ここにきて ですね!!
コロナのせいで 自宅にいる時間が多くなった
2020年 音楽活動は 創作活動メインとなった
この1年!!
ということで この1年で作った曲をメインに
ライブ形式で 歌ってきました
それを
年末年始録画ライブ
と銘打って どど~~ん と
毎日 UP してきますよん!!
お家時間 ステイホームで 暇な 貴女 貴方
観て聴いてくだされ!!!
今日は これ
昔から オルガンの音が 大好きで
バンドには オルガン入れたいと ずーと思ってました
今回 パソコン音源で 実現
そして なんと 今回 ソロで やるつもりでしたが
ハルポンが 緊急参戦!!
いつもより 多くドラム叩いてます(笑)

にほんブログ村
ですが コロナウイルスの猛威が ここにきて ですね!!
コロナのせいで 自宅にいる時間が多くなった
2020年 音楽活動は 創作活動メインとなった
この1年!!
ということで この1年で作った曲をメインに
ライブ形式で 歌ってきました
それを
年末年始録画ライブ
と銘打って どど~~ん と
毎日 UP してきますよん!!
お家時間 ステイホームで 暇な 貴女 貴方
観て聴いてくだされ!!!
今日は これ
昔から オルガンの音が 大好きで
バンドには オルガン入れたいと ずーと思ってました
今回 パソコン音源で 実現
そして なんと 今回 ソロで やるつもりでしたが
ハルポンが 緊急参戦!!
いつもより 多くドラム叩いてます(笑)

にほんブログ村
営業収め と 音楽は ?? まだまだ!!
仕事は 28日まで 予定というか?
会社に行って 書類提出があるので 28日が仕事納めです
が、 昨日 26日 土曜日 は
営業 外回り最終日になりました!!


久しぶりに 埼玉県東松山市 への営業!!
久しぶり過ぎて 行き方 忘れてしまって(;^_^A
日本一川幅が広い
鴻巣から 東松山へ
川幅が広い といっても 河川敷が 広大 っていうだけで
実際 水が流れているとこは 少ないんだけどね~~~

無事 年内最後の契約をもらい・・・・
帰り道
吉見町 吉見百穴

大昔のマンション って とこ でしょうかね~~
上のほうに住んでいた古代人は 毎日 登るの大変だったんだろうな~
なんて 思ったりして(;^_^A
さて2020年も 残り僅か・・・・・
音楽活動に関しては 消化不良な一年でしたね
みなさん 同じだとは思うのですが・・・・
ということで
孫六ソロ で 数曲 歌ってきたので
UP しときますね~~!!

にほんブログ村
会社に行って 書類提出があるので 28日が仕事納めです
が、 昨日 26日 土曜日 は
営業 外回り最終日になりました!!


久しぶりに 埼玉県東松山市 への営業!!
久しぶり過ぎて 行き方 忘れてしまって(;^_^A
日本一川幅が広い
鴻巣から 東松山へ
川幅が広い といっても 河川敷が 広大 っていうだけで
実際 水が流れているとこは 少ないんだけどね~~~

無事 年内最後の契約をもらい・・・・
帰り道
吉見町 吉見百穴

大昔のマンション って とこ でしょうかね~~
上のほうに住んでいた古代人は 毎日 登るの大変だったんだろうな~
なんて 思ったりして(;^_^A
さて2020年も 残り僅か・・・・・
音楽活動に関しては 消化不良な一年でしたね
みなさん 同じだとは思うのですが・・・・
ということで
孫六ソロ で 数曲 歌ってきたので
UP しときますね~~!!

にほんブログ村
気が付けば もう 年末も年末
仕事は あいさつ回りも 無事 終り・・・


しかし 寒いね~~
寒いと 空が 澄んで より 青い空 です!!
今週も けっこう 忙しかったですね~~
主に 埼玉県を 縦横無尽に って 感じです!!
音楽は
順調に ミュージックビデオが 仕上がってきています!!
全部で 3曲 作ったのですが
今日は 1曲 UP しますね
あ、そうそう 年内最後に 1曲 新曲も レコーディングした曲
仕上がってくるようです
MV
それでも生きてやる
是非 ヘッドホンなどで 聴いてもらえると
ステレオ対応になってますんでね

にほんブログ村


しかし 寒いね~~
寒いと 空が 澄んで より 青い空 です!!
今週も けっこう 忙しかったですね~~
主に 埼玉県を 縦横無尽に って 感じです!!
音楽は
順調に ミュージックビデオが 仕上がってきています!!
全部で 3曲 作ったのですが
今日は 1曲 UP しますね
あ、そうそう 年内最後に 1曲 新曲も レコーディングした曲
仕上がってくるようです
MV
それでも生きてやる
是非 ヘッドホンなどで 聴いてもらえると
ステレオ対応になってますんでね

にほんブログ村
廃線跡 ・・・
何年か前 埼玉県川越市 西武線の廃線を訪れた
その記事を 書いたのですが
当時は まだ 廃線といっても 鉄道免許は保持された状態だったかな?
ここ1,2年で 鉄道免許も 取り消され 完全に廃線になった と
聞いてました
気になっていたのですが なかなか 行く機会がなかったんですが
今日 少し 時間があり 尚且つ その近くを通ったので
寄り道 しました!



記事を書いたときは まだ ここには レールもあり
電柱も立っていて
鉄道の風情 残っていたんですが・・・・・
レールも電柱も 無くなっていました!


陸橋 というか 橋の近辺には
わずかにレールも 残ってましたね~~~
こうやって 徐々に 鉄道の面影が
消えていうのでしょうかね~~~
この路線は 西武池袋線の 大塚駅?? から
分岐して 車両基地になる予定の敷地
まで の 路線
あと この先 河川敷があって
川の砂利の運搬で 線路が曳かれたとか??
完全に需要がなくなり 廃線 鉄道免許返納 となったようですね
以上 孫六 鉄道廃線跡を巡る でした(笑)

にほんブログ村
その記事を 書いたのですが
当時は まだ 廃線といっても 鉄道免許は保持された状態だったかな?
ここ1,2年で 鉄道免許も 取り消され 完全に廃線になった と
聞いてました
気になっていたのですが なかなか 行く機会がなかったんですが
今日 少し 時間があり 尚且つ その近くを通ったので
寄り道 しました!



記事を書いたときは まだ ここには レールもあり
電柱も立っていて
鉄道の風情 残っていたんですが・・・・・
レールも電柱も 無くなっていました!


陸橋 というか 橋の近辺には
わずかにレールも 残ってましたね~~~
こうやって 徐々に 鉄道の面影が
消えていうのでしょうかね~~~
この路線は 西武池袋線の 大塚駅?? から
分岐して 車両基地になる予定の敷地
まで の 路線
あと この先 河川敷があって
川の砂利の運搬で 線路が曳かれたとか??
完全に需要がなくなり 廃線 鉄道免許返納 となったようですね
以上 孫六 鉄道廃線跡を巡る でした(笑)

にほんブログ村