バイト 二日目・・・・
初日 配布 をし、、、、
二日目も 朝10時に 会社へ 行き、、、、
配布を夕方までします!!
そして 二日目の夜・・・・・
回収作業の研修が あるのです!!
回収・PR ・・・・
言葉にすれば 簡単 ですな~~
でも この 仕事が 一番 辛い!!
問題用紙を 回収する際 やることが あるのです!
まずは 問題用紙の○付け そして 間違った個所を 子供に 教えます!!
まぁ これは 大学生であれば だれでも 出来ますね!!
問題は PR なんです!!
要は 営業 なんですよねぇ~~!!
問題用紙で 子供に勉強を教え まず 親と子供の信用を 得ます。。
そして おもむろに A4のファイルをだして、、、

こんなイメージ
中学に入った時 どうやって授業を受けて なお且つ 高校受験に向けて どんな勉強をしたらいいのか
アドバイスするんですよ!!
これはね 問題をやってくれた お礼 で 教えるんですよ~~ みたいな 感じ で サラッ とね 始めるんです!!
そうして ファイルが 進んでいくと 。。。。。。・・・・
学校の勉強は 文部省の指導要領に則って 教科書で 重要個所は わずか2割程度
その2割を 確実に 押さえとけば 勉強は 大丈夫 高校受験も 安心よーーー
みたいな ね ・・・・
で その重要個所 って わからないよねぇ~~
でも 安心して ほ~~ら このテキストさえあれば すぐにわかっちゃうよ~~
とまぁ 簡単に書けば こんな感じに進めていって、、、、
相手が OK であれば 契約~~~ という流れ、、、、・・・・・・
当時 たしか 3年間の教材で 21万円!! ローンを組むと 月々 5,6000円 だったかな??
これが 契約できれば 1件 30000円の報酬がもらえる というのが バイト!!
さて 問題は ここまで 話ができるか?? ということ なんですな(笑)
まず この回収作業が 始まると ほとんどの学生アルバイトは いなくなります。。。
だって きつい仕事ですから、、、、、
罪悪感 もあったりしてね、、、、、
というのもですよ 普通に考えれば、本屋さんで参考書 買ったって 5教科で 1万くらいでしょ??
高くても!! それが 3年間とは いえ 21万ですよーーーー!!
しかも 教材で有名な 会社なら ともかく 超マイナーな 会社の商品でしたね
いわゆる バッタもん ・・・ 言い過ぎか??
ただ 親会社は 上場企業の商社 でしたがね・・・・・・
・・・・つづく・・・・
二日目も 朝10時に 会社へ 行き、、、、
配布を夕方までします!!
そして 二日目の夜・・・・・
回収作業の研修が あるのです!!
回収・PR ・・・・
言葉にすれば 簡単 ですな~~
でも この 仕事が 一番 辛い!!
問題用紙を 回収する際 やることが あるのです!
まずは 問題用紙の○付け そして 間違った個所を 子供に 教えます!!
まぁ これは 大学生であれば だれでも 出来ますね!!
問題は PR なんです!!
要は 営業 なんですよねぇ~~!!
問題用紙で 子供に勉強を教え まず 親と子供の信用を 得ます。。
そして おもむろに A4のファイルをだして、、、

こんなイメージ
中学に入った時 どうやって授業を受けて なお且つ 高校受験に向けて どんな勉強をしたらいいのか
アドバイスするんですよ!!
これはね 問題をやってくれた お礼 で 教えるんですよ~~ みたいな 感じ で サラッ とね 始めるんです!!
そうして ファイルが 進んでいくと 。。。。。。・・・・
学校の勉強は 文部省の指導要領に則って 教科書で 重要個所は わずか2割程度
その2割を 確実に 押さえとけば 勉強は 大丈夫 高校受験も 安心よーーー
みたいな ね ・・・・
で その重要個所 って わからないよねぇ~~
でも 安心して ほ~~ら このテキストさえあれば すぐにわかっちゃうよ~~
とまぁ 簡単に書けば こんな感じに進めていって、、、、
相手が OK であれば 契約~~~ という流れ、、、、・・・・・・
当時 たしか 3年間の教材で 21万円!! ローンを組むと 月々 5,6000円 だったかな??
これが 契約できれば 1件 30000円の報酬がもらえる というのが バイト!!
さて 問題は ここまで 話ができるか?? ということ なんですな(笑)
まず この回収作業が 始まると ほとんどの学生アルバイトは いなくなります。。。
だって きつい仕事ですから、、、、、
罪悪感 もあったりしてね、、、、、
というのもですよ 普通に考えれば、本屋さんで参考書 買ったって 5教科で 1万くらいでしょ??
高くても!! それが 3年間とは いえ 21万ですよーーーー!!
しかも 教材で有名な 会社なら ともかく 超マイナーな 会社の商品でしたね
いわゆる バッタもん ・・・ 言い過ぎか??
ただ 親会社は 上場企業の商社 でしたがね・・・・・・
・・・・つづく・・・・
仕事内容
1年の終わりの春休み・・・・
孫六は 面接を終えて 翌日より バイトが 始まりました・・・・・
その 仕事内容とは???
まず 簡単なアンケートの配布・・・・????
これが 簡単じゃない(笑)
アンケートとは 名ばかり!!
実態は 、、、、
小学6年(春に中学に入学する児童)のいるご家庭に 配るのは、、、
なんと
問題用紙!! 算数 国語 の 2教科
で、、 会社名が 学力テスト研究会 という名前
ただ 配るだけではない!!
後日 およそ 二日後くらいに その問題用紙を回収しなければ いけない!!
しかも 問題を子供に やってもらわないと という条件付き。。。
となると ただ ポストに入れるだけでは ダメ!!
必ず 児童の親に会って 趣旨えを説明し 手渡しをしなければ 次に回収できません!!
親に配る???・・・・・
まずね 親に会えないですよ 普通ね だって 共稼ぎの家 多いですから!!
5軒に1軒くらいですかね?? 親が 平日昼間 いるのは・・・・・
そして 会えて説明して 受け取ってもらえる確率 ・・・ 忘れたけど 3割くらいでしょうか???
ここで 説明・・・・
配布するとき どうやって 小学6年の子供がいる家庭を みつけるのか??
はい!! 名簿 が あるのです!!
以下は 孫六が 会社に就職してから わかったことです・・・
この名簿 当時 名簿業者が いましてね 一人5~20円 で その業者から購入するのですね
では その 名簿業者は どうやって 名簿を作るのでしょうか???
実は 当時 役所へいくと 住民票が閲覧できたのです!!
自治体によって 細かく 違いはあるのですが
大概 各自治体には 住民票台帳 というのが あり その閲覧が 時間 ○○円 で 閲覧できたんですね
ただし コピーは 不可!!
なので 名簿業者は バイトを雇って その台帳から 該当者の親の名前 本人の名前 住所を 書きとるのですよ
その 書き取ったのを 名簿にして 売っていたんです
今は 当然 個人情報保護法で 禁止 されてますが 当時は 合法 でした!!
そして その名簿を元に 各自アルバイトは 配布する場所を決めて、、、
ゼンリンの白地図 を コピーし、、、、 大きな自分用の地図を 作ります!
そして その地図に 名簿から 該当する家を マーカーで 塗り 出かけるのです!!
と 今日は ここまで!!
この配布 がね 容易じゃないんですよ!!
とにかく 断られる!! 断られる!!!
初日 0件 というのも 当たり前!!!
ノルマは ないんだけど さすがに 0件は 堪えますよねぇ~
なので 初日 バイトの何割かは そのまま 失踪します(笑)!!!
つまり 翌日以降 連絡もなく 来なくなります・・・・・・・

にほんブログ村
孫六は 面接を終えて 翌日より バイトが 始まりました・・・・・
その 仕事内容とは???
まず 簡単なアンケートの配布・・・・????
これが 簡単じゃない(笑)
アンケートとは 名ばかり!!
実態は 、、、、
小学6年(春に中学に入学する児童)のいるご家庭に 配るのは、、、
なんと
問題用紙!! 算数 国語 の 2教科
で、、 会社名が 学力テスト研究会 という名前
ただ 配るだけではない!!
後日 およそ 二日後くらいに その問題用紙を回収しなければ いけない!!
しかも 問題を子供に やってもらわないと という条件付き。。。
となると ただ ポストに入れるだけでは ダメ!!
必ず 児童の親に会って 趣旨えを説明し 手渡しをしなければ 次に回収できません!!
親に配る???・・・・・
まずね 親に会えないですよ 普通ね だって 共稼ぎの家 多いですから!!
5軒に1軒くらいですかね?? 親が 平日昼間 いるのは・・・・・
そして 会えて説明して 受け取ってもらえる確率 ・・・ 忘れたけど 3割くらいでしょうか???
ここで 説明・・・・
配布するとき どうやって 小学6年の子供がいる家庭を みつけるのか??
はい!! 名簿 が あるのです!!
以下は 孫六が 会社に就職してから わかったことです・・・
この名簿 当時 名簿業者が いましてね 一人5~20円 で その業者から購入するのですね
では その 名簿業者は どうやって 名簿を作るのでしょうか???
実は 当時 役所へいくと 住民票が閲覧できたのです!!
自治体によって 細かく 違いはあるのですが
大概 各自治体には 住民票台帳 というのが あり その閲覧が 時間 ○○円 で 閲覧できたんですね
ただし コピーは 不可!!
なので 名簿業者は バイトを雇って その台帳から 該当者の親の名前 本人の名前 住所を 書きとるのですよ
その 書き取ったのを 名簿にして 売っていたんです
今は 当然 個人情報保護法で 禁止 されてますが 当時は 合法 でした!!
そして その名簿を元に 各自アルバイトは 配布する場所を決めて、、、
ゼンリンの白地図 を コピーし、、、、 大きな自分用の地図を 作ります!
そして その地図に 名簿から 該当する家を マーカーで 塗り 出かけるのです!!
と 今日は ここまで!!
この配布 がね 容易じゃないんですよ!!
とにかく 断られる!! 断られる!!!
初日 0件 というのも 当たり前!!!
ノルマは ないんだけど さすがに 0件は 堪えますよねぇ~
なので 初日 バイトの何割かは そのまま 失踪します(笑)!!!
つまり 翌日以降 連絡もなく 来なくなります・・・・・・・

にほんブログ村
サークルとバイト
さて 今日は 大学時代のアルバイトの話 でも しますかね、、、、
孫六が アルバイト 本格的に始めたのが 大学1年も終わりの 2月からです。。。。。
実は 大学1年のときは まったく アルバイトしてませんでした・・・・・
というのも 自宅から大学まで 電車で 約2時間半 の通学時間!!
1年は 必須科目も多く 履修単位も 多かったです。
なので 朝6時前に自宅出て 帰ってくるのが 夜8時過ぎ
そこから 実験のレポート書くとなると とても とても アルバイトする時間なんてなかった!!

毎日 こんな感じで グッタリ(笑)・・・・
で 1年の夏休み 車の免許 取って その次 大きな休みの 春休み アルバイト することにしました!!
さて このアルバイト フロムAで たしか みつけて 応募したんだと思う!!
その時の 募集内容 憶えている範囲で 書きますね!!
日給 8,000円
仕事内容
簡単なアンケートの配布 と 回収 PR
G研究会
こんな内容だったと思います 詳しくは 説明会が 行われる とのことでした!!
当時 アルバイトの時給は 700~800円 一日働いて 5,000~6,000円でしたから
この 一日 8,000円 は 魅力でした!!
で、、 行きましたよ 説明会!!
なんとね 約40名ほどの応募者 いました(汗)!!
で、、 そこで いきない云われたのが、、
「この仕事は 営業です!! それが 嫌な人は 今すぐ出てください!!」
これで 約 半分の人が いなくなりました(笑)!!
孫六は せっかく 来たので 説明だけは 受けましたよ。。。
そしたら ね すんごいです 詐欺?? とは 言いませんが 巧妙な罠 というか 仕掛けが ありました
みなさん 美味しい話は 裏 が あるんですよ^^====!!!
Aコース
日給 8,000円
ただし ノルマ あり
その ノルマは 一日 アンケート用紙の配布 7件 回収7件
朝10時出社 ノルマ終了後 必ず帰社 日報を提出し終了
勤務の日数は 21日間
それ以下で 辞めた場合 給料は 支払われない!!
Bコース
中学生向け教材 1件 売り上げた場合 報酬として 30,000円
アンケートの配布・回収 ノルマなし
朝10時出社 仕事終了後 電話連絡で終了 日報は翌日提出
勤務の日数は21日以上
ただし 売り上げた分の報酬は 21日未満でも 支給
21日間 売上が なかった場合 最低保障として 6万円は支給
トまァこんな感じでね アルバイトをする場合 この二つから選択するという・・・・・
そうです!!
委託販売!! いわゆるフルコミッションの仕事 だったのです!!
しかも 完全に 訪問販売!!
この説明会 実は 後に孫六も 説明する側になるのですが、、、、、
凄くね 集団心理をついた 巧妙なやり方で みんなが Bコース 選択するような
話法が あったんですね~~~!!! 怖い!!!
やれ どこの支店では 1カ月103万円 稼いだ学生さんがいるとか なんとか・・・・・
夢を ね 与える訳ですよ
ただね この103万円 稼いだ人 後に孫六も会ってます なので 事実なんです!!
この方 今は 北海道で 学習塾 大手のサテライト予備校 フランチャイズで経営してますね!!
さらにいえば この仕事で 孫六も ある程度稼ぎましたし 30、40万 稼いだ人 何人も 実際いるんです!!
だから 決して 詐欺でもなく 嘘でもない ・・・・・
ただ 大半は 訪問販売ができなく 辞めていくんですがね・・・・・・
いやね 学生には 辛い仕事ですよ!! 訪問販売って
結局 2月3月で 応募に来た学生は 軽く2000人以上 働いた学生は 1000人以上 いたでしょう
で、、 給料が もらえたのは 多分 50人前後だと 思う・・・・・
この アルバイトが きっかけで 孫六の人生 方向性が決まったと いっていいでしょうね!!
なんせ 就職までしてしまったんですから(汗)!!
・・・つづく・・・・・

にほんブログ村
孫六が アルバイト 本格的に始めたのが 大学1年も終わりの 2月からです。。。。。
実は 大学1年のときは まったく アルバイトしてませんでした・・・・・
というのも 自宅から大学まで 電車で 約2時間半 の通学時間!!
1年は 必須科目も多く 履修単位も 多かったです。
なので 朝6時前に自宅出て 帰ってくるのが 夜8時過ぎ
そこから 実験のレポート書くとなると とても とても アルバイトする時間なんてなかった!!

毎日 こんな感じで グッタリ(笑)・・・・
で 1年の夏休み 車の免許 取って その次 大きな休みの 春休み アルバイト することにしました!!
さて このアルバイト フロムAで たしか みつけて 応募したんだと思う!!
その時の 募集内容 憶えている範囲で 書きますね!!
日給 8,000円
仕事内容
簡単なアンケートの配布 と 回収 PR
G研究会
こんな内容だったと思います 詳しくは 説明会が 行われる とのことでした!!
当時 アルバイトの時給は 700~800円 一日働いて 5,000~6,000円でしたから
この 一日 8,000円 は 魅力でした!!
で、、 行きましたよ 説明会!!
なんとね 約40名ほどの応募者 いました(汗)!!
で、、 そこで いきない云われたのが、、
「この仕事は 営業です!! それが 嫌な人は 今すぐ出てください!!」
これで 約 半分の人が いなくなりました(笑)!!
孫六は せっかく 来たので 説明だけは 受けましたよ。。。
そしたら ね すんごいです 詐欺?? とは 言いませんが 巧妙な罠 というか 仕掛けが ありました
みなさん 美味しい話は 裏 が あるんですよ^^====!!!
Aコース
日給 8,000円
ただし ノルマ あり
その ノルマは 一日 アンケート用紙の配布 7件 回収7件
朝10時出社 ノルマ終了後 必ず帰社 日報を提出し終了
勤務の日数は 21日間
それ以下で 辞めた場合 給料は 支払われない!!
Bコース
中学生向け教材 1件 売り上げた場合 報酬として 30,000円
アンケートの配布・回収 ノルマなし
朝10時出社 仕事終了後 電話連絡で終了 日報は翌日提出
勤務の日数は21日以上
ただし 売り上げた分の報酬は 21日未満でも 支給
21日間 売上が なかった場合 最低保障として 6万円は支給
トまァこんな感じでね アルバイトをする場合 この二つから選択するという・・・・・
そうです!!
委託販売!! いわゆるフルコミッションの仕事 だったのです!!
しかも 完全に 訪問販売!!
この説明会 実は 後に孫六も 説明する側になるのですが、、、、、
凄くね 集団心理をついた 巧妙なやり方で みんなが Bコース 選択するような
話法が あったんですね~~~!!! 怖い!!!
やれ どこの支店では 1カ月103万円 稼いだ学生さんがいるとか なんとか・・・・・
夢を ね 与える訳ですよ
ただね この103万円 稼いだ人 後に孫六も会ってます なので 事実なんです!!
この方 今は 北海道で 学習塾 大手のサテライト予備校 フランチャイズで経営してますね!!
さらにいえば この仕事で 孫六も ある程度稼ぎましたし 30、40万 稼いだ人 何人も 実際いるんです!!
だから 決して 詐欺でもなく 嘘でもない ・・・・・
ただ 大半は 訪問販売ができなく 辞めていくんですがね・・・・・・
いやね 学生には 辛い仕事ですよ!! 訪問販売って
結局 2月3月で 応募に来た学生は 軽く2000人以上 働いた学生は 1000人以上 いたでしょう
で、、 給料が もらえたのは 多分 50人前後だと 思う・・・・・
この アルバイトが きっかけで 孫六の人生 方向性が決まったと いっていいでしょうね!!
なんせ 就職までしてしまったんですから(汗)!!
・・・つづく・・・・・

にほんブログ村