ほんとは ね。(今日だけ 真面目に書きますね)
リアルに接点がある方は
孫六の印象 どうなんでしょうかね?

あまり怒らない おだやかな感じ に みえるでしょうか?
・・・・本性を知ってるひとは 否定するでしょうね(笑)・・・・・
ものすごく 気が短く 切れやすい
こうやって書くと あれですが 若いころは ほんと
誰にでも 意見が合わないと 論破したり
けんか早い というか? そんな感じでしたです。
それが 変わったきっかけが
昨日 書いた 友達の死 ・・・・
ゴンタがね なんで 亡くなったかというと、
夜 デート中 日常的に体を鍛え使う職業の方(仮にAさん) がね
車の中で 彼女と いちゃついてたとこを 見られて
激怒したゴンタが そのAさんに けんか ふっかけたんよ!
Aさんの証言によれば 正当防衛で 対処した とのこと
なんだけど また Aさんも 謝罪したんだけど
ゴンタが 聞かなくて 殴り合いになった。
で、 Aさんが 自己防衛で 角材で ゴンタを
殴り 頭部陥没 内臓破裂 で 亡くなったんだ。
まぁ そん事情を聞いて
残された 我々サークルメンバー は
どんなことがあっても 命あって!
死んだら なにも残らないし やりたいことできない!
もし 同じような状況になったら
まず 自分が 折れて 怒りを我慢し
争いにならないよう に していこう
そう 心に誓いあったのですよ!
もともと キレやすい孫六でしたが
やっぱ 生きてなきゃ 負け と 肌で感じ
以降 なにが あっても 自分から 怒らない
理不尽な事があっても 一呼吸
さらに そんな感じになりそうだったら
ヘラヘラ笑って その場を立ち去る
命のためなら 土下座する覚悟も もつ!
そうやって 生きてきました!
いやいや あんた 激高したじゃん
と 思った あなた!!
付き合いが 長いねぇ~~( ´艸`)
極力 へらへらしてるつもりなんだけど
まだ 修業が足りないんだなぁ~~
たまぁ~~に マジキレすることが いまだに ある(;^_^A
キレそうになったら
親しい人に 結構 愚痴 というか?
ブラックなこと 言ってます(笑)
それで ストレス発散!!・・・結構効果的
なんで こんなこと書くか っていうと・・・
最近 煽り運転 とか 交通マナーの問題
特に思うのは
横断歩道でね 歩行者が 待っているのに
車が 全然 止まらないのね
これ 交通違反だから!!
孫六は 結構 止まるんだけど 対向車線の車が
止まらないのね これ多いんです。
歩行者が 歩き始めて 対向車が 止まらないと
ハラハラ しますよ。
心に余裕をもって 安全に運転
心に余裕をもって 交通弱者を守り
心に余裕をもって 無償の愛 を です!
最近 こんな歌も歌ってます~~
いつの日か また
鬼籍に入った ゴンタ 両親 祖父母 叔父叔母
すべてのかたに 感謝を込めて 歌ってます
あまり ライブでも 歌わない曲なのですが
今後 こういう曲も 作っていければな って 思ってます

にほんブログ村
ごんたが 亡くなって 35年
30年の年も 以降 もう この出来事は 書かない
って いったんだけど 書いちゃった(;^_^A
音楽 やってると どうしてもね ゴンタの事件が
バンド活動やめるきっかけ に なったから
バンド活動再開すると 思い出してしまってね~~
9月11日が 彼の命日 です
孫六の印象 どうなんでしょうかね?

あまり怒らない おだやかな感じ に みえるでしょうか?
・・・・本性を知ってるひとは 否定するでしょうね(笑)・・・・・
ものすごく 気が短く 切れやすい
こうやって書くと あれですが 若いころは ほんと
誰にでも 意見が合わないと 論破したり
けんか早い というか? そんな感じでしたです。
それが 変わったきっかけが
昨日 書いた 友達の死 ・・・・
ゴンタがね なんで 亡くなったかというと、
夜 デート中 日常的に体を鍛え使う職業の方(仮にAさん) がね
車の中で 彼女と いちゃついてたとこを 見られて
激怒したゴンタが そのAさんに けんか ふっかけたんよ!
Aさんの証言によれば 正当防衛で 対処した とのこと
なんだけど また Aさんも 謝罪したんだけど
ゴンタが 聞かなくて 殴り合いになった。
で、 Aさんが 自己防衛で 角材で ゴンタを
殴り 頭部陥没 内臓破裂 で 亡くなったんだ。
まぁ そん事情を聞いて
残された 我々サークルメンバー は
どんなことがあっても 命あって!
死んだら なにも残らないし やりたいことできない!
もし 同じような状況になったら
まず 自分が 折れて 怒りを我慢し
争いにならないよう に していこう
そう 心に誓いあったのですよ!
もともと キレやすい孫六でしたが
やっぱ 生きてなきゃ 負け と 肌で感じ
以降 なにが あっても 自分から 怒らない
理不尽な事があっても 一呼吸
さらに そんな感じになりそうだったら
ヘラヘラ笑って その場を立ち去る
命のためなら 土下座する覚悟も もつ!
そうやって 生きてきました!
いやいや あんた 激高したじゃん
と 思った あなた!!
付き合いが 長いねぇ~~( ´艸`)
極力 へらへらしてるつもりなんだけど
まだ 修業が足りないんだなぁ~~
たまぁ~~に マジキレすることが いまだに ある(;^_^A
キレそうになったら
親しい人に 結構 愚痴 というか?
ブラックなこと 言ってます(笑)
それで ストレス発散!!・・・結構効果的
なんで こんなこと書くか っていうと・・・
最近 煽り運転 とか 交通マナーの問題
特に思うのは
横断歩道でね 歩行者が 待っているのに
車が 全然 止まらないのね
これ 交通違反だから!!
孫六は 結構 止まるんだけど 対向車線の車が
止まらないのね これ多いんです。
歩行者が 歩き始めて 対向車が 止まらないと
ハラハラ しますよ。
心に余裕をもって 安全に運転
心に余裕をもって 交通弱者を守り
心に余裕をもって 無償の愛 を です!
最近 こんな歌も歌ってます~~
いつの日か また
鬼籍に入った ゴンタ 両親 祖父母 叔父叔母
すべてのかたに 感謝を込めて 歌ってます
あまり ライブでも 歌わない曲なのですが
今後 こういう曲も 作っていければな って 思ってます

にほんブログ村
ごんたが 亡くなって 35年
30年の年も 以降 もう この出来事は 書かない
って いったんだけど 書いちゃった(;^_^A
音楽 やってると どうしてもね ゴンタの事件が
バンド活動やめるきっかけ に なったから
バンド活動再開すると 思い出してしまってね~~
9月11日が 彼の命日 です
デビュー曲
孫六の 音楽でのステージデビューは
20歳の時
大学のサークルのコンサート で でした

その時の写真 です・・・・
あれ 顔が マイクに (笑)
で、 そん時 歌った曲が
オリジナル曲
最後のクリスマス’83
で、 そんとき 大失敗してね~~
以来 この曲は トラウマになっており
6年前 アルバム作ったとき も この曲
歌ったんだけど どうも しっくり というか?
納得いかないまま 56歳まで 来た感じ です!
そして 今日 今回 レコーディングした音源が
マスタリングが完了し 手元にきました!
今回 カプミュージック マスターと相談し
音源に ピアノを追加し さらに 鐘の音 や 鈴の音を 追加。
音に厚みを持たせ より クリスマスらしい曲に仕上げました!
今回 思ったのは 曲 って 独りでは完成しないかな~~
やっぱ 多くの人の手によって より良い曲ができるような気がする!
36年かかったこの 最後のクリスマス’83
これからも 大切に 歌い続けたいと思います!

にほんブログ村
20歳の時
大学のサークルのコンサート で でした

その時の写真 です・・・・
あれ 顔が マイクに (笑)
で、 そん時 歌った曲が
オリジナル曲
最後のクリスマス’83
で、 そんとき 大失敗してね~~
以来 この曲は トラウマになっており
6年前 アルバム作ったとき も この曲
歌ったんだけど どうも しっくり というか?
納得いかないまま 56歳まで 来た感じ です!
そして 今日 今回 レコーディングした音源が
マスタリングが完了し 手元にきました!
今回 カプミュージック マスターと相談し
音源に ピアノを追加し さらに 鐘の音 や 鈴の音を 追加。
音に厚みを持たせ より クリスマスらしい曲に仕上げました!
今回 思ったのは 曲 って 独りでは完成しないかな~~
やっぱ 多くの人の手によって より良い曲ができるような気がする!
36年かかったこの 最後のクリスマス’83
これからも 大切に 歌い続けたいと思います!

にほんブログ村
たまには 回想録(;^_^A
自分の オリジナル曲 には
なんだか 港 や 海 を テーマにした曲が
多いようです!!


最近は あまり UPしてませんが
ハーバーライト という曲が あります!
孫六のデビュー曲 ? では なく
たしか サークルの 3回目のライブで 歌った曲
1983年9月3日 リハの音源です・・・・
この後 あの事件が です!
そして ライブ音源
バイトの先輩の 思い出話を 書いた曲
当時 レターテープ というのが 流行ってまして
カセットテープに 思いや 日々のことを 録音して
交際相手に 渡すって ね そのカセットテープに
好きな曲 録音したり して・・・・・
あと日の夜 その先輩(男性)と 海へ行ったとき
そのカセットテープを聴いていて 思いついた曲~~
海 港 といえば、
大学当時は なんか あると みんなで 海を見にいったな~~
愛知県知多郡 知多半島の海 や 名古屋港
デートにも 必ず 一度は 海を見にいった!
そういえば 当時付き合っていた彼女が 名古屋市港区の子で
デート後 必ず 彼女を送っていって、港 よくいったもんだ!
そうそう
彼女といえば その女の子を紹介してもらったのが
岐阜の女の子で 彼女と同じ短大
短大に 迎えに行くと その岐阜の子もいて・・・・
「どうせ 岐阜にかえるんだから 私も載せてって」
「デート中 私は 物置になっているから・・・笑」
そう なぜか デートなのに 孫六と女の子 二人 という(笑)
ま、 楽しい思い出 ですよ!!(;^_^A
ハーバーライト2013
5年前の アルバムより
また いつか この曲も 再レコーディング するかなー!!
コーラスをね ちゃんと いれたいね!!

にほんブログ村
なんだか 港 や 海 を テーマにした曲が
多いようです!!


最近は あまり UPしてませんが
ハーバーライト という曲が あります!
孫六のデビュー曲 ? では なく
たしか サークルの 3回目のライブで 歌った曲
1983年9月3日 リハの音源です・・・・
この後 あの事件が です!
そして ライブ音源
バイトの先輩の 思い出話を 書いた曲
当時 レターテープ というのが 流行ってまして
カセットテープに 思いや 日々のことを 録音して
交際相手に 渡すって ね そのカセットテープに
好きな曲 録音したり して・・・・・
あと日の夜 その先輩(男性)と 海へ行ったとき
そのカセットテープを聴いていて 思いついた曲~~
海 港 といえば、
大学当時は なんか あると みんなで 海を見にいったな~~
愛知県知多郡 知多半島の海 や 名古屋港
デートにも 必ず 一度は 海を見にいった!
そういえば 当時付き合っていた彼女が 名古屋市港区の子で
デート後 必ず 彼女を送っていって、港 よくいったもんだ!
そうそう
彼女といえば その女の子を紹介してもらったのが
岐阜の女の子で 彼女と同じ短大
短大に 迎えに行くと その岐阜の子もいて・・・・
「どうせ 岐阜にかえるんだから 私も載せてって」
「デート中 私は 物置になっているから・・・笑」
そう なぜか デートなのに 孫六と女の子 二人 という(笑)
ま、 楽しい思い出 ですよ!!(;^_^A
ハーバーライト2013
5年前の アルバムより
また いつか この曲も 再レコーディング するかなー!!
コーラスをね ちゃんと いれたいね!!

にほんブログ村
音楽やってたのに・・・・
バレンタインですね~~
ということで 今日は モテた記憶 について(笑)




なんども 書いてますが(大笑)
大学時代 バンドのボーカルで リーダーで ギター
もうこれだけで 普通は モテますよね~~~
しかも バンドでは オリジナル曲 すべて 孫六が 作っており!!!
リード・ギターも やって、
そして サークルでは エレキ リード・ギターも やってたし・・・・・
何故か?
モテた記憶が ない!!!
バンドでは もうひとりのギター が 人気があり・・・・・

たしかに 彼の方が ギター 上手かったけどね(^^ゞ
これも 何回かUP してるけど
昔は 孫六も エレキ リード とってたんだ!!!!ああああああwwwwww
ただ 当時 付き合っていた女性は いましたです。
その女性も 実は バンドやってて なんと ギター担当
なんだけど 実は 彼女の演奏は 一度も聴いたことがなかったなぁ~~
そうそう 孫六の演奏も 彼女 一度も 聴きに来なかった(笑)
今から思えば なんだったんだろう???

にほんブログ村
ということで 今日は モテた記憶 について(笑)




なんども 書いてますが(大笑)
大学時代 バンドのボーカルで リーダーで ギター
もうこれだけで 普通は モテますよね~~~
しかも バンドでは オリジナル曲 すべて 孫六が 作っており!!!
リード・ギターも やって、
そして サークルでは エレキ リード・ギターも やってたし・・・・・
何故か?
モテた記憶が ない!!!
バンドでは もうひとりのギター が 人気があり・・・・・

たしかに 彼の方が ギター 上手かったけどね(^^ゞ
これも 何回かUP してるけど
昔は 孫六も エレキ リード とってたんだ!!!!ああああああwwwwww
ただ 当時 付き合っていた女性は いましたです。
その女性も 実は バンドやってて なんと ギター担当
なんだけど 実は 彼女の演奏は 一度も聴いたことがなかったなぁ~~
そうそう 孫六の演奏も 彼女 一度も 聴きに来なかった(笑)
今から思えば なんだったんだろう???

にほんブログ村