孫六と音楽の出会い 大学時代編
天皇誕生日 は 2月23日
で その前日 2月22日 は にゃんにゃんにゃん で ネコの日
ではなく・・・
孫六の誕生日 です!!
そして いよいよ 孫六 還暦!!

60歳 ですって 60歳 ・・・・・
父親が 60歳になって 定年退職した日
憶えてますが、、、、、 ねぇ~~ まさか 自分が 還暦なんて・・・・・
なんだか しばらく 60歳になったと
もう若くないと ぐじぐじ しそうな感じです(笑)
ということで 還暦の話はここまで
今日の記事
音楽との出会い ですが・・・・
高校1年から アコギ 弾き始めたんですね
中学 高校 のころは フォークソング かぐや姫 や アリス NSP ふきのとう など
よく聴いてました し ギター も かぐや姫 アリス を カバーしてました
で 大学に入り・・・・バンドに目覚め エレキの太い音に憧れて
たどり着いたのが・・・・
ヘビーメタル
本城未沙子さん 浜田麻里さん 早川めぐみさん この3人 1980年代
メタルの3人娘 ?? だった か??? デビューがほぼ同じでしたね
特に
本城未沙子さん は ラウドネスの高崎晃さん
浜田麻里さん は ラウドネスの樋口宗孝さん
が プロデュース されています
そして 記憶違いでなければ 早川めぐみさんのギターは
現 B's の 松本孝弘さん
松本孝弘さんといえば 浜田麻里さんの初期のころ
ギタリストとして 麻里さんのバックバンドにいました
ドラムは 樋口さん でしたね~~
その関係なのか どうか ??ですが
今でも 浜田麻里さんのバックバンドでは
キーボードの一人は B’s の バックの方が
そして ドラムは 44マグナムの方 と
いろいろ 調べてみると・・・・
バンドの変遷 系譜 というか???
つながりが 面白いです!!
他にも 女性メタル おられますが ここでは 割愛します
1980年代といえば 女性ロックバンド show-ya
いまでも 好きな バンドです 今でも 活躍されている女性バンド
女性バンド といえば これも
DESTROSE(デストローズ)
このバンドからの系譜 も また 現在のガールズバンド を席巻しているギタリスト
など ものすごく興味深い進化 に なっていますが
その話は また 別の機会に!!
では 本日は 本城未沙子さんのアルバム 置いときます
1:01:37 夢犯 という曲 お勧めです
還暦祝いに 新曲 作ろうかなぁ~~ ヘビメタルで!!

にほんブログ村
で その前日 2月22日 は にゃんにゃんにゃん で ネコの日
ではなく・・・
孫六の誕生日 です!!
そして いよいよ 孫六 還暦!!

60歳 ですって 60歳 ・・・・・
父親が 60歳になって 定年退職した日
憶えてますが、、、、、 ねぇ~~ まさか 自分が 還暦なんて・・・・・
なんだか しばらく 60歳になったと
もう若くないと ぐじぐじ しそうな感じです(笑)
ということで 還暦の話はここまで
今日の記事
音楽との出会い ですが・・・・
高校1年から アコギ 弾き始めたんですね
中学 高校 のころは フォークソング かぐや姫 や アリス NSP ふきのとう など
よく聴いてました し ギター も かぐや姫 アリス を カバーしてました
で 大学に入り・・・・バンドに目覚め エレキの太い音に憧れて
たどり着いたのが・・・・
ヘビーメタル
本城未沙子さん 浜田麻里さん 早川めぐみさん この3人 1980年代
メタルの3人娘 ?? だった か??? デビューがほぼ同じでしたね
特に
本城未沙子さん は ラウドネスの高崎晃さん
浜田麻里さん は ラウドネスの樋口宗孝さん
が プロデュース されています
そして 記憶違いでなければ 早川めぐみさんのギターは
現 B's の 松本孝弘さん
松本孝弘さんといえば 浜田麻里さんの初期のころ
ギタリストとして 麻里さんのバックバンドにいました
ドラムは 樋口さん でしたね~~
その関係なのか どうか ??ですが
今でも 浜田麻里さんのバックバンドでは
キーボードの一人は B’s の バックの方が
そして ドラムは 44マグナムの方 と
いろいろ 調べてみると・・・・
バンドの変遷 系譜 というか???
つながりが 面白いです!!
他にも 女性メタル おられますが ここでは 割愛します
1980年代といえば 女性ロックバンド show-ya
いまでも 好きな バンドです 今でも 活躍されている女性バンド
女性バンド といえば これも
DESTROSE(デストローズ)
このバンドからの系譜 も また 現在のガールズバンド を席巻しているギタリスト
など ものすごく興味深い進化 に なっていますが
その話は また 別の機会に!!
では 本日は 本城未沙子さんのアルバム 置いときます
1:01:37 夢犯 という曲 お勧めです
還暦祝いに 新曲 作ろうかなぁ~~ ヘビメタルで!!

にほんブログ村
スポンサーサイト
3年ぶりの有観客ライブ!!
2022年11月5日
約3年ぶりに 有観客live !!
群馬県伊勢崎市境町
赤レンガ倉庫



午後5時50分くらいから 約40分
曲数で 6曲 と 1曲ワンコーラス
久しぶりに MC と はるぽんのカホンとともに
CDアルバム 2枚 の新作から
では
セットリスト
青空があるかぎり (GSカバー曲)
それでも生きてやる! (アルバム 凄録 より)
結ぶ言葉 (アルバム 結音 より)
遠い約束 (アルバム 凄録 より)
人だから人生なんて (アルバム 凄録 より)
アンコール曲
帰ってくればいいのにさ (アルバム まごろく愛 より)
ライブ後 ご厚意によりCD手売り させていただき
何枚か 購入していただいた!!
なんと おひとりに サインを依頼された(笑)
ありがたいことです!!
なにより 初見の方 だったので
ものすごく 嬉しかったです!!!!
オープニング曲
青空がある限り
アンコール曲
帰ってくればいいのにさ

にほんブログ村
約3年ぶりに 有観客live !!
群馬県伊勢崎市境町
赤レンガ倉庫



午後5時50分くらいから 約40分
曲数で 6曲 と 1曲ワンコーラス
久しぶりに MC と はるぽんのカホンとともに
CDアルバム 2枚 の新作から
では
セットリスト
青空があるかぎり (GSカバー曲)
それでも生きてやる! (アルバム 凄録 より)
結ぶ言葉 (アルバム 結音 より)
遠い約束 (アルバム 凄録 より)
人だから人生なんて (アルバム 凄録 より)
アンコール曲
帰ってくればいいのにさ (アルバム まごろく愛 より)
ライブ後 ご厚意によりCD手売り させていただき
何枚か 購入していただいた!!
なんと おひとりに サインを依頼された(笑)
ありがたいことです!!
なにより 初見の方 だったので
ものすごく 嬉しかったです!!!!
オープニング曲
青空がある限り
アンコール曲
帰ってくればいいのにさ

にほんブログ村
配信ライブ ぜひ みてください!
ゲリラ的に 配信ライブ しました!
映像が 残っていますので ぜひ みてください!!
今回 孫六ソロでのライブ です
MCでは 孫六が
音楽をはじめたきっかけ
音楽を 辞めた理由
音楽を再開したきっかけ
そして 6月に亡くなった アクエリアス ギター はら☆じゅん さんへの
想いも 話をしています
今回 ソロだからこそ できた 真面目なライブ です
セットリスト
「さよなら」だけが(2022年 最新曲)
雨模様(アルバム まごろく愛より)
化石の恋(はら☆じゅんさんの曲 カバー)
結ぶ言葉(アルバム 結言より)
人だから人生なんて(アルバム 凄録より)
では どうぞ!!

にほんブログ村
映像が 残っていますので ぜひ みてください!!
今回 孫六ソロでのライブ です
MCでは 孫六が
音楽をはじめたきっかけ
音楽を 辞めた理由
音楽を再開したきっかけ
そして 6月に亡くなった アクエリアス ギター はら☆じゅん さんへの
想いも 話をしています
今回 ソロだからこそ できた 真面目なライブ です
セットリスト
「さよなら」だけが(2022年 最新曲)
雨模様(アルバム まごろく愛より)
化石の恋(はら☆じゅんさんの曲 カバー)
結ぶ言葉(アルバム 結言より)
人だから人生なんて(アルバム 凄録より)
では どうぞ!!

にほんブログ村
8月です リメイクです!
相変わらず毎日 ばたばた と 忙しくしてます
8月は 夏休みもあるので 結構バイトいれてしまい
通常月より 忙しい(笑)
そして 8月 ライブ予定が 中止&延期になり
理由は コロナ第七波 えらいことになっていますね~~
これは 孫六の肌感覚ですが 第七波 は
身近で 一番 感染が爆発している感じです
ご存じの方は ご存じかと思いますが 孫六の仕事は
病気や 生き死にに関する仕事です
(守秘義務および会社の方針によりSNS掲載禁止なので ボカしますね(;^_^A)
今まで 感染したという人は 少なかったのですが
7,8月で なんと 数倍以上です
傾向として 若い方のり患 そして 家族同士での感染
発熱 味覚がなくなる と 軽症とは いえない人が います!
感染経路が 空気感染?に変わってきたのか?
感染対策 や コロナ規制が緩和されてきたためか??
無策の政府ですが ここは 今一度
自分たちが注意し 感染対策 引き締めていかねば ですね!
さて 5日 久しぶりに 髪の毛を切ってきました

で ついでに スタジオ入り
約1か月ぶり です!

ばたばた いそがしく 最近は曲作り していないので
スタジオ入っても まぁ あまりやることがないので・・・・
以前作った曲で ボツにした曲 を リメイク してました
DTM で アレンジ変えてみたり と
で そうそう ライブ が 無くなったので
来週 伊勢崎のライブで 演奏予定だった曲
ゲリラ的に 配信ライブ やります
期日は 8月9日 時間は 午後 3時以降
30分ほどの ソロミニライブ です~~!!
では 今日の記事 です!!
約40年ほど前に 作った曲
2022年 リメイクして 孫六ソロ として 先日レコーディングして
マスタリングされて 作品として 仕上がってきました
X‘mas Night
陽が落ちて あてもなく 寒空 見上げて さまよう
貴方へ 電話番号(ダイヤル) 回したい
だけど・・・ 今は もう 遠い人
誰も が 浮き 足で 歩いてく 街 角
hn~ X‘mas Night 今夜は 凍えそう
hn~ X‘mas Night 思い出 哀しみ さそうの
TVから 聖歌流れ すべての物音 消えてく
ため息だけが 大き く
小さく 心まで 堕ち て いく
窓に は 涙 顔 去年(むかし)のわたしが・・・
hn~ X‘mas Night 今夜も 一人寝
hn~ X‘mas Night 貴方の 優しさ 遠い 日々
hn~ X‘mas Night 今夜も 独りね
hn~ X‘mas Night 貴方の 優しさ 遠い 日々
孫六がステージデビューしたとき 歌った曲
最後のクリスマス’83 の アンサーソングとして
作った曲 なのですが
何度か? アレンジをして レコーディングを試みたのですが
どうも しっくりこなくて 未完成でした
今回 DTM を駆使し 尚且つ ギター ストリングス シンセ と
カプミュージックのマスター を ゲスト演者&アレンジャーに迎え
想定以上の仕上がりになりました!!
レコーディング ボーカル入れの際 注意していることは
全力で歌うのではなく 声量も 6割~8割くらいに抑えて
歌うと 聴きやすいですね
ただし ライブでは 全力で 歌った方が 伝わりやすいかな?
と 状況に合わせて 歌い方 変えてます!!

にほんブログ村
8月は 夏休みもあるので 結構バイトいれてしまい
通常月より 忙しい(笑)
そして 8月 ライブ予定が 中止&延期になり
理由は コロナ第七波 えらいことになっていますね~~
これは 孫六の肌感覚ですが 第七波 は
身近で 一番 感染が爆発している感じです
ご存じの方は ご存じかと思いますが 孫六の仕事は
病気や 生き死にに関する仕事です
(守秘義務および会社の方針によりSNS掲載禁止なので ボカしますね(;^_^A)
今まで 感染したという人は 少なかったのですが
7,8月で なんと 数倍以上です
傾向として 若い方のり患 そして 家族同士での感染
発熱 味覚がなくなる と 軽症とは いえない人が います!
感染経路が 空気感染?に変わってきたのか?
感染対策 や コロナ規制が緩和されてきたためか??
無策の政府ですが ここは 今一度
自分たちが注意し 感染対策 引き締めていかねば ですね!
さて 5日 久しぶりに 髪の毛を切ってきました

で ついでに スタジオ入り
約1か月ぶり です!

ばたばた いそがしく 最近は曲作り していないので
スタジオ入っても まぁ あまりやることがないので・・・・
以前作った曲で ボツにした曲 を リメイク してました
DTM で アレンジ変えてみたり と
で そうそう ライブ が 無くなったので
来週 伊勢崎のライブで 演奏予定だった曲
ゲリラ的に 配信ライブ やります
期日は 8月9日 時間は 午後 3時以降
30分ほどの ソロミニライブ です~~!!
では 今日の記事 です!!
約40年ほど前に 作った曲
2022年 リメイクして 孫六ソロ として 先日レコーディングして
マスタリングされて 作品として 仕上がってきました
X‘mas Night
陽が落ちて あてもなく 寒空 見上げて さまよう
貴方へ 電話番号(ダイヤル) 回したい
だけど・・・ 今は もう 遠い人
誰も が 浮き 足で 歩いてく 街 角
hn~ X‘mas Night 今夜は 凍えそう
hn~ X‘mas Night 思い出 哀しみ さそうの
TVから 聖歌流れ すべての物音 消えてく
ため息だけが 大き く
小さく 心まで 堕ち て いく
窓に は 涙 顔 去年(むかし)のわたしが・・・
hn~ X‘mas Night 今夜も 一人寝
hn~ X‘mas Night 貴方の 優しさ 遠い 日々
hn~ X‘mas Night 今夜も 独りね
hn~ X‘mas Night 貴方の 優しさ 遠い 日々
孫六がステージデビューしたとき 歌った曲
最後のクリスマス’83 の アンサーソングとして
作った曲 なのですが
何度か? アレンジをして レコーディングを試みたのですが
どうも しっくりこなくて 未完成でした
今回 DTM を駆使し 尚且つ ギター ストリングス シンセ と
カプミュージックのマスター を ゲスト演者&アレンジャーに迎え
想定以上の仕上がりになりました!!
レコーディング ボーカル入れの際 注意していることは
全力で歌うのではなく 声量も 6割~8割くらいに抑えて
歌うと 聴きやすいですね
ただし ライブでは 全力で 歌った方が 伝わりやすいかな?
と 状況に合わせて 歌い方 変えてます!!

にほんブログ村
ソロ活動してます が・・
2022年 孫ROCK の活動 というより
ソロでの活動を 細々と やってます!!

さて 8月 ソロとバンドで 群馬県伊勢崎市 東京都港区赤坂 と
2か所で ライブ 参加予定でしたが・・・・
ここ最近のコロナの感染拡大により
2か所とも
延期および中止 となりました!
職業柄 まぁ 強行して開催しても ロクなことにならないので
正直 延期は 安堵してます!
ソロでは セットリスト考えていて 準備完璧にしていたので
まぁ そのうち 配信ライブ もしくは 録画ライブ という形で
ソロライブ (ミニライブ) ここで UP しますね!
ということで 本日は

2022年 さおとめ孫六 ソロでの 新曲
レコーディングも終わり マスタリング完了したので 初公開 UP しますね
「さよなら」だけが・・・
2017.1.14作詞 2022.3.30作曲
窓の外を ながめてばかりで とぎれとぎれ の 恋
言葉が 見つからず とまどうばかり
いつもと違う 哀しい午後
退屈そうな君と 溜息ばかり の僕
*危険な夕日が 差し込む
*さめてしまった 二人の間に
*温かな風 吹き抜ける
*「さよなら」だけが 吹き抜ける
港を歩く ふたりの影は 映画 の ラストシーン
海風 が つき さし 涙 さそうのか
いつもと違う 波止場の夜
流れる季節の中 愛を置き 忘れて
くすんでしまった 君と 僕
あの頃 は 遠い日 なのか
「さよなら」だけが うちよせる
「さよなら」だけが うちよせる
*繰り返し
久しぶりに 恋愛の曲 ですね~~
歌詞は 実は 大学時代のバイト先輩の実話を
その先輩が 歌詞 にしたものを 加筆修正を孫六がしました
曲は 今年 孫六が作りました
そして 今回の演奏は パソコン DTM にて すべて製作しました
つまり レコーディングで スタジオ使用&マスタリング以外は
全て 孫六一人で 仕上げて セルフ曲 ですよん
さてさて 7月 8月 公共性の高い バイトを がっつり入れております
なので 引き続き 更新は 緩急が激しくなるとおもいます
が、 時間見て 更新していきますので よろしくお願い
致しまする^~~
次回 は もう一曲 ソロ用の曲 マスタリング完成したので
その曲を 紹介する予定です

にほんブログ村
ソロでの活動を 細々と やってます!!

さて 8月 ソロとバンドで 群馬県伊勢崎市 東京都港区赤坂 と
2か所で ライブ 参加予定でしたが・・・・
ここ最近のコロナの感染拡大により
2か所とも
延期および中止 となりました!
職業柄 まぁ 強行して開催しても ロクなことにならないので
正直 延期は 安堵してます!
ソロでは セットリスト考えていて 準備完璧にしていたので
まぁ そのうち 配信ライブ もしくは 録画ライブ という形で
ソロライブ (ミニライブ) ここで UP しますね!
ということで 本日は

2022年 さおとめ孫六 ソロでの 新曲
レコーディングも終わり マスタリング完了したので 初公開 UP しますね
「さよなら」だけが・・・
2017.1.14作詞 2022.3.30作曲
窓の外を ながめてばかりで とぎれとぎれ の 恋
言葉が 見つからず とまどうばかり
いつもと違う 哀しい午後
退屈そうな君と 溜息ばかり の僕
*危険な夕日が 差し込む
*さめてしまった 二人の間に
*温かな風 吹き抜ける
*「さよなら」だけが 吹き抜ける
港を歩く ふたりの影は 映画 の ラストシーン
海風 が つき さし 涙 さそうのか
いつもと違う 波止場の夜
流れる季節の中 愛を置き 忘れて
くすんでしまった 君と 僕
あの頃 は 遠い日 なのか
「さよなら」だけが うちよせる
「さよなら」だけが うちよせる
*繰り返し
久しぶりに 恋愛の曲 ですね~~
歌詞は 実は 大学時代のバイト先輩の実話を
その先輩が 歌詞 にしたものを 加筆修正を孫六がしました
曲は 今年 孫六が作りました
そして 今回の演奏は パソコン DTM にて すべて製作しました
つまり レコーディングで スタジオ使用&マスタリング以外は
全て 孫六一人で 仕上げて セルフ曲 ですよん
さてさて 7月 8月 公共性の高い バイトを がっつり入れております
なので 引き続き 更新は 緩急が激しくなるとおもいます
が、 時間見て 更新していきますので よろしくお願い
致しまする^~~
次回 は もう一曲 ソロ用の曲 マスタリング完成したので
その曲を 紹介する予定です

にほんブログ村