秋 ですかねー?
朝晩 なんだか 肌寒くなってきました。
秋 秋 秋 ですよ。
この前ね YOU TUBE で 懐かしい曲 聴いてしまって ですね。
孫六は 今 少し 遠い目 しております(笑)!
ちょうど 孫六が 30歳の時、
嫁と知り合う 少し前 なんですがね 物凄く 好きな女性が いたんです!
ほんとにね あのときの気持ちを思うと 今も スゲー 切なくなる ・・・ というのは ウソですが
詳しくは多分 どっかに書いてあると思うので 探してください(笑)
30代 の カテゴリ に 書いたかなー
いろいろ あって 結局は 孫六が フラれたんだけど
あの時はね ほんと 仕事も全然出来なくてねー
しかも 相手が 名古屋在住の女性で
真剣に 仕事辞めて 自分が 名古屋へ行こうと思った(笑)
まぁ 今だから 笑い話 なんだけども さ
あのね その女性 ワンレンでさ 山口百恵さんに 似てて 凄い美人さんだった。
同じ歳 でね―
今 どうしてるんだろうか? 最後に話をした時 彼女の壮絶な経験をね 淡々と 話してたのが
今でも 脳裏に 焼き付いてるんだけど
正直 歌詞にしたら すげーいい歌詞 書けると思うのだけども 書けないなー 凄過ぎて
なぁ~んて ね 凄い話 と 思ってるのは 孫六だけかもね。
とにかく 孫六と結婚出来ない理由をね 淡々と話されたんですよ!
結婚できない理由 孫六では ない ということを 言いたかったのか?
気持ちの問題 だったのか?
今でも よくわからん ただ お互い 気持は 通じ合っていたと 思いたい(願望)
ああ どうでもいいや その話はね!
で 今日 書きたかったのは そんな フラれて 落ち込んでた時に 耳に入ってきた曲が
これ!
J-WALK の 曲 なんだけど
これを きっかけに J-WALKをね 聴く様になったんだけどさ、
いい曲 というか 泣ける曲 いっぱい あるんだよねー
この曲に出てくる
「今なら おまえを 愛することも 憎むこともできるだろー」
こんな歌詞 ・・・ 凄すぎる
当時 切なすぎて ほんと に 泣いたよ!
ボーカルの中村さん ね クスリで 残念なことに なってしまったけど、
孫六は 彼のボーカル 今でも 大好きです!
そして できれば 彼のようなボーカリストになりたい と 今でも 思ってますよ!
そしてね 孫ロックも こういう 大人の音楽 やりたい!!
ヘビメタ・ハードロック も いいけど こういう感じも やりたい と 最近 思い始めた。
孫六も やっと 大人 に なったんですかねー て 54歳だったよな 自分(笑)
ハードなバラード曲 ボーカル 練習 しなきゃ ですね。
あと 声量 かぁ~ 腹筋 肺活量 持久力 だねー。
来年 うん がんばろー!!

にほんブログ村
秋 秋 秋 ですよ。
この前ね YOU TUBE で 懐かしい曲 聴いてしまって ですね。
孫六は 今 少し 遠い目 しております(笑)!
ちょうど 孫六が 30歳の時、
嫁と知り合う 少し前 なんですがね 物凄く 好きな女性が いたんです!
ほんとにね あのときの気持ちを思うと 今も スゲー 切なくなる ・・・ というのは ウソですが
詳しくは多分 どっかに書いてあると思うので 探してください(笑)
30代 の カテゴリ に 書いたかなー
いろいろ あって 結局は 孫六が フラれたんだけど
あの時はね ほんと 仕事も全然出来なくてねー
しかも 相手が 名古屋在住の女性で
真剣に 仕事辞めて 自分が 名古屋へ行こうと思った(笑)
まぁ 今だから 笑い話 なんだけども さ
あのね その女性 ワンレンでさ 山口百恵さんに 似てて 凄い美人さんだった。
同じ歳 でね―
今 どうしてるんだろうか? 最後に話をした時 彼女の壮絶な経験をね 淡々と 話してたのが
今でも 脳裏に 焼き付いてるんだけど
正直 歌詞にしたら すげーいい歌詞 書けると思うのだけども 書けないなー 凄過ぎて
なぁ~んて ね 凄い話 と 思ってるのは 孫六だけかもね。
とにかく 孫六と結婚出来ない理由をね 淡々と話されたんですよ!
結婚できない理由 孫六では ない ということを 言いたかったのか?
気持ちの問題 だったのか?
今でも よくわからん ただ お互い 気持は 通じ合っていたと 思いたい(願望)
ああ どうでもいいや その話はね!
で 今日 書きたかったのは そんな フラれて 落ち込んでた時に 耳に入ってきた曲が
これ!
J-WALK の 曲 なんだけど
これを きっかけに J-WALKをね 聴く様になったんだけどさ、
いい曲 というか 泣ける曲 いっぱい あるんだよねー
この曲に出てくる
「今なら おまえを 愛することも 憎むこともできるだろー」
こんな歌詞 ・・・ 凄すぎる
当時 切なすぎて ほんと に 泣いたよ!
ボーカルの中村さん ね クスリで 残念なことに なってしまったけど、
孫六は 彼のボーカル 今でも 大好きです!
そして できれば 彼のようなボーカリストになりたい と 今でも 思ってますよ!
そしてね 孫ロックも こういう 大人の音楽 やりたい!!
ヘビメタ・ハードロック も いいけど こういう感じも やりたい と 最近 思い始めた。
孫六も やっと 大人 に なったんですかねー て 54歳だったよな 自分(笑)
ハードなバラード曲 ボーカル 練習 しなきゃ ですね。
あと 声量 かぁ~ 腹筋 肺活量 持久力 だねー。
来年 うん がんばろー!!

にほんブログ村
偶然だと思うけど
孫六は 仕事で移動中 AMラジオを 聴いています。
偶然なんだけど 先日 と 昨日 にっぽん放送と文化放送で 同じ曲が 流れた。
しかも 今の曲では なく 昔の曲
さらに あまり知られていない(多分)曲
飛行船 の 「遠野物語」
この曲
どこか 孫六の曲に 似てませんか?
あっ 違った 孫六が マネしてるんかな?
全然 違うか(笑)
ナルシスト発言 ご容赦ー!
こういう曲 実は 大好きなんです!
孫ロック とか いって ロック とか ヘビメタ も 好きなんですがね
やっぱ 基本は こういう フォーク が いいなー
で 同じ様な 曲 というと 村下孝蔵さんも 好きかなー
でも この人 歌が上手すぎて コピーする気には なれないけどね(笑)
「かげふみ」
この曲も 孫六の曲に というか 多分 コード進行が似てるんでしょうね!
今度のアルバムは 多分 ロック というより こういう感じの曲が 多くなるかも です。
季節は 秋に むかっているもんねー
こういう 綺麗な曲 書いてみたい 。

にほんブログ村
偶然なんだけど 先日 と 昨日 にっぽん放送と文化放送で 同じ曲が 流れた。
しかも 今の曲では なく 昔の曲
さらに あまり知られていない(多分)曲
飛行船 の 「遠野物語」
この曲
どこか 孫六の曲に 似てませんか?
あっ 違った 孫六が マネしてるんかな?
全然 違うか(笑)
ナルシスト発言 ご容赦ー!
こういう曲 実は 大好きなんです!
孫ロック とか いって ロック とか ヘビメタ も 好きなんですがね
やっぱ 基本は こういう フォーク が いいなー
で 同じ様な 曲 というと 村下孝蔵さんも 好きかなー
でも この人 歌が上手すぎて コピーする気には なれないけどね(笑)
「かげふみ」
この曲も 孫六の曲に というか 多分 コード進行が似てるんでしょうね!
今度のアルバムは 多分 ロック というより こういう感じの曲が 多くなるかも です。
季節は 秋に むかっているもんねー
こういう 綺麗な曲 書いてみたい 。

にほんブログ村
歌は 世につれ、、、
街角で また ラジオ や テレビから 流れる曲に ・・・
聴き入ること って ありませんか??

想い出の曲 と いうのでしょうかね??
孫六は 幸いにも 若いころ 曲を作ってました・・・・・・・・・・・
なので 自分の作品にも いろんな 想い出が 詰まっています。。。。。。。。。。。

今日は そんな1曲 ・・・・・・・・・・・
LAST WAVE
この曲は 歌詞は 孫六 曲は 友人が 授業の合間に サラッ と ギターを弾いて 作りました。。。
歌詞 ・・・・
実は 曲を作った友人の カノジョとの出来事を 、、、
半ば 揶揄して 書いた シャレの歌詞 でした。。。。。。。。。。。。
なので 歌詞に出てくるシーンは 実話 です・・・・・・・・・・・・・・
波打ち際で 別れ話 ・・・・を 切りだすカノジョ、、、、、
で、、も、、、、、 別れるに 未だ早すぎる と ヨリを戻そうとする友人・・・・・・・・
結果 元のサヤに収まる という話
この曲の物語は そこまで、、、、、、、、、、、、、、、、
で、、 その数年後・・・・・・・
結局 二人は別れるのですが、、、、 その1,2年後 だったかな??
元カノジョ は 原因不明の病で 、、、、、・・・・ 22歳?の若さで 亡くなりました・・・・・
その知らせを受けた時の友人の顔は 今も 忘れられません・・・・・・・・
そう!!
曲には その後 の ストーリーも あるんですね!!
この曲を 歌う時 いつも 思い出します!!
こんなこと 始めて 書いたし 今も 書いていいのか??
迷いながら ですが、、、、期間限定記事にしますね!
この曲以外にも モデルとなった人たちのその後の人生 その人達のことを
歌うたびに 思い出したりします。。。。。。。。。。。。。
音楽 って 不思議 ですね・・・・・

にほんブログ村
聴き入ること って ありませんか??

想い出の曲 と いうのでしょうかね??
孫六は 幸いにも 若いころ 曲を作ってました・・・・・・・・・・・
なので 自分の作品にも いろんな 想い出が 詰まっています。。。。。。。。。。。

今日は そんな1曲 ・・・・・・・・・・・
LAST WAVE
この曲は 歌詞は 孫六 曲は 友人が 授業の合間に サラッ と ギターを弾いて 作りました。。。
歌詞 ・・・・
実は 曲を作った友人の カノジョとの出来事を 、、、
半ば 揶揄して 書いた シャレの歌詞 でした。。。。。。。。。。。。
なので 歌詞に出てくるシーンは 実話 です・・・・・・・・・・・・・・
波打ち際で 別れ話 ・・・・を 切りだすカノジョ、、、、、
で、、も、、、、、 別れるに 未だ早すぎる と ヨリを戻そうとする友人・・・・・・・・
結果 元のサヤに収まる という話
この曲の物語は そこまで、、、、、、、、、、、、、、、、
で、、 その数年後・・・・・・・
結局 二人は別れるのですが、、、、 その1,2年後 だったかな??
元カノジョ は 原因不明の病で 、、、、、・・・・ 22歳?の若さで 亡くなりました・・・・・
その知らせを受けた時の友人の顔は 今も 忘れられません・・・・・・・・
そう!!
曲には その後 の ストーリーも あるんですね!!
この曲を 歌う時 いつも 思い出します!!
こんなこと 始めて 書いたし 今も 書いていいのか??
迷いながら ですが、、、、期間限定記事にしますね!
この曲以外にも モデルとなった人たちのその後の人生 その人達のことを
歌うたびに 思い出したりします。。。。。。。。。。。。。
音楽 って 不思議 ですね・・・・・

にほんブログ村
春ですねぇ~~
昨日は うららかな春の日 でしたね~~
桜の花も 孫六が住む地域は 満開?? まで あとわずか みたいな 感じでしたよ!!
今日あたり 満開になるでしょうね!!

桜と菜の花 ~~

たまには 違う角度から(笑)!!
さて この季節 桜 とか 春 とかで 思い出す曲!!
それは 田山雅光さんの 「春うらら」 です!!
知らない人は知らない 知る人は知っている (当たり前) !!
この曲には 想い出が あります!!
20代のころ 教材販売の会社に勤務していたころです!!
当時の社長 A氏と夜のお供(笑)・・・・まぁ 要するに 孫六は酒飲めないんで A社長の運転手でね!!・・・
大宮市の南銀座の飲み屋街に 当時 マスターがギターを弾いて 弾き語りしてくれる店 が あった。。。。
アコギでの伴奏 マスターが 客に合わせてギター弾いてくれるんだけど、、、、、
どうせ 伴奏してくれるんなら カラオケにない曲 というか マニアックな曲が いいんじゃねぇ??
となって、、、、
A社長は 大塚博堂 の 曲 とか リクエストしてて、、、
孫六も 歌えーー!!
となった時 悔しくて 「春うらら」 リクエスト したんよ!!
そしたら マスターも 懐かしい曲だねぇ~ でも いい曲だよーーー センスいいね~~ と、、、
まぁ お決まりの社交辞令で(大笑) 当時も今も 社交辞令が効かない孫六は、、、
調子に乗って そのお店 いくと 毎回 この曲 歌っていた(笑)!!
そのうち 孫六がリクエストしなくても マスターが 勝手に弾き始め・・・・・
その店では ね 「春うらら」 と 甲斐バンドの「安奈」 が 孫六の オハコ に なったんよ!!
もう そのお店 ないだろなぁ~~ ・・・・・
春うらら です!! ご本人 ・・・ この曲 DAT で やろうかと 思ってたりして・・・
そーいえば 、、、、
六本木にも 弾き語りの店 あって、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
そこでは A社長のきまぐれ で 孫六ギター借りて 弾き語りしてみろ と ムチャブリ!!
そこのマスターも 悪乗りして ギター 貸してくれて・・・・・・
たしか マーチン だったかな???
最初固辞 してたんだけど 酔っ払いはシツコイ(大笑)
結局 オリジナル曲「ハーバーライト」 弾いたっけ なぁ~~
若いころの ライブ音源!!
マスターが これも 社交辞令で ・・・
「音楽辞めて 今 これくらい弾けるのは 大したもんだよーー」
と 言ってくれたのが 救いだった(汗)!!
何歳だったかな?? 24,5歳の頃 だったかな????
まさか 今 喫茶店で ライブで 歌ってるなんて なーーーー 不思議・・・・・・・・・・・

にほんブログ村
桜の花も 孫六が住む地域は 満開?? まで あとわずか みたいな 感じでしたよ!!
今日あたり 満開になるでしょうね!!

桜と菜の花 ~~

たまには 違う角度から(笑)!!
さて この季節 桜 とか 春 とかで 思い出す曲!!
それは 田山雅光さんの 「春うらら」 です!!
知らない人は知らない 知る人は知っている (当たり前) !!
この曲には 想い出が あります!!
20代のころ 教材販売の会社に勤務していたころです!!
当時の社長 A氏と夜のお供(笑)・・・・まぁ 要するに 孫六は酒飲めないんで A社長の運転手でね!!・・・
大宮市の南銀座の飲み屋街に 当時 マスターがギターを弾いて 弾き語りしてくれる店 が あった。。。。
アコギでの伴奏 マスターが 客に合わせてギター弾いてくれるんだけど、、、、、
どうせ 伴奏してくれるんなら カラオケにない曲 というか マニアックな曲が いいんじゃねぇ??
となって、、、、
A社長は 大塚博堂 の 曲 とか リクエストしてて、、、
孫六も 歌えーー!!
となった時 悔しくて 「春うらら」 リクエスト したんよ!!
そしたら マスターも 懐かしい曲だねぇ~ でも いい曲だよーーー センスいいね~~ と、、、
まぁ お決まりの社交辞令で(大笑) 当時も今も 社交辞令が効かない孫六は、、、
調子に乗って そのお店 いくと 毎回 この曲 歌っていた(笑)!!
そのうち 孫六がリクエストしなくても マスターが 勝手に弾き始め・・・・・
その店では ね 「春うらら」 と 甲斐バンドの「安奈」 が 孫六の オハコ に なったんよ!!
もう そのお店 ないだろなぁ~~ ・・・・・
春うらら です!! ご本人 ・・・ この曲 DAT で やろうかと 思ってたりして・・・
そーいえば 、、、、
六本木にも 弾き語りの店 あって、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
そこでは A社長のきまぐれ で 孫六ギター借りて 弾き語りしてみろ と ムチャブリ!!
そこのマスターも 悪乗りして ギター 貸してくれて・・・・・・
たしか マーチン だったかな???
最初固辞 してたんだけど 酔っ払いはシツコイ(大笑)
結局 オリジナル曲「ハーバーライト」 弾いたっけ なぁ~~
若いころの ライブ音源!!
マスターが これも 社交辞令で ・・・
「音楽辞めて 今 これくらい弾けるのは 大したもんだよーー」
と 言ってくれたのが 救いだった(汗)!!
何歳だったかな?? 24,5歳の頃 だったかな????
まさか 今 喫茶店で ライブで 歌ってるなんて なーーーー 不思議・・・・・・・・・・・

にほんブログ村
別れ と 出会い・・・・
4月 新年度の始まりです!!
31年前 大学を卒業と同時に ・・・
岐阜県から埼玉県へ ・・・・・・・・
まぁ 正確には もう 3月くらいから 埼玉県へは 来ていた!!
当初 やはり 故郷が 恋しくて、、、、、、、、、、、、、、
岐阜からは 身体 ひとつで 来た!!
実家には 身の回り品は 置いたまま ほんとに ふとんだけ 持ってきた感じだったかなぁ~
だから 埼玉県に来て暫くは TVもラジカセもギターも なかった。。。。。。。。。。
あれから 31年 ・・・・・・・・・・・・・・


今では 埼玉県に 家があり 家族があり ・・・・・・・・・
そして 素敵な音楽仲間が いて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事を通じて 大切なお客様が あり ・・・・・・・・・・・・・・・
たまに 岐阜へ ・・・・ 帰省すると。。。。
岐阜に行ってくる!! という 表現 埼玉に帰ってくる という 表現・・・・・・・・・・・・・
いつの間にか 埼玉県が 地元 と いえるようになった。。。。。。。。。。
そして これからも 埼玉県に 死ぬまで 生活の拠点 に なるのでしょうねぇ~~
えっ?? 今日は やけに辛気臭いって、、、、
そうんなんですよう 最近 怜羅 とか DAT で やる曲探すんんで、、、、
YOU TUBE 漁ってるんだけど、、、、
海援隊 「思えば遠くにきたもんだ」 聴いてしまって・・・・ダッハハハハ!!

にほんブログ村
31年前 大学を卒業と同時に ・・・
岐阜県から埼玉県へ ・・・・・・・・
まぁ 正確には もう 3月くらいから 埼玉県へは 来ていた!!
当初 やはり 故郷が 恋しくて、、、、、、、、、、、、、、
岐阜からは 身体 ひとつで 来た!!
実家には 身の回り品は 置いたまま ほんとに ふとんだけ 持ってきた感じだったかなぁ~
だから 埼玉県に来て暫くは TVもラジカセもギターも なかった。。。。。。。。。。
あれから 31年 ・・・・・・・・・・・・・・


今では 埼玉県に 家があり 家族があり ・・・・・・・・・
そして 素敵な音楽仲間が いて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事を通じて 大切なお客様が あり ・・・・・・・・・・・・・・・
たまに 岐阜へ ・・・・ 帰省すると。。。。
岐阜に行ってくる!! という 表現 埼玉に帰ってくる という 表現・・・・・・・・・・・・・
いつの間にか 埼玉県が 地元 と いえるようになった。。。。。。。。。。
そして これからも 埼玉県に 死ぬまで 生活の拠点 に なるのでしょうねぇ~~
えっ?? 今日は やけに辛気臭いって、、、、
そうんなんですよう 最近 怜羅 とか DAT で やる曲探すんんで、、、、
YOU TUBE 漁ってるんだけど、、、、
海援隊 「思えば遠くにきたもんだ」 聴いてしまって・・・・ダッハハハハ!!

にほんブログ村