fc2ブログ

昔話 ・・・・

この記事は 以前 アメブロで書いた記事です!!
転載してます ・・・・ すみません!!
昨日は 帰りが 遅く しかも かなり 疲れていたので 記事の更新 余力が ありませんでした(汗)
アメブロでは 主に 中部地方の はら☆じゅんさん ファン 向けに 記事 書いてますんで、、、、
多分 なんのことか わからないかも ですね!!!
よろしければ アメブロの方も フォロー よろしく です!!(笑)!!!
・・・・アメブロは 完全に音楽ブログになっていますよーーー・・・・






孫六が 高校生 ~ 大学生のころ・・・・・
楽しみに聴いていたのが ラジオの深夜放送!!

特に 岐阜放送の ヤングスタジオ1431 が 大好きだった!!

水曜?? 日曜??? でしたか???
アクエリアスのハーさんが 担当だった日は 特に大好きで!!


    025_convert_20121207233422.jpg

その 大好きだった番組の その中でも 大好きだったコーナーが、、、、

番組最後の ハーさんが ギターで弾き語りするコーナー!!

たしか スタジオの何故か?? 置いてあった 安っすい モーリスのアコギで ・・・
随分ショボイ音だったけど、、、 それは それで また良かったなぁ~~
更に 歌う専用のマイクでは なかったのか ハーさんの歌声も たしか エコーとか 処理されてなくて、、
ほとんど 生声 だった気がします!!   ・・・違ったかなぁ==??・・・


実は それに 憧れて ・・・・・
当時 孫六 自分で 自分の曲 カセットテープに 弾き語りで 入れてました(笑)!!
その音源 残ってるけど・・・・ 聴く???

ダッハハハハ!!

とてもじゃないが ・・・ 聴くに堪えませ~~~ん!!!
なんだか DJ(今は パーソナリティーというのか)気取りで 変なテンションで MCが 入ってるんですう・・・
ということで この音源は YOU TUBE にも 上げてませんが、、、、、・・・・・


3年前に 音楽を再開して アレンジをね 依頼する際 どんな曲なのか??
を ギターのsouchanちゃんに 聴いてもらうために 実は YOU TUBE を 利用して UP したりしてました
久しぶりに その 音源 聴いたけど ・・・・
そしたら 冒頭の ハーさんのコーナー 思い出しました!!


きょうはその音源 UP しあす!!


揺れる心 と書いて 揺心(とまどい) と 読みます


揺心(トマドイ) 作詞作曲 さおとめ孫六

笑った顔に ボロが出る 話す言葉につまづいて
二人は深い霧に包まれて 別れの予感に おびえだす

みえない 見れない 触れない
二人を結ぶ 赤い糸

黄昏気分に 酔いしれて 揺れる揺れる 私の心
なれあい気分に 疲れ果て 消える消える あなたの笑顔

LOVE過去ですか? INGでは ダメですか? 
眠れぬ夜に 問いかけても 沈黙だけが 残されるだけ

みれない とれない 結べない
あたなとわたしの赤い糸

ためらい気分に 誘われて 逃げる逃げる あなたの心
なれあい気分に 疲れ果て 揺れる揺れる 私の心

ためらい気分に 誘われて 逃げる逃げる あなたの心
なれあい気分に 疲れ果て 揺れる揺れる 私の心



相手が 何を考えているのか?? 不安でしょうがない・・・・・・
この恋を 続けるのか 諦めるのか ・・・・・
ふと 会話が 途絶えた瞬間 脅えが ・・・・・・・

みなさん そんな 経験 ありますよねぇ~~ ・・・・・





この曲は 先輩(男性)の彼女(当時破局寸前で 彼女は諦めきれないくて)から 相談を受けて ・・・・
実は 孫六 その時は すでに 先輩に 新しい彼女がいるのを 知っていて ・・・・・・
その女性が ね 赤い糸 とか 沈黙が怖い とか 云っていて・・・・・・


ん~~ん そういえば 疲恋Ⅱ も その彼女の話から 歌詞が出来たんだよなぁ~~ ・・・・・


今でも 良く覚えていますよ!!
岐阜 ソウルダイナの近くの喫茶店 で ねぇ~~ ・・・・・
何回も 呼び出されて 話を 聞いたもんです ・・・・ 遠い目 ・・・・・

でもね その喫茶店 前回 ライブの時 探したんだけど わからんかった(笑)!!!
もう なくなってしまったんかねぇ~~ ・・・・????

そうやって 何回も 相談 受けtるとさーーー その人のこと 好きになちゃうんだよねぇ~~ ・・・ あれ??
たしか その頃 俺 彼女 いたような??? ダッハハハハ!!
いづれにしても 最後に 川崎さん(仮名・先輩の彼女)に 会ってから どうしたっけなぁ~~???
川崎さんとは 別に なにか あった訳では ないんだけど、、、、
先輩には 見透かされていて、、、、、
「孫六 間違っても 川崎には 惚れるなよ!! ホント 想いが重いし 辛いし 大変だぞ~~」
と 云われた記憶が あります ・・・・ ダッハハッハ!!

まぁ いい想い出 やね!!

ふんじゃ 弾き語りヴァージョン と CD音源 いくよ~~!!





CDの曲 自分で 作っておいていうのも なんですが、、、、
リズム隊 聞いてると 

エンヤットト ドッコイショ と 聴こえるのは 孫六だけでしょうか??
アッハハハハ!!



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村



昔と今 ・・・・

ここ最近 やたら 孫ロック が 懐かしく感じてます。。。。。。。

                  mago2.jpg

孫ロックの曲で、、、

いつからか・・・   という曲が あるんだけど、、、
この曲は 30年以上前 大学卒業間際 、、、、、
先に卒業して 社会人になられた先輩が 妙に 物分かりの良い まるい人になってしまったのを見て、、

俺は 社会に出ても 俺らしく 突っ張って 生きていきたい!!

なぁ~~んて 生意気に思って ・・・・・

音楽との関わりも 卒業と同時に 終わると思っていたし・・・・
だったら 最後に 、、、

決意の曲 を 作ろうと 思って 作った曲 です


なので 歌詞には、、、


生きることは 戦い 孤独との戦い

自分らしく 突っ張って とにかく 突っ張り通して 行こう と そんな 決意の曲 だった。。。。。



いつからか・・・




それが 30年 月日が 経ち 孫六も 随分 大人になりました。。。。。。

独りで 生きてきたような そんな 生意気だった学生も、、、、、、

社会に揉まれ そして 以前 このブログにも 書いたように ・・・・・・・
借金地獄 を 味わい ・・・・・・・
数えきれないくらい 多くの方に 迷惑をかけて 


生きてきた というより 生かされてきた そんな感じの 半生 ・・・・


そして 気がついた、、、、、


生きていくことは 支え合いことだと そして 信じあうことだと 


決して 一人では 生きていけないことを ・・・・・・




若いころ カーネキーの 「人を動かす」 という本に 非常に感銘を受けて 今でも 孫六の人生の教則本になってるんですが
その中に、、、、

鏡の原理 というのが あります
意味は、、、

人を動かすためには 自分が 誠実で 真摯な態度で あれ!! という意味です。。。。
つまり 鏡は 自分の動きを正確に 写しだしますよねぇ~~!!

自分が うそや 不誠実な態度を とれば 相手も うそ 不誠実な態度 でしょうし、、、、・・・・・・


そうです!!

鏡のように 鏡のように 

嘘偽りのない態度 を どんな相手にも 出していけば ・・・・・
相手も 胸襟を開いてくれる!! そう信じて ・・・・・・ 
いつのまにか 生きてきたような気がします。。。。。。。

おかげで、 今 孫六は 生かされているような気がします。。。。。。。



そんな 想いを込めて、、、、、 作った曲が、、、

YUION ~生きること~
という曲 ・・・・・




音楽を 再開して いつからか・・・を レコーディングしたとき なんか この曲の歌詞 違うなぁ~
と 思い始めて それで アンサーソングを 作ろうと 思ったのです!!

人は 誰かに 生かされている 
人は 誰かの為に 生きる
無意味な人生なんか ない!!


だから その瞬間 瞬間 を ・・・・・
懸命に生きていこうと おもう。。。。。。


そんな 想い を 込めて 作ったつもりです。。。。。。




今 改めて この曲 を 聞いてますが、、、、、
思い入れが 多すぎて 歌詞が よーわからん ですよねぇ~~ ダッハハハハ!!

そろそろ また 人生について 生きること についての 曲 作ってみるかなぁ~~

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

こ、、、これ、、、は、、、、、、

最近 気になること・・・・

    001_convert_20150523214713.jpg

時々 入る さいたま市某所 コンビニ ・・・

サンクス!!  

ここの 朝8時くらいのシフトについてる 店員さん 女性 二人 ・・・

どちらも、、、 メチャ綺麗!!

最初に レジでお金払うとき 思わず二度見 した!!(笑)!!!    

    003_convert_20150523214750.jpg

まぁ あんまり ジロジロ 見るわけには いかないので ・・・・・ ですが。。。。。

もうね モデルというか?? 女優さん のような 顔立ち しかも 二人!!!

・・・・でも、、、 ここのコンビニ 意外と閑古鳥状態 なんだよなーーー ・・・・


さて 今日の記事 です!!

最近 やっと MP3の音楽データを YOU TUBE に変換する方法を 覚えて・・・・
自分のCD音源を UP してまする!! ・・・もう1カ月以上前からかなぁ~~???


で、、、 その中で CDの時には 気がつかなかったんだけど、、、、、



曲以外に 変な声が ・・・・    

入っている音源を 見つけた ・・・・

ここで、、、 ミステリアスな音楽 でも 流してね!!(笑)!!


曲に入る 一瞬です では まず 聴いて~~



如何ですか????




一番最初 多分 ヘッドホン か?? ipad で ヘッドホン とか じゃなきゃ わからないかも?? です
頭0秒か1秒 ですよ~~~ ほんの 一瞬なんです!!

小さな声 で、、、、、、、、 いきます   って 聞こえた??





あれっ??? 


この声 ・・・・・・ 

ダッハハハハハ!!!



孫六の声 ですよねぇ~~~ 録音に 入ってしまった みたいだぁ~~ ・・・・

アッハハハッハ!!!
お騒がせして スンマセン ですぅ~~~

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
最初にね この声に気がついたときは ・・・・
うわぁ~~ 声が 入ってるぅ~~ スタジオって やっぱりぃ~~ と ね 思ったですよ!!

(注:スタジオ って 磁気とかで よくね そういう 心霊現象 呼び込むって いいますやんね)


でも 何回か 聴いてるうちに ありゃ これ 孫六の声じゃんねぇ~~ と ・・・ダハハハハ!!
歌う前だったら マイクはずして 声だせやぁ~^^~~ ですよねぇ~~~!!!

曲 の 不思議・・・???

帰ってくればいいのにさ 

30年以上前 孫六が作った曲 ・・・・・

   004_convert_20120803113358.jpg

この曲には いろんな思い出が あります。。。。
・・・いや 思い入れ と いったほうがいいかな??

既に 何回も書いていますが ・・・・・

21歳のとき ライブハウス出演の話が あって 、、、、、

その時 この曲を メインに 構成した曲で ライブに出ようと ・・・・・・
当時のバンドで 最初に アレンジ した曲 でした。。。。。。


ライブの話は メンバー キーボードの死 に よって 立ち消え(というか 孫六が やる気を無くしたというべきか)
ライブハウスでの演奏は 幻に ・・・・

その後 サークルで キーボードの追悼をする形になった コンサートで キーボードを 亡くなったメンバーの彼女が代役で弾いて ・・・・・
その時の 音源が これです(もう何回もUP してるよね・笑)



で、、、、約30年後 ・・・・

うちが 50歳になることを 記念して 作った
孫六生誕50周年記念CD 

    蟄ォ蜈ュ縺輔s・棒convert_20130313224203

このCD にも どうしても 入れたくて アレンジを新しくして しかも 昔より半音下げて レコーディングしました
その MV が これ・・・



ブログで この 音楽活動を 宣伝?? して というか 書いて ・・・・
ブログを通じて 知り合った はら☆じゅんさんファンの方 ・・・・・・・・・・・

さなえさん という方

孫ロックのCD を プレゼントさせていただいたら こんなねぇ~~ CD でも 、、、
メチャクチャ喜んでくれて 、、、、、 
以来 うちが作った曲を とにかく 褒めてくれて 

いつか はら☆じゅんさんと 孫ロックが コラボ できれば いいねぇ~

なんて 夢のような話で 盛り上がっていました。。。。


そんな さなえさん 昨年 5月 突然の病で 亡くなりました。。。。。。

交流は ほんの1年あまり でしたが はら☆じゅんさんという共通のミュージシャンのファン という 繋がり を 超えて
良い意味で 音楽を語れる 親交をさせてもらっていました。。。。。。

そして、、、、 昨年8月 ・・・・・・
はら☆じゅんさんから 直接 ライブで ゲストとして 歌いませんか?? と なって、、、、、
当初 そのライブでは 違う曲を 歌う予定だったんだけど、、、、、、
紆余曲折あり 帰ってくればいいのにさ を 歌うことに!!

30年前 、、、、 親友の死により 諦めたライブ が 親交があった女性の死 に よって ・・・・・・
ライブで 歌うことが、、、、、、 しかも やるはずだった曲が です。。。。。。。

そのライブ が こちら ・・・・・・



思えば この曲 帰ってくればいいのにさ という題名 ・・・・・
まさに 二人とも 帰ってきてほしい と ・・・・


そんな 不思議な縁の この曲です。。。。。。


そして 最近 怜羅 で 歌ってみたのですが 、、、、、
改めて この曲の歌詞を よ~~~く 読み込んでみたんだけど ・・・・・・

30年前は 勢いで 歌ってましたが 、、、、、 寂しい というか 悲哀がある歌詞 ですよねぇ~~
別れた女性に未練 ・・・・・ 辛いのだったら 戻っておいで という男の歌詞 ・・・・・


バラードで 歌えるのかなぁ~~

と 思って 先日のスタジオで 歌ってみた ・・・・・・




う~~ん!!

大人の歌 としても いい感じ ですねぇ~~ と 自画自賛(笑)!!

アコースティク・ライブ では 必ず やりましょうーー!! この曲!!!


さて この先 この 帰ってくればいいのにさ 

感慨深い曲 思い出深い曲 として 大切に 歌い続けていきたい です。。。。。

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
以前にも 同じ内容の記事 書いた記憶が あるのですが 、、、、、
先日 スタジオで この曲を 歌ってみて 改めて いろんな想いが こみ上げたので・・・
今日 再び 記事にしてみました。。。。。
自分で作った曲 30曲余りあるんだけど ・・・ こんなにも いろんな思い出が 詰まった曲は・・
他に ない かも ですねぇ~~!!

初 ・・・・ 公開!!

昨日に 引き続き ・・・・・

YUION CD の曲から・・・・・・

あっ!! YUION というのは ね フルアルバムの タイトル だよ===~~~!!!

    007_convert_20150313220306.jpg

今日は その CD には 入れなかった音源 その2 ということで、、、、、

ハーバーライト2013 という曲

この曲は CDには 孫ロックのもう一人のヴォーカル Halさん との デュエット曲 です!!

今日の音源は それを 孫六 ソロで 歌ってます!!
しかも サビのコーラス も 孫六が入れているという ・・・・ なんと!!レアな曲でしょう~~

・・・・・あんま こんなことばっか 書いてると 空しくなるなぁ~~ アッハハハハ!!!

ふんじゃ ま サクサクっと ね!!




にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
さてさて あと2曲 こういった感じで ボツ にした音源が あるんだけど・・・・
とてもじゃないが という感じ です。。。。。。
おっかしいなぁ~~ 自分が作った曲なんだけど どーーも 上手く音が 取れていない!!
まぁ 自分が作った曲だから どう歌おうが 自分の曲 なんだが ね(笑)!!


こういうレコーディング っうのは ねぇ~~
やってみて 初めてわかったんだけど キリが ないねぇ~~
もう少し こうしたら?? とか ああしたら?? とか ね!! 
正解が ないから ホント 難しいです!!
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
377位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
16位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア