fc2ブログ

最後のクリスマス そして その1年後・・・X’mas night

今日は 最後のクリスマス’83 では なく その1年前の歌詞!
この歌を作った 30年前 歌詞があまりにも 暗くて・・・・
その1年後 歌詞を変えました。。。

そして この原曲の歌詞では 1度も歌ったことは ありません。。。


30年の時を経て

・・・・2013年12月 封印を 解きます!!

     002_convert_20131112234313.jpg


最後のクリスマス(1982)
 
このベルが鳴り終わる時 私のドラマが終わる 貴方がいない今 何の未練もない   
悲しいことばかりの この世界に クリスマスイブの夜 貴方を待つ私に 
テレビの中の あなたの顔 ニュースキャスターが 貴方の死を告げる
 
とまどいと悲しみがあふれ 雪降る街を 駈け出した 
ジングルベルの音が hu~ 私には悲しくて・・・


列車が動き始める時 仲の良いアベックが くもった瞳に おぼろげに見える
新しい夜明けなのに 涙が出ます 年明けに行くはずの 京都へ独りで
最後の旅に 今でます  私独りを残して  逝った憎い人

窓の外雪が あなたの 面影うつすようで
初雪の白さが hu~ 私には悲しくて・・・

(間奏) 頭から まるごと!!サビまで!!

冷たい雪の風が私の 心突き刺すようで
白い景色すべてが hu~ 私には悲しくて





そして 実は この最後のクリスマスには 続編が あります。
この歌詞の主人公 女性の1年後を イメージした曲 です。。。。。

X‘mas Night
   
 
陽が落ちて あてもなく 寒空 見上げて さまよう 
貴方へ 電話番号(ダイヤル) 回したい 
だけど・・・ 今は もう 遠い人
 
誰もが うき足で 歩いてく 街角
 
hn・・・ X‘mas Night 今夜は 凍えそう 
hn・・・ X‘mas Night 思い出 哀しみ さそうの

TVから 聖歌流れ すべての物音 消えてく 
ため息だけが 大きく  
小さく 心まで 堕ちていく
 
窓には 涙顔 去年(むかし)のわたしが・・・

hn・・・ X‘mas Night 今夜も 一人寝
hn・・・ X‘mas Night 貴方の 優しさ 遠い日

hn・・・ X‘mas Night 今夜も 独りね
hn・・・ X‘mas Night 貴方の 優しさ 遠い日
 




なんだか 淋しいクリスマスの曲ですよね~~!!


若い時のさおとめ孫六!!

どんだけ 淋しいクリスマスを送っていたんだか(笑)!!!!



特典映像!!


まぁ 真面目に歌っている映像 流してますが、、、、
実は 最後のクリスマスも X’mas Night も 歌いだし 失敗してます。。。。(笑)!!!
ご愛嬌で 載せます!!(大笑)!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
如何でしたでしょうか????
空想の世界 の 物語 ですが、、、 こういった ロマンというか 引きづるストーリーは 、、、
本当は 女性より 男性のほうが ですよね!!
halさんが いっていたんだけど、、、
男性は 恋愛経験を増幅保存 女性は 上書き保存 だとか???
やっぱ 女性の方が ドライ なの????(笑)!!!????

続きを読む

新曲 !!

昨日の記事の続き では ないですが・・・・

今年を 総括 するには まだ 早いかもですが、、、、


今年 7月 父が他界しました。。。。
実は 今年の3月 一時 重篤な状態になり 実家の兄から 

覚悟しとけ!

といわれ その2日後 兄から 電話が 入った時、、、

俺は 具合が悪くなり 吐いた。。。。

その時は 兄の電話は 父が持ち直したという内容だったんだけど、、、、
俺は 親父か死んだ知らせ と 勘違いして 具合が 悪くなった。。。。。

俺 今50歳!! 情けない と 思った。。。。


まぁ その おかげ?? では ないですが、 7月 父が亡くなったときは ・・・・
精神的にも安定していて 平常心 で 葬儀に参列できた。。。。。

    002_convert_20131117002356.jpg

そして 今年 約30年ぶりに 音楽活動を 再開!!(まぁ 趣味ですが・・・)
これも なにかの・?? なので・・・・・

父の為 というわけではないんですが、、、、 曲を 作ってみた!!

いつの日か また・・・  
                   2013.07.27 さおとめ孫六
 
hu~~~ 嗚呼~~
 
見上げた空から 優しい日差しが ふりそそぐ
変わらずに朝は 動き始める・・・・・ 
冷たい体に 手をふれて ありがとう 
やすらかに 祈りをささげる

別れは 辛いけど  
さよならは いわないよ こんど 生まれ変わったら 
いつの日か また  逢えるよね     hu~   嗚呼~

アルバムのあなた 優しく微笑む いつまでも
どんな生き方を してきたのか?
哀しみなんどか 乗り越えて 夢叶え
ゆっくりと 歩いてきたよね

*おやすみ もういいよ
*少しだけ 逢えないね こんど 生まれ変わったら
*いつの日か また  逢えるよね 

*繰り返し
hn~~  嗚呼~~


歌詞は すぐに出来たんだけど・・・・・ 曲が フラフラ してて・・・・笑!!
やっと 完成しました!!!

天国の孝ちゃんパパさん 見てくれると 嬉しいんだけど・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ
親しかった人の死 ・・・ でも いつか どこかで・・・ きっと 逢えるよね!!!
それまでは 力の限り 生きていきたい!! 
そんな 願い を 込めて・・・・ 書きました。。。。

アレンジとヴォーカル!!

先日 孫ロックのドラム Halupon!と 浜田麻里さんのライブ 一緒に行ったんだけど・・・

   023_convert_20131117003046.jpg

Halupon!んなんか・・・ 怖いぜ!!な 写真ですが・・・・WW!!

ライブ終了後の帰り道!!

車で お台場まで 行ったので 車に二人!!


行きはね!! 予習っうことで 浜田麻里さんのCDかけていたんだけど・・・・・



帰りは 孫ロック の 仮レコーディングのCD を 聴くことに!!
まぁ Halupon!曰く
「せっかく 浜田麻里さんの いい声 聴いたのに なんで 孫六さんの声 聴かなきゃいけないの~~!!」

との クレームが あった訳ですが(笑)!! 当然 そこは スルーして・・・・


この曲の感じは OK だとか これは 歌い方が どうかな??? とか 

音楽談義 になる訳で!!

    019_convert_20131117105915.jpg

意味のない 孫六ショット!! ハハハッ!!


で、、 うち
「この最後のクリスマス’83が どうも うまく 歌えない!!」
と 相談sたところ
halupon!が、、
「この曲は どうも 孫六さんの声と アレンジが マッチしてないんじゃないか???」
「ピアノは いいんだけど どうも ピアノの音と 孫六さんの 低い声が ぶつかっているような??」
と 云われました。。。

このアレンジに アコギのアルペジオを重ねたほうが いいのでは??

という 意見!!!


歌声 または 声質 と 曲のアレンジ の 相性!!


う~~ん!! 考えてみた事もなかった。。。。

さすが 某音大出身!! いうことが ちがうよな~~!!

ピアノも生かし 尚且つ アコギのアルペジオ 入れてみますかね~~~!!


そう! 仮レコーディングは こういうことも検討するために やってみたんですよ!!
まさか アレンジの修正までは 考えていなかったけど、、、、・・・・


でも これで より良いもの いや 満足がいくものが 出来れば いいですよね~~!!!
・・・・・ 所詮自己満足の世界 ですが ・・・・ 


でも さおとめ孫六 50歳 !!

歳を重ねてきましたが、、、 まだまだ 知らないこと って あるんですね~~~!!!

では 今日も・・・・

最後のクリスマス’83 どうぞ!!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
しかし 人それぞれの声質とアレンジの仕方が 関係するとは ・・・・
所詮 うちは 音楽に対して 素人 なんですね~~!!
そういえば アレンジ お願いしてる時も 音がぶつかる という理由で 
ギターコードを 若干変えているもんなぁ~~!!!
いいメンバーと 孫ロック やれて うちは 幸せ者 なのかも・・・です!!!

孫ロック!!


孫ロック ・・・・ ちょうど1年前の今頃・・・・この企画を 立ちあげました。。。・・・


当初の予定では 今年の9月には フルアルバム CD 仕上がっていて、、、、
今頃は 年末の 紅白出演準備に 忙しく・・・・ わけ ないか(笑)!!


予定が 大幅に遅れています。。。。。

まぁ 予算的な理由もありますが、、、、 問題の多くは うちの ヴォーカル力 です!!!


30年前は お腹から声出しが 出来たんですが、、、 今 思うように声が 出ません!!!
大きな声で 歌うと・・・・・



この曲 サークル曲で 林道人夫の歌 ですが、、、 力強く 歌う曲です。。。。
よく見て頂くとわかると思うのですが うち この録音の時 1番で 演奏を止めていますよね!!
本当は フルコーラス やるつもりでした。。。。
が、しかし 1番が終わって 息苦しくなって 自分で 止めているんです。。。。。


大声とか 力を入れて 歌うと・・・ 

声がかすれ・・・
咳がでます・・・・



そして 力をぬいて歌うと、、、、 これ 演奏しながらだと そんなに分かりませんが、、、、
いざ レコーデイングで 歌だけ入れた場合、、、、
音圧が 演奏に負けて 全体的なバランスが 今一になります。。。。



どうしたもんか???


まぁ 今回 CD化する 楽曲によって 歌い方を いろいろ変えて・・・・
と 仮レコーディング しましたが、、、、、


やっぱり 力強く歌った方が 多少 音程がズレても 勢いがあり 楽曲としては 魅力的かな??!!

という 結論に 達しつつあります。。。。。


30年前 やっていたバンドは 基本 ライブ中心 録音なんて 考えもしなかった・・・・・
だから ライブ音源とか 練習音源は ありますが、 曲を残すために録音したことは 一度もありません!

昔の音源は だから 音源ごとに 微妙にリズムや メロディーが 違っていたりして(笑)!!
ゆめこぼれ歌 30年前の音源です どうぞ!!



上のユーチュブ 最後まで見ていただければ わかっていただけますが、、、
トラムのおぼん(あだな)に 「ちゃう(違う)やんけ!!」 と 云われています。。。
そう このとき 曲の最後のメロディーが 1番と2番で 違ってます(笑)!!

これ うちの 気分というか まだ どう歌うか 自分で定まっていなかったんでしょうね~~!!


そんな クセが 抜けないのか・・・・
いまだに 孫ロック スタジオ練習 ピッチやメロディー が その日の気分になっているようです。。。
そして うちが ギターを弾いて歌ううときは うちのヴォーカル&ギター演奏が 要になり ドラム E・ギターが 合わせてきます。。。。 だから 非常に 気持ちよく歌えます。。。。



ところが 演奏を キッチリ録音して ヴォーカルだけ入れるとなると、、、、、
録音した演奏と うちの気分が 合わないと・・・・・

ヴォーカルが メチャクチャ になります(大笑)!!!

そのことに 最近 気が付きました・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
調子がよい時は 演奏にあわせて ハズれないで 歌えるんですが・・・・
ひどい時は まったく だめ なんですよ!!
いざ レコーディングとなって その日 調子が悪かったら 最悪ですよね~~!!
まぁ そんな こんな で 悩んでいるわけ ですよ。。・・・ww!! 



そうそう この前 諸事情で パソコンから イヤホンで 音楽 聴いたんだけど、、、
試しにと ユーチューブも イヤホンで 聴いてみた。。。。。
孫ロック 最近の ユーチューブは 結構 いいんでないかい!!・・・これ 別の機会に・・

悩んでます・・・

悩んでます・・・・





孫ロック CD曲    最後のクリスマス’83 の 歌い方・・・・


この歌は 、、、・・・
   
    006_convert_20131013222826.jpg
この写真は なんと 当時 バイトで知り合った女性から 花束を受け取って、、、・・・・
女性が 握手を求めているのに、、、 うちは 超緊張していたせいか・・・
見事にスルーしていまい 会場が 爆笑の渦に なってしまった時の写真です。。。。
あの時は ごめんね! ゴメンネ~!!テッシー(女性のあなだ)(笑)!!!


うちが 大学時代 初めてバンドとして 舞台に立ち 歌った曲 最クリ です。。。。。
このとき キーを間違えて 途中 歌えなくなり、、、、。。。。
キーを下げて 歌いました。。。 
しかも、 このとき 録音は オープンリールを使っており、、、
ちょうど テープ交換になってしまい、、、 残念ながら このときの音源は 半分以上 ありません(悲惨)!!・・笑!!!


大切な デビューが・・・ぁぁ~~~!!!


んなもんで トラウマ?? になっているのか????

どうも CD にしてみたんですが いまいち 歌い方が 気に入らない!!
孫ロックのメンバー Halupon!(ドラム)は・・・



この うちが ギターを弾いて なにげなく歌っている感じが 凄く いい と いってくれます。。。。
が、、、、しかし、、、、 この歌い方が 今 出来ない!!

何故??



どうしても 上のように 演奏に負けるか と 。。。・・・・ 力んで 歌ってしまう!!!
し、、、 やさしく歌うと CD にして 聴くと なんだか 演奏と 合わないような 気がして。。。


いっそ!!
ロック で こんな感じにしようか????



wwww!!
なんて 思ったりもしますが、、、 この曲は 大学時代のバンドの 大切な 思い出がある曲!!
亡きゴンタ(キーボード)との 大切な曲でもあるので・・・・・
ピアノの音色は どうしても 譲れない・・・・・


嗚呼~~ 悩む・・・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
まぁ 他の曲も 毎日 自分で聴いて あーしよう こーしよう と やってます。。
が、、 どうも この最後のクリスマス’83 だけが いろんなパターンで 歌った音源 聴き比べ
してますが、、、 どうも しっくり きません!!
ホント アレンジが 最高なだけに・・・・ 悩んでます。。。。
    
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
299位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
11位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア