妄想・・・・・
だんだん YUION CD 曲が 出来上がってきています。。。
先日 デモCDを 1つのCDに集めてみました。。。。・・・・
中々 聞きごたえがあるなぁ~~~!!
ハハ!! 自画自賛!!!!
後は 新譜を作るだけです!!!
もちろん レコーディングに向けて ヴォーカルレッスンも かかせませんが、、、、・・・・
前回のレコーディングでは ホント 訳もわからず 編集でも 言いたいことが云えず・・・・
な 状態でしたが そろそろ 各楽曲の 音の出し方や ヴォーカルの感じ などなど 考えていく段階になってきました!!
さて ここからが 総合音楽プロデュサー さおとめ孫六 出番 です(笑)!!!
せっかく いい感じで アレンジ出来てますんでね!! ミキサーというか 編集者に 好きにさせると 大変なことになる(笑) ということが よ~~~くわかったんで・・・前回でね!!
さてさて 後は これを どうやって 普及 させるか??
えっ!! 普及って・・・
1枚 2500円で 売ったとして・・・
10枚で 25,000円
100枚で 250,000円
1000枚で2,500,000円
んん~~~~ん 夢が広がりますなぁ~~~(笑)
まぁ 販売は ・・・ 冗談(笑) として、、、、。。。。。。
納得のいく CD には したいです!!!
では ハーバーライト2013 最新録音 どうぞ!!
このあと halさんの歌い方 変えてもらって もう1回やったんだけど、、、・・
うちの声と うまく 絡んできて いい感じになってきました!!
次 スタジオ入ったとき 録音しますね!
期待してくださーーーい!!!

今日まで ちょいと コメント返事が 遅れます・・・!!
状況が 変わったら 必ず 訪問していただいたブログには 訪問させてもらいます
それまで ご容赦ください!!
先日 デモCDを 1つのCDに集めてみました。。。。・・・・
中々 聞きごたえがあるなぁ~~~!!
ハハ!! 自画自賛!!!!
後は 新譜を作るだけです!!!
もちろん レコーディングに向けて ヴォーカルレッスンも かかせませんが、、、、・・・・
前回のレコーディングでは ホント 訳もわからず 編集でも 言いたいことが云えず・・・・
な 状態でしたが そろそろ 各楽曲の 音の出し方や ヴォーカルの感じ などなど 考えていく段階になってきました!!
さて ここからが 総合音楽プロデュサー さおとめ孫六 出番 です(笑)!!!
せっかく いい感じで アレンジ出来てますんでね!! ミキサーというか 編集者に 好きにさせると 大変なことになる(笑) ということが よ~~~くわかったんで・・・前回でね!!
さてさて 後は これを どうやって 普及 させるか??
えっ!! 普及って・・・
1枚 2500円で 売ったとして・・・
10枚で 25,000円
100枚で 250,000円
1000枚で2,500,000円
んん~~~~ん 夢が広がりますなぁ~~~(笑)
まぁ 販売は ・・・ 冗談(笑) として、、、、。。。。。。
納得のいく CD には したいです!!!
では ハーバーライト2013 最新録音 どうぞ!!
このあと halさんの歌い方 変えてもらって もう1回やったんだけど、、、・・
うちの声と うまく 絡んできて いい感じになってきました!!
次 スタジオ入ったとき 録音しますね!
期待してくださーーーい!!!

今日まで ちょいと コメント返事が 遅れます・・・!!
状況が 変わったら 必ず 訪問していただいたブログには 訪問させてもらいます
それまで ご容赦ください!!
緊急告知!!
みなさま おはようございます!!
本日は さおとめ孫六より
緊急告知 & 重大発表 です!!
孫ロック!! メジャーデビュー 決定!!!!

Yohaoニュースによると オヤジバンド コンテストで 特別賞を受賞した さおとめ孫六(50)率いる 孫ロック 「いつからか・・・」が 4月1日 evBoxの 天才音楽プロデユーサー デューク秋山氏により レコーディングを開始したとのこと。 順調な仕上がりでいけば 7月1日 シングル発売 9月11日には アルバム YUION を リリース予定 とのこと!!

デユーク秋山氏 によると この孫ロック は 昭和のテイストを残し 尚且つ 斬新なメロディー運びが 非常に興味深いとのこと これからは 団塊の世代にも 是非 聞いて そして 歌ってほしい ロック&メタル である 。 しかしながら ボーカルの さおとめ孫六は まだまだ 荒削りで 鍛えれば 更に歌唱力とパンチ力が でてくるので 現在 レッスン中 であるとのこと。

孫ロック リーダーであり 作詞作曲&ボーカルでもある さおとめ孫六氏は 取材に対し
この歳(50歳)で メジャーデビュー するとは 正に 夢のようで ・・・
ブログを書いていたんですが、ブログでは冗談で 目指せ印税生活 みたいなことを 書いていたんですが、現実味を帯びて 感無量!!。とのこと。また、この話を 頂いたときは どっきり では ないか?と思った。とも発言。。!!!
現在は フルアルバム制作に向けて 過去に作った曲の リメイク など 多忙を極めているとか。。。。
7月1日 evBOXレーベルより 「いつからか・・・」
メジャーデビュー です!!
・・・・・あっ!! ゆ、、、ゆめ ・・・かぁ~~・・・・


今日は 何日!!???・・・・
そう !!! 4月1日 ・・・・ みなさま 騙されてくれたかな???
エイプリルフール ですよ!!! シガツバカ!!!
はい!! 孫六の妄想 でした!!
この記事には Yahoo evex は 一切 関係ありません!!
あ~~あ 現実だったら、、、、印税生活 できるのになぁ~~~!!(笑)
本日は さおとめ孫六より
緊急告知 & 重大発表 です!!
孫ロック!! メジャーデビュー 決定!!!!

Yohaoニュースによると オヤジバンド コンテストで 特別賞を受賞した さおとめ孫六(50)率いる 孫ロック 「いつからか・・・」が 4月1日 evBoxの 天才音楽プロデユーサー デューク秋山氏により レコーディングを開始したとのこと。 順調な仕上がりでいけば 7月1日 シングル発売 9月11日には アルバム YUION を リリース予定 とのこと!!

デユーク秋山氏 によると この孫ロック は 昭和のテイストを残し 尚且つ 斬新なメロディー運びが 非常に興味深いとのこと これからは 団塊の世代にも 是非 聞いて そして 歌ってほしい ロック&メタル である 。 しかしながら ボーカルの さおとめ孫六は まだまだ 荒削りで 鍛えれば 更に歌唱力とパンチ力が でてくるので 現在 レッスン中 であるとのこと。

孫ロック リーダーであり 作詞作曲&ボーカルでもある さおとめ孫六氏は 取材に対し
この歳(50歳)で メジャーデビュー するとは 正に 夢のようで ・・・
ブログを書いていたんですが、ブログでは冗談で 目指せ印税生活 みたいなことを 書いていたんですが、現実味を帯びて 感無量!!。とのこと。また、この話を 頂いたときは どっきり では ないか?と思った。とも発言。。!!!
現在は フルアルバム制作に向けて 過去に作った曲の リメイク など 多忙を極めているとか。。。。
7月1日 evBOXレーベルより 「いつからか・・・」
メジャーデビュー です!!
・・・・・あっ!! ゆ、、、ゆめ ・・・かぁ~~・・・・


今日は 何日!!???・・・・
そう !!! 4月1日 ・・・・ みなさま 騙されてくれたかな???
エイプリルフール ですよ!!! シガツバカ!!!
はい!! 孫六の妄想 でした!!
この記事には Yahoo evex は 一切 関係ありません!!
あ~~あ 現実だったら、、、、印税生活 できるのになぁ~~~!!(笑)
伝説の刑事・・・MAGO・・・・警部編 その2
昨日の続き・・・・昨日の記事

映像に写っている 女性・・・・。。。。彼女は なんと!!
刑事SAKAの お母さん???・・・
何と云うことか???もう 既に シネシネ団は 人質までとっているのか????

特殊犯捜査 第二係長 警部UNUNは 主任刑事SAKA に 事実確認をする。。。
(左がSAKA 中央が UNUN 右がOBON)
もはや 人質を取られているのであれば 一刻の猶予 も ないのか??
焦る 刑事たち!!!

第二係長 警部UNUNは 特殊犯捜査の精鋭 S・I・T の投入 もしくは SATの要請も視野に・・・いち早い 人質の解放を主張!!!
しかし、 警部MAGOは 意外にも 慎重論を!!!
なぜなら、、、、 警部MAGOは 2年前のシネシネ団のデスラー総統の壮絶な自爆を 経験..。刑事たちをまた 危険な目にあわせたくない!!という気持であった!!!
また この2年あまり 副総統のヒムラが もし 再度テロを考えているのならば ・・・・ これほど 静かにしている訳がないこと!! さらに、 人質と思われている 刑事SAKAの母親の表情に 緊張感が まるで ないことを主張!!!
さらなる情報収集のため 警部MAGOは 単身 建築途中の家 に 乗り込むことを 決意!!

入念な打ち合わせをする MAGOとUNUN・・・
いざとなれば SIT&SATの突入も・・・・・
ある程度の犠牲は 覚悟 しなければいけない!!・・・
MAGOも 気を引き締めて・・・・って おい!! まったく緊張感がないな この写真(笑)
いざ
強行偵察!!!・・・・が!!!・・・・
しっか~~~し!!!!
シネシネ団 ヒムラ副総統が 隠れ家にしていたと 思われた 家・・・・・
なんと!!!
健康機器の実践販売場 だった・・・・・だった・・・・だった・・・
そうです!!
かつて シネシネ団 副総統 ヒムラ 今は すっかり テロとは 無縁であったのだ!!!
日々の生活の糧のため 日夜 営業に励んでいただけであった。。。。。
さらに 建築途中と思われた家 は ただの プレハブに チョと改装しただけだった。。。
乗り込んだ 警部MAGOは 拍子抜けするも、、、、 かって 世間を震撼させた シネシネ団 副総裁 ヒムラである。。。 本人確認の上 無事 逮捕 するのであった!!!
刑事SAKA の 母親は 単純に 健康機器の お客様 であった。。。。。

ともあれ 無事 事件は 解決!!・・・ 刑事SAKAが 恐縮する中、、、、
今回は 1発の拳銃使用もなく 解決したことを 素直に 喜ぶ・・・
警部MAGO&UNUN であった。。。。。。
今から 20年ほどまえの 出来事である!!!
・・・・・・完・・・・・
エンディング
[広告] VPS
いつからか・・・・ byさおとめ孫六
警部 MAGOのその後・・・・・
この事件で シネシネ団 完全壊滅を確信したMAGOは かねてより 警視MASAからの要請もあり 警察庁に戻り 階級も 警視 に昇格。。。。
警備局 国際テロ対策室を経て 警視正 に昇格。。。。
防衛庁(現防衛省)に出向 ・・・・
海外 大使館の 駐在武官として。。。。。
世界をまたにかけて 活躍したとか しないとか・・・・・・
そして 現在!!!
前にも書きましたが 警察庁 長官直属 特命捜査官として 日本全国を 潜入捜査しているとか??
階級は 警視長・・・・・キャリアか???

時に 芝居などの劇場・・・・ はては ライブ会場・・・・・
そして・・・・ これを ご覧になられている みなさん そうです!!
あ・な・た の 側で。。。。。あなたの不正を・・・・???
潜入捜査 しているかも????

如何でしたか???・・・・ 昔の写真をみて 思いついて 物語を 作ってみました。。。。。
みなさんも 昔の 変な写真 などなど で ストーリー 考えてみては???
案外 楽しいもんですよ!!(笑)
尚 現在の早乙女潜入捜査官の 活躍を知りたい方は・・・・MAGOの空想&趣味日誌
で 鋭意公開中!!

映像に写っている 女性・・・・。。。。彼女は なんと!!
刑事SAKAの お母さん???・・・
何と云うことか???もう 既に シネシネ団は 人質までとっているのか????

特殊犯捜査 第二係長 警部UNUNは 主任刑事SAKA に 事実確認をする。。。
(左がSAKA 中央が UNUN 右がOBON)
もはや 人質を取られているのであれば 一刻の猶予 も ないのか??
焦る 刑事たち!!!

第二係長 警部UNUNは 特殊犯捜査の精鋭 S・I・T の投入 もしくは SATの要請も視野に・・・いち早い 人質の解放を主張!!!
しかし、 警部MAGOは 意外にも 慎重論を!!!
なぜなら、、、、 警部MAGOは 2年前のシネシネ団のデスラー総統の壮絶な自爆を 経験..。刑事たちをまた 危険な目にあわせたくない!!という気持であった!!!
また この2年あまり 副総統のヒムラが もし 再度テロを考えているのならば ・・・・ これほど 静かにしている訳がないこと!! さらに、 人質と思われている 刑事SAKAの母親の表情に 緊張感が まるで ないことを主張!!!
さらなる情報収集のため 警部MAGOは 単身 建築途中の家 に 乗り込むことを 決意!!

入念な打ち合わせをする MAGOとUNUN・・・
いざとなれば SIT&SATの突入も・・・・・
ある程度の犠牲は 覚悟 しなければいけない!!・・・
MAGOも 気を引き締めて・・・・って おい!! まったく緊張感がないな この写真(笑)
いざ
強行偵察!!!・・・・が!!!・・・・
しっか~~~し!!!!
シネシネ団 ヒムラ副総統が 隠れ家にしていたと 思われた 家・・・・・
なんと!!!
健康機器の実践販売場 だった・・・・・だった・・・・だった・・・
そうです!!
かつて シネシネ団 副総統 ヒムラ 今は すっかり テロとは 無縁であったのだ!!!
日々の生活の糧のため 日夜 営業に励んでいただけであった。。。。。
さらに 建築途中と思われた家 は ただの プレハブに チョと改装しただけだった。。。
乗り込んだ 警部MAGOは 拍子抜けするも、、、、 かって 世間を震撼させた シネシネ団 副総裁 ヒムラである。。。 本人確認の上 無事 逮捕 するのであった!!!
刑事SAKA の 母親は 単純に 健康機器の お客様 であった。。。。。

ともあれ 無事 事件は 解決!!・・・ 刑事SAKAが 恐縮する中、、、、
今回は 1発の拳銃使用もなく 解決したことを 素直に 喜ぶ・・・
警部MAGO&UNUN であった。。。。。。
今から 20年ほどまえの 出来事である!!!
・・・・・・完・・・・・
エンディング
[広告] VPS
いつからか・・・・ byさおとめ孫六
警部 MAGOのその後・・・・・
この事件で シネシネ団 完全壊滅を確信したMAGOは かねてより 警視MASAからの要請もあり 警察庁に戻り 階級も 警視 に昇格。。。。
警備局 国際テロ対策室を経て 警視正 に昇格。。。。
防衛庁(現防衛省)に出向 ・・・・
海外 大使館の 駐在武官として。。。。。
世界をまたにかけて 活躍したとか しないとか・・・・・・
そして 現在!!!
前にも書きましたが 警察庁 長官直属 特命捜査官として 日本全国を 潜入捜査しているとか??
階級は 警視長・・・・・キャリアか???

時に 芝居などの劇場・・・・ はては ライブ会場・・・・・
そして・・・・ これを ご覧になられている みなさん そうです!!
あ・な・た の 側で。。。。。あなたの不正を・・・・???
潜入捜査 しているかも????

如何でしたか???・・・・ 昔の写真をみて 思いついて 物語を 作ってみました。。。。。
みなさんも 昔の 変な写真 などなど で ストーリー 考えてみては???
案外 楽しいもんですよ!!(笑)
尚 現在の早乙女潜入捜査官の 活躍を知りたい方は・・・・MAGOの空想&趣味日誌
で 鋭意公開中!!
伝説の刑事・・・MAGO・・・警部編
*お願い****
これから この記事を 初めて読まれる方は・・・・御面倒でも・・・
予習で 必ず 次の 4つの記事を お読みになって
先に 進んでください。。。3倍面白くなります!!(笑)
・・・・作者 さおとめ孫六
伝説の刑事MASA&MAGO・・・・>最初にここを!!
次にこちら・・こちらを ポチッとな!!
壮絶な戦いから・・・・第2部!!
奇跡の生還・・・・第2部 その後
あれから・・・・1年!!!
伝説の刑事MAGO・・・警部編
オープニング
テーマソング アクエリアス 手を打ちながら走れ
[広告] VPS
主要キャスト
刑事MAGOこと 早乙女孫六警部 県警 捜査1課 特殊犯捜査 指導係長
刑事UNUNこと 牛田警部 県警 捜査1課 特殊犯捜査 第二係長
刑事SAKAこと 坂崎警部補 県警 捜査1課 特殊犯捜査 第二係 主任
技官OBONこと 盆田技官 県警 科学捜査研究所
特別出演
刑事SAKAの母
刑事MAGOは 警察庁中部管区警察局 局長 安住警視監 の意向を順守し、 一旦 警察庁に身分を移籍。
警察庁 警部 の 階級にて 愛知県警察本部 刑事部捜査1課 特殊犯捜査 指導係長として 出向していたのであった。
刑事MAGO いや 警部MAGOは 壊滅したはずの 国際テロ組織 シネシネ団 の 副総統 ヒムラが 行方不明であることを 以前から 気にしていたのであった。 デスラー総統の 自爆 により シネシネ団壊滅宣言をした 警察・・・・、しかし、 刑事の勘が 警部MAGOを 現場へと 復帰させたのであった。。。

壮絶な 戦いから およそ 2年後・・・・。。。。
平和な 名古屋に シネシネ団残党の 危険な 匂いが、、、、、、
愛知県警 刑事部捜査1課 特殊犯捜査 指導係長 という 職責をもらった 警部MAGO・・・。。
指導係長 とは 名ばかりで 実態は 単独捜査を可能とさせたのであった。 それは当時 警備部管理官から 栄転 異動になった 県警刑事部 参事官 SIN警視正 の 計らいでもあった。。。。そう、SIN警視正もまた シネシネ団壊滅には 懐疑的であったのだ!!!
そして・・・・、、、、事件は とある1本の電話から 動いた!!!

名古屋市 某所 にて 建築途中の家に 不審者が連日 何人も出入りしているとのこと。。。
早速 警部MAGOは 単身 捜査に!!! 連日の張込。。。。
ヒムラが 中にいる という 感触はあるものの・・・、中の様子が いまいち よくわからない!!。。。
また 内部で なにが 行われているのか??? 新たなテロの準備か???
イラ立つ 警部MAGO。。。。。。。

と そこへ、、、 警部MAGOの大学時代の友人 技官OBONが、、、 彼は 現在 愛知県警 科学捜査研究所の技官 であった。。。
工事中の家の中の様子を 探りたい 警部MAGOは その時 中の様子が 高い塀によって 見られないことに イラだっていた。 そのことを 技官OBONに 愚痴のように なにげなく 話したところ、、、、技官OBONから 意外な提案が!!!
現在 開発中の 立てこもり事案などに 対処可能な 最新秘密兵器 が あるとのこと!!
早速 警部MAGOは 刑事部 SIN参事官と相談 了解を得て。。。
翌日 県警 捜査1課 特殊犯捜査 第二係との共同捜査 に 踏み切った!!!
目立っては 相手を刺激するということで、 内偵捜査には 係長 警部UNUN 主任刑事SAKA 技官OBON そして 警部MAGO の 4人!!
そして その 内部を 探る 最新秘密兵器 とは????

はぁぁあ????・・・・凧?????
そうです!! 凧にカメラをつけて 空高く上げて 中を撮影するということ。。です。。。
なるほど!! 凧 ならば ラジコン と違って 音はしないか???・・・つて オイ!!!
まぁ ものは 試し やってみた!!
と、、、なんと 中の状況が・・・わかった!!!

あれっ???? だれか??手を振っている!!!
ばればれジャン!!!!
・・・・・明日へ つづく・・・・・

さて・・・シリアス に スタート した 警部MAGO・・・
うちの作品に限って シリアス な・・・訳が ない!!(笑)
明日で 完結 させます!!
これから この記事を 初めて読まれる方は・・・・御面倒でも・・・
予習で 必ず 次の 4つの記事を お読みになって
先に 進んでください。。。3倍面白くなります!!(笑)
・・・・作者 さおとめ孫六
伝説の刑事MASA&MAGO・・・・>最初にここを!!
次にこちら・・こちらを ポチッとな!!
壮絶な戦いから・・・・第2部!!
奇跡の生還・・・・第2部 その後
あれから・・・・1年!!!
伝説の刑事MAGO・・・警部編
オープニング
テーマソング アクエリアス 手を打ちながら走れ
[広告] VPS
主要キャスト
刑事MAGOこと 早乙女孫六警部 県警 捜査1課 特殊犯捜査 指導係長
刑事UNUNこと 牛田警部 県警 捜査1課 特殊犯捜査 第二係長
刑事SAKAこと 坂崎警部補 県警 捜査1課 特殊犯捜査 第二係 主任
技官OBONこと 盆田技官 県警 科学捜査研究所
特別出演
刑事SAKAの母
刑事MAGOは 警察庁中部管区警察局 局長 安住警視監 の意向を順守し、 一旦 警察庁に身分を移籍。
警察庁 警部 の 階級にて 愛知県警察本部 刑事部捜査1課 特殊犯捜査 指導係長として 出向していたのであった。
刑事MAGO いや 警部MAGOは 壊滅したはずの 国際テロ組織 シネシネ団 の 副総統 ヒムラが 行方不明であることを 以前から 気にしていたのであった。 デスラー総統の 自爆 により シネシネ団壊滅宣言をした 警察・・・・、しかし、 刑事の勘が 警部MAGOを 現場へと 復帰させたのであった。。。

壮絶な 戦いから およそ 2年後・・・・。。。。
平和な 名古屋に シネシネ団残党の 危険な 匂いが、、、、、、
愛知県警 刑事部捜査1課 特殊犯捜査 指導係長 という 職責をもらった 警部MAGO・・・。。
指導係長 とは 名ばかりで 実態は 単独捜査を可能とさせたのであった。 それは当時 警備部管理官から 栄転 異動になった 県警刑事部 参事官 SIN警視正 の 計らいでもあった。。。。そう、SIN警視正もまた シネシネ団壊滅には 懐疑的であったのだ!!!
そして・・・・、、、、事件は とある1本の電話から 動いた!!!

名古屋市 某所 にて 建築途中の家に 不審者が連日 何人も出入りしているとのこと。。。
早速 警部MAGOは 単身 捜査に!!! 連日の張込。。。。
ヒムラが 中にいる という 感触はあるものの・・・、中の様子が いまいち よくわからない!!。。。
また 内部で なにが 行われているのか??? 新たなテロの準備か???
イラ立つ 警部MAGO。。。。。。。

と そこへ、、、 警部MAGOの大学時代の友人 技官OBONが、、、 彼は 現在 愛知県警 科学捜査研究所の技官 であった。。。
工事中の家の中の様子を 探りたい 警部MAGOは その時 中の様子が 高い塀によって 見られないことに イラだっていた。 そのことを 技官OBONに 愚痴のように なにげなく 話したところ、、、、技官OBONから 意外な提案が!!!
現在 開発中の 立てこもり事案などに 対処可能な 最新秘密兵器 が あるとのこと!!
早速 警部MAGOは 刑事部 SIN参事官と相談 了解を得て。。。
翌日 県警 捜査1課 特殊犯捜査 第二係との共同捜査 に 踏み切った!!!
目立っては 相手を刺激するということで、 内偵捜査には 係長 警部UNUN 主任刑事SAKA 技官OBON そして 警部MAGO の 4人!!
そして その 内部を 探る 最新秘密兵器 とは????

はぁぁあ????・・・・凧?????
そうです!! 凧にカメラをつけて 空高く上げて 中を撮影するということ。。です。。。
なるほど!! 凧 ならば ラジコン と違って 音はしないか???・・・つて オイ!!!
まぁ ものは 試し やってみた!!
と、、、なんと 中の状況が・・・わかった!!!

あれっ???? だれか??手を振っている!!!
ばればれジャン!!!!
・・・・・明日へ つづく・・・・・

さて・・・シリアス に スタート した 警部MAGO・・・
うちの作品に限って シリアス な・・・訳が ない!!(笑)
明日で 完結 させます!!
早乙女3代記~序~Ⅰ
早乙女3代記~序~Ⅰ
あれは 今年初め・・・そう~~ 平成24年1月3日のことである。。
毎年 恒例の 初もうで・・・
孫六家では ここ数年 芝増上寺 への参拝が 恒例になっていた。。。。

今年は 増上寺の 将軍廟が 観られるということで 3人で 見学に・・・
そこには 秀忠公 お江よの方様 が 祭られている。。。。
しげしげ みていた 孫六であったが、、、、とある廟のまえに 立つと・・・
ヒューと 北風が・・・・
そして 孫六の耳に・・・・
~~~おおっ そなた 孫六ではないか~~~ 懐かしやなぁ~~~
~~わらわじゃ~~~ 孫六~~~ !!!
風に乗って かすかに 聞こえてきます。。。
最初は 空耳 かと 思ったのですが、、、、・・・・
~これ!! 何処を見ておる!! わらわじゃ!! おごう(お江よ様)じゃ!!! ~~~ 忘れたかえ??~~~
今度は はっきりと 聞こえます。。。。
すると・・・・ 周りの景色が 白く 霞み・・・・
目の前に 着物姿の女性が・・・・

あまりにもの 美しさ そして 気品にみちた 姿 形に 思わず 片膝をつき かしこまる孫六!!
~~~おおっ!! そうか!! おぬしは 3代目 孫六の生まれ変わりか??? ~~どうりで 気付かぬ訳じゃ!! ~~~~ おごう じゃ !! ソナタには 随分 世話になった!!!~~といっても 今のおぬしには わからぬか???~~~
しかし、 なんじゃのう?? あれだけ おぬし達の働きが あったのに 記録には まったく でてこぬとは・・・役目とはいえ おぬし達 さおとめ家 には なにかと 不自由をかけたなぁ~~~ 秀忠公も なぁ ~~なにかと 気にかけておるぞよ・・・・~~~~
~~~ここで あったのも 何かの 定め~~~ どうじゃ 孫六 いや 生まれ変わりの 孫六!!! ~~
あれから もはや 400年あまり・・・ この おごう が あの当時の出来事を おぬし に 話して進ぜるがゆえ 影の歴史として 世間に公表 せぬか???~~~ いや!! これは 公表せよ!!との さだめ であろう!!!・・・・~~~
何分 霞みがかかっていたのでしょう!! 気がつけば うちは 茫然とたたずんでいました。。。。
あれから、、、、 時おり うち 孫六は 夜な夜な 不思議な 夢 を 見ます。。。。
このブログ で そんな 不思議な 夢 を 語っていきます。。。。
・・・・つづく・・・・

さてさて 書き始めたが・・・・ この後の 物語が・・・・
あ~~あ!!歴史に整合性も調べなければ・・・・、、、、
困った!! やっぱ 作家として 印税生活は 夢のまた 夢・・・か・・・・
あれは 今年初め・・・そう~~ 平成24年1月3日のことである。。
毎年 恒例の 初もうで・・・
孫六家では ここ数年 芝増上寺 への参拝が 恒例になっていた。。。。

今年は 増上寺の 将軍廟が 観られるということで 3人で 見学に・・・
そこには 秀忠公 お江よの方様 が 祭られている。。。。
しげしげ みていた 孫六であったが、、、、とある廟のまえに 立つと・・・
ヒューと 北風が・・・・
そして 孫六の耳に・・・・
~~~おおっ そなた 孫六ではないか~~~ 懐かしやなぁ~~~
~~わらわじゃ~~~ 孫六~~~ !!!
風に乗って かすかに 聞こえてきます。。。
最初は 空耳 かと 思ったのですが、、、、・・・・
~これ!! 何処を見ておる!! わらわじゃ!! おごう(お江よ様)じゃ!!! ~~~ 忘れたかえ??~~~
今度は はっきりと 聞こえます。。。。
すると・・・・ 周りの景色が 白く 霞み・・・・
目の前に 着物姿の女性が・・・・

あまりにもの 美しさ そして 気品にみちた 姿 形に 思わず 片膝をつき かしこまる孫六!!
~~~おおっ!! そうか!! おぬしは 3代目 孫六の生まれ変わりか??? ~~どうりで 気付かぬ訳じゃ!! ~~~~ おごう じゃ !! ソナタには 随分 世話になった!!!~~といっても 今のおぬしには わからぬか???~~~
しかし、 なんじゃのう?? あれだけ おぬし達の働きが あったのに 記録には まったく でてこぬとは・・・役目とはいえ おぬし達 さおとめ家 には なにかと 不自由をかけたなぁ~~~ 秀忠公も なぁ ~~なにかと 気にかけておるぞよ・・・・~~~~
~~~ここで あったのも 何かの 定め~~~ どうじゃ 孫六 いや 生まれ変わりの 孫六!!! ~~
あれから もはや 400年あまり・・・ この おごう が あの当時の出来事を おぬし に 話して進ぜるがゆえ 影の歴史として 世間に公表 せぬか???~~~ いや!! これは 公表せよ!!との さだめ であろう!!!・・・・~~~
何分 霞みがかかっていたのでしょう!! 気がつけば うちは 茫然とたたずんでいました。。。。
あれから、、、、 時おり うち 孫六は 夜な夜な 不思議な 夢 を 見ます。。。。
このブログ で そんな 不思議な 夢 を 語っていきます。。。。
・・・・つづく・・・・

さてさて 書き始めたが・・・・ この後の 物語が・・・・
あ~~あ!!歴史に整合性も調べなければ・・・・、、、、
困った!! やっぱ 作家として 印税生活は 夢のまた 夢・・・か・・・・