fc2ブログ

夏休みも 残り わずか・・・

さて 8月21日 この日は うちが 子供だったころは

学校の 登校日 でしたね~~~!!!

先生の給料日が この日だから 登校日 だとか????
うちが 子供のころは 云われていましたが、、、、・・・違うのかな????・・・

さて この日に 一部 夏休みの宿題提出 とか あって、、、
夏休みの この日は 憂鬱だったことを 思いだしたりして・・・・・

     018_convert_20130819222715.jpg

さて 我が息子 宿題は 如何に????・・・・

本人は 順調に終わっていると 云っているが???

     027_convert_20130819222308.jpg

上の写真 子供の宿題 写生 なんだとか???

さて この写真で うまく書けたのか???・・・・・


そーいえば、、、、



うちが 小学校の5年か 6年の時、 夏休みの宿題で 発明工夫展 に 出品する 工作の 宿題が あった。
うちは その時 紙で 家を作って出そうと思って 作ったんですが、、、 如何せん 設計書もなにも なく ただ単純に 画用紙で 適当に作った 家 

それを 見た兄が・・・
「孫六 おまえ そんな クシャクシャなもん 出すの??? それは まずいだろ~~」
と、、、、
兄 更に
「俺がつくった この 電池で 点く携帯蛍光灯を もっていけ!!」


と いわれ 素直に 持っていったんだか・・・・
この 携帯蛍光灯 というのは 弁当箱に アルミハクを いれて 100Vで 点灯する蛍光灯を 乾電池(1.5V)を変圧して 持ち運びできる 蛍光灯 を 兄が なにかの本を参考にして 趣味で 作ったもの

それが なんと 地元の市の発明工夫展に 入賞してしまった。。。。


9月に とある場所で 展示されたんだが、、、、、


まったく 自分で 作っていなかったので

メチャ 恥ずかしかった!!  記憶が・・・・


展示会を 母親と 観に行って、、、
母が・・・・
「ふ~~ん これが お兄ちゃんがつくった奴かぁ~~」

と 云われた時は 情けなかった・・・・


まぁ 今では いい思い出 です(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
みなさん 宿題は 自力で やりましょう~~ねぇ~~~・・・笑ww!!!
ヘタでも 自分の作品だしとけば 良かった と 今でも ちょっと 後悔してます!!
まぁ 兄貴としたら みるにみかねて という感じだったんでしょうね!!
兄貴もまさか ね 入選するとは 思っていなかった と おもいます(大笑)!!
・・・ちなみに 当時 兄貴 高校生 でした・・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: No title

おこちゃんちゃん さん こんちわ!!

> 同じな事がありましたヨ。
> 写生大会で、ほとんどを手伝って描いたら、銅賞を頂いてしまいまして、他の生徒に申し訳ないことをしてしまいました。

お子さんの絵 手伝っちゃいましたか???
きっと 丁寧な 綺麗な 絵画だったんでしょうねーー!!
>
> やっぱり、どんなことでも、自分でしなくちゃーね。

そうですよね!! うちの息子 今 夏休みの宿題で 絵 書いてますけど・・
ヘタクソ ですが、、、 黙ってみてます(笑)!!!
手伝っても 本人は うれしくないのは、、、
身をもって知っているので・・・・wwww!!!

No title

同じな事がありましたヨ。

写生大会で、ほとんどを手伝って描いたら、銅賞を頂いてしまいまして、他の生徒に申し訳ないことをしてしまいました。

やっぱり、どんなことでも、自分でしなくちゃーね。

Re: No title

堕璃さん こんちわ!!

> 息子さんの描いた絵が気になります(笑

へへっ!! 気になるでしょ!!
うちも まだ 見てないというか・・・ 見せないんだよなぁ~~(笑)!!

>
> 孫六さん&お兄さんwwww
> まさかの事態でビックリですねw
> 今では笑えるでしょうけど、当時はアタシもそういう気分になると思います(笑

いやね!! あの展示会場でね 入賞 って 紙が貼ってあったのを 見たら
もうね!!! 本気で 恥ずかしかった ですよ!!
この前 兄貴に話をしたら 完全に忘れてたんで・・・・
他人から 見れば 大した話では ないいんでしょうね==~~!!!

No title

息子さんの描いた絵が気になります(笑

孫六さん&お兄さんwwww
まさかの事態でビックリですねw

今では笑えるでしょうけど、当時はアタシもそういう気分になると思います(笑
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
231位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
6位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア