fc2ブログ

孫六 おしゃれに目覚める!!

そう。。。。

うちが卒業した中学は 、、、、 当時 男は 全員 丸坊主 が 校則であった。。。

    020_convert_20120523172949_convert_20120523173043.jpg

なので 小学校を卒業すると ご覧のように 丸坊主・・・・!!!


1度 中学の生徒総会で この 男子丸坊主 の 校則に対し 撤回してほしい旨 中学と 団体交渉みたいなのを 行ったことが あった。。。。

その時の 校長 の 丸坊主 校則維持の 説明が、、、、、

たとえば 学校区以外で 何か 事件や事故 あるいは 補導など の 知らせが 学校にはいったとき、
頭は 坊主 ですか??? と 確認すれば うちの学校の生徒かそうでないか??? 瞬時 に判断できる。。
だから、 当面は 校則の 変更は しない!!!

たしか こんなような話 だった。。。

それを 聞いた うちら 生徒会 は 妙に 納得してしまった。。。。。????
当時 市内には 5校の中学がありましたが、坊主頭 は うちらの中学だけでした。。。

でも いまから考えると、、、、妙な 説得の仕方 ですよね???(笑)
教師の都合 だけで・・・(笑)

まぁ 今は とっくに 丸坊主という 校則は なくなりましたが、、、、
なんでも PTA で その話になり、 時代遅れの校則 または 無意味な校則 ということで あっさり 廃止になったとか・・・・


とにかく、 うちの時代は まだ 丸坊主!!!


で、、、その反動 で 高校生になると。。。。・・・・・

ほとんどの男子は 髪の毛 を のばします。。。。。!!!


   001_convert_20120513154804.jpg

はい!! うちも こんな感じ!!!

そして おしゃれ に なり、、、、

床屋 には いかなくなり、、、、 美容院へ!!! 

昔の 床屋は 後ろ髪は カリアゲ 髪は 七三分け と 決まっていてね。。。
そんな ダサイ 髪型 は 嫌 で、、、、・・・・


そうそう 高校も うちが進学した高校 伝統高で しかも 一応 地域では No1の進学校!!
校則 に 関しては 他の高校より かなり 緩かった です。。。。
よく 近所の高校の生徒からは どっちが進学校 か わからない!! と 云われるくらい ユルかった。。。

だって 女の子のスカートは 長いし(当時 長いスカートのほうが 流行してた???) 男子のズボンは 太いし、、、、、・・・・


たしか うちが 高校2年だったかな???  そんな 制服などのみだれ 当時の高校教諭 も 気付き始めたんですね~~~。。。 だんだん 生活指導 が 厳しく なってきました。。。。


男子の髪型 は たしか 校則 では 耳が必ず出ていること!!そして 後ろの髪は 襟にかからない!!と 書いてあったかな???・・・・でも まともに こんなのを守っていた生徒は 少なかった!!!


で、、、ある日 担任の日比野先生・・・生活指導の先生 に云われたのか 朝礼のときに 服装チェック!!!当然 うち 引っかかります。。。
先生
「孫六 お前の髪の毛 どんだけ長いんだ!! 明日までに 切って 職員室に来るように!!」

うち、、、、・・・

ちょいと 頭 に来た!!!(まぁ 高校生なんて 意味もなく教師に反抗するじゃないですか??


で、、、翌日 朝!!!

うち 髪の毛 当然 切ってくる訳もなく・・・・

耳の髪の毛を 耳 に ひっかけただけで、、、、職員室 行きました!!

孫六
「先生!! 髪 切ってきました!!!」(元気よく)
先生
「そうだよ!!! それで いいんだ!!!」
と 笑顔で・・・・・

はぁ~~~!!!!ってな 感じ でした!!! 

だって 髪 1mmも切ってないんですよ~~~!!! ただ 耳を出しただけ!!!って!!! 
おい!!!おい!!!!



後で 聞いた話ですが、、、 日比野先生 正直 校則が どうのこうの 髪が長い 短い スカートの丈が 長いだの短いだの ど~~~でも いい!! という考え!!・・・ただ 生活指導の先輩教師が うるさかったので ハイハイ!! と とりあえず カッコウだけ 指導したことにしたかったみたいです。。。
要は もう 高校生なんだし 生徒の自主性 そして みてくれより 中身!! そして しっかり勉強できればよい!!という 考えだったようです。

当時 日比野先生 27歳 
なかなかの 名教諭 であった!!!
ちょいと TV の見過ぎで ・・・・ 熱血教師!!!ぽっかったけど・・・(笑)


伝統高校だけ あって 名物先生 ほかにも いっぱい いました。。。。
中には 校長 より 態度がでかい 平教諭 も いました!!(笑)
その教諭 校長に向かって・・・

うるせ!! ハゲ!!!!! 

と 生徒の前で 生徒を守るために 暴言を 吐いた!!!・・・生徒には人気がある 倫理社会の先生!!

自由というか??? 気概がある骨太の教諭 35年前は・・・・いました・・・・。。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

その 倫理社会の 先生!!!
まったく 授業では 倫理社会 教えませんでした。。。。
やったのは 戦争 の 従軍体験談のみ、、、、
先生曰く 倫理社会なんか 教科書 読めば それでいいそうで、、、。。。。(笑)・・・たしかに!!
戦争体験は 俺しか 語れないから 授業 で やるんだそうで。。。。・・・・
噂では 昔 校長と取っ組み合いのケンカ した という 武勇伝??が あるらしい。。。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: No title

堕璃∞DARI さん こんにちは!!

> 全員坊主ですかっ(oДΟ;)
> 坊主は昔の野球部のイメージですwww

そ~なんすよ!! 刑◎所じゃ ない!! と いいたかった!!!(笑)

> いらない校則多いですよね(笑
> そんな教員の都合しるかっwww

あの校則というのは この年になっても 意味 わからん!!
そういえば 子供が中学入ったとき PTA の 説明で 校則 についての
疑問は なしにしてください!! と 云われた ・・・・
教師も 説明 できないそうな・・・(笑)
・・・・そういうもんだ と 心得てほしい とのこと???・・わけわからん(笑)

> アタシも頃も結構スカート丈はひざ下とか髪型も厳しくありました。
> 守ってる子はそんないなかった気がしますwww

校則なんて 当事者 にすれば ・・・のが 当たり前!!だったですよね!!

Re: わかる~~

柚さん こんにちは!!

> 進学校ほど校則がゆるいね。
> それは自分で律することができるから・・ってことかな?

まぁ そ~いうことなんでしょうね~~!!

> でも頭のデキと心のデキは違うんだけどな。

何処の学校でも ワルな格好している奴は いましたけどね!!

> 息子の学校は私服だった。最近は私服ってとこ多いよ。
> でも制服で丸坊主が安上がりだよね~(笑)

そうそう !! 制服の下は パジャマやスエットだったり(笑)
頭も 自宅で バリカン !! 
シャンプー いらず で 楽は 楽だった!!

> わたしの高校の化学の先生はメッサこわい(暴力じゃないよ)けど、メッサ授業がおもしろくて、理科嫌いのわたしが化学が好きになったよ。
> 高校くらいまでは先生の影響力が強いよね。

うちは 逆に 高校3年の担任が 化学 の 先生で 進路相談やその他 もろもろ 適当な先生で 化学も 嫌いになった!!
おかげで 大学受験 うち 理系 で 苦労した!!!(笑)

No title

全員坊主ですかっ(oДΟ;)
坊主は昔の野球部のイメージですwww
いらない校則多いですよね(笑
そんな教員の都合しるかっwww
アタシも頃も結構スカート丈はひざ下とか髪型も厳しくありました。
守ってる子はそんないなかった気がしますwww

わかる~~

進学校ほど校則がゆるいね。
それは自分で律することができるから・・ってことかな?
でも頭のデキと心のデキは違うんだけどな。
息子の学校は私服だった。最近は私服ってとこ多いよ。
でも制服で丸坊主が安上がりだよね~(笑)
わたしの高校の化学の先生はメッサこわい(暴力じゃないよ)けど、メッサ授業がおもしろくて、理科嫌いのわたしが化学が好きになったよ。
高校くらいまでは先生の影響力が強いよね。
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
231位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
6位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア