fc2ブログ

悩ましい・・・でも 想い出づくりしたい!

仕事が 佳境を迎え、
来月も 3月も 本業最優先で って 感じになってます(~_~;)

さて

孫ロックも そろそろ ファイナルに向けて 動かねば なのですがね。

今日はね
孫六が 孫ロックを再開した理由を 書きますね

って アメブロでは 音楽趣味再開した理由 書いてます 併せてみてね(笑)

アメブロ ここを 踏んで!



若いころ

     005_convert_20120426104356.jpg

     008_convert_20120502212941.jpg

バンド やってました!
二回目の大学3年の時、
知人から 岐阜のライブハウス でてみない? 
と 誘われ その気になって、それが 春のこと!

サークルメンバーに相談し バンドとして 出ることになった!
やるからには オリジナル曲 ということで 孫六が当時 趣味で書いてたオリジナル曲を やる と なった!

そして ライブハウス出演の話は やがて 大きくなって 
演ってみて 良かったら という 条件付きでは あったけど ライブハウスのハウスバンド として
継続的に ライブ を やってほしい という話になった。

目指すのなら そこだね! って なって 
まぁ プロとか デビューとか は ほんの少しは考えたけど(笑)
そこまでは 実力ないし そもそも 孫六の曲が そこまで ウケるとは 思っていなかった。

ただ 当時 やるのなら 
ドラム ベース キーボード ギターは ツイン・リード が できる編成で 考えてた!
ほんとは 孫六は ギタリストで よかったんだけど ボーカルが 見つからず 自分でやることに(笑)

本格的に じゃ やるか と なったのが たしか 7月 夏休み入る直前だったかな?
たまたま メンバーが 集まったので 試しに やった時の音源が これ!
帰ってくればいいのにさ 一番最初にやった時 メロディーが 最後 ちがってるよね



で 夏休み 本格的に 曲のアレンジしながら 練習やろう となって
9月3日 初めて 孫六の自宅で 合宿をした!




その1週間後 キーボードのごんた(あだな)の突然の死!



ここで 孫六の音楽は 終わった かな? ・・・・・

ただ サークルとしての音楽は あったので そこで 音楽は やってたけど ・・・・
そうそう バンドとしてね サークルのコンサートで 2曲だけ やったかな オリジナル曲
その音源が これ おなじみのやつね(笑)



バンドとして ライブハウス出演 という夢は 追えなくなった。

そう
完全に やる気が 無くなったんですよ!
というのも 当時のバンドでは キーボードは かなり 重要なポジションでねー。
後 孫六にとっても ごんた は 親友だったんだ!
ごんた を 欠いたバンド って 考えられなかったんだ、たしか 当時のごんたの彼女がね
私が 代わりにキーボード やります!
って いってくれたんだけど ただ ただ ただ 笑ってスルーしか できなかったのを 良く覚えている。


そんな思いの中 大学卒業し でも 心の何処かに 

もう一度 バンド やってみたい って 気持ちは あった!
特に20代のころは 会社でバイトしてる学生が 音楽 やっていると 
もう一回 やりたいなー って 何度も 何度も 思った。

ただ 社会人になると 仕事の責任(当時 会社設立メンバーでもあり 役員だった)も あり
会社を 大きくすること それを思い 毎日 夜11時過ぎまで 仕事~~
ブラック企業? とも いうが(笑)
仕事 で いっぱいで 趣味の時間など 作れなかった!




そして 音楽など すっかり 忘れてた 49歳の時、
ドラム ハルポン と 出会った!
彼が トイボックスという企画で ライブ やる ということで
その ライブを 見に行った!

見に行く前は どうせ 素人のバンド だし と 冷やかしで 見に行った!
(当時 陰陽座 浜田麻里など ライブ よく見に行ってたのでね) 



観て

びっくり!

めちゃくちゃ 上手い そして 感動した!


そのライブは クラシック音楽を ロックにアレンジして演奏する という インストバンド だったんだけど、
孫六の大好きな ツイン・ギター ツイン・リード この掛け合いが 絶妙でね。
その時のギター 一人が そうちゃん だったんだよね!

イメージは こんなかんじ!



正直 アマチュアバンドで こんなに感動した演奏は 初めてだった
で、 後で聞いたら メンバー 全員 音大出 だって さ。
プロだった(~_~;)

このメンバー と いつか 
自分のオリジナル曲 
やってみたい!



そう この時 思ったんだよ

そして 熱い思いを ハルポンに 直訴(笑)

で レコーディング&アレンジ の 話 に なった。

     005_convert_20130324230750.jpg

     018_convert_20130225223147.jpg

ここで 終わるハズ だったですよ ホントはね・・・・


でも 人って 欲って でるじゃないですか?

怜羅やDAT で ライブ やっているうちにね、

孫ロックで オリジナル曲で あのメンバー バックで ライブ やってみたくなった!

若いころ ライブで やりたかったこと!
30年 経って 出来そうな環境が ね 整ったんだよね!
こんな機会 って おそらく 2度とないと思う


だから 今年 55歳になる記念 というより 
今まで 生きてきた 自分のご褒美 として 
孫ロック ファイナル 成功 させたい!
ただなぁ~~ バックの演奏に 孫六のボーカルが ついていけるのか??
そこだけ 不安だよ(笑)
でも ご褒美 だから いいよね!



こういうこと 書くと なにかと 批判されるのは 知ってる!
ひとりよがり ということも 理解してる。
お金で メンバー集めて バンドじゃ ないじゃん という 批判も あると思う。
でも そんな 批判 承知で でも 長年 燻ってた夢 なんだ!
理解 してくれなくても いいんだ、

だけど だけど 男のロマン バカな奴~~ って でも いいんで
暖かく 見守ってもらえたら 嬉しい いろいろ あるけど
音楽人生の集大成 今しか できないんだ
わがまま かな???言ってることって・・・・・
 
秋か冬 大塚のゆったりくつろげる ライブハウスで 計画してます

いくらかかるんだろ(笑)(~_~;)

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: いいですねー

> いいなぁ。自分の音楽できるって。
> なかなか出来ないです。
> 想いを歌うことも、ましてや創作曲作るのも。私、さっぱり才能なくて創作曲つくれません。
> 遠い空から、応援しています。

おじゃまさん ありがとう!
才能なんて 孫六には 無いですよ(笑)
ただ、好き勝手やってるだけ💦
ただねー、もう一度 スポットライトに あたりたいと、
ワガママ してます(笑)

いいですねー

いいなぁ。自分の音楽できるって。
なかなか出来ないです。
想いを歌うことも、ましてや創作曲作るのも。私、さっぱり才能なくて創作曲つくれません。
遠い空から、応援しています。

Re: 男のロマン

> さおとめ孫六様
> こんばんは。
>
> いいですね。男まさに男のロマンですね。
> 多少自分かってであってもメンバーがついて
> きてくれるのであればいいのではないでしょうか。
> いいメンバーに恵まれたということなのでしょう。
> 羨ましい限りです。
>
愛新覚羅さん こんばんは!
若い頃の夢 実現出来なかった事。
この歳に なって ようやく チャンスが 巡ってきた感じです。
人生には いろんな出会いが あります!

一期一会

好きな言葉 なのですが、出会いを大切にすれば
自分の想いも 叶えられると 孫ロック やってて 思います。

男のロマン

さおとめ孫六様
こんばんは。

いいですね。男まさに男のロマンですね。
多少自分かってであってもメンバーがついて
きてくれるのであればいいのではないでしょうか。
いいメンバーに恵まれたということなのでしょう。
羨ましい限りです。

愛新覚羅
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫六ソロ 最新情報
K(ケイ)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
21位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
3位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア